-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

あったらイイな  投稿者: 投稿日:2010/12/31(Fri) 14:52 No.3045

サブバッリーや予備のバッテリーの電圧チェック用に
またLED工作のチェック用に簡単に12Vが取り出
せたら便利だろーな、と言うことで有り合せの材料で
作ってみました。

クリップが付いたケーブルは壊れたインバーターの物を
電圧計は古いカーオーディオ用キャパシターをバラした
物を利用しています。

12V出力はギボシ端子とシガーソケットを装備しました。


 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

フロント ブロアモータ 交換  投稿者: sayg 投稿日:2010/12/18(Sat) 07:01 No.3043

H8年 PD8W 走行 97千kmです。
他社品のブロアモーターに交換しました。

フロント足元からのビビリ音のため、前々から気になっていた、
フロント ブロアモーターを交換しようと考えてましたが、新品は高いし、オク品は年式が新しいものがない。
国産車は、ほとんどがDENSO製のブロアモーターが使用されており基本性能は同じだろうと考え、他社のものを流用しました。
今回使用したものは、シャリオグランディス H15年 リア用です。

DENSO品番
 スペギ  19400-0721 10R21
 シャリオ 19400-0772 4E24
末尾の番号4~5桁は製造年月日みたいです。
間の4桁がわからないのでできるだけ近いのをさがしました。

画像1~3が比較画像です。
外観・寸法とも殆ど同じ、違いはモーター横のダクトに穴が空いているか否かです。当方のモータはやはり割れてました(笑)

画像3、4<br>モーター内部のブラケットも違うようですが、
この部分は気にしない、気にしない。
ダクトのカバーを交換して、取り付け、問題ないです。
ビビリ音も解消しました。

後で思ったのですが、スペギ用はこのダクトの穴から
モータの冷却(放熱)を行っているみたいです。
そのため、モーター内部はゴミだれけ、カバーは変えなくもよかったかも。デンソー 19400タイプは国産車に多く使われてますので、画像をよく見て検討してください。<br>





Re: フロント ブロアモータ 交換   toyo - 2010/12/20(Mon) 07:45 No.3044

新しくて、距離数が短いものを探すなら、
フィットがよいと思います。
結構、出回ってますよ。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

傾斜計の修理  投稿者: もんじろう 投稿日:2010/11/08(Mon) 20:58 No.3042

傾斜計がとんでもない方向をむいてしまい修理をしてみました。
原因はメーターを取り外したことによる裏のポッチが折れてしまったことで
何度かこのコーナーでも話題になった原因そのものです。

カーナビのデーターが古くなり新しい道を案内しなくなったため
データーの更新を考えましたがポータブルナビが格安で手に入ったため
取り付けステーを作成のためメーターをはずしたら壊れてしまいました。

だめもとでトライしましたが以外にうまく修理できたので報告します。

まずはメーターをはずし順番にネジをはずしていくとまんまるい傾斜計がでてきます。

裏をみると内部に溝が確認できます。
ここにポッチが入っているはずが折れてしまって回ってしまいます。

そこでポッチ部分に1,5mmの穴を開けポッチのかわりを作りました。

材料は配線のようにビニールにおおわれた1,5mmの針金です。

まずは30mmくらいに切った針金のビニール部分の両端を切り取ります。

その後ビニールを端まで寄せます。(針金だけ動くか確認のため)

あとは穴をあけたポッチ部分に差込、溝にあわせたら針金だけをさらに少し差し込み溝に針金部分だけがかかるようにします。
溝からずれなければ若干長めに残し切り、シリコンやボンドで油が
もれないようにすればOKです。

注意点は穴を開けすぎないことと油をこぼさないことだけです。

外側のプラスチック部分だけをうまく穴あけできるかがすべてです。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >