-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
4.安全確認カメラ  ■ デリカ用フロントロア...  ■ 純正ラジオフィルムア...
5.メーター照明をLED...  ■ ATモード(ホールド)...  ■ インパネランプ
6.ディマースイッチ交換  ■ エアコンECUの再生  ■ ウインカー移設(ウイ...
7.ルーフおでこ部分補修  ■ ジャンプシート(補助...  ■ スライドドア取っ手交...
8.フロント ロアアーム...  ■ サイドミラー開閉不能...  ■ 灰皿をスイッチパネル...
9.改ドリンクホルダー  ■ セルの簡易リビルト  ■ 簡単コンソール
10.初代4WDデリカ 背...  ■ セルモーター分解清掃  ■ HIDグレア光遮蔽
11.ダッシュボード...  ■ ダッシュボード取り外...  ■ キャプテンシートのス...
12.ECUカバー製作  ■ 給油口とタンクをつな...  ■ シュノーケルをつけて...
13.アッパーアーム ロア...  ■ アッパーアーム ロア...  ■ ETC移設
14.ラッシュアジャスター...  ■ キャプテンシート下小...  ■ ハット ラック
15.DVDデッキ ブレーキ・...  ■ 6G72 シリンダヘッド 分...  ■ ウォークスルー部にウ...
16.フロントパネル補修&...  ■ ステアリングギアボッ...  ■ スピードメーター交換
17.内外気温度計  ■ レオスタット関連の回...  ■ 赤から白へ
18.あったらイイな  ■ フロント ブロアモー...  ■ 傾斜計の修理
19.ドリンクホルダー用テ...  ■ 強化 トーションバー...  ■ 自作テレビアンテナ
20.スキッドプレートの流...  ■ フェンダーカット  ■ サイドステップの延長
21.三路回路とLED化  ■ フロントロアアームの...  ■ 何これ!!EGRバルブその...
22.他車種用ショックアブ...  ■ ター坊交換  ■ 何これ!!EGRバルブ
23.エアーエレメント交換  ■ 100均グッズでATF交...  ■ 純正ラテラルロッドを...
24.【スターワゴン】フロ...  ■ サルフェーション  ■ ウインドレギュレータ...
25.窓取り外し  ■ ブーツ交換  ■ 室内灯のLED化
26.ブーストメーター取り...  ■ 社外インテークパイプ...  ■ SGエンジンオイル交...
27.エポキシパテ  ■ フロントドアガラスの...  ■ 整備オフ ブレーキ・...
28.  ■ 左斜め後ろビューカメ...  ■ プロコンプ・サスが折...
29.L型ドライバー  ■ リアコイル 車高調整...  ■ リアアンダーミラー塗...
30.エアコン再生日記  ■ 浦島太郎~  ■
31.バッテリートレー排水...  ■ 電線隠しの製作  ■ 6G72 インジェクター...
32.ツイーター台作り直し  ■ ルーフラック装着しま...  ■ 花火見物オフ
33.6G72 プラグ交換  ■ 噴射ノズルのメンテナ...  ■ 前期型 Fバンパーの...
34.コーナーレンズのクリ...  ■ エアロルーフ リアス...  ■ 暑さ対策 冷却水編
35.エアコン冷媒の補充と...  ■ 前期型 フェンダーの...  ■ ウィンカーレバー
36.補修作業  ■ ワイパーアームの取り...  ■ 4M40 リリーフバルブ...
37.フロントからのビビリ...  ■ 切り刻む  ■ オルタネーター関係の...
38.ロッカーカバーガスケ...  ■ リアタイヤのはみ出し...  ■ はじめまして
39.98%完成!  ■ 4M40 パジェロ用...  ■ リアディフレクターの...
40.TERZOリアラダー...  ■ リアスタビライザー ...  ■ メインBBS「エアコ...
41.バースト  ■ ボールジョイントにグ...  ■ リアロアアーム交換
42.車高UPとリアスタビ...  ■ カーナビの電源ダウン  ■ インマニの分解洗浄
43.LEDハイフラ対策フラッ...  ■ 3速ATになってしま...  ■ ルームランプのグレー...
44.パジェロ16インチブ...  ■ ビビリ音対策  ■ 左後方カメラ
45.オルタネータ線の貼換...  ■ 取り消し  ■ 冬と言えばやっぱこれ...
46.富士川プチオフ  ■ 純正リアエアコンモニ...  ■ ヒータコントロールパ...
47.ハイリフトのスペアタ...  ■ 富士山の湧水でコーヒ...  ■ ドライブシャフトの交...
48.最終型SGのテールラ...  ■ .  ■ 湧水を求めて
49.室内ヒューズboxの件で...  ■ ボディーコーティング  ■ 続・帰ってきたモニタ...
50.EGR 頭は銀色  ■ 本栖湖キャンプ(夏)  ■ 安直!ドアスピーカー...
51.オイルセパレーターも...  ■ EGRのホースに小さ...  ■ 取り消し
52.取り消し  ■ エミッションバルブと...  ■ リアエアコンホース
53.週末の車いじり  ■ ウインカーレバー破損...  ■ 暑さ対策?
54.エンジンマウントの交...  ■ フレームに穴が…  ■ センターテーブル製作...
55.バタフライウインドウ...  ■ アクセス拒否になりま...  ■ 木目調塗装
56.取り消し  ■ サンルーフ。  ■ エアコンの故障
57.本栖湖キャンプオフ  ■ 映像音声切替器  ■ サブバッテリー搭載
58.本栖湖キャンプオフの...  ■ 室内灯の中のこのパー...  ■ 剥ぎ取りオフ
59.ブレーキの固着・引き...  ■ ドアミラーを電動格納...  ■ 廃車(抹消登録)
60.今年は寒いですね  ■ 私のベッド(半完成)...  ■ マフラー交換
61.トランスファーノブ試...  ■ ルーフの再塗装  ■ 冷却水の寒冷地対策
62.ハブボルト破断  ■ タコメータよりの信号...  ■ こんなことしてみまし...
63.集中ドアロックの不具...  ■ ルーフラック載せ替え  ■ エアコンの温度が、ま...
64.フロントデッキガーニ...  ■ リレーからの異音につ...  ■ 教えてください。セン...
65.本日のプチオフ20071202  ■ ターボタイマー取り付...  ■ こんな話聴いた事有り...
66.エアコンパネルの清掃  ■ メーター照明  ■ リヤバンパーフォグ
67.ディーゼルコンディシ...  ■ ETCとワンセグチューナ...  ■ こんなもの作ってみま...
68.サイドブレーキレバー...  ■ 運転席窓が外れた!  ■ 便利ツール
69.クリアーテールレンズ...  ■ はじめまして  ■ 移転登録 車庫証明編
70.2007MMF岡崎  ■ Fアッパーアームのサ...  ■ フロントフェンダー
71.エミッションバルブ  ■ 荷物の整理  ■ キャンプ場で見かけた...
72.カロリーオフ 夜宴編  ■ オフ会にお勧めの場所...  ■ 簡易直流電源
73.帰ってきたモニターフ...  ■ 歪さんへ  ■ カロリーオフ 小技編
74.朝霧高原プチオフ  ■ 朝霧ベースに迎撃、感...  ■ いまさらですが”キー...
75.Fガードの再生  ■ エンジンルームから異...  ■ ドアロックモーター ...
76.スライドドアの凹みを...  ■ いつものプチオフのは...  ■ BBQプチオフin富士
77.吸気ファンユニットに...  ■ コンプレッサー寿命  ■ シリコンホース交換
78.100円ショップのスピー...  ■ いつものプチオフのは...  ■ 電源が切れてしまう
79.ディーゼルボンネット...  ■ 足回り&ブレーキのメ...  ■ 車内の排気汚れ
80.やってしまった~~  ■ エアコン吸気フィルタ...  ■ サイドステップ交換
81.例のダミー・プレート  ■  ■ ナビモニター設置試作
82.SGパーツ無償提供(...  ■ 桜とミツバチ  ■ 肘掛テーブルを作って...
83.JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...
84.センターパネルの取り...  ■ マッドフラップの作成  ■
85.無題  ■ プチオフ:スピーカー...  ■
86.続・ODドライブ自作し...  ■ F上下ボールジョイン...  ■ ハーフDINがピッタ...
87.黒さ復活作戦  ■ 三連メーターの移設  ■ 三連メーター跡地の仮...
88.SS4の切替  ■ D4キーホルダー作っ...  ■ 新春プチオフ(整備&...
89.ステアリングからの異...  ■ バックカメラアーム、...  ■ ステアリングを切ると...
90.ショックアブソーバー...  ■ ワンマンブリーダーの...  ■ マフラー
91.スタッドレスに交換  ■ ODシフトレバー、自作...  ■ 人柱
92.ステアリングラックブ...  ■ SWツインバッテリー...  ■ ATシフトレバー交換
93.ステアリングテーブル...  ■ 前期型SGを今風に  ■ 富士川河口にて
94.SG純正アルミの脱着  ■ リアガラスのモール。  ■ リモコンのドアロック...
95.MMFおつかれさまで...  ■ メンテナンスデータ  ■ フリップダウンモニタ
96.フロントドライブシャ...  ■ 埼玉オフ会場の下見し...  ■ 新しいお友達
97.タイロッドエンドの切...  ■ シートの取替え  ■ バッテリー交換
98.ETACS-ECU回路図  ■  ■ 台風接近中
99.管理人さんの店?  ■ リアスタビリンクのボ...  ■ SGフロントエアコンの...
100.須津川渓谷周辺の林道  ■ コーナーポールの自作  ■ 謎オフ・ステッカー
101.買ってください 2  ■ 【なぞなぞオフin長...  ■ 今さらながら…サンル...
102.富士山御殿場口にて  ■ 車中泊ベット  ■ 伊豆を満喫
103.スペーサーの挿入  ■  ■ シールしてみました
104.改めて買ってください...  ■ プチ整備オフ2006.07  ■ 買って下さい
105.その 3  ■ 小技  ■ 06愛岐オフ 春
106.プロペラシャフトのグ...  ■ アクセルワイヤーが切...  ■ プチ林道オフ
107.これは?  ■ Fアッパーアームボー...  ■ 洗車オフ?
108.オイル交換(久々)  ■ SGのキーリマインダー...  ■ 運転席窓のセーフティ...
109.リアラダー 他車の流...  ■ かなり前のモデル?  ■ ショック交換
110.富山プチオフ  ■ 尻下がり対策(リア1...  ■ 連休いかがお過ごしで...
111.SG ルームミラー調整  ■ 富山プチオフ  ■ 4灯フォグ切り替えリ...
112.前期型 ATF交換  ■ コンパウンド3兄弟  ■
113.富士山麓にて  ■ SW整備  ■ 小技 大王
114.前期型にシュノーケル...  ■ ATシフトポジション...  ■ センターテーブル?
115.LLC交換の手順  ■ ユニバー去る・ワイパ...  ■ デフ&トランスファー...
116.海外のデリカ達  ■ 1DINへの交換後の空き...  ■ 超 小技
117.インテークパイプ継目...  ■ 静岡遠征  ■ 電源の通線作業1(エ...
118.電源の通線作業3(線...  ■ 電源の通線作業2(車...  ■ エアー・ダクトの塗装
119.教えてください・・2  ■ タイヤ交換  ■ ATFドレンボルト
120.初めて見た車^^  ■ あなたのベットを見せ...  ■ 奥飛騨雪見露天風呂オ...
121.2WDデリカ修理完了  ■ SWのブレーキ点検  ■ 純正小物パーツ情報(...
122.リアブレーキの鳴き対...  ■ 低温進角装置調整 そ...  ■ 助手席テーブル
123.LSPV画像UP  ■ 自作ステッカー  ■ 三菱じゃないけれど
124.初日の出!  ■ 映像切替器  ■ ECS装着車、リアシ...
125.教えてください  ■ 右前ドライブシャフト...  ■ ブレーキキャリパーを...
126.光物企画 第二弾  ■ ガラスリペア  ■ 水島MMF
127.ウハウハOFF  ■ 燃料フィルター交換  ■ ラジエターコンデンス...
128.純正小物パーツ情報  ■ SPA  GEAR 一番乗り!  ■ ODスイッチ修理
129.東京モーターショー ...  ■ 陸を忘れ リフレッシ...  ■ 滋賀県マキノ集落・ミ...
130.只今制作中  ■ 郡上オフ  ■ Wショック
131.さあ、これは何でしょ...  ■ GPSアンテナの位置  ■ サンダーバード大作戦...
132.サンルーフ・モーター...  ■ 短太君!  ■ EGRバルブ固着
133.この女の子  ■ 気持ちいい季節  ■ いまさらのエアホーン
134.旧車発見  ■ サーフサイドステップ...  ■ 北海道ドライブ
135.スリーダイアを光らせ...  ■ リベンジ郡上OFF ...  ■ これは何か解る人凄い...
136.秋の気配 病気編  ■ パチンコ  ■ ムラムラとくる照明?
137.釣りたてのイカ  ■ エアーエレメント洗浄  ■ パワステフルード、ト...
138.なんちゃってカーサイ...  ■ 純正電圧計の誤差  ■ 安物買いの銭失い
139.郡上OFF番外編  ■ あぶりオフ!? 黒く蘇...  ■ こそっと…
140.エアコンフロントユニ...  ■ こんなんっくてみまし...  ■ 燃料噴射ポンプの調整
141.椅子の下工事中  ■ ビルシュタインの装着  ■ リアアンダーミラー
142.ブレーキラインのエア...  ■ デリカの友達欲しい!  ■ 今週末のお題
143.リアブレーキの鳴き止...  ■ 車内に扇風機  ■ 本日の不具合修理
144.内装の汚れ清掃  ■ クタニレッド  ■ 角目二灯スターワゴン
145.トーションバーの調整  ■ キャンプ・庭  ■ 4WDにならないSG
146.薔薇が咲いた!  ■ こんな事しています。  ■ クランクプーリー脱落
147.MORIMORIさんには敵わな...  ■ 買いました  ■ お邪魔します
148.桜キャンプ  ■ 初めましてです。よろ...  ■ ツバメはまだか?
149.旅の途中。  ■ コハクチョウさんです...  ■ 林道走行中
150.お試し画像  ■ 書斎?から見た庭・s...  ■ 私の遊び場所…
151.画像投稿掲示板 Start
 新着の期間  [3ページまでの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

ハブボルト破断  投稿者: kazuhiko 投稿日:2008/01/30(Wed) 21:21 No.2271   HomePage

こんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

最近は、各地で雪の便りが聞かれますが、富士山麓でも、標高の高いところでは
少し積もりました。ワクワクしますが、2号車(拾萬円号)が入院中のため、
スタッドレスも車とともに修理工場に…

先週末に、車だけ入院させておき、スタッドレスを奪取してきて、1号車
(水没号)にはかせたので、今日は富士五湖方面の温泉へ。

温泉へ行くのに、なぜか遠回りして、富士山をぐるりと回りながら、
雪景色を堪能しましたが、降雪したのが数日前ということもあり、
路面に積雪はなく、雪上のSGは、山中湖畔にて。

温泉からの帰り道、富士山の南麓、十里木高原に差しかかると、フロントから、
コツコツという異音がします。
気になったものの、すぐに異音は消えましたので、数キロ、そのまま走行。

再び異音が出始めたとき、異音は大きくなり、ハンドルにもゴトゴトという感触が。
パンクか? ホイールナットの緩みか? と思い、路肩に車を寄せましたが、
暗いところでしたので、よくわからず。
低速では異音は発生しないので、再び動き出しましたが、直後から異音が…
しかも、ハンドルへの振動は大きくなるばかり。やばい! というわけで、
明るくて、安全に駐車できる場所へ退避したのですが、やはり、左前輪の
ハブナット(ホイールナット)が緩んでおりました。

トルクレンチで締め付けたのに何故? と思いながらも、原因の究明よりも、
応急処置が先ということで。

しかし、適切な工具を持ち合わせておらず。社外アルミで、スリムタイプの
レンチでないと工具が入らないホイールでしたが、工具箱に入れていた
(思い込んでいた)はずのアダプターが見つからず。

おまけに、1本だけナットが欠落している… まあ、予備のナットくらいは
持っていますが…

そして、現場近くで発見したのは、折れたハブボルトと一緒のナット!
どうやら、車を止めた場所で、偶然脱落したのでしょう。偶然ですが。

万事休す! ということで、お決まりのJAFに救援依頼。
今回は、ベテラン隊員と若手隊員の2人で駆けつけてくれましたが、
若手へのレクチャーを兼ねていたこともあり、かなり丁寧に作業してくれました。

折れたハブボルトは、現場ではどうしようもないので、残り5本の増し締めを
お願いしたのですが、ジャッキアップして、一度タイヤを外してから、
残ったハブボルトの被害状況を再確認。多少、切り粉が発生していますから、
ボルト自体の損傷は免れない様子。

ホイール取り付けの際にも、軽く回しながら、ホイールがセンターに取り付く
ように確認して、確実にセンターに取り付けます。

若手隊員へのレクチャーが、ひとつひとつ、質疑応答を投げかけるように
説明しておりましたので、私自身も、よく勉強になったという次第。

とりあえず、夜勤には間にあいそうなので、よかった、よかった。





Re: ハブボルト破断   まさや@松本 - 2008/01/30(Wed) 22:34 No.2272

kazuhikoさん まいどです
1号車に乗れるものあと2週間 色々と走り回っていらっしゃいますが
やっぱりあちこち後遺症が出始めていますね

今回タイヤが一人立ちしなくて 本当によかった
最後の日まで2号車と共にかわいがってあげてくださいね




Re: ハブボルト破断   kazuhiko - 2008/01/31(Thu) 05:28 No.2273   HomePage

まさや@松本さん、おはようございます。

当初の予定より、2号車の入院が長引いているのと、雪が降ったこともあり、
1号車に再びスタッドレスを履かせたわけですが、ルーフラックとリアラダーを
撤去したことで軽量化されたこともあってか、かなり調子は良く、その加速性に
満足していたんですけどね。

調子に乗ってぶん回しているときに、タイヤが脱落しなくて、本当によかった
と思う反面、かなり痛めつけたからな~ という、自責の念もあったりして…
雪道は除雪されていても、路肩はラッセルされた雪が覆っていますので、
対向車が来るとすれ違い困難に。4WD車とはいえ、凍った路肩に乗り上げると、
左前輪への負担というのは、かなり大きい。タダでさえ負担の掛かる部位
なのですが、ハブボルト破断の原因は、果たしてどこにあったのか?

JAFの隊員と話をする中で、少しだけ整理してみました。

●タイヤ取付位置が確実にセンターに合っていたか?
スリムタイプのレンチを必要とする、ナット周りのクリアランスが狭い
社外ホイールとはいえ、使用工具が掛けづらいような場合は、センターが
狂っている可能性大。工具が引っかかるような状態では、トルクレンチで
締め付けた場合、抵抗が大きくなっていることから、必要な強度が得られる
までネジを締め込むことなく、トルクレンチが規定値に達するので、結果的に
締め付け不足が発生する。

●ホイールとナットのテーパーの接触面は適性か?
ホイールにあったナットを使用しないと、接触面積が少なくなり、必要な
強度が得られない。
また、締めすぎなどが原因でホイール側に歪みが生じている場合、いくら
ナットを締めこんでも緩んでくることがある。
過去に締め過ぎはなかったか?(ショップで使用のインパクトに注意)

●ハブボルト自体の損傷
過去に締めすぎていたりした場合、ねじ山を痛めていることがある。
ナットを手で締めこんだとき、軽くまわるようでなければ、ねじ山が痛んで
いる証拠。
或いは、ネジがなめていることもある。
ある一定のトルクが得られた位置から、もう少し締め込んでいった場合に、
いきなり力が抜けて軽くまわってしまうようなら、ねじ山の損傷。
ねじ山が損傷するくらい締めこまれた経緯のあるボルトは、ねじれている
ことが多く、何かのきっかけで破断してしまうことがある。

4輪とも、JAFの隊員の手で増し締めをしてもらいましたが、残る3輪は、
ほぼ確実に締まっているものの、やはりボルトが痛んでいる可能性は否めない
ようで… 一定の力で締め付けた位置から、少しだけ回そうとすると、
締め付ける力が軽くなるポイントが存在するようで、このまま使い続けた場合に、
他のタイヤも脱落する可能性は否めないようです。

それにしても、ベテラン隊員から、若手隊員へのレクチャーは、とても
参考になりましたよ。

あーしなさい、こーしなさいという命令調ではなく、「君だったらこの場合、
どういう処置をする?」「何故こういう作業が必要なのかわかるかい?」
というような感じです。

仕事において、質の高いサービスを提供するというのは、こういう環境の
中で育まれるのかな? と。


さてさて、話はかわって、かまくらオフ。
2号車の修理が完了しなければ、屋根の補修なので、仮退院はさせません。
ということで、1号車を使うことを考えていたのですが、この状態では、
奥飛騨まで走って行くわけには行きませんよね?

もうじき廃車になる車の、ハブボルトを全交換する??
フロントは、ハブの分解作業を伴うので、ハブボルト交換で、2万円~
くらい掛かる重整備です…





Re: ハブボルト破断   まさや@松本 - 2008/01/31(Thu) 22:14 No.2274

内緒ですが、○岡のtomiさんのSGに 1号車のスタットレスを履かせて
tomiさんを強制参加させて二人で来るとか(^^




Re: ハブボルト破断   - 2008/01/31(Thu) 22:53 No.2275

皆さん、どーもー。

しっかしkazuhikoさんは「故障の玉手箱やぁ」状態ですね。
次から次へと、何ということでしょう。

kazuhikoさんにお会い出来るのを楽しみにしてましたが
雪の上を三輪で走って来るなんて無茶はしないで下さいね。




Re: ハブボルト破断   Pちゃん - 2008/02/01(Fri) 00:42 No.2276   HomePage

みなさま、どうも~。

うちの1号、去年あたりにフロントのローターの交換を
ディーラーに依頼した時、ついでにハブボルトの交換も
頼んじゃいました。どうせ同じ作業ですし。

本当はDIYでやろうかと思ったんですが、面倒くさい病が
発症して(笑)

トルクレンチって、タイヤ交換をした時に店でやってくれた
事がありますが、指定値だと弱かったような記憶が?
緩んできて怖い思いをしたので、それ以降、少し強めに
手ルクレンチで締めています^^




Re: ハブボルト破断   kazuhiko - 2008/02/01(Fri) 04:04 No.2277   HomePage

おはようございます。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。
皆さん、レス有難うございます。

<まさや@松本さん>
奥飛騨まで一緒に行くのはいいのですが、私はどこで寝るの??
STの中で一晩中、薪ストーブの火の番人か?? 皆んな、いぶしてあげるぞ~

というか、オフ会の準備だけで、恐らくショートのSGでは1名乗車で満杯。
降雪していると、屋根の上や、車外にキャンプ用品を出しておくわけには
いかないので、何らかの対策は必要ですね。

<歪さん>
一応、行く方向で考えております。
昨日の朝、いつもお世話になっている修理工場へ、職場から電話を入れ、
SGのハブボルトを6本注文しておきました。
車検証のコピーを預けているので、電話1本で部品の発注は完了。

ハブボルト自体は、長さがわかれば、P1.5の市販品でもいいのですが、
今回は、折れた左前輪だけ、6本全交換しようかなと。

<Pちゃん>
ローター交換と、ほぼ同じ手順ですね。修理依頼すると、それ相当の工賃が
掛かってきますので、今回はDIYで分解しようかなと。
まあ、2時間もあればできるでしょう。

でね、ここでローター分解と同じ作業して、組み込んだ後、1号車が廃車に
なったあとは、1号車のブレーキ系統と、2号車のブレーキ系統を、全入れ
替え予定なので、もう一度、2台ばらすのか?? いい加減、めんどくさいです。




Re: ハブボルト破断   りょう@山梨 - 2008/02/02(Sat) 08:52 No.2278

kazuhikoさん

なんとか1号車も走っているのですね。

僕のほうも、色々とやらなくてはいけない事があるのですが、なんにせよ寒くて気合が入りません

早く暖かくならないかなあ

昔、前を走っていた車からタイヤが外れて転がっていくのを目撃しました。

瞬間、三輪走行してましたが、直後にガガガと傾きました
運転手はそうとうびっくりしたんでしょうなあ

ハブボルトの損傷や、やばいかなあ?と気が付くのは
世のドライバーの一部だけですから。




ハブボルト交換完了   kazuhiko - 2008/02/02(Sat) 19:12 No.2279   HomePage

皆さんこんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

ハブボルトを破断してしまった1号車(水没号)ですが、DIYにて、
交換作業を施工しました。
基本的には、フロントブレーキローターの交換と、同じ作業となります。

ハブを分解するために、結構面倒ですね。2~3時間のボリュームです。

ハブボルト自体は、裏からスプラインで差し込まれているだけなので、
ハンマーで叩けば抜けます。部品代は1本160円(税別 0505現在)
なので、6本全交換しても千円程度なのですが、これを修理に出すと、
かなり高額ですね。

ボルト6本交換したついでに、ナットも新しくしました。





Re: ハブボルト破断   kazuhiko - 2008/02/02(Sat) 19:33 No.2280   HomePage

りょう@山梨さん、こんばんは。kazuhikoです。

昔、北海道に住んでいた頃の話ですが、10月後半から11月には初雪が
降るのです。雪が降っては車は動けませんので、朝起きて外が真っ白だったら、
学校へ行く前にスパイクタイヤに履き替えるのが、子供の頃からの習慣でした。

ところが、10歳くらいの子供の体重では、ホイールレンチに全体重を掛けても、
時には締め付け不足に… (親父が最後に確認すればいいのですが…)

高校生の頃、私が学校へ行っている間に雪が降り始め、午後から小学生の弟が
手伝って、親父の車のタイヤを交換。天候も悪いので、帰宅時に学校まで
迎えに来てくれたものの、自宅へ戻る途中、事故は起きました。
国道12号線、直線区間で、左後輪が自車を追い越して、対向車線を駆け
抜けて行く…

駆動輪の1本を失ったFR車は、三輪走行後、胴体着陸?? 難なく不時着
しましたが、すっ飛んでいった後輪は見つからない。夜になって、国道の
路肩は真っ暗。
幸い、片道10数キロの高校までに通っていた自転車を車に載せていたで、
そこから数キロ先の自宅までダッシュして、懐中電灯を持ってきましたが、
親父云く、最悪見つからなければ、スペアを履かせれば帰れたので、そんなに
慌てる必要もなかった… と、あっけらかん。

ともかく、対向車に衝突することもなく転がっていったタイヤを探し出し、
後輪に装着。勿論、ホイールナットはありませんので、残りの3輪から
1個ずつ外して装着。
4穴ホイールで、ナットを1本外してしまうのって、ありなんですかね?

山のない、まっ平らな北海道の石狩平野は、殆どの道路が直線なんで、
速度を控えていれば、応急処置としてはありなんだそうです。

余談ですが、このときに履かせたタイヤは、スパイクタイヤからピンを
抜いた、スノータイヤ。スパイクタイヤが減ってくると、スパイクが顔を
出している量が長くなり、かなりうるさいし、走行中にピンが脱落して
減ってしまうのです。そこで、毎年春になると、古いスパイクタイヤから、
ピンを抜いて、夏タイヤとスパイクタイヤの中間の時期に使えるように、
スノータイヤに変身させてしまうのです。
雪の降りはじめと、春先の雪解けシーズンに使いますね。

普通は、こんな作業も大人が、エアーツールを使って施工するのですが、
我が家の場合は、学校から帰ったら、夕食までの間に毎日1本ずつ処理するという、
しかもペンチ1丁で…

スタッドレスタイヤって、スパイクに比べれば危ないけど、楽ですね~

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

タコメータよりの信号取り出し  投稿者: まさや@松本 投稿日:2008/01/29(Tue) 22:14 No.2269

みなさん 画像の貼り付けでちょっとお借りします

BBSの方でメータよりタコ信号の取り出しの投稿がありましたので
その回答用配線図です

不必要に信号線に割り込ませるのは データの誤差や故障の原因になりますので 注意してください。


 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

こんなことしてみました  投稿者: kazuhiko 投稿日:2005/04/16(Sat) 00:25 No.59

フロントのアッパーアームボールジョイント部のグリースアップです。

以前、片側だけ試してみて、調子が良かったので、もう片方を写真撮りながら作業してみました。

タイヤ交換などのついでの、短時間で施工できるDIYです。

フロントのアッパーアームボールジョイントをとめている3本のボルトのほかに、1本だけメクラねじがついています。頭が10ミリのボルトで、長さは1cmくらい、簡単に外れます。

メクラねじを外したら、市販のL字型グリースニップルを取り付けます。6ミリねじ、小さいやつです。ホームセンターで3個入りで約80円でした。ご丁寧に、水が入りにくいように黄色いキャップつきです。

あとはグリースガンで、グリースアップするだけ。グリースガンは、今回新たに購入しましたが、ホームセンターで1500円くらいで売っていました。以前に比べて半値以下で売っているのでびっくりです。グリースは、モリブデン配合の極圧用グリース。高価そうに聞こえますが、実は400gのチューブ1本300円程度でした。グリースガンをニップルの口先に押し付けて、数回ポンピングしておしまい。あまりグリースを詰めすぎると、裏側の隙間からグリースがはみ出てきて汚くなります。(ブレーキにつくと困ります)

効果のほどはというと、ハンドリングが軽快になります。10年も経つと、かなり老朽化しているんだなと感じます。こういうへビーな使われ方をする車ですから、本当だったら、こういうところのグリースニップルは、標準装備しておいて欲しいものですね。
※プロペラシャフトにはニップルがついていますので、DIYでグリースアップが出来ます。







Re: こんなことしてみました   まるちゃん@飛騨高山 - 2005/04/17(Sun) 21:45 No.61

毎度~kazuhikoさん。

今度、パクリます。がそのアタッチメントってホームセンターに売ってあるの?




Re: こんなことしてみました   youki - 2005/04/17(Sun) 22:25 No.62

こんばんわyoukiです。

まるちゃん@飛騨高山さんkazuhikoさん~毎度お世話さまです。

最近はグリスニップルもホームセンターで売ってます。
取り付けネジが、2種類有ります(うちの近くの場合)
私もパジェロのグリスアップ予定有りますが、写真UP
した方が良いでしょうか?(コメント多い場合検討します)
基本的には、作業中は(ボケが始まっているので)中断
するような、写真撮影はほとんどしていません。




Re: こんなことしてみました   kazuhiko - 2005/04/18(Mon) 00:33 No.63

こんばんは。kazuhikoです。
まるちゃん@飛騨高山さん、youkiさん、どうもです。

グリースニップル、最近はホームセンターで売っていますね~ カイ○ズホームで買ってきましたが、ほんとに何でも売っていますよ。(工具売り場にグリースガンと並んで売っていました)

サイズは、ねじピッチがM6(6ミリねじ)のやつです。私が買いにいたときも2種類のサイズがありました。もうひとつはM8でした。わからないので両方買ってきましたが、デリカに使えるのは小さい方(6ミリ)です。 頭の形状がL字のやつでないと、うまく注入できないので、この点だけは要注意です。




Re: こんなことしてみました   まるちゃん@飛騨高山 - 2005/04/18(Mon) 05:56 No.64

毎度~、
kazuhikoさん、youkiさんどうもです。

ハンドリングが気持ち軽快になるってのに、惹かれました。
早々、やってみたいと思います。

kazuhikoさんデジカメ買ったのかな?




Re: こんなことしてみました   YAMA@千葉 - 2005/04/18(Mon) 19:01 No.67

皆さんどうもです。
kazuhikoさん楽しそうな情報ですね、早速真似させてください。
うちのSGも10年目ですから老朽化してるんだろうなぁ。

プロペラシャフトにニップル付いてるんですか!?知らなかった。(^^ゞ




Re: こんなことしてみました   kazuhiko - 2005/04/19(Tue) 22:21 No.71

こんばんは。kazuhikoです。
当初は、運転席側の足回りから発生していた異音対策で試してみたんです。(原因はここではなくてロアアームブッシュだった)
そうしたら、異音はなくならなかったけど、ハンドリングが軽快になったので、助手席側もやってみようと。
グリースアップして改善する程度は、車の劣化度合いにより異なりますから、個体差があると思うのですが、私のSGは改善されました。
ボールジョイント部の損傷が大きい場合には焼け石に水かも?

デジカメは借り物です。
実は…これを撮った後、落として壊してしまいました… 後継機を買って弁償しました…

不運はまだ続く… SGのエアコンが死んでしまった… 1月にエンジン積替えたときに、エアコンガスのラインを切り離すので、再チャージしたばかりなのに… サイトグラスをのぞくと、泡だっていない! ガスがどこかで抜けたみたいです。嗚呼…




Re:ページ化しますね。   MORIMORI - 2005/04/19(Tue) 22:26 No.72

 いつも貴重な情報ありがとうございます。
私もやってみようかなぁ・・
今週中目標(~_~;)でページ化させていただきます~。




Re: こんなことしてみました   youki - 2005/04/19(Tue) 22:39 No.74

こんばんわyoukiです。

グリスアップしてハンドリングがやはり変わりますか、私も変わるような気が
していたのですが、昨年タイヤ交換後、すごくわだち(国道なのに)にハンドル
を取られたり、したのですが、グリスアップ以降、マイルドになった様な、気がしました。
タイヤの空気圧なども変えていたので、????の状態でした。
それ以前は、別な会社で道路状況が異なり、あまり気になりませんでした。

kazuhikoさんなかなか不運が続きますね。
3台目のポンプはかなり調子良さそうですね。
私の方は、ゴールデンウイークは車いじりの予定です。(内容については、実行不可能の場合が
有るので、秘密です。)
先週辺りから、イロイロパーツの手配中です。
夜勤の方がんばってください。




Re: こんなことしてみました   あか - 2005/04/21(Thu) 20:19 No.79   HomePage

先日、ボールジョイントを外したり、新品に交換する機会があったので見てみたのですが、今の部品は完全に塞がれていてニップルを付けるのは無理でした。
ドリルで穴をあけてタップを切ればできそうですが、結構面倒な作業になりそうです。
しかし、なんでニップルを廃止しちゃうんだろうね~




Re: こんなことしてみました   youki - 2005/04/21(Thu) 21:34 No.80

こんばんわ、V26パジェロ乗りのyoukiです。

パジェロの場合も、部品で取り寄せると、ロア側のボールジョイントは、ニップルが付かない
との事らしいです。(未確認です。)
理由としては、ニップルから、雨水や、融雪剤の水の侵入が有るためとの事です。
私の場合も、ロア側が片側だけ、いつもサビなのか、詰まっています。
(一度ニップルを外して、少し針金でつっかないと、グリスガンで、入りません)




Re: こんなことしてみました   kazuhiko - 2005/04/21(Thu) 22:30 No.81

こんばんは。kazuhikoです。

皆様の反響が意外にありまして、ちょっとびっくり。
まあ、そうでしょうねぇ。自分もやってみようと思ってタイヤはずしたら、あるはずのものがついてなかったなんて、無駄骨だもんね~

私も気になって調べてみましたら、もしかすると、この裏技は、初期のSGにしか使えないのかもしれません。(私のSGは平成7年2月登録の95型、初回マイナー以前のモデル)

三菱のパーツリストでフロントのアッパーアームボールジョイントを検索してみました。(PD8W)
私の乗っている発売初期から95年4月までの車両には、MR178817のほかにMR241623が使えるようで、2種類出てきます。しかし、95年5月以降の車両には、MR241623しか該当しません。

これって、MR178817が装着されている初回マイナー以前の車両にしか使えないってことなのでしょうか?
(もし平成8年車にM6のプラグねじがついていなければ、この仮説は間違いないと思います)

どうやら、つまらないことを発表してしまったばかりに、皆さんを困惑させてしまったかもしれません。許してくださいね。




Re: こんなことしてみました   PD4WD - 2005/04/22(Fri) 09:28 No.82

>タイヤはずしたら、あるはずのものがついてなかったなんて、無駄骨だもんね~

タイヤは外さずともハンドルきってればこの部分は目視できますね。




Re: こんなことしてみました   あか - 2005/04/22(Fri) 14:48 No.83   HomePage

kazuhikoさん

まいど。どうも今はMR241623しか取れないという話も
あります。
SW用も現在はニップルなししか部品としては取れないみたいです




Re: こんなことしてみました   デリカ寒冷地 - 2006/03/17(Fri) 22:29 No.899

皆さん、こんにちわ。PD8Wのニップル穴開け失敗・・厚かったです。ドリル刃が途中で折れました。ビルシュタインアブソーバーに交換したら、ハンドル操作時の微かなゴリゴリ音に気がつき。アッパーアームボールジョイント部でした。すでにグリスカップは破損して、グリス無し状態。三菱サービスで、グリスニップル穴付きを、探してもらいましたが、現在は無し。ボールジョイント部分一式(上:40303・下:40302)の交換で修理。ニップル穴付きがほしかった・・でした。




Re: こんなことしてみました   デリカ寒冷地 - 2006/03/18(Sat) 19:42 No.902

こんばんわ。部品到着まで、待ちきれず。ゴリゴリ音の応急処置・・どうしてもグリスアップしたかったので。グリス補充で、押し出されてきたのは、茶色い水。





Re: こんなことしてみました   kazuhiko - 2006/03/19(Sun) 10:56 No.906   HomePage

デリカ寒冷地さん、こんにちは。kazuhikoです。

おやおや… これは、災難でしたね。

私のSGは初期型のため、グリースニップルを取り付けることができたのですが、10万キロを越えてから施工しましたので、やはり、気がつくのが遅かったのでしょうね。

走行5万キロくらいから定期的にメンテしてあげればよかったのですが…

このまま乗り続けるとすれば、アッパー、ロワーともに、ボールジョイントは交換が必要な時期に来ております。(ロワーはグリースアップできないので)

なかなか、グリースアップのためだけに、ボールジョイントを取り外して、分解すると言うのは、出来ないですよね~

メーカーも考えているのでしょうけれど、長く乗るユーザーとしては、メンテナンス性のよい車というのも、考慮してもらえると嬉しいのですけどね~




Re: こんなことしてみました   HI2 - 2007/09/04(Tue) 17:35 No.2043

H6_PF6W乗りのHI2です。

お手軽メンテという事で私もアッパーアームにグリースニップル
付けました(サイズはM6xP1.0ですね)

確かにハンドルの取り回しが軽くなりました。
ついでにドライブシャフトにもグリースアップ、
ジャッキアップせずに潜りこめるSGは楽でいいですね。




Re: こんなことしてみました   hiro@広島 - 2007/09/06(Thu) 10:14 No.2044

kazuhikoさん、アッパーボールジョイントなみなさん、こん○○わ・・・
街のチッチャナ自動車屋でっす~。
SGのアッパーB/Jは基本的に無給油式ですが、かなりの頻度でガタがでますよー
車重とトーションバーS/Pによって、いつも引っ張られている状態にあります。
Fメンバージャッキアップして、前輪2本外し、もう一台のジャッキで片側ロワーアームを掛けて、Fメンバージャッキをゆっくり降ろしてみて下さい。
F軸重を片側に掛けてトーションバーをめいっぱい利かせます。
アッパーアームを上下に揺らすとガタがあるかも・・・です。
アッパーB/JASSY交換です。
大きくバウンドした時の「カタカタ」音は、ここかもです。
ちなみに、バウンド時の「ギーギー」や「カチンカチン」音は、
ロワーアームの付根のB/Sかも・・・です。
ボールジョイントのグリスアップは、早めに、定期的にすると有効かも・・・
出来れば、ブーツバンドを緩め、小さいドライバーで隙間を作ってから、
汚れたグリスの出口を作ってやれば、、、パーフェクト!!  でしょうか。。。
ところで、kazuhikoさんの迷彩SGは、純正色に戻ったのかな??
エアコンは、まだみたいだけど・・・サウナSGでの効果・・如何に・・・





修理不能…   kazuhiko - 2007/09/09(Sun) 13:18 No.2045   HomePage

hiro@広島 さん、こんにちは。平成7年SGを所有しております。

その節は、どうもです~

さて、エアコンのぶっ壊れた迷彩SGですが、それより何より、ATの
制御ができなくなって、3速固定となってしまったこと。
これの修理ができませんので、その他の修理箇所は、まったく修理して
おりません。

ATを制御しているセンサーが機能しておらず、センサー不良か? という
感じでしたが、どうやら、センサーの不良ではなく、センサーヘ12Vの
電源が供給されていないようです。

hiro@広島さんにお会いした2日後、SGは入院させましたが、盆明けから
電装屋さんへ送られ、修理工場・三菱・電装屋さんの3社で見てもらって
いますが、いまだ返答はなし。

SGも、何処へ運ばれていったかもわからず、原因不明。八方塞のまま、
車検の残日数だけが短くなっていきます。

ですから、残念なことに、サウナSGは、体感できないのですよ~




Re: こんなことしてみました   ツヨポン - 2007/09/14(Fri) 12:36 No.2053

こんにちは~<br>うちのSGにもグリースニップルつけました。重機やジープに乗ってる自分はグリース大好き人間でここを見つけてすぐに実行しました。<br>いままで未舗装ろ等はしるとすごいゴトゴト音がしたのですが、これはモノコックボディの宿命かと思っていたのがウソのように静かになりました。わずかな隙間から発生していた音がグリスで消されたような気がします。<br>




Re: 修理不能・・・   HI2 - 2007/09/19(Wed) 06:36 No.2060

H6_PF6W乗りのHI2です。

3速固定はフェイルセーフ機能の仕様みたいですね、

バイクならエンジンスワップの際
電装系も丸ごと交換したりしたんですが
車のメインハーネス交換はしたくないなあ・・・





取り消し   - 2008/01/25(Fri) 17:43 No.2264



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >