デリカD5(D:5) BBS By MORIMORI
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [管理用]

タイトルRe: 燃費が悪い
記事No: 19336 [関連記事]
投稿日: 2010/05/19(Wed) 13:15:49
投稿者ルパン5世

>10型のデリカD5の2000CCを購入しました。燃費が6しか行かずビックリです。こんなもんですか? 教えて下さい。
10型のデリカD5の2400CC 4WDですが、燃費は、一般道で暖気運転して、6.5?8.5km/Lです。
走行距離が短いと思うので、エンジンとか馴染んできて、これから伸びるんじゃないですか?
デリカD5は、4WDを前提にしていると思うので、重量バランスなんかも関係するかもしれませんね。
また、4WDと2WDとの燃費差は 1%ぐらいしか変わらないそうです。
カタログの燃費が2000CCで、12.4km/Lなのに、6km/Lはおかしいと思もうかもしれませんが、
10.15モードはエンジンが温まった状態から測定をしています。暖気運転は無視です。
10.15モードは、市街や郊外での良い条件を想定した走行パターンでテストをした結果による燃費の表示方法です。
計測は、室内でシャーシダイナモ上で決められた時間内に決められた速度まで上げたり下げたりということを繰り返すだけのテストです。
最高速度は、70km/hです。
空気抵抗や路面状況などは無視されています。これらはどのくらいの影響があるかはわかりません。
実燃費の比較は難しいです。
また、軽いからとか排気量が少ないから燃費がいいとは限らないです。
軽自動車などがいい例ですが、エンジン出力に対し車体が重いと常にエンジン回転が高い状態となり燃費は悪化します。
逆に排気量が大きく重量が重くてもエンジントルクが大きくて余裕がある場合は、
少しのアクセル程度で十分な加速をするので、条件によっては意外と燃費がいいです。

みなさんよくご存知と思いますが・・・
燃費は、車体の重さ、エンジンの種類、空気抵抗、乗車人数、走る環境、運転方法・タイヤなど・・・色々な条件が複雑になります。
今までは、同じ車なら走る環境、運転方法が大きく燃費を左右すると思っていました。
前車と前々車はハイオク仕様車だったので、ガソリン(ハイオク)はどこでも一緒で、安いが一番とも思っていました。
D:5でレギュラーガソリンになってからは、意外とガソリンでも燃費が左右しているよな気がします。
きっかけは、妻の車を自分の行きつけの大手石油販売店(値段安い)でレギュラー満タンにしました。
その後、妻が行きつけのガソリンスタンド(値段高い)で入れてたところ、メーターの燃費計が戻ったと言うのです。
自分がガソリンを給油した時は、メーターの燃費計がわるかったみたいです。
普段、妻が燃費など気にしていないと思っていたので、これにも以外でびっくりしましたが・・・
走行条件往復60kmの通勤が主なので条件が大きく変わっていないと思います。
先日、ガソリンスタンドを変えたばかりなので、残念ながらD:5での満タン法での燃費比較の話しはできません。
まだ、走行2000kmと走行距離が短いので、これから燃費が向上することを期待しています。
プラシーボ効果かもしれませんが、加速というより60Km到達速度がよくなった気がします。

レギュラーガソリンをよく知らなかったので調べてみました。
ガソリンは、JIS K2202によって規格化されています。
この規格を見てビックリしました。
レギュラーガソリンに灯油が4%体積まで混入してもいいって知っていましたか?
D:5タンク容量66Lで、最大約2.6LまでOKなんて・・・
実際に、いいガソリンと粗悪ガソリンを比べた訳では無いのでなんとも言えませんが・・・
危険物取扱者の甲種資格を持っている妻に聞いたところ、臭いが微妙に違うんじゃないかと言っていましたが、
ガソリンのソムリエじゃないので、やはり、分析しないとはっきりとはわからないそうです。
受け売りですが・・・
C6H10からC10H22 の混合物→ガソリン(C8H18が主)
C11H24からC14H30の混合物→灯油(C12H26が主)
ナフサからガソリン生成にあたり、ブレンドして一定の性能をキープするようにしているようです。
成分を調査した訳ではないので、あくまでも加速や燃費での感覚としてですが、
ガソリンスタンドによっては、法的に問題ないJIS規格内で質がいいものと悪いものがあるような気がします。
また、ガソリンは揮発性物質です。
生鮮食料品ではありませんが、ガソリンにも鮮度があるみたいです。食品の賞味期限みたいなものです。
長期在庫になったガソリンは、賞味期限みたいなものが過ぎていて本来の性能が発揮できない可能性があります。
あまり、客が入っていないガソリンスタンドなんか賞味期限が過ぎていたりして?
賞味期限とは・・・おいしく食べられる期間のことなので、問題はありませんが・・・
コーヒーで例えたら、同じ銘柄で香りがよく美味しいものと匂いがなく不味いコーヒーがあるということです。
コーヒー豆だって、時間が経って酸化したら不味いですよね。
賞味期限が過ぎても飲めないことはないです。
ハワイ旅行のお見上げでもらったコナコーヒーは、焦げた匂いと味で最悪だった・・・やっぱりお見上げ用はNG?
捨てたのは、内緒ですが・・・でも同じコナコーヒーでも香りがよく美味しいものもあるはずです。
中には、企業努力しているスタンドも有るかと思いますが・・・安いガソリンは、?と疑いを持つようになりました。
ガソリンの品質は、加速とか燃費に影響がでていると思います。
燃費が悪い人は、ガソリンスタンドを変えて、スタンド別の統計をとることで燃費向上になるかもしれません。
只今、実践中です。
因みに、レギュラーガソリンは、ガソリンスタンドによっては銘柄(ENOS/JOMO/Shell/出光など)と実際のガソリンの銘柄は同じとは限らないそうです。



      リンクフリーですが、記事の転載を禁止します。─デリカD:5BBS─ (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示。

Back to Top