タイトル | : Re: 便乗させてください |
投稿日 | : 2003/03/10(Mon) 18:03 |
投稿者 | : 4AL |
みどデリさん、おすぎさん、こんにちは。
> > オルタのOHってベアリングとブラシの交換だけですよね?
> > もし、そうだったら作業自体は簡単ですね!
>
> 一応レギュレータとダイオードも換えないといけません。
> ダイオードがパンクしてることが多いです。
レギュレータとかダイオードは性能が維持できていれば、交換の必要
はありません。ただし、個人では判断は難しいかな?
基本的には、車載状態でオルタネーターの出力電圧波形をシンクロな
どで観測すれと解ります。きれいな3相全波整流の波形になっていれ
ば大丈夫なんですけどね。
用心という意味では、交換した方がいいかもしれませんが・・・。
あとは、ディーゼルの場合、真空ポンプが付いてますので、内部にあ
るベーン等の摩耗とかもチェックする必要があります。特に異常がな
いようでしたら、そのまま清掃・グリスアップで大丈夫でしょう。
お節介レスでした。