タイトル | : Re: ショック |
投稿日 | : 2004/10/22(Fri) 17:51 |
投稿者 | : packy2003_@_仙台 |
いちびりりぃ~さんこんばんは。
>
> 残念ながらフロントの足はブロックを入れても伸び方に変化はありません。
> 車体からハブ(タイヤ)が離れるだけです。
> ジャッキはどこに当ててました?
> フロントデフ後ろのメンバーの指定位置なら変化ないはずです。
> ミッション下のメンバーにウマかましたなら、その位置は2インチ高くなってますから厳しくなります。
>
ジャッキは外れると怖いので指定位置以外にかけたこと無いです。
なんでしょうね・・・。
足が伸びて止まる位置っていうのは基本的に上側のバンプストッパーが効く場所なので、確かに「絞り」でも「ブロック」でも変わらないはずですよね・・・。ん~なぜだろう。
>
> 純正対応ビルでちゃんと足伸びてます?非常に危険な予感が危ないんですが・・・
これはそのとおりです。バンプストッパーが効く前にショック自体で伸びを止める状態です。
が、とりあえずはオンしか走らないので不都合はありません。
ただ好ましくない状態ですので某ショップで販売している2UP用ビルの購入を考えています。
最後にビルの感想ですが乗り心地は硬めです。9000Xのダイヤルで7番相当でしょうか。
しかし、しなやかさがあるので、9000Xのように単に突き上げる感ではなく、しっかり衝撃を吸収しながら縮む感じです。跳ねた後の反動はかなり規制してくれるので無駄な揺れが減り、全く別のクルマです。
とにかく換える価値のあるショックだと思います。