DELICA BBS (ログ)
[デリカBBS記事リスト] [新着記事] [管理用]

タイトルRe: デリカ買いたい 前期型はやめた方が…
投稿日: 2004/06/16(Wed) 15:43
投稿者: kazuhiko

はじめまして。平成7年SGに乗っています。

> やはり、こちらでも書かれているように平成6~8年式のデリカは
> ほとんどの場合故障に悩まされるんでしょうか?
>
> やはり値段が少し上がってもH10年式の方が良いですか?
> H10年式の方は来年すぐにまた車検というのが金銭的に
> 気になるところです。

私が乗っているのは、全くの初期型で、ディーゼルですが、少なくとも、マイナー後の方がよろしいかと…

マイナーチェンジはほぼ毎年のように入っていますが、平成9年7月に2回目のマイナーチェンジが入り、フロントグリルガード(鉄パイプ)がなくなったデザインになりましたが、この後の方がお勧めです。ディーゼルではエンジンが電子制御になりました。ATのミッションはINVECSにかわり、ガソリン車でも、エンジン・ミッションの制御系が変更になっています。

前期型と呼ばれている平成9年夏までのモデルは、ガソリン・ディーゼルともに、エンジントラブルに遭遇する恐れがあります。(すべての車両ではありませんが、トラブルの事例が多すぎます) 交通量の少ないところでエンストする分には、何とかなりますが、交通量の多いところでエンジンが止まった日には、立ち往生するどころではすみません。重大事故につながってもおかしくありません。いついかなるときでも運転手の責任において事故を回避する自信がなければ、お勧めできませんね。

私も、何十回、路上でエンストしたことか。アクセル踏んでもエンジンのふけが悪いと感じたらニュートラルに入れ(エンストしても惰性で動けるように)、エンジンが止まる前に退避場所を探して車を止める準備をする… 慣れてしまうと、エンジンが止まる前にわかりますよ! ほんと。しゃれになりません。

とくに、ディーゼルなら、機械制御の4M40はやめておきましょう!
平成9年式は、登録月だけでは区別がつきません(マイナー前の在庫販売があるため)が、顔つきみればすぐにわかります。グリルガードやバンパーの違いだけではなく、ライトユニットから何からすべて形状が違うので、前期型に後期型(中期型)を移植できなので、そういう点では区別しやすいです。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)