-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

このBBSの改善を若干行いました。  投稿者: MORIMORI 投稿日:2016/06/10(Fri) 22:31 No.3186

昔のスパム対策での投稿制限で、連続投稿間隔の制限が長すぎたよう
ですので30秒にしました。

スマホ等、狭い画面幅でも見やすいように若干改善しました。
フォントを老眼仕様にしました(^^;)
右下にTOPへの戻りボタンを追加しました。
画像は、MP4形式を10Mまでアップできるようにしました。
画像アップ、テスト中です。

MP4ファイル 画面サイズ少(10M弱) テスト投稿
雪のえびの高原(宮崎県)

高解像の上記長編動画はYoutubeにアップしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=nuYe0N9tLx0

Download:3186_1.mp4 3186_1.mp4





Re: このBBSの改善を若干行いました。   まさや - 2016/06/11(Sat) 20:44 No.3187

管理人様 ご無沙汰しています。
改善ありがとうございます

下記のUP完了に、総日数3日を要しました
え!こんなに、時間がかかってたっけ??って
もう少しで挫折しそうでしたよ。

これからも宜しくお願いいたします。




Re: 投稿制限間隔・・申し訳ないです。   MORIMORI - 2016/06/11(Sat) 21:03 No.3188

>下記のUP完了に、総日数3日を要しました
>え!こんなに、時間がかかってたっけ??って
>もう少しで挫折しそうでしたよ。

まさやさん、大変失礼しました。
一連の投稿を見て、おろらくそうではないかと、思い調べた結果、
とんでもない長い時間が設定してあるのがわかったのでした。
設定した当時、スパム投稿が連続しており、長く設定したのだろうと
思います。
また、何かありましたら、メールいただければ即対応しますので、
なんなりとおっしゃってください。




Re: このBBSの改善を若干行いました。   ナベ@福岡 - 2016/06/12(Sun) 12:43 No.3189   HomePage

改善ありがとうございました。

早速MP4を拝見しようとしたところ、ダウンロードになりました。ブラウザの設定かな?
フラッシュは別ウィンドウ再生になりましたが・・・

あと、私がアップしたフラッシュは、容量の関係で解像度を落としていたのですが、拡大して表示されるので画質が荒くなっていました。
縮小してもそれほど困る動画ではなかったのですが、表示サイズはウィンドウサイズに準ずるのでしょうか?
容量がアップしたので、高画質をアップするのが良いのでしょうが、サーバーの容量や、通信量からすると、小さいに越した事はない場合もあるかと思いまして。




Re: このBBSの改善を若干行いました。   MORIMORI - 2016/06/23(Thu) 23:55 No.3191

ナベ@福岡さん こんにちは、
このBBSのスクリプト自体、時代的にMP4には対応しておらず
簡易的にDLできるようにしただけなので、MP4の場合DLしたものを見る形となります。
フラッシュはOKのようですね。
映像を楽しむには、容量的にも無理がありますので、あくまで静止画では判断出来ないような
今回のような用途向けってことで、お願いします。
容量は、軽いに越したことはないと思います。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

切り返すとカッ!と異音がする  投稿者: ナベ@福岡 投稿日:2016/06/09(Thu) 10:53 No.3183   HomePage

このBBSは何と動画(FLASH)がアップできるとの事で、試してみます。
ハンドルを右に切った状態で、バックし、前進すると、下まわりのどこか(運転席から聞くと、左前)から、金属をはじいたような「カッ!」という音がします。

ブッシュやボールジョイントが壊れた時の「コトッ」とか「ゴッ」という音ではありません。

それに、
「アッパーボールジョイント」
「ロアボールジョイント」
「フロントロアアームブッシュ」
「リアロアアームブッシュ」
「フロントスタビリンク」
「リアスタビリンク」
「トーションバー」
とかなりの部品を交換してます。

前進と後進を切り返した時に出るので、ギア、駆動関係も怪しいのですが、フロントデフはできる事なら触りたくありませんね・・・
どなたか同じ悩みの方いらっしゃいませんか?
傾向不良の臭いがするのですが・・・

Download:3183_1.swf 3183_1.swf


 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

リア ロアアーム ブッシュ 交換  投稿者: sayg 投稿日:2010/07/10(Sat) 00:01 No.3030

H8年 PD8W シャモニー エアロルーフ 
92千kmに乗ってます。

以前よりリアロアアームのブッシュのガタツキが気になっており
中古のロアアームを手に入れブッシュを交換しましたので
交換のポイントを報告します。

ロアアームのブッシュがヘタッた場合、ブッシュのみの
交換は難しくASSYごとの交換となります。
(ブッシュの脱着に油圧プレスと特殊治具が必要)
ASSYの値段が高いためブッシュのみをDIYで
交換するる方法を考え実施しました。

