タイトル | : Re: スペースギアについて教えて下さい |
投稿日 | : 2007/03/01(Thu) 00:54 |
投稿者 | : kazuhiko |
URL | : http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm |
こんばんは。平成7年SGに乗っています。
> 私は現在静岡県在住でパジェロロング(2500)に乗っています。
私は、富士山の南麓に生息しております。
> このパジェロ、460,000Kmの猛者ですが
凄いですね!!
> 今回スペースギア(ディーゼル)の中古を捜しているところです。
> 中古でも状態の良さそうなものはかなりの高額なようで中部・関東では品物すら無い状態です。
当然です!
中部・関東の多くの地域では、ディーゼル規制のため、規制地域内では9年を超えた車両は
死刑宣告され、登録することが事実上不可能です。
ですから、規制地域ではディーゼル車の中古は、あまり見かけることがないのです。
ところが、ディーゼル規制地域の周辺では、死刑宣告された車両がゴロゴロしています。
私は、静岡県東部に在住していますが、富士山の岳南地域では、規制地域と接しているため、
そういうディーゼル車がゴロゴロしています。
尚、NOx・PM法の規制地域としては、静岡県を中心としてみた場合、小田原より東は全滅、
豊橋より西は全滅、静岡県内全域で生存可能となっています。静岡県の周辺では、全滅に近いのです。
> そこでスペースギアについて教えていただきたい事があるのですが・・・・。
> 1、皆さんどれ位乗られているのでしょうか、距離とか。
こちらの過去記事が参考になるかと。
https://com.sgd4.com/bbs10000/wforum.cgi?mode=allread&no=817&page=0
> 2、錆の具合を知りたいです。
> スペースギヤ(ディーゼル)の中古車は北海道・東北にかなりあるようですがあちらは
> 融雪材に塩を使っているので少し不安。
私は北海道の出身ですが、東北・北海道のデリカの比率は、静岡県東部に比べるとかなり
少ないのでは? と感じています。デリカの中古車の相場も、こちらよりは高いように思います。
車で北海道に帰省したときに、こちらほどデリカを見かけることはありません。
尚、北海道では本州のように塩カル散布はしません。
塩を道路にまくのは、本州の中央部のほうが遥かに多いです。
> 3、2800ディーゼルのタイミングベルトは全てチェーン式でしょうか。
4M40は、すべてタイミングチェーンです。
但し、チェーンが切れた方もおります。
> 他にも購入の為のアドバイスがありましたらご教授ください。
パジェロに搭載された2800DTの4M40というエンジン同様、平成6年の発売から、
平成9年春までの間に生産された前期型スペースギアの2800DTは、燃料噴射ポンプの
持病を抱えており、寒い時期になると、始動直後にエンストするというトラブル続出です。
パジェロと基本的には同じエンジンを搭載しますが、スペースギアの方がボンネットは狭いし、
タービンの加給はパジェロよりも高いために、熱による影響はパジェロよりも過酷かと。
同じエンジンだと思っても、同じだけの耐久性は??
2代目パジェロはフレーム車ですが、デリカはモノコックボディです。