DELICA BBS (ログ)
[デリカBBS記事リスト] [新着記事] [管理用]

タイトルRe: タイヤチェーンのサイズ、取付位置について
投稿日: 2005/02/18(Fri) 14:16
投稿者: kazuhiko

こんにちは。平成7年SGに乗っています。

> H8 2800DT歴8ヶ月です。
> 初の雪山に行こうと思い、ゴムチェーンを購入いたしました。
> タイヤはBF-Gオールテレン235/75 15なのですが、チェーンも同サイズです。
> マッドテレン等はワンサイズ大きめでないとダメと聞いた事があるのですが、
> 今回の場合は大丈夫でしょうか?試しに付けてみるのが速策なのですが・・・。
> 経験者がいましたらお願いします。

こういうものは、理屈ではなく、実践あるのみ。
どんなにレクチャーを受けていても、現場で装着できなかったら意味がありません。車に積んで携行するだけでは、半ば無意味です。

ひとつは、装着可能なサイズかどうかの再確認。タイヤの銘柄により、若干サイズは異なりますから、余裕がある場合と、装着に難儀する場合があります。
そして、もうひとつは、どんなに適正サイズのチェーンを持っていたとしても、装着する技量がないと、やっぱり駄目です。

初の雪山… 怖いですね。 凍結した斜面で、いきなりチェーンを装着しようと思っても、まず無理です。
ジャッキアップなしで装着できる場合もありますが、結構厳しいです。
雪のない舗装路では可能でも、いざ現場で、雪があると、ジャッキアップしないと難しい場面のあります。
凍結した坂道では、ジャッキアップは危険です。チェーンだけじゃなく、輪止めも持っていかないと、怖いですよ。ジャッキアップして作業している間に、デリカが滑り落ちてきたり、平らな場所でないと、ジャッキが傾いて、倒れたりします。

235くらいのタイヤの幅なら、外径がそれほど大きくはないので、何とか、タイヤの裏に手が回ると思いますが、265クラスになると、裏に回る手が、ほんと、ぎりぎりです。
着ているものも、タイヤにべったり抱きつくような作業を強いられるので、汚くなります。
それでも、雪の上での装着はまだいい。雪が溶けて、アスファルトが出ている、ベチャベチャの路面でチェーンを外すとき… もう、袖も、胸も、おなかも泥だらけ… 
雨合羽くらい持っていかなければ、ゴム手袋くらいじゃ、役に立たないかも。


> また、チェーンの取付は4WDにして、前輪と考えておりましたが、ドライブシャフト強度等から、通常駆動の後輪が推奨なのでしょうか?

SGの場合、後輪に装着するように指示されていると、伺ったこともあるのですが、私の持っているメーカーの取説にはそういう記述はないので、不明です。

実際に装着すると、クリアランス(隙間)があれば、どちらでも可能です。
私の経験上、前輪のに巻いたほうがトラクションの掛かりはよいので、不整地を走るには面白いのですが、速度によっては、金属チェーンではフェンダーに干渉する場合があります。
後輪のほうが装着しても、干渉する心配はないです。

最後に…
どのようなパターンのチェーンかわかりませんが、ラダー型では、横滑りを起こしやすいこと。前輪に巻くのであれば、亀甲型の方がいいですね。夏タイヤに、前輪だけチェーンを巻いて凍結した舗装路を走ると、フロントのグリップはいいのですが、リアが滑ってお尻を振ります。

後輪だけだと、前輪は滑ってしまうので、ハンドルがうまく効かない事もあります。

金属チェーンでは30キロ、非金属チェーンでは50キロまでといわれていますが、4HLCで走行すると、前後輪の回転差を吸収できないので、あまり速度を上げて走りたくはないですね。4WDを切り離したときに、いつまでもインジケーターの表示が消えないときがありました。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)