-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

続・ODドライブ自作しました  投稿者: tamtam@世田谷 投稿日:2007/02/06(Tue) 22:33 No.1617

 カリンが手に入ったので作り直しました。前作のスイッチと木の隙間が気になったので今回はドリル以外ほとんど手作りです。仕上げもニスを使わず床用ワックスだけです。600番、1000番と磨き上げてワックスがけ。





Re: 続・ODドライブ自作しました   - 2007/02/07(Wed) 21:21 No.1618

なんともお見事な逸品で御座いますなぁ。
う~む、凄い。




Re: 続・ODドライブ自作しました   スパギア - 2007/02/08(Thu) 03:01 No.1619

確かに
ここまで磨き上げるのが凄い
カリンか~
ではうちは、いちいの木でトライしてみようかな
多分UP出来ないだろうな(^^;




Re: 続・ODドライブ自作しました   kazuhiko - 2007/02/08(Thu) 06:34 No.1620   HomePage

きれいな出来栄えですね~

ATシフト・トランスファー・サイドブレーキ 各レバー3点おそろいなのが
いいですね。お見事です。




Re: 続・ODドライブ自作しました   tamtam@世田谷 - 2007/02/08(Thu) 20:06 No.1621

褒めていただくとうれしいです。
東京都江東区新木場にある木の小売販売店「もくもく」の《重さで量り売りコーナー》で安く仕入れて年末年始テレビを見ながらだらだらと楽しみながら作りました。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

F上下ボールジョイント交換  投稿者: kazuhiko 投稿日:2007/01/20(Sat) 21:19 No.1584   HomePage

こんばんは。平成7年SGに乗っているkazuhiko(ヒコ)です。

本日は、kazukazu(カズ)さんとプチ整備オフ。
前回異音対策したアッパーアームのボールジョイントですが、新品部品が
届きましたので、ロアアームのボールジョイント共に、同時交換です。

アッパー側だけなら、前回画像BBSで紹介したように、比較的簡単なの
ですが、ロア側は、正直言って大変です。
今回も、バラして組み始まるまでは比較的順調だったのですが、やはり
待ち構えておりました。途中で嫌になる出来事が…

作業手順を説明すると膨大な量になるので、省略しますね。





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/20(Sat) 21:32 No.1585   HomePage

<序の口編> ボルトナットが固着している…

●スタビリンクを切り離す
交換作業中にロアアームが自由に動くように、スタビリンクの上だけを
切り離してやりますが、ここは固着して緩まないケースが多くて、私も
以前かなり苦戦しました。
今回は、CRCを吹き付けた後、17ミリのめがねと、ソケットツールの
5ミリヘキサゴン(六角レンチ)を使用して、ゴムハンマーでめがねを
叩いて、強力なトルクを加えてやると、緩めることができました。

●ロアアームボールジョイントのロックナットを緩める
アッパー側は、前回外していますから、容易に緩めることが出来ましたが、
ロア側は、24-27のめがねレンチでも、びくともしませんでした。
CRCを吹き付けた後、ガストーチでナット部分をあぶって加熱してから
再びめがねレンチで力いっぱい緩めると、無事に緩めることができました。

●ロアアームボールジョイントの取り外し ボルトナットが固着して硬い
ロアアームボールジョイントのナックル側のテーパー部分を切り離して、
ナックルごとハブASSY(ブレーキローター付の状態)をごっそりと
取り外したあと、上下のボールジョイントを取り外します。
アッパー側は、前回作業していますから簡単でしたが、ロア側はかなり硬く
固着しています。まったく緩まないわけではありませんが、工具を足で
蹴ったりと、ちょっと辛そうです。
ボルトナットの共回り防止のため、上下に工具を持って作業するので、
これじゃあまり楽ではありません。
ま、こういうときはCRCを吹き付けて、作業性は改善されました。





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/20(Sat) 21:33 No.1586   HomePage

<特殊作業編> 専用工具を借りてきました

ボールジョイントのテーパー部分を切り離すのは、ちょっと厄介です。
いつもは、大ハンマーで思いっきりナックル部分を叩いて歪ませて切り
離していますが、今回は、専用工具を用意しました。

フォーク型のボールジョイントプーラー(テーパー外し)で、テーパー
部分に差し込んで、ハンマーで叩き込むと、ボールジョイントを切り離す
ことができます。

但し、この工具を使用すると、ゴムブーツ部分が痛むので、再使用できなく
なってしまいます。今回は、アッパー・ロアのボールジョイントは新品を
用意しましたので、専用工具を使用しました。
(タイロッドエンドは、再使用しますから、大ハンマーで叩いて施工)





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/20(Sat) 21:34 No.1587   HomePage

<とほほ編> 想定外のトラブルに泣きそうです

以前、私がロアアームASSYを交換したときにも、かなり苦戦した部分
ですが、ナックルごと外したハブASSY(ブレーキローター付)を
取り付ける際に、かなりの重量があるために、片手で支えるには腕に、
無理な体制を強いられるので腰にも、相当な無理がかかりますが、その
程度はまだいい方で、組みつけたあと、ハブの先端を止めているサークリップ
(Cリング)が、切り込みのある定位置にはまらない。あと1ミリドライブ
シャフトが外に出てくれば…

というわけで、アッパー側のナットを緩めたり、車載ジャッキでロアアーム
を上下させたりしますが、あとコンマ5ミリくらいが、なんとも動かず。

とうとう、アッパーアーム側を切り離して、ナックルごとガコガコと揺さぶって
やりました。そうすると、サークリップはきちんとはまったのですが、
今度は、アッパーアーム側に戻せなくなり…

あまりガコガコと揺さぶったために、ドライブシャフトが抜けてしまいました…
ドライブシャフトブーツがおかしな形になって抜け掛かっています。
どううやら、CVジョイント側で、ベアリングのボールが飛び出して、
外れかかってしまったようです。

今さら、ドライブシャフトを分解するのか…

運転席側のドライブシャフトは、インナーシャフトとアウターシャフトが、
フランジで接続されていますが、このボルトナットの脱着が、工具がうまく
入らずに苦戦しますから、できることなら外したくはない。
(アンダーガードなども外す必要有)
結局、ドライブシャフトを外さずに、ブーツバンドを外して、CVジョイント
を分解して、何とか復元しましたが、グリースまみれになるし、復旧までに
かなりのロス時間。
もう、作業風景の写真を撮影する気力はなくなってしまいました…

分解に1時間、復旧に2時間を要した、悪戦苦闘のプチ整備オフでした。





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/20(Sat) 22:07 No.1588   HomePage

一応、大まかな作業の流れを紹介しておきます。

<分解>
・タイヤの取り外し
・ショック下のボルトナットを外す
・スタビライザーのリンクを切り離す(片方だけでよい)
・タイロッドエンドを切り離す(切り離すだけで外さない)
・ハブキャプと、中にあるサークリップを外す
・ブレーキキャリパーを外して吊っておく(パッドも外す)
・ロアアームボールジョイントを切り離す
・アッパーアームボールジョイントを切り離す
・落下しないように車載ジャッキで下から支えてから、各ボールジョイントの
ナットを外して、ナックルごとハブASSYを取り外す。
(運転席側はドライブシャフトが抜けずに残ります)
・アッパーアームボールジョイントを取り外す(3本のボルト)
・ロアアームボールジョイントを外す(4本のボルトナット)

<組み付け>
・アッパーアームボールジョイントを取り付ける(3本のボルト)
・ロアアームボールジョイントを取り付ける(4本のボルトナット)
・ナックルごとハブASSYを組み付ける
  ・ハブセンターのスプラインを最初に入れる
  ・ロア側を差し込む
  ・アッパー側を差し込んで、ロックナットを軽く締めておく(脱落防止)
  ・ハブのサークリップを溝にはめる
  ・タイロッドエンドを差し込む
・各ボールジョイント(上・下・タイロッドの3箇所)を締め込む
※割りピンが入るため、穴の位置に気をつけながら閉めていく
・各ボールジョイントのロックナット部分に割ピンを差し込む
・スタビリンクを取り付ける(車載ジャッキやバールを利用してはめ込む)
・ショック下のボルトナットを取り付ける
・ハブセンターに少量のグリースを塗布して、ハブキャップを取り付ける
・各部、特にブレーキディスク周りの油脂汚れはきれいに洗浄しておく
・ブレーキパッドを取り付ける(ディスクブレーキ用グリース使用)
・キャリパーを取り付ける(必要に応じてピストンを戻した方が楽)
・キャリパーのスライドピンにシリコングリースを塗布して組み付ける
・タイヤを取り付ける
・走り出す前にブレーキの異常がないか低速で確認すること
※ブレーキペダルを数回空踏みしてから走り出す




Re: F上下ボールジョイント交換   kazukazu - 2007/01/21(Sun) 04:22 No.1589

kazuhikoさん、昨日は寒い中面倒な作業を施工頂きありがとうございました。

ほんの少ししか自分は手出し出来なかったのですが一昨年のドライブシャフトの施工に続き構造なんかも本当に少しずつですが分かってきた感があります。

kazuhikoさんも書かれてましたが、本当に前半折り返しまでは本当に順調に行ってたんですよね! あの曲者のリングのハメしろさえあれば・・

ドライブシャフトが抜けて、グリスがどろっと出てきたときには(汗)モノでした・・

トーション絞りまでわがまま聞いて頂いたことを感謝します。

暖かいコーヒーとストーブのサービスまで頂いて。 

夕飯をご一緒してkazuhikoさんの人柄も改めて知らされました。

次は今回参加できなかったYUJIさんと、まさひこさん共々一同会したいものですね! 

メールにも書きましたが暖かくなったら何か企画しましょうね!  





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/21(Sun) 11:46 No.1590   HomePage

kazukazu(カズ)さん、こんにちは。kazuhiko(ヒコ)です。

夜勤で睡眠不足の中、お疲れ様でした。

上下ボールジョイントの交換、整備書には、上下別々の工程しか紹介されて
おりません。
整備書の図では、上下同時交換の解説はなかったので、ナックルごとハブ
ASSYを外して作業しましたが、これだけ重量があると、面倒ですね。

今回の作業要領は、ドライブシャフト(ブーツ)交換とほぼ同じ工程ですが、
上下別々に(上だけ交換して、上を組んだら、次に下だけを外す)作業する
ようにして、ハブASSYを下ろさずに作業したほうが、結果的に楽だったのかも?
※この方法だと、ロア側のボールジョイントの脱着が作業しづらいかな?
と思いまして、ハブASSYを取り去ってしまいました。
やはり、これは、復元作業に手間取るので、作業手順を一考しておきますね。
(もしかしたら、左側も施工する可能性がないわけではなさそうですからね)

次回は、重整備ではなく、楽しめるDIY、マッドフラップ作りにしましょう。





Re: F上下ボールジョイント交換   kazukazu - 2007/01/21(Sun) 14:58 No.1591

こんにちは。 昨日はありがとうございました。 自分はたいした事をしていないにも拘らず体が筋肉痛です。 

整備書だけだと確かに分かりにくいですね・・ 組み方の図だけで順番もないようで。 (こればかりは経験でしょうか?)

マッドフラップ。 黄色もあるようです。(メールで問い合わせました) しかし黄色はなぜか割高でした。

今度は整備ではなくドレスアップですね!




Re: F上下ボールジョイント交換   YUJI@静岡 - 2007/01/21(Sun) 21:18 No.1592   HomePage

kazuhikoさん、kazukazuさん、こんばんは。

作業、お疲れ様でした~。
順番的には、今度は私のかな?(^^;)
こう言う時こそお邪魔して、少しでも力になりたかったのですが。

そういえば、ご両人ともマッドフラップ未装着だったのですね。
私の赤いのは、だいぶ褪せてしまいました。
そろそろ作り替えの時期かも知れません。
製作時には、お邪魔出来ればいいな~。




Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/01/22(Mon) 00:58 No.1593   HomePage

kazukazu(カズ)さん、YUJI@静岡さん、こんばんは。kazuhiko(ヒコ)です。

赤・青・黄・白・黒・銀と、各色揃ったEVAシートですが、いざ探してみると、
黄色は欠品だとか、WEBページの画像には写っていても扱っていないとか、
なかなか見つかりませんでした。

マッドフラップ下の金具も2台分余っていることだし、私も作ろうかな~
と思いつつ、純正マッドフラップの適度な強度が使いやすくて、躊躇して
います。

山の中のガレ場や、氷雪のあるエリアの、除雪された路面以外のところに突っ込むと、
スタックすることがありますが、こういうときに限って、バックで脱出を
試みると、かなりの確率で、リアのマッドフラプを壊してしまうのです。

純正品は、ある程度の無理な力が掛かると、マッドフラップが、ビスを受けている
樹脂パーツごとボディーから落ちてしまうので、拾って再度取り付ければ、
何事もなかったかのように自走できるから、結構気に入っています。
(落としたことに気がつかず、昨年北海道で紛失してきました)

社外品(自作を含む)のマッドフラップ、フロントだけつけると、おかしい
でしょう? (リアは壊す確率が高いので私的には純正品かな)




Re: F上下ボールジョイント交換   YUJI@静岡 - 2007/01/22(Mon) 19:51 No.1594   HomePage

kazuhikoさん、こんばんは。

なるほど・・・kazuhikoさんのデリカの使い方ですと
後ろがかなりの確立で壊れそうですね(^^;)
しっかり作れば作るほど、車へのダメージが・・・。

前だけ装備でも、いいと思いますよ。
黒いEVAシートにすれば違和感も無いと。
少しでも車体から出せば、結構泥跳ねを防いでくれますしね。




Re: F上下ボールジョイント交換   kazukazu - 2007/01/22(Mon) 20:09 No.1595

kazuhikoさん、YUJIさんこんばんは。 確かに雪の中でもガンガン攻めるkazuhikoさんの走りだと積もった雪や泥なんかで壊れてしまうかもですね・・

その昔サーフに乗っていた頃も自作でマッドフラップ装着してましたが何かを噛んだ拍子に外れてしまった記憶があります。

かく言う私もYUJIさんが言われるようにフロントだけでもと思ってました。  オーバーフェンダー装着してから純正を外してあるため、ドア下部が汚れるんですよね!

でも今回のは四枚いけそうですからフロント、リアを考えてます。

kazuhikoさんも検討なさるなら是非一緒に注文しませんか? 




マッドフラップ   kazuhiko - 2007/01/22(Mon) 23:23 No.1596   HomePage

kazukazu(カズ)さん、YUJI@静岡さん、こんばんは。kazuhiko(ヒコ)です。

三菱のイメージカラーなら、赤かな~
私個人的には、青がいいな~  と思いつつ、でも、こんなの作ったら
余計目立ってしまいます。

できるだけ地味~に、目立たなく、如何もノーマル車でございますという
車でいたいと思いつつ、機能性を考えていると、なぜか逆方向に…
外装は、できるだけ純正風にしておきたいなと。

今度は、黄色いビル脚を黒く塗ってみようかと思ったりして…
(純正を黄色く塗ったのは私ではないんですよ)




マッドフラップ   kazukazu - 2007/01/22(Mon) 23:57 No.1597

 kazuhikoさんどうもです。 ようやっと御殿場も雪景色。今日は見えなかった富士山も晴れたら良い感じになるのではないでしょうか!

マッドフラップ。実は当初黄色と考えましたが今日私と同じシャモニーに黄色を着けていた車を見ました。 それを見て「んっ?」てな感じでしたので赤にしようかなぁなんて迷ってます。





Re: F上下ボールジョイント交換   kazuhiko - 2007/02/02(Fri) 01:12 No.1615   HomePage

こんばんは。平成7年SGに乗っているkazuhikoです。

部品代の請求書が届きました。

右アッパーアームボールジョイント 4,300円(税別)
右ロアアームボールジョイント 5,450円(税別)

税込み合計 10,230円




Re: F上下ボールジョイント交換   kazukazu - 2007/02/02(Fri) 05:41 No.1616

おはようございます。 ちょっと不足が生じたようですね。 早いうちに届けたいと思います。 詳細はまたメールにて報告させていただきますね!

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

ハーフDINがピッタリ  投稿者: 投稿日:2007/01/31(Wed) 23:03 No.1614

ちょっと事情があってサブシステムを構築する為に入力切替と
音量調整用にアジア製と思われるハーフDINサイズのイコラ
イザーを入手し、カップホルダー部に本機を収納しようとノコ
ギリとサンダーでカップホルダーをバラして加工して、さて車
に付くか合わせてみたら厚みがチト厚過ぎて入らない。

で、本機を単体で押し込んでみたら何とピッタリ。
上下がキツキツなのでこのままでイケそう。

DVDプレヤーの設置計画中の人は韓国製でハーフDINのが
出てますので、多分それも上手く入るかも。
御参考まで。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >