DELICA BBS (ログ)
[デリカBBS記事リスト] [新着記事] [管理用]

タイトル廃液処理の問題
投稿日: 2004/10/16(Sat) 22:40
投稿者: kazuhiko

> こんにちは 参考になります。
> ところで うる憶えですけど
> クーラントは産業廃棄物で下水道に流してはいけないんでしたよね。
> 廃棄はいかほどかかるものなのでしょうか? 

MORIMORIさん、こんばんは。いつもお世話になっております。

さて、LLCは「産業廃棄物」に該当。主成分であるエチレングリコールが環境負荷物質に指定されていて、回収の対象となっているため、無闇に破棄することはできない。このため、交換後の後処理にも難儀することに・・・。「廃アルカリ」もしくは、「廃油」として処理されることが多いとか。

で、私の場合は、オイル交換のときの廃油と同様に扱っています。
私の廃油の処理方法。

その① 勤務先の廃油回収用のドラム缶へ。職業柄、会社で大量の油脂を使用していますので、自宅でポリタンク(会社で薬品の入っている廃物利用)にて保管後、ある程度まとまったら会社へ持っていく。

その② 近所の自動車整備工場へ持ち込む。いまのところ、実際に持ち込んだことはありませんが、日ごろから、デリカの故障や部品の調達などでお世話になっている自動車整備工場です。社長のご好意で、オイル交換後の廃油などを、引き取ってくれるそうです。環境面から、やたらと廃棄されると好ましくないので、原則として、得意先(顧客)の要望があれば無条件で引き取る方針との事。
自動車整備という商売にはつながらないにも拘らず、自分で出来ることは自分でやってごらんという姿勢で接してくれるので、個人的には助かっています。

さて、個人では処理できないのか? 一応、調べてみました。
主成分であるエチレングリコールの処理方法は、廃棄は焼却によって行い、その方法は次のいずれかによる。(石油化学工業協会の、安全データシート=MSDSによる 整理番号:No.08  作成1983年5月18日 改訂2000年5月31日 )

おがくず、ウエス等に吸着させ、焼却炉で焼却する。
焼却炉の火室へ噴霧し焼却する。

との事です。やっぱり、難しいよね? 家庭の可燃ごみに出せる量か?
(私なら、やっぱり会社へ持っていくかな? ペーパースラッジ=紙粉に吸収させて、可燃ごみとともに焼却炉へ)


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)