-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

フロントパネル補修&木目調に  投稿者: MORIMORI 投稿日:2011/03/01(Tue) 22:24 No.3051

フロントパネルがボロボロに割れて来ましたので、修復がてら、市販の木目
調カッテングシートでイメージチェンジしてみました。
裏側は、シリコンコーキングで補強(以前、ホットボンドでやったら、夏の
車内の熱で溶け出してしまったとさ(^^;)
シリコンコーキングは安いし、熱にも耐えられそうだし、問題はブヨブヨ?
ま、いいかぁと施工。
完全に乾燥するまで数日は干しておいた方が良いです、シリコンコーキングは
乾燥するまでかなり臭いです。

手持ち在庫を使った為、白色を使いましたが、シリコンコーキングには黒色も
ありますので、黒を使った方がはみ出しても目だちません。
エアコン操作部の上側を盛りすぎると見えますので要注意。
(後からカッターで切ればOKです)

表は、ペーパーで表面を削り割れ部分は接着、割れで凹凸のある部分はパテ埋めの上、
木目カッティングシートを貼りました。
使ったシートはインパネなどの曲面も対応したものらしく、ドライヤーなし
で曲面も貼れるふれこみみたいなパッケージでした。
50cm×50cm で 2200円位(宮崎では結構品揃え豊富なハンズマンというDIY店)
確かに柔らかい素材で曲がった面も貼りやすいですが、数箇所はドライヤー
で暖めつつ貼らないと無理。
注意点としては、分割の工夫位でしょうか。
私は、4分割くらいで貼りました。
遠目に見る分にはまあいいかと。

夏場の室内で耐えうるものなのかは、これからです。

PS: 本体に取り付けた時、センターパネルの木目とベースのインパネカラー(灰色)
の境目がどうも違和感を感じたので、Uの字型のゴムの切り売りを買っい間に入れました。





Re: フロントパネル補修&木目調に   kazuhiko - 2011/03/03(Thu) 10:20 No.3052

管理人さん、こんにちは。ご無沙汰しております。

さすがですね。ここまで大切にしてもらうと、車も喜んでいることでしょう。

私は、内装関係はあまり手を入れないほうですが、今乗っているPE8Wには、
市販の樹脂パネル(黒木目調)をコーキング剤(シリコンシーラント)で
貼り付けております。
※パネルが割れたりしたわけではありません。

最初は、付属の両面テープで貼ろうかと思ったのですが、密着性や、
夏場の高熱で剥れて浮いてきたり、ベトベトになるのを懸念しておりました。

そこへ、アイデアを教えてくれたのは、お友達のYUJI@静岡さんです。

コーキング剤は、ホームセンターで数百円で売っており、使用する量は
少ないので、乾燥させて無駄にしてしまわない限りは、ランニングコストは
非常に安く、シリコンですから、耐熱性は抜群で、貼り付ける前にきれいに
塗り伸ばしておくことで、密着性もよく、剥れてくるようなことはありません。

欠点は、乾燥させるのに時間が掛かるので、丸一日、ないし、手直しを含めると
2日くらいは、パネルを取り外したまま放置しますから、忙しい方や、
外したまま我慢して乗ることが出来ない方には、お奨めできません。

センターパネルの割れですが、kazuhiko的には、オークションで探しても、
送料まで考えると割高な買い物となるケースも多く、素直に新品部品を
手に入れたほうが、その後何年間かは安心して乗ることが出来るかなと。
(対策部品になってからは、10年くらいでは割れてきませんね)

以前、お友達のkazukazuさんのシャモニーで、センターパネルの補修を
したことがあります。まるでパズルのように、見事に、バラバラになって
おりましたので、殆どお手上げ。エポキシパテで裏から補強しましたが、
あまりにバラバラになっていて…(画像6枚目と7枚目)

結局、以前乗っていたPD8Wから取り外したパーツを、提供しました。

ひび割れが、1箇所とか2箇所程度なら、MORIMORIさんの補修アイデアは、
とてもよいかと思います。





Re: フロントパネル補修&木目調に   MORIMORI - 2011/03/04(Fri) 20:19 No.3053

kazuhikoさん こんにちは

オークションをチェックしたのですが、流石に純正の中古は同じような事になり
そうなので除外、木目調のオプション品とかをウォッチしてましたが、結構な値段
になるんですよね。 
さすが需要が多い(笑) 
見てくれはあまり気にしない人でして、こういった部品にはあまりお金かけたくないので、
DIYにしました。
写真拝見、同じようなところが割れてました。
スイッチ陥没も同じだぁ~(笑)




Re: フロントパネル補修&木目調に   - 2011/04/27(Wed) 10:13 No.3057

皆さんお元気そうで何よりです。

前期型のこのパネルは紫外線の影響で必ず割れますね。
後期のは樹脂が柔らかくなり裏を見ると色が違うのが判りますが
ネットオークションの写真では判りにくいですから新品を買う
のが間違いないと思います。
最初から判っていれば塗装するなりシートを貼るなりして直接
紫外線が当たらないよう保護しておけば割れることは無かった
のでしょうが、そんなことは予測出来なかったので仕方ない
ですね。

運転席から見えないルームミラーの裏側も凄いことになってる
筈ですが、触る部分でもないし見ない方が幸せってもんです。

最近の日本車はコストダウン優先で鉄板の質を落としたり溶接
箇所を減らしたりして剛性が落ちている車が増えた中、それ以前
の希少な前期型ですからお互い大事に乗っていきましょう。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