過去にフロントロアアームのブッシュ交換に難儀したため
今回は中古のロアアームを安く購入し、やり方を考えながら
ブッシュを交換しました。

1.手順・ポイント
 1)ブッシュを購入
  1個 1670円(税込み) 4個 購入
  今回もディラーで「本当にご自分で交換されるんですか?
  フロントより大変ですよ」といわれましたが この時は
  意味がよく判りませんでした。
 
 2)ロアアームよりブッシュ抜き取り
   今回もカラーの周りのゴムを破壊し中心カラーを抜き取る
   方法で行いました。
   リアのブッシュはゴムの中に中間カラーはなくゴムの破壊は
   簡単です。(8mmの木工くりぬき用ドリルで破壊)
   ゴムを破壊したら、中心カラーをパイプレンチで掴み
   回すとゴムがちぎれてカラーは簡単に抜き取れます。
   
   次にブッシュの周りの金具に中から金ノコで切り目をいれ
   タガネを打ち込みましたが、微動だにせず。
   よく見ると、金具の厚みが2mmと頑丈にできており
   フロントロアアームのブッシュのように簡単にハート型に
   変形させることできません。
   それもそのはず、この部分はリアをジャッキアップする時の
   ジャッキポイントになっており、強固にできてます。
   
   ディーラーがいっていたことは、この事かとこの時点では
   理解していたつもりでした。
   (のちにアーム本体の交換のことだったのかと・・・)


   結局 切り目をもう2箇所いれ、ブッシュの外径に近い治具
   を打ち込んで抜き取りました。(車載ジャッキでも可能です)
   
   治具は、配管継ぎ手に使われてる ネジのソケットを
   使用しました。サイズは呼径50Aで外径が60mm
   くらいなのでちょうど使えます。
   
   あとブッシュの外径は左右で違うため、片方向からしか
   抜き差しできません。方向を間違えないように
   
   ※KazuhikoさんがDIY画像で取替え要領の画像をアップ
   してくれてますので参考にして下さい。

  3)ブッシュの組み込み
    ブッシュのゴム部分に矢印があるので 前側と後側が
    お互いに向き合うように組み付け。
    通常はロアアームが水平状態になることを想定してブッシュ
    の角度を調整して組み込みますが、私はリアを2インチ 
    リフトアップしているため、ロアアームに角度が付いて
    ます。この事を考慮し、ブッシュを5度くらいずらし
    ロアアーム装着時にブッシュの天地が垂直になるように
    しました。

    手引書ではブッシュの組み込みに油圧プレスを使用しますが
    プレスなんて工場にいかないとありません。
    私は、ブッシュ抜き取りに使用した50Aソケットを
    用いてハンマーで打ち込みました。
    ポイントは、
    ①ブッシュの挿入部分を軽くサンドペーパー
     かけしておくこと。
     
    ②ブッシュのカラーに直接 打撃が伝わるよう、
     挿入治具と下の台を工夫すること。

    ③ブッシュが穴に対して平行になるように打ち込む
     こと。
 
    プラハンマーでは打撃が弱いため、治具を利用し 
    金属のハンマーで20回ぐらい叩けば打ち込めます。
    また、道路の側溝に入れ、車載ジャッキでプレスして
    も挿入できます。
    フロントロアアームのブッシュは車載ジャッキで
    挿入しました。
    
  4)最後に色を塗って完成です。

  さっそく明日にでも交換しようと思いますが よく考えると
  ロアアーム脱着にともなって通常のジャッキポイントが
  使えず、今 やり方を模索中です。
  高さ800mm以上のウマが必要なことに、今、気づきました。

画像の説明
一枚目 購入したブッシュ4個です。

二枚目 中古ロアアームのフロント側ブッシュです。
    ゴム部分がひび割れてます。手で動かすとグラグラです。
    
三枚目 ゴムを破壊してるとこです。ゴムの部分に8箇所穴あけ
    100円ショップで売って木工ようドリルで
    簡単に穴があきます。

四枚目 中にに金ノコで切り目をいれました。2箇所
    くれぐれも、フレーム部分まで切り目をいれないように
    注意してください。

五枚目 ブッシュの打ち込み状況です。
    ブッシュ打ち込み時は冶具の外径がブッシュより
    大きくなるよう ソケットの両端にブッシング
    といわれるものを装着。
    下の台座がラップジョイントというものです。
    何れも配管 継ぎ手に使用されるもので ホーム
    センターに売ってます。(500円くらい)


