デリカD5(D:5) BBS By MORIMORI
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [管理用]

タイトルRe: ノーマルタイヤと雪道について
記事No: 19343 [関連記事]
投稿日: 2010/05/20(Thu) 01:56:56
投稿者kazuhiko

こんばんは。道産子のSG乗りです。D:5じゃなくて、ゴメンナサイ。

> チェーンよりスタッドレスのほうが雪道に強い?
> いい加減な事言わないでください。

かなり挑発的な書き込みですね? 見知らぬ人同士がネット上でコミニケーションを
図っている掲示板ですので、言葉遣いは慎重に選びたいものです。

雪道にも、色々ありまして…
昨年の4月末に、郷里の北海道へ帰省したときのこと、季節外れの大雪に見舞われ、
スタッドレスを装着していかなかった私は、天候が回復するのを待ち、日程を1日
遅らせて、夏タイヤ(ATタイヤ)で目的地を目指しました。
この日の朝、4月も末だというのに、釧路は積雪40センチ…
釧路で一泊した翌朝は、マイナス5度…

この程度のことで、滑ったり、危険な状況に陥るほどの運転はしませんが、
やはり、地元のドライバーの方には、到底かないません。

日本の国土のおよそ半分の地域は寒冷地、豪雪地帯なのですが、
日本人の免許人口の中で、雪道の運転に慣れている人の割合は… 限りなく少数派です。
とはいえ、毎年毎年、私の郷里でも10月末に初雪を迎え、ゴールデンウイーク頃まで
雪と関わる生活をしている地域で、仕事のためにやむなく運転せざるを得ない人は
恐ろしいほどの訓練を重ねていますので、そうした地域での、雪道運転の感覚(常識)は、
滅多に降雪しない地域のドライバーとは、桁違いどころではなく、次元が違いすぎるのです。

私も北海道出身ですので、内地での感覚(常識)の違いには、カルチャーショックは
隠せません。

スパイクタイヤが規制されて、20年も経つのですから、今更スパイクタイヤを論じるのは
やめますが、夏タイヤは、所詮夏タイヤです。

降雪地域、寒冷地へ出かける場合は、その地域の常識(ローカルルール)に従うべきと
考えます。もし、雪国へ出かけるのであれば、周囲の車は皆、冬タイヤ装着車です。
夏タイヤ、或いはタイヤチェーン装着車とは、周囲の車の流れている速度は、まったく
違うのです。

それと、そうした地方に行けば常識となっていることですが…
タイヤチェーンは、長距離の使用に耐えるほどの耐久性は無いと言うこと。
道産子の感覚だと、冬道で、何百キロ、何千キロ、当然ながら走り続けます。
1日や2日使用して切れるような装備では、生活できません。

遊びで雪道を走る人たちとは、装備も、運転技術も、真剣さも、まったく違います。
でも、どんな人であれ、同じ土俵(道路上)に上がるわけです。
雪道に不慣れだから、雪の降らない地域に住んでいるから…
同じ土俵に上がった以上、そんな言い訳は、車の外には聞こえないのです。
周囲のドライバーの耳には、一切聞こえません。

だから、4WDであろうが、オールテレーンであろうが、マッド&スノーだろうが、
周囲に迷惑をかけるような運転は、極力避けたいというのが、願いです。
必要以上に、びくびくする必要もありませんが、自分が、これ以上は走れない、
走り続けることはできないと感じたら、車を捨ててでも、公共の交通機関に乗り換える、
そういう勇気は必要です。人の命が関わっていますので、所詮、タイヤに掛けるコスト
なんて、保険代わりと思えば、安い投資だと思います。

かなり傍観者的な意見を述べさせて頂きましたが、最後に、チェーン規制について。
地方条例による違いもあり、また、道路を管理する団体(役所)の認識による相違も
ありますが、ある程度共通の認識として、
●チェーン規制には2種類ある
●冬タイヤでも、チェーンが必要な規制もある

(1)第1次チェーン規制 … 降雪の少ない地域で初期に発令される
               冬タイヤ規制よりもランクは下。
               よって、冬タイヤ装着者にはチェーン装着義務はない。

※降雪が少ない地域の高速道路では、第1次チェーン規制では不十分と判断されると、
 ほぼ間違いなく、通行止め(インター閉鎖)の措置がとられます。

(2)冬タイヤ規制 … 北海道などの豪雪地帯では当然の規制 
            第1次チェーン規制よりも規制ランクは上。
            夏タイヤにチェーン装着では、走行不可。


(3)第2次チェーン規制 … 冬タイヤの滑り止め能力では不十分な状況下で発令
               急な坂みちなど、安全に止まることができない場合。
               首都圏近郊でも、箱根新道では全車にチェーンが必要。

※一部に例外があります。
冬タイヤと、4WD車のオールシーズンタイヤの定義を混同した場合など。
管轄する役所の人が、温暖な地域の職員であれば、理解できない人が多いのも事実。
なので、同じ行政指導の文面が配布されても、地域差が生じるのは必然かと。



      リンクフリーですが、記事の転載を禁止します。─デリカD:5BBS─ (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示。

Back to Top