デリカD5BBS By MORIMORI


[デリカD5BBS一覧表示へもどる]
一括表示

タイトル冠水走行…
記事No: 26106 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 11:20:45
投稿者台風一家

このだびの台風で我が町も被害を受け、帰宅中にやむなく30~40cm程度の冠水道路に突入(結果的に)してしまいました。
幸い、私は無事に通過できましたが、途中数台の車が走行不能になっていました。
このような場合、通過できなかった車の主な原因は、やはりマフラーからの浸水でしょうか?
そうなるとリフトアップとアップ用マフラーなら若干安心感もアップできるのではないかとふと思いました。
皆さんもこのような経験はありませんか?


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26107 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 11:38:45
投稿者むさし

リフトアップとかで多少の効果は考えられますが、一般走行する限りは限度もありますからねぇ。
戦車とか、潜望鏡みたいな吸排気にしてエンジンへの浸水を防ぐ構造もありますが。
低速でも走っている限りは、マフラーから浸水してすぐにエンジン停止する事は無いかと思います。
まぁ、30~40センチの水位なら、床下の伝送系に水が入ったんじゃないでしょうか。
うちの知り合いの車高の低い車ですが、以前にコレで一台廃車にしました。
もちろん、吸気系に水が入ると即OUTです。

そういえば、JAFメイトに浸水テストみたいなのがあったなぁ。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26110 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 14:46:50
投稿者ルパン5世

こちらも台風はすごかったです。

以前、D:5ではありませんが豪雨の渋滞で近道しようとしたら、そこが冠水していていることを知らずに突入してしまいました。
エンジンルームから湯気があがっり、フロントが浮いた感じがしてました。
すぐにバックギアにいれてなんとか脱出できました。
その後が大変で、前後ブレーキが濡れてよく効かなくなり怖い目にあいました。
車高をあげれば、電装系の若干安心感もアップできますが、ブレーキ系は駄目だと思います。
冠水道路は、走行しないのが1番です。

> 幸い、私は無事に通過できましたが、途中数台の車が走行不能になっていました。
> このような場合、通過できなかった車の主な原因は、やはりマフラーからの浸水でしょうか?

車の冠水走行は、タイヤの半分ぐらいが限界だと思います。
タイヤの径が小さい車や車高が低い車は、冠水走行の限界も低いです。
エンジンがかかっている間は、マフラーからの浸水はしずらいです。
吸気系から水が侵入するとエンジンが駄目になります。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26112 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 15:16:41
投稿者アゼルバイジャン

どうも。

ちかみに、台風一過さんのD5はノーマルですか。

リフトしてますか。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26113 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 15:56:46
投稿者D:6

パジェロは水深70センチだか80センチ高まで大丈夫な設計だと
どこかで見ましたが、D:5はどういう設計なのでしょうね?
たぶん、設計上の具体的な数字があるのだと思いますが、
メーカーに聞いて教えてもらえるのか?????

http://www.youtube.com/watch?v=ZWHDAwai_PU


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26115 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 20:48:45
投稿者ルパン5世

> D:5はどういう設計なのでしょうね?

D:5はオンロード専用車です。
残念ながらパジェロみたいなSUV的な走りは考慮されていません。

Re: 冠水走行… (画像サイズ: 409×634 72kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26118 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 21:59:49
投稿者ルパンは追放

オンロード専用車でも水に対する対策はしてるだろうが。

そんな事もしらんくせに偉そうに。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26119 [関連記事]
投稿日: 2011/09/22(Thu) 23:00:30
投稿者ブタ

まあまあ…

話戻していいですかね?
一概に冠水走行もみな同じじゃないから難しいですね。

(1)吸気側に水が浸入 ⇒ 即アウト。これは間違いなし。

(2)マフラーまで冠水 ⇒ 排気ができるならとりあえず止まらない。
 昔聞いた話では、圧縮の高い車(たとえばディーゼル)は止まりにくいって。

(3)電装系に水浸入  ⇒ 昔のディストロビューターなどは水が浸入しやすい。
プラグキャップに水の浸入、エンジンルームの洗浄(車検の時とか)で
エンジンがかからんとかは良く発生していた。最近の車は少ないかな?


関係無いがブレーキは…
最近はディスクブレーキなので水に濡れても制動力はあまり変わりません。
仮に滑ってもちょっと強く踏み込めばそれなりに制動力は保てます。
最近の普通車は少ないですが、ドラムブレーキは水に弱いです。
ブレーキシューが乾くまで効きは戻りません。


僕も必要に迫られ、冠水走行(15センチ位)はありますが、
あまり気持ちは良くないです。たまたま止まらなかったですが。

汚れた水では水深が分からないし、もしスタックしたら大変ですから。
海の近くで塩水ならあとで影響も出る可能性もあります。

台風一家さんはかなりの水深を抜けられたみたいですが、
うまく運転ができたということでしょう。
D5も駆動系の高さは他の乗用車とそれほど変わらないですが、
それでも足回りが少し高い位置(多分ノーマルの予測で書かせてもらってます)なので
よかったのかもしれませんね。

できるだけ入らないのがいいと思いますが、
深みに入る前に撤退するか、確実な深さなら一気に抜けるしかないですかね。

長文失礼しました。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26126 [関連記事]
投稿日: 2011/09/23(Fri) 12:42:25
投稿者デーゼル

ルパンさん、

いつも「なるほど」という情報に感謝しています。
その情報をどのように参考にするか、また活かすのは各人です。

今後も情報提供お願いします。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26142 [関連記事]
投稿日: 2011/09/25(Sun) 21:30:51
投稿者青鬼くん


>
> 関係無いがブレーキは…
> 最近はディスクブレーキなので水に濡れても制動力はあまり変わりません。
> 仮に滑ってもちょっと強く踏み込めばそれなりに制動力は保てます。
> 最近の普通車は少ないですが、ドラムブレーキは水に弱いです。
> ブレーキシューが乾くまで効きは戻りません。
>

冠水路上なら、ディスクブレーキでも極端に効きが悪くなりちょっと踏み込んだだけでは
止まらないですから気を付けてください。
冠水路からでれば2,3度踏み込めば効きはだいぶ回復しますが>ディスクブレーキ


> 汚れた水では水深が分からないし、もしスタックしたら大変ですから。
> 海の近くで塩水ならあとで影響も出る可能性もあります。
>
> 台風一家さんはかなりの水深を抜けられたみたいですが、
> うまく運転ができたということでしょう。
> D5も駆動系の高さは他の乗用車とそれほど変わらないですが、
> それでも足回りが少し高い位置(多分ノーマルの予測で書かせてもらってます)なので
> よかったのかもしれませんね。
>
> できるだけ入らないのがいいと思いますが、
> 深みに入る前に撤退するか、確実な深さなら一気に抜けるしかないですかね。
>

私も入らないのが一番と思います
前車のSGは高潮時に走行して2,3年後にとんでもない状態になりましたから


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26143 [関連記事]
投稿日: 2011/09/26(Mon) 00:45:42
投稿者青鬼くん

> > このような場合、通過できなかった車の主な原因は、やはりマフラーからの浸水でしょうか?
>
> 車の冠水走行は、タイヤの半分ぐらいが限界だと思います。
> タイヤの径が小さい車や車高が低い車は、冠水走行の限界も低いです。
> エンジンがかかっている間は、マフラーからの浸水はしずらいです。
> 吸気系から水が侵入するとエンジンが駄目になります

エンジンをかなり吹かしていればある程度マフラーの排気口が浸かってもいけるのですが
アイドリングぐらいだとマフラーの排気口が数センチ水没しただけで排気できなくてとまります。こうなると再始動はほぼ不可能です。

ガソリンエンジンは多少の水気が吸気口から入ってもOKなのですが(水噴射という瞬間的にパワーをあげる方法もあるぐらいですから)ディーゼルは水気もだめですからディーゼル車の過信は禁物です
どちらにしろ大量に水が入ればお釈迦ですが


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26145 [関連記事]
投稿日: 2011/09/26(Mon) 01:17:34
投稿者青鬼くん

JAFの実験動画ありました。
ご参考までに

http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=182_0_56644


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26179 [関連記事]
投稿日: 2011/09/27(Tue) 23:43:56
投稿者ゼット

冠水走行 面白いですよ 水位は縁石・ガードレール等でだいたい予想がつきます。
なんの為のD5なのか、「オンロード用」ハーそんなん気にして乗るぐらいならプリウスでものるわ、 パジェロの80はすごい流石


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26196 [関連記事]
投稿日: 2011/09/28(Wed) 23:09:36
投稿者ルパン5世

> 冠水走行 面白いですよ 水位は縁石・ガードレール等でだいたい予想がつきます。
> なんの為のD5なのか、「オンロード用」ハーそんなん気にして乗るぐらいならプリウスでものるわ、 パジェロの80はすごい流石

冠水走行は面白いですか?

> なんの為のD5なのか

まぁ、走れるんだからどこを走るのも自由でしょうと言われれば、それまでですが・・・

冠水した場所は、川の氾濫や雨水が処理できない被災した道路ですよね。
そこがちょっとした川渡りのようなプレイスポットのオフロードだと思っているんですか?
冠水した被災した場所をオフロード感覚のプレイスポットにして、走行するのはどうかと思います。
そこで困っている人もいるわけで、人の道理としては、どうかと思います。
万一、そこで立ち往生になったら、近隣の人たちに迷惑です。
また、遊び感覚で冠水した道路を車でうろうろされても波が立って迷惑だと思います。
自分自身が被災されていないから、面白がれるんですかね?
そこは、冠水した被災道路なんでしょう。
そこで冠水で困った人のことも配慮しないで冠水した被災した道路をオフロード感覚でD:5が遊びのおもちゃとして使われているのが非常に残念です。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26205 [関連記事]
投稿日: 2011/09/29(Thu) 13:13:34
投稿者アゼルバイジャン

どうも。

都内でも、珍しく雪の積もった日なんかに
「ここぞとばかりに」ブイブイ走り回り、慎重に走っている車を
あおったりしている4WDを散見します。

心が痛みますね。

でも、せっかくのポテンシャルを試してみたいのも人情です。
「運転免許証をもつ大人として周囲に迷惑を掛けることなく」ってことで。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 冠水走行…
記事No: 26485 [関連記事]
投稿日: 2011/11/17(Thu) 21:12:20
投稿者ねこきち

私の経験です。
リフトアップのため、O2センサーのケーブルを切断延長した車両は、確実にその後の防水加工をしないと、O2センサー内部に水が浸入し、エンジン警告灯が点灯します。
最悪の場合、O2センサーが壊れます。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

デリカD5BBS(掲示板)

  • 他所への記事の転載を禁止します。
  • 掲示板内検索  掲示板内検索

Back to Top