タイトル | : Re: オルタネーター整備手順書あるよ(~~) |
投稿日 | : 2003/03/22(Sat) 22:31 |
投稿者 | : うさぎ_@_札幌 |
URL | : http://www.phoenix-c.or.jp/~usagi/ |
> うさぎさん> 教材(^^ゞ 提供ありがとうございます。
> まだ お持ちでしたら お言葉に甘えて トライしてみようかなぁ。
> もし不用でしたら、着払いでお送り頂けると幸いです。
> 住所は別途メール差し上げます。
ではお送りいたしますね。
御連絡お待ちしております。
> ところで、ブラシ レクティファイヤー等々交換部品の品番とかご存知の方いらっ
> しゃいますか? パーツリストがあれば良いのですが。
> 近くの電装屋さんで購入出来るのかな?
ブラシキット:ME701349/\700
レクチファイヤ:ME701346/\6,600
価格は2年前のものですので変更になっている可能性があります。
MORIMORIさんのはH7でしたっけ?
でも、私の6年式のオルタから検索した番号ですからこれで間違いありません。
プーリー外すのでしたら、後期型の小径プーリーつけますと低回転域で発電量が
稼げますので、試してみる価値アリです。
因みに、後期型小径プーリーつけるとファンベルトの型番変わりますのでご注意です。
新しいCD-ROMほしいなぁ・・・