ステアリングギアボックス(ラックアンドピニオン)交換  投稿者: なべリン@東京 投稿日:2011/04/04(Mon) 20:59 No.3054

平成6年式 PF6W (V6 3000 ロング)に乗っているなべリンと申します。
こちらのサイトはいつも楽しく参考にさせていただいています。
morimoriさん 常連の皆さんどうもありがとうございます。

ステアリングギアボックス(ラックアンドピニオン)からの激しいオイル漏れが発生し、
DIYで修理交換を行いましたので報告します。

★用意した部品・消耗品
・ギアボックス本体(リビルト)19000円
・消耗部品(Oリング×2・ゴムクランプ×1)合計800円
・ATF (1リットルでおつりが来ます。)在庫品

★ぜひ用意したい工具
・フレアナットレンチ(17mm、14mm) (某オークションで1,500円くらいで入手できます。)
・防護メガネ、マスク (油・泥・スパナ・・・いろんなものが顔面に降ってきます)
・スポイト (100均で灯油ストーブ用として売ってます)
・平らな作業スペースと ちゃんと動くクリーパー(笑)

★気付いた注意点
・全量交換するつもりで、できる限りパワステオイルは抜いておく。リザーブタンクはスポイトが有効。
・ギアボックスに連結された高圧パイプを外すために低圧側の金属管を外し移動する必要がある。(12mmのボルト3箇所)
・ギアボックス脱着のためフロントデフを支えるアーム(左側)を外す必要がある(デフはジャッキ等で保持する ボルト締め付け固い)。
・ギアボックス脱着時ステアリングを右に切った状態にしておくと外しやすい。
・交換するギアボックスのスプラインが切ってあるシャフトの見やすい場所にセンター位置のマーキングをしておく。
・エア抜きはエンジンをかけずにロックからロックまで10回程度切るのだけど、最初のひと切りでリザーブタンクがカラになるので 
 序盤はマメに補充する。しかし入れすぎると吹き出す。 注ぎ口のストレーナーを外したほうが効率は良いが、異物混入注意。

★作業中のマイナートラブル
・ギアボックス&ステアリングシャフトのスプライン部分が固着して抜けない。
 →シャフトをつかむようにスパナ、モンキーを挿入し、コジって外した。
・ステアリングシャフトのスプライン部分を掃除しようと伸縮部分から引っこ抜いたら戻せなくなった

 →伸縮部分のゴムブーツを下のシャフトに付けてから挿入した。(抜かないほうがいい)
・車の下で作業中 震度3の地震が起きた
 →慌てて飛び出して揺れる車がウマから落ちないように祈った。

■ジャッキアップ、タイロッドの脱着、サイドスリップの調整は他の車と同様です。

なんやかやで一日作業でしたが、油まみれになる覚悟さえあれば作業は単純です。
ステアリングギアボックスのトラブルは乗り換えのきっかけになることが多いですが、
がんばれば2万円程度で修理できますよ。





Re: ステアリングギアボックス(ラックアンドピニオン)交換   まさや@松本 - 2011/04/06(Wed) 21:00 No.3055

なべリン@東京さん 初めまして
H8年式PD8Wに乗る まさや@松本といいます。

大変大がかりな作業 お疲れ様でした。
とても解りやすい解説と写真も 今後の作業にも大変助かります。

写真を拝見させていただいて やはりシャフトに腐食が発生していて
オイルシールを切る原因になったのかもしれませんね

私のSGも早33万kmを越え まだこの部分のオイル漏れは起っていませんが
そろそろ各部のシール類の交換を考え
予備の中古パーツを準備し、オーバーホール後載せ替えてやろうと計画しているところで 大変参考になりました。

ありがとうございました。




Re: ステアリングギアボックス(ラックアンドピニオン)交換   なべリン@東京 - 2011/04/07(Thu) 00:02 No.3056

まさや@松本さん はじめまして
コメントありがとうございます。
思い起こせばステアリングラックのブーツは結構前から破れていたようで、その後の砂浜走行や渡川がかなりの悪影響を与えていたと思います。
今回、ブーツの中に砂や水を見つけたときは心から愛車に申し訳なく思いました。
33万kmとはすごいですね!私のデリカは半分以下の16万km程度です。;私もそれくらい手を入れて大切に乗り続けたいと思います。
この後は7月の車検前にエキパイの再塗装と下回りのシャシブラック処理をする予定です。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

スピードメーター交換  投稿者: まこ号@さいたま 投稿日:2011/02/26(Sat) 17:32 No.3050

PD6Wガソリン3000 V6に乗っているさいたまの「まこ号」です。数年前から冬場になるとスピードメーターの針が引っ掛かったような動きをして、信号停車時でも40㎞を指すような状態になり、30分ぐらい走っていると通常に戻る症状が続いていました。先日、ヤフオクでメーター基盤を入手して交換しました。
初めてのメーター外しでしたが、思っていたほど難しくなかったです。
ポイントは、スイッチ類を外してから作業に取り掛かる事とシストレバーを一番下に下げて作業を行なうこと。副産物としては、メーターカバーをはずしてきれいに磨けたこととバックライトの交換と配置換えが出来たことです。但し、メーター基盤(MR559594)の交換を行なったらODメーターが0になってしまいました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >