-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
4.安全確認カメラ  ■ デリカ用フロントロア...  ■ 純正ラジオフィルムア...
5.メーター照明をLED...  ■ ATモード(ホールド)...  ■ インパネランプ
6.ディマースイッチ交換  ■ エアコンECUの再生  ■ ウインカー移設(ウイ...
7.ルーフおでこ部分補修  ■ ジャンプシート(補助...  ■ スライドドア取っ手交...
8.フロント ロアアーム...  ■ サイドミラー開閉不能...  ■ 灰皿をスイッチパネル...
9.改ドリンクホルダー  ■ セルの簡易リビルト  ■ 簡単コンソール
10.初代4WDデリカ 背...  ■ セルモーター分解清掃  ■ HIDグレア光遮蔽
11.ダッシュボード...  ■ ダッシュボード取り外...  ■ キャプテンシートのス...
12.ECUカバー製作  ■ 給油口とタンクをつな...  ■ シュノーケルをつけて...
13.アッパーアーム ロア...  ■ アッパーアーム ロア...  ■ ETC移設
14.ラッシュアジャスター...  ■ キャプテンシート下小...  ■ ハット ラック
15.DVDデッキ ブレーキ・...  ■ 6G72 シリンダヘッド 分...  ■ ウォークスルー部にウ...
16.フロントパネル補修&...  ■ ステアリングギアボッ...  ■ スピードメーター交換
17.内外気温度計  ■ レオスタット関連の回...  ■ 赤から白へ
18.あったらイイな  ■ フロント ブロアモー...  ■ 傾斜計の修理
19.ドリンクホルダー用テ...  ■ 強化 トーションバー...  ■ 自作テレビアンテナ
20.スキッドプレートの流...  ■ フェンダーカット  ■ サイドステップの延長
21.三路回路とLED化  ■ フロントロアアームの...  ■ 何これ!!EGRバルブその...
22.他車種用ショックアブ...  ■ ター坊交換  ■ 何これ!!EGRバルブ
23.エアーエレメント交換  ■ 100均グッズでATF交...  ■ 純正ラテラルロッドを...
24.【スターワゴン】フロ...  ■ サルフェーション  ■ ウインドレギュレータ...
25.窓取り外し  ■ ブーツ交換  ■ 室内灯のLED化
26.ブーストメーター取り...  ■ 社外インテークパイプ...  ■ SGエンジンオイル交...
27.エポキシパテ  ■ フロントドアガラスの...  ■ 整備オフ ブレーキ・...
28.  ■ 左斜め後ろビューカメ...  ■ プロコンプ・サスが折...
29.L型ドライバー  ■ リアコイル 車高調整...  ■ リアアンダーミラー塗...
30.エアコン再生日記  ■ 浦島太郎~  ■
31.バッテリートレー排水...  ■ 電線隠しの製作  ■ 6G72 インジェクター...
32.ツイーター台作り直し  ■ ルーフラック装着しま...  ■ 花火見物オフ
33.6G72 プラグ交換  ■ 噴射ノズルのメンテナ...  ■ 前期型 Fバンパーの...
34.コーナーレンズのクリ...  ■ エアロルーフ リアス...  ■ 暑さ対策 冷却水編
35.エアコン冷媒の補充と...  ■ 前期型 フェンダーの...  ■ ウィンカーレバー
36.補修作業  ■ ワイパーアームの取り...  ■ 4M40 リリーフバルブ...
37.フロントからのビビリ...  ■ 切り刻む  ■ オルタネーター関係の...
38.ロッカーカバーガスケ...  ■ リアタイヤのはみ出し...  ■ はじめまして
39.98%完成!  ■ 4M40 パジェロ用...  ■ リアディフレクターの...
40.TERZOリアラダー...  ■ リアスタビライザー ...  ■ メインBBS「エアコ...
41.バースト  ■ ボールジョイントにグ...  ■ リアロアアーム交換
42.車高UPとリアスタビ...  ■ カーナビの電源ダウン  ■ インマニの分解洗浄
43.LEDハイフラ対策フラッ...  ■ 3速ATになってしま...  ■ ルームランプのグレー...
44.パジェロ16インチブ...  ■ ビビリ音対策  ■ 左後方カメラ
45.オルタネータ線の貼換...  ■ 取り消し  ■ 冬と言えばやっぱこれ...
46.富士川プチオフ  ■ 純正リアエアコンモニ...  ■ ヒータコントロールパ...
47.ハイリフトのスペアタ...  ■ 富士山の湧水でコーヒ...  ■ ドライブシャフトの交...
48.最終型SGのテールラ...  ■ .  ■ 湧水を求めて
49.室内ヒューズboxの件で...  ■ ボディーコーティング  ■ 続・帰ってきたモニタ...
50.EGR 頭は銀色  ■ 本栖湖キャンプ(夏)  ■ 安直!ドアスピーカー...
51.オイルセパレーターも...  ■ EGRのホースに小さ...  ■ 取り消し
52.取り消し  ■ エミッションバルブと...  ■ リアエアコンホース
53.週末の車いじり  ■ ウインカーレバー破損...  ■ 暑さ対策?
54.フレームに穴が…  ■ センターテーブル製作...
55.バタフライウインドウ...  ■ アクセス拒否になりま...  ■ 木目調塗装
56.取り消し  ■ サンルーフ。  ■ エアコンの故障
57.本栖湖キャンプオフ  ■ 映像音声切替器  ■ サブバッテリー搭載
58.本栖湖キャンプオフの...  ■ 室内灯の中のこのパー...  ■ 剥ぎ取りオフ
59.ブレーキの固着・引き...  ■ ドアミラーを電動格納...  ■ 廃車(抹消登録)
60.今年は寒いですね  ■ 私のベッド(半完成)...  ■ マフラー交換
61.トランスファーノブ試...  ■ ルーフの再塗装  ■ 冷却水の寒冷地対策
62.ハブボルト破断  ■ タコメータよりの信号...  ■ こんなことしてみまし...
63.集中ドアロックの不具...  ■ ルーフラック載せ替え  ■ エアコンの温度が、ま...
64.フロントデッキガーニ...  ■ リレーからの異音につ...  ■ 教えてください。セン...
65.本日のプチオフ20071202  ■ ターボタイマー取り付...  ■ こんな話聴いた事有り...
66.エアコンパネルの清掃  ■ メーター照明  ■ リヤバンパーフォグ
67.ディーゼルコンディシ...  ■ ETCとワンセグチューナ...  ■ こんなもの作ってみま...
68.サイドブレーキレバー...  ■ 運転席窓が外れた!  ■ 便利ツール
69.クリアーテールレンズ...  ■ はじめまして  ■ 移転登録 車庫証明編
70.2007MMF岡崎  ■ Fアッパーアームのサ...  ■ フロントフェンダー
71.エミッションバルブ  ■ 荷物の整理  ■ キャンプ場で見かけた...
72.カロリーオフ 夜宴編  ■ オフ会にお勧めの場所...  ■ 簡易直流電源
73.帰ってきたモニターフ...  ■ 歪さんへ  ■ カロリーオフ 小技編
74.朝霧高原プチオフ  ■ 朝霧ベースに迎撃、感...  ■ いまさらですが”キー...
75.Fガードの再生  ■ エンジンルームから異...  ■ ドアロックモーター ...
76.スライドドアの凹みを...  ■ いつものプチオフのは...  ■ BBQプチオフin富士
77.吸気ファンユニットに...  ■ コンプレッサー寿命  ■ シリコンホース交換
78.100円ショップのスピー...  ■ いつものプチオフのは...  ■ 電源が切れてしまう
79.ディーゼルボンネット...  ■ 足回り&ブレーキのメ...  ■ 車内の排気汚れ
80.やってしまった~~  ■ エアコン吸気フィルタ...  ■ サイドステップ交換
81.例のダミー・プレート  ■  ■ ナビモニター設置試作
82.SGパーツ無償提供(...  ■ 桜とミツバチ  ■ 肘掛テーブルを作って...
83.JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...
84.センターパネルの取り...  ■ マッドフラップの作成  ■
85.無題  ■ プチオフ:スピーカー...  ■
86.続・ODドライブ自作し...  ■ F上下ボールジョイン...  ■ ハーフDINがピッタ...
87.黒さ復活作戦  ■ 三連メーターの移設  ■ 三連メーター跡地の仮...
88.SS4の切替  ■ D4キーホルダー作っ...  ■ 新春プチオフ(整備&...
89.ステアリングからの異...  ■ バックカメラアーム、...  ■ ステアリングを切ると...
90.ショックアブソーバー...  ■ ワンマンブリーダーの...  ■ マフラー
91.スタッドレスに交換  ■ ODシフトレバー、自作...  ■ 人柱
92.ステアリングラックブ...  ■ SWツインバッテリー...  ■ ATシフトレバー交換
93.ステアリングテーブル...  ■ 前期型SGを今風に  ■ 富士川河口にて
94.SG純正アルミの脱着  ■ リアガラスのモール。  ■ リモコンのドアロック...
95.MMFおつかれさまで...  ■ メンテナンスデータ  ■ フリップダウンモニタ
96.フロントドライブシャ...  ■ 埼玉オフ会場の下見し...  ■ 新しいお友達
97.タイロッドエンドの切...  ■ シートの取替え  ■ バッテリー交換
98.ETACS-ECU回路図  ■  ■ 台風接近中
99.管理人さんの店?  ■ リアスタビリンクのボ...  ■ SGフロントエアコンの...
100.須津川渓谷周辺の林道  ■ コーナーポールの自作  ■ 謎オフ・ステッカー
101.買ってください 2  ■ 【なぞなぞオフin長...  ■ 今さらながら…サンル...
102.富士山御殿場口にて  ■ 車中泊ベット  ■ 伊豆を満喫
103.スペーサーの挿入  ■  ■ シールしてみました
104.改めて買ってください...  ■ プチ整備オフ2006.07  ■ 買って下さい
105.その 3  ■ 小技  ■ 06愛岐オフ 春
106.プロペラシャフトのグ...  ■ アクセルワイヤーが切...  ■ プチ林道オフ
107.これは?  ■ Fアッパーアームボー...  ■ 洗車オフ?
108.オイル交換(久々)  ■ SGのキーリマインダー...  ■ 運転席窓のセーフティ...
109.リアラダー 他車の流...  ■ かなり前のモデル?  ■ ショック交換
110.富山プチオフ  ■ 尻下がり対策(リア1...  ■ 連休いかがお過ごしで...
111.SG ルームミラー調整  ■ 富山プチオフ  ■ 4灯フォグ切り替えリ...
112.前期型 ATF交換  ■ コンパウンド3兄弟  ■
113.富士山麓にて  ■ SW整備  ■ 小技 大王
114.前期型にシュノーケル...  ■ ATシフトポジション...  ■ センターテーブル?
115.LLC交換の手順  ■ ユニバー去る・ワイパ...  ■ デフ&トランスファー...
116.海外のデリカ達  ■ 1DINへの交換後の空き...  ■ 超 小技
117.インテークパイプ継目...  ■ 静岡遠征  ■ 電源の通線作業1(エ...
118.電源の通線作業3(線...  ■ 電源の通線作業2(車...  ■ エアー・ダクトの塗装
119.教えてください・・2  ■ タイヤ交換  ■ ATFドレンボルト
120.初めて見た車^^  ■ あなたのベットを見せ...  ■ 奥飛騨雪見露天風呂オ...
121.2WDデリカ修理完了  ■ SWのブレーキ点検  ■ 純正小物パーツ情報(...
122.リアブレーキの鳴き対...  ■ 低温進角装置調整 そ...  ■ 助手席テーブル
123.LSPV画像UP  ■ 自作ステッカー  ■ 三菱じゃないけれど
124.初日の出!  ■ 映像切替器  ■ ECS装着車、リアシ...
125.教えてください  ■ 右前ドライブシャフト...  ■ ブレーキキャリパーを...
126.光物企画 第二弾  ■ ガラスリペア  ■ 水島MMF
127.ウハウハOFF  ■ 燃料フィルター交換  ■ ラジエターコンデンス...
128.純正小物パーツ情報  ■ SPA  GEAR 一番乗り!  ■ ODスイッチ修理
129.東京モーターショー ...  ■ 陸を忘れ リフレッシ...  ■ 滋賀県マキノ集落・ミ...
130.只今制作中  ■ 郡上オフ  ■ Wショック
131.さあ、これは何でしょ...  ■ GPSアンテナの位置  ■ サンダーバード大作戦...
132.サンルーフ・モーター...  ■ 短太君!  ■ EGRバルブ固着
133.この女の子  ■ 気持ちいい季節  ■ いまさらのエアホーン
134.旧車発見  ■ サーフサイドステップ...  ■ 北海道ドライブ
135.スリーダイアを光らせ...  ■ リベンジ郡上OFF ...  ■ これは何か解る人凄い...
136.秋の気配 病気編  ■ パチンコ  ■ ムラムラとくる照明?
137.釣りたてのイカ  ■ エアーエレメント洗浄  ■ パワステフルード、ト...
138.なんちゃってカーサイ...  ■ 純正電圧計の誤差  ■ 安物買いの銭失い
139.郡上OFF番外編  ■ あぶりオフ!? 黒く蘇...  ■ こそっと…
140.エアコンフロントユニ...  ■ こんなんっくてみまし...  ■ 燃料噴射ポンプの調整
141.椅子の下工事中  ■ ビルシュタインの装着  ■ リアアンダーミラー
142.ブレーキラインのエア...  ■ デリカの友達欲しい!  ■ 今週末のお題
143.リアブレーキの鳴き止...  ■ 車内に扇風機  ■ 本日の不具合修理
144.内装の汚れ清掃  ■ クタニレッド  ■ 角目二灯スターワゴン
145.トーションバーの調整  ■ キャンプ・庭  ■ 4WDにならないSG
146.薔薇が咲いた!  ■ こんな事しています。  ■ クランクプーリー脱落
147.MORIMORIさんには敵わな...  ■ 買いました  ■ お邪魔します
148.桜キャンプ  ■ 初めましてです。よろ...  ■ ツバメはまだか?
149.旅の途中。  ■ コハクチョウさんです...  ■ 林道走行中
150.お試し画像  ■ 書斎?から見た庭・s...  ■ 私の遊び場所…
151.画像投稿掲示板 Start
 新着の期間  [3ページまでの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

フレームに穴が…  投稿者: kazuhiko 投稿日:2008/03/23(Sun) 20:33 No.2359   HomePage

皆さんこんばんは。拾萬円デリカこと、
平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

今日の午前中は、水没号からのパーツ剥ぎ取り&ノーマル戻し。
本日の獲物は、ビルシュタイン。昨年の正月に入れ替えて、その後車は
自走困難に陥りましたので、走行は少なく、1万キロ程度のまだ使える品物。

後輪は、ジャッキアップすることなく作業できるので、楽勝と思っていたら、
ビルの反発力の強さに、足で蹴らないと外れないという、思いっきり計算
違いがありましたが、後輪のショックを外して、そこで見たおぞましい光景。

右後輪のバンプストッパー(ゴム)の真上にあるフレーム部分に、見慣れない穴が…
左後輪は、バンプストッパーのゴムが当たり、フレームに凹みがあるものの、
穴はあいておらず。

しかし、右側は、結構大きな穴があいています。

ま、海水浴してしまった車両ですので、どこそこ塩水で腐食してもおかしくは
ないのですが、いつの間に??

いずれにせよ、激しいオフ走行で、車体にダメージを与えていたのは、
間違いないようで…





Re: フレームに穴が…   だいち - 2008/07/02(Wed) 00:02 No.2476

はじめまして。<br><br>私スペースギアユーザーでフレームの穴を検索してたどり着きました。<br><br>ウチの平成6年式スペースギアも後部右側のフレームのみ大穴が空いています。<br><br>これで継続車検が通るか不安ですA(^_^;<br><br>ちなみにウチのスペースギアもブレーキ固着気味で、数回整備(錆び落としやグリスアップ)をしてもらってますが、このデリカとパジェロでは多々起こってるらしいですよ。

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

センターテーブル製作中  投稿者: 投稿日:2007/05/02(Wed) 10:36 No.1734

このところ長距離運転が多くなりヘビースモーカー
の私は喫煙すると喉が渇くので飲料は必需品であり
運転中喫煙しない時は明治のチョコレートやかりん糖
おばあちゃんのポタポタ焼き等を食べてますので
これのテーブルが欲しいと。

また、地方の道の駅などでちょっとした美味しいもの
を買って車内で食べる際にテーブルも欲しいと。

ということでスライドするテーブルを製作中です。
私の場合いつも工事中で完成するのはいつになるのか
判らないので途中ですが、これから製作される方の
ご参考になればと投稿します。

私の車の前席は肘掛付き社外品シートなので肘掛が
意外に大きく、また床からは殆ど使わない四駆レバー
がはえていてテーブルはその空間をスライドさせる
ことになります。

ンダ社オデ用のテーブルを入手し、そのままでは上記
空間を通過出来ないのでドリンクホルダー部を持上げる
ため別体でFRPで型取りし後に合体させました。

引き出し用のレールを利用してテーブルがスライド
するようにしていますが、急ブレーキを踏むと勝手に
前に出てしまうのでマグネットキャッチで押さえて
いますが、それでもダメでワンタッチ釦で引っ込む
ラッチ(?)を後日追加しました。

見た目は悪いですけどテーブルの使い勝手は良いですよ。

ベニヤ板の曲げを試してみたかったので台座部は
ラウンド形状にしましたが、これは失敗でスライド
部の幅が狭くなりテーブルを前に出した際に台座
部の中の品物を出し入れする開口部が狭くて使い
辛くなり失敗でした。

台座部にパワーアンプを設置する予定なのでまだまだ
工事は続きます。





あれから一年   - 2008/06/28(Sat) 19:40 No.2474

皆さん、どーもー。
あれから一年、新型デリカオーナーから前世紀以前の遺物のD4と
揶揄されるクルマにまだ乗っています。

前回はベニヤ板を曲げるのをやってみたくて作ったのですが