六枚目 塗装後ですロアアームですASSYごと
    購入すると方側だけで2万円位するとのことです。
    今回、ロアアーム ブッシュ、工具を含めて
    総額9千円で完成です。 

    交換したら、また、アップします。





リア ロアアーム 交換しました。   sayg - 2010/07/12(Mon) 21:47 No.3031

昨日 リア ロアアーム 交換完了しました。

ロアアーム交換のためには、スペアタイヤを外し
リアを高さ200mm以上 ジャッキアップする必要があります。
ジャッキアップしてから リアの左右のタイヤは外したほうが
作業しやすいです。

更にリアのシャーシ(牽引フックの前側)の部分にウマをかけて
ロアアームを完全にフリーにする必要があります。

ウマは高さ800mm以上のものを使用。
ウマをかけても、落下防止のため、取り外したタイヤは
左右のサイドステップの下におき
それだけでは高さが足りないので 板などを挿入し高さを調整。
まだ、安心できないので、ダルマジャッキを2個ホーシング
のところに2個 私はかけました。

DIYでのリフトアップ作業は当然ですが
もし、ウマが破損、又は外れた事を想定し落下防止措置を
講じて下さい。
重作業に自信のないかたは修理工場の専用リフトアップを
使用してください。


画像の説明
一枚目 ブッシュ交換後のロアアームです。

二枚目 取り外したロアアームです。

三枚目 フロント側ブッシュ ゴムがガタガタでした。

四枚目 リア側ブッシュ 表面はひび割れてますがガタつきなし

五枚目 取り付けしたロアアームです。

リアからのきしみ音が無くなりました。

リアロアアームのブッシュだけを交換する場合、中古アームを
購入し、時間的に余裕を持ってやったほうがいいです。
(私はブッシュの交換に1週間かかりました)

    





Re: リア ロアアーム ブッシュ 交換   ナベ@福岡 - 2016/06/06(Mon) 11:06 No.3174   HomePage

この度私もブッシュがひび割れていた為、打ち替え、交換いたしました。
時間がかかる事は予想していた為、中古のロアアームを事前購入、事前打ち替え。わざわざ左右で探していましたが、あとで知った事ですが、ロアアームは右左同じという事実・・・

さて、打ち替えに際し、苦悩するポイントが、抜き取りと打ち込み(それしかありませんが笑)。
最初は、フロントロアアームと同様、自作のボルトナットワッシャー工具でトライしましたが、どうやっても抜けません。シッカリ固着しているようです。
そこで、saygさんを見習い(笑)ドリルやら糸ノコ、金ノコやらで破壊し、4つとも取り外しました。

そして打ち込みに移りますが、打ち込みも自作工具でやろうとしますが、全く入っていきません。整備書に、打ち込みの際に緩くなりすぎない為のトルクが書いてあるのですが、プレスがないのでわからないので、下手に削って緩くする事ができません。

写真のように、車載ジャッキを横に使ってみますが、本来横にするとエア噛みして弱くなりますし、車載ジャッキではトルク不足で入りませんでした。
結局、行きつけの整備工場に相談すると、プレスあるよとの事で、4つ打ち込み¥2100でやってもらいました。

取り外したアームの分のブッシュも購入したので、今度は取り外しも打ち込みもやって貰おうと思います(^-^;

交換作業に関しては、準備や自信が無い方はやらないと思いますので割愛しますが、意外な点でつまずくかもしれないのでピックアップしておきます。

1、お決まりで、スタビリンクは取れなくなりますね・・・結局スタビごと下ろし、グラインダー逝き。新型は、スタビ側6角穴が大きくなっている!5番⇒6番
2、こちらもお決まり?リンクのステーのボルトも固着します。私は前回、ねじ切ってしまった為、ドリル+タップで仮再生していましたが、必要なトルクが出ていないと思われたので、今回拡大手術。ミリサイズだと大きくなりすぎるので、UNFステンボルトにしました。6.35角タップじゃなかったので、大変でした・・・(写真1)
3、意外だったのが、ブッシュのボルトが通らない(穴位置の調整)事。コイルが横方向に押すので、叩いてもズレません。
結局、ボトルジャッキを斜めに立て、ブッシュを斜め方向に押して合わせました。(写真2)不安定にジャッキアップしてるので、あまり横方向の力は避けたいのですが・・・
4、ブッシュを入れたり抜いたりする時、アームが変形する事があります(薄いので)。整備書にもあるのですが、半円のスペーサーを作ってかませる必要があります(写真3)。まだブッシュが入りきっていないにもかかわらず、スペーサーが取れなくなるくらいゆがみます。アーム受けのパイプは、部分的にアームのふくらみが当たりますので、写真のように少し切り欠きます。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >