デリカD5BBS By MORIMORI


[デリカD5BBS一覧表示へもどる]
一括表示

タイトル4駆と2駆の燃費について
記事No: 20364 [関連記事]
投稿日: 2010/07/17(Sat) 21:39:28
投稿者ぱじぇ郎

いつも楽しく拝見しています
デリカの知らなかった面やいろいろな方の考え方、参考になります

初歩的な質問で恐縮ですが、4駆より2駆の方が燃費がいいのは漠然と分かっていたつもりです
ですが、なぜ4駆より2駆の方が燃費がいいのでしょうか?
切換のできるデリカでも、ずっと4駆で走るよりずっと2駆で走る方が燃費が良いんですよね?

4駆のシステム自体を車から取り払ってしまうならその分の機械抵抗やなにやらが無くなって燃費が良くなるのは理解できます
でも、エンジンからの力が機械を通して4輪を動かすか、直接エンジンの力は2駆にしか伝わらなくてもリアのタイヤが回ってそのタイヤから4駆システムのギアなどが回ってしまっては抵抗としては同じような気がしますが…
(こんな説明で言いたい事が分かっていただけますか?)

今さら何言ってるの?
と言わず、どなたか詳しい方教えて下さい


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20365 [関連記事]
投稿日: 2010/07/17(Sat) 23:22:45
投稿者morip

簡単に言うと、
直径の小さい物(センターシャフト)で、直径の大きい物(タイヤ)を動かす時(4WD)と、
直径の大きい物(タイヤ)で、直径の小さい物(センターシャフト)を動かす時(2WD)と
では回転する時の抵抗はかなり変わるので、燃費に差が出るんだと思います。
こんな説明でよいのでしょうか(苦笑)


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20370 [関連記事]
投稿日: 2010/07/18(Sun) 01:25:33
投稿者ルパン5世

> エンジンからの力が機械を通して4輪を動かすか、直接エンジンの力は2駆にしか伝わらなくても
> リアのタイヤが回ってそのタイヤから4駆システムのギアなどが回ってしまっては抵抗としては同じような気がしますが…

それが成り立つのは、前後のタイヤの回転差がない場合だと思います。かつ、真っ直ぐしか走れない場合です。
つまり、トミカーのD:5です。因みにNo.34です。
ミニカーと同じ構造を言っているにすぎません。
たぶん、デフの役割をまったく理解できていないから、そういう発想ができるのだろうと思います。
デフなしでは、エンジンやギアに負荷の逃げ場がなくなり、エンジンやギアに負荷が掛かり仕舞いに壊れます。
10年10万km保障なんていってられなくなります。
実際の4WDは、前後のタイヤの回転差を調整するセンターデフがあり、左右の駆動回転差を調整するデフがあります。
タイヤは、空気圧とタイヤの減り具合・重量負荷で、微妙にタイヤ径は違ってきます。
また、カーブなど左右に回転差が生じます。また内輪差も生じます。この調整をすべてデフがしています。
4WDだと4輪の回転差を同時にすべて調整する必要になります。
従って、4輪に掛かる抵抗は違ってきます。機械的に調整するデフが多くなるとロスとして燃費が悪くなります。
FFは、フロントデフのみ 4WDは、センターデフとリアデフがさらに必要になります。

> 初歩的な質問で恐縮ですが、4駆より2駆の方が燃費がいいのは漠然と分かっていたつもりです
> ですが、なぜ4駆より2駆の方が燃費がいいのでしょうか?
> 切換のできるデリカでも、ずっと4駆で走るよりずっと2駆で走る方が燃費が良いんですよね?

信じられませんが、メーカーでは、通常走行で2WDと4WDの燃費差は1%だそうです。
D:5の4WDを使用しても燃費は極端に悪化しませんよ。
いつも4WDにしています・・・本日250kmを走行しましたが、高速をのんびり使用して
メータで11.1km/Lでした・・・かなりエコー運転専念した結果です。・・・エアコンONですよ。
子供にお父さんの車は、遅いの?と言われてしまいました。(悲)
アクセルを踏むと悪いです・・・前回は、高速をかなりとばしすぎて、9km/Lでした。
D:5の4WDシステムは、電子制御カプリングです。
また、CVTや速度や状況により電子制御カプリングを総合的に判断して調整しています。
このシステムで理想的な駆動配分とCVTの連携が高燃費を実現しています。
通常は、FFに近い特性を持ち、必要に応じて電子制御カプリングを介して後輪にトルクに伝えます。
電子制御カプリングは、電磁コイルに流す電流をコントロールします。
リアに伝えるトルクを電流でコントロール調節しているということです。
電流をゼロにするとリアのトルクはゼロです。FF状態です。
反対に電流を強めれば、4WD直結になります・・・4WDロック
4WDオートモードは、状況に応じて後輪への自動トルク配分しています。
あなたの考えは改めた方がいいです。4駆より2駆の方が燃費がいいとは限らない時代になっています。
通常では、4駆も2駆も極端に変わりません。

Re: 4駆と2駆の燃費について (画像サイズ: 644×414 26kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20372 [関連記事]
投稿日: 2010/07/18(Sun) 02:05:00
投稿者koguma

> 信じられませんが、メーカーでは、通常走行で2WDと4WDの燃費差は1%だそうです。

私もDで2WDと4WDの燃費差が1%と聞きました。また某雑誌の燃費計測では4WDの方が良かったとか。実際に私も4WDと2WDに極端な差は無いと思っています。おそらく書かれている通り、D:5の4WDシステムが関係していると思います。結局2WDは電子制御カップリングのクラッチを切っているだけで、4WDにしても走行状況によって後輪への駆動配分を変えている(HP上の説明で15~60%と記載)ので極端な差が無かったり、走行条件によって4WDのほうが燃費が良くなる結果がでると思います。重量級のD:5なら発進時、登坂時、雨天、積雪での燃料消費は2WDより4WDの方が良いかと思います(もちろんアクセルワークにもよりますが)。
私のシャモも最近は2WD走行が多いですが、路面や天候で切り替えて運転しています。1週間の平均燃費(走行400K弱、通勤)が10.5~11Km/L、通勤の帰り(30Km)では12.5~13.5Km/Lが燃費計に出ます。高速は100Km以上は燃費が悪化(10Km/Lを切る)しますね。出来るだけ90Km程度(11~12Km/L)で走るようにしています。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20427 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 23:05:25
投稿者ぎんびー

> 私もDで2WDと4WDの燃費差が1%と聞きました。

かなり初期ロットに近いのに乗っています。

買ってしばらくは2WDと4WDの燃費の違いを気にしてましたが、
ほとんど変わらないために4WD固定になって随分走りました。
たまに2WDで走っても、燃費は変わらず、高速走行の安定感が落ちるため
すぐに4WDにしていたくらいです。

最近、ECUのデータセットをバージョンアップしたところ、
明らかに2WDの方が燃費が良くなっています。

高速で90巡航なら、2WDで13km/lちょっと。4WDで12km/l前半位。
ルーフボックスを外せばもうちょっと伸びますが…

以前の燃費と比べて、2WDでちょっと向上、4WDでちょっと悪化という感じ。

今度Dでどんなバージョンアップの内容だったのか聞いてみます。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20378 [関連記事]
投稿日: 2010/07/18(Sun) 15:19:40
投稿者たび4B12

>切換のできるデリカでも、ずっと4駆で走るよりずっと2駆で走る方が燃費が良いんですよね?

皆さんおしゃってますが、デリカに採用されてるITCCは直結ロック機能は無いものの、
電磁で必要時のみトルク伝達制御をしています。

そこの連結~フリー制御が巧いので燃費への影響はほぼ誤差の範囲と
言って良いくらいになってます。

※ちなみにITCCの製造元はトヨタ系サプライヤー。業界ヒット商品です。
http://www.jtekt.co.jp/products/drive02.html

たしかベストカーでのデリカD:5の長距離燃費テストだと駆動切り替えをしても
11Km/L台で0.2kmほど4駆が燃費悪かった程度でしたね。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20380 [関連記事]
投稿日: 2010/07/18(Sun) 16:34:52
投稿者ぱじぇ郎

>皆さんおしゃってますが、デリカに採用されてるITCCは直結ロック機能は無いものの、
>電磁で必要時のみトルク伝達制御をしています。

> そこの連結~フリー制御が巧いので燃費への影響はほぼ誤差の範囲と
> 言って良いくらいになってます。

そうなんですか
みなさんいろいろ教えて頂きましてありがとうございます

三菱のホームページに
『燃費のよい「2WD」、路面状況や走行条件に応じて、前後に駆動力を適切に配分する「4WDオート」、強力なトラクションが得られる「4WDロック」の3モードを設定』
とあったので4駆では燃費が良くないのだと思っていました

でも、誤差の範囲くらいでしたらこんな↑こと書かなくても良いような気がします
と言うより、2駆と4駆の切換自体いらないような気がしますが…
(なんちゃって直結との切換はあった方が良いとは思いますが)
2駆で走る事を選択する必要性って何でしょう?


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20384 [関連記事]
投稿日: 2010/07/18(Sun) 20:53:28
投稿者ヒデ

とある雑誌で、三菱の開発者の談話で、2駆と4駆の切り替えが必要かと言う質問に

チョットでも燃費を気にするお客様は居ますからって言ってました

誤差範囲とは言え、やはり2駆の方が燃費に有利となれば、選択する人も居るでしょうね

誤差範囲でも、塵も積もればって事ですね


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20402 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 12:48:33
投稿者ルパン5世

> 2駆で走る事を選択する必要性って何でしょう?

面倒なので、大概4WDにしていますが、ハンドルを思い切りきって前進やバックするとブレーキが掛かったような感じがします。
その感覚がいやなので、その場合は、2WDにします。
時と場合によっては、4WDより2WDがいい場合もあります。
反対に4WDだけだと、なんで2WDがないのかと文句言う人も現れるはずです。
4WDだと発進が重くなった感じがします。その感覚が嫌だという人もいると思います。
雪以外は、FFでいいという考えの人もいると思います。
燃費以外に走りのフィーリングというのも重要だと思います。
FRベースなら最高だったのですが・・・


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20408 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 16:38:31
投稿者ディーゼル

> 2駆で走る事を選択する必要性って何でしょう?

私はどちらも燃費が同じようなら4駆で走行したいと思いますが、
電子制御カップリングの使用時間に伴って、将来壊れるような気がして
必要な時しかスイッチを入れないようにしています。

また、走行中の切替でもOKとなっていますが、
高速での急な雨の時など、2駆→4駆はカップリングに突然負荷がかかる様な気がして
「大丈夫かな~」と思ってます。

このカップリングの耐久性には影響は無いのでしょうか?

ご存知の方は、いらっしゃいませんか?


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20418 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 21:11:54
投稿者abc5

> また、走行中の切替でもOKとなっていますが、
> 高速での急な雨の時など、2駆→4駆はカップリングに突然負荷がかかる様な気がして
> 「大丈夫かな~」と思ってます。
>
> このカップリングの耐久性には影響は無いのでしょうか?
>
> ご存知の方は、いらっしゃいませんか?

スロットルパーシャルの時だったら、それほど負荷は掛からないと思います。
素人考えですが・・・


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20429 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 23:21:44
投稿者ルパン5世

> また、走行中の切替でもOKとなっていますが、
> 高速での急な雨の時など、2駆→4駆はカップリングに突然負荷がかかる様な気がして
> 「大丈夫かな~」と思ってます。

一般には、油圧式より電磁式の方が制御応答性に優れいます。
電子制御カプリングの制御は、予め想定された状況に応じたプログラムが施されているようなので・・・
また、センサーで検出された車速や加速などに応じてフィードバック制御されるので大丈夫だと思います。

> このカップリングの耐久性には影響は無いのでしょうか?

2007年のパリダカのサポートカーとして実績があるので・・・大丈夫なんじゃないですか?


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20431 [関連記事]
投稿日: 2010/07/19(Mon) 23:52:42
投稿者カワウソ

切り替えに関してはそんなに神経質なる事はないでしょう。私の場合は北国ですが真冬以外の春秋は日や場所によって頻繁に切り替えるしガンガン使ってます。SGなんか4駆使わないとオイルが回らなくて調子崩したり(D5 とは直接比較出来ませんが)。どちらにせよそんなにデリケートな物なら実用性ありません。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: パリダカ サポートカーの実績
記事No: 20435 [関連記事]
投稿日: 2010/07/20(Tue) 07:53:49
投稿者うえい

> 2007年のパリダカのサポートカーとして実績があるので・・・大丈夫なんじゃないですか?

パリダカコースの走行距離は一万キロ程度だったと思います。
サポートーカーは本コースを走る訳ではなく、舗装路・フラットなダート
メイン迂回コースと聞いております。
D:5がサポートカーとして何台使われたか失念しましたが、台数も限られたものでしょうし。
当然、発売前のある意味CMカーですから、整備も怠りないでしょう。

それらを考えると「実績」と呼ぶのは、どうなのでしょう。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: パリダカ サポートカーの実績
記事No: 20446 [関連記事]
投稿日: 2010/07/20(Tue) 11:44:55
投稿者たび4B12

>うえいさん

> > 2007年のパリダカのサポートカーとして実績があるので・・・大丈夫なんじゃないですか?
>
> パリダカコースの走行距離は一万キロ程度だったと思います。
> サポートーカーは本コースを走る訳ではなく、舗装路・フラットなダート
> メイン迂回コースと聞いております。
> D:5がサポートカーとして何台使われたか失念しましたが、台数も限られたものでしょうし。
> 当然、発売前のある意味CMカーですから、整備も怠りないでしょう。
>
> それらを考えると「実績」と呼ぶのは、どうなのでしょう。


そこまで懐疑主義を突き通すなら、
世の中の全ての宣伝文句は無意味とばっさり否定できちゃいますね^^;

パリダカに関しても、クロカンコースでないにせよ
日本国内での公道レベルなら十分以上の性能を持ってる。という話だと思います。
だからなんだと言ってしまったら元も子もないです。

本題を言えば、

そもそもエンジンを始め駆動系は一段と高い耐久試験を繰り返してますし、
前述のとおりカップリング機構はサプライヤーに依る業界ヒット商品。
耐久性や信頼性は十分担保されてるでしょうね。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: パリダカ サポートカーの実績
記事No: 20469 [関連記事]
投稿日: 2010/07/20(Tue) 23:08:57
投稿者ルパン5世

うえいさんへ

2007年ダカールラリー7000kmを走破したドライバー「田口勝彦選手」のコメントです。
一読してみて下さい。
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/blog/delica/2007/02/d5.html

> サポートーカーは本コースを走る訳ではなく、舗装路・フラットなダート
> メイン迂回コースと聞いております。

日本国内の道よりは、過酷だったのは確かです。
本コースと同じ道を走ることもあったようです。
開発担当は、出場車よりサポートーカーの方が心配だったそうです。

> 当然、発売前のある意味CMカーですから、整備も怠りないでしょう。
> それらを考えると「実績」と呼ぶのは、どうなのでしょう。

販売前だから、実車テストだったのかもしれませんが・・・ほとんどノーマル販売車に近いです。
ある意味CMカーの要素があります。
でも、サポートーカーとして完走した実績があったということではないでしょうか?
それともCMカーとして、迂回コースしたやらせだと言いたいのでしょうか?
ある程度の耐久性を実車で示したと個人的には評価しています。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: パリダカ サポートカーの実績
記事No: 20477 [関連記事]
投稿日: 2010/07/21(Wed) 08:44:25
投稿者うえい

> それともCMカーとして、迂回コースしたやらせだと言いたいのでしょうか?

そのような意図はありません。
サポートカーがレース出場車と同じ砂漠のコースを追いて走るのだろうと、
「勘違いしている方もいらっしゃるのでは?」と思い、あえて書きました。

確かに実績のひとつではあります。

昨年でしたか、三菱は関連会社、RALLIARTの部門を縮小、通称「パリダカ」も撤退
宣言しちゃいましたけど、今後も三菱車でプライベーターがレースに出て欲しいものです。

昔、たしかRVR(改)で挑戦した事もあったんじゃなかったかな?

Google検索したら管理人さんのブログ記事が(笑)
http://delica.pmiyazaki.com/blog/log/eid33.html


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20433 [関連記事]
投稿日: 2010/07/20(Tue) 07:40:07
投稿者北のみなみ

D:5に乗りはじめてからちょうど2年になりました。

毎朝10Km弱の距離を走っています。
地方都市なので、制限速度40Kmの赤信号が多い1車線の道や、細い裏道などがほとんどなので平均速度は、いつも25Km/h前後です。
2WD走行での燃費はコンスタントに10Km/lで走れますが、4WDで走ると8Km/lくらいになります。
なので、通常は2WDで走っています。

年に数回、往復約300Kmの距離を走る場合がありますが、このようなときは4WDも2WDもそれほど燃費に差が出ないように思われますし、路面状況や運転の仕方次第では4WDのほうが燃費が伸びる場合もあります。

低速や惰性で走るような状況が多い場合は2WD、速度に乗せて中高速走行が多い場合、滑りやすい路面などの場合は4WDで走るようにしています。

一般的にいろいろな路面状況や走行パターン、運転方法等を平均すると2-4WDそれほど差がないとは思いますが。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 4駆と2駆の燃費について
記事No: 20562 [関連記事]
投稿日: 2010/07/23(Fri) 18:27:56
投稿者たまごん

納車約3週間ですが2週間は4WDで通勤し、燃費がほぼ毎日7.6くらいでした。
そして今週1週間は2WDで通勤で燃費が8.1くらいで若干2WDのがいいですね♪
因みに片道9キロです。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトル電子制御カップリング
記事No: 20595 [関連記事]
投稿日: 2010/07/24(Sat) 19:59:10
投稿者ディーゼル

皆さん、こんばんは。
カップリングの情報をお教え頂き、有難うございました、
お礼申し上げます。

このカップリングは、何故ロック状態でも速度に応じて後輪に伝える力を
変化させる必要があるのでしょうか?

当然、熱も発生するし・・・・


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 電子制御カップリング
記事No: 20605 [関連記事]
投稿日: 2010/07/24(Sat) 21:29:35
投稿者たび4B12


> このカップリングは、何故ロック状態でも速度に応じて後輪に伝える力を
> 変化させる必要があるのでしょうか?
>
> 当然、熱も発生するし・・・・

ディーゼルさん。こんばんわ。
同じ電子カップリング機構を使ってる下の記事が参考になるかもです。

デリカD:5の電子制御は本家のトヨタと制御思考が微妙に違うと
自動車記事で何回か見たことがありますが、記事中の効力については
そのまま当てはめてもいいと思います。

トヨタRAV4の新型4WDシステム
http://www.motown21.com/Tech/Trend_07/index.php


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 電子制御カップリング
記事No: 20614 [関連記事]
投稿日: 2010/07/25(Sun) 11:13:07
投稿者ディーゼル

情報ありがとうございました。

図面も見てると見た先から忘れていきます・・・・

従来の機械式で、ガツンと直結した機構で運転者が操るのでなく、
電子カップリング機構により、総合的に制御してるので
誰でも4駆を操縦しやすくなった。

っていうことですね( ̄◇ ̄*)

ハードからソフトな感じか・・・・

名づけてソフト4駆ってトコですかね。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 電子制御カップリング
記事No: 20635 [関連記事]
投稿日: 2010/07/26(Mon) 12:56:31
投稿者adios

>このカップリングは、何故ロック状態でも速度に応じて後輪に伝える力を変化させる必要があるのでしょうか?
>当然、熱も発生するし・・・・

書き込みの意味がイマイチわかりません。
D5のカップリングはロックしないということはご存知だと思います。
よって伝える力を減らすほうが、熱の発生としては少なくなると思います。

> 従来の機械式で、ガツンと直結した機構で運転者が操るのでなく、

直結にすると前後輪の回転差(例えば内輪差)によって各部に非常に無理な力が発生しますよ、タイトコーナーブレーキング現象とか。

よって直結を使うのは、砂浜とか深雪とか、タイヤがある程度 空転して力を逃がせる場合なんですよ。

そうそうディーゼルさんが D5はこんなところへ踏み込むべきじゃないと言ってたようなところですよ。


でも私はそんなところでもD5を使いたいので、そんなところへ行く車じゃないと言われると非常に気分が悪いんですけど。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 電子制御カップリング
記事No: 20637 [関連記事]
投稿日: 2010/07/26(Mon) 16:09:34
投稿者ディーゼル

> よって伝える力を減らすほうが、熱の発生としては少なくなると思います。
> 直結にすると前後輪の回転差(例えば内輪差)によって各部に非常に無理な力が発生しますよ、タイトコーナーブレーキング現象とか。
> よって直結を使うのは、砂浜とか深雪とか、タイヤがある程度 空転して力を逃がせる場合なんですよ。
ありがとうございました。
4駆初心者なものですから。

> そうそうディーゼルさんが D5はこんなところへ踏み込むべきじゃないと言ってたようなところですよ。
> でも私はそんなところでもD5を使いたいので、そんなところへ行く車じゃないと言われると非常に気分が悪いんですけど。
“焦りました”の所での「この車には、上記のような限界があると理解し楽しむということでは無いでしょうか。」
この件のことでしょうか?
そこでは、ボートを引いての急なスロープを登れない等のカキコミがあり、
原因は推測の域を超えず解決していないので、限界があると理解しています。
その限界の高さは、運転する方の経験によって違いますから、
adiosさんはもっと楽しめるのではないでしょうか。
私には、自信がありません。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

デリカD5BBS(掲示板)

  • 他所への記事の転載を禁止します。
  • 掲示板内検索  掲示板内検索

Back to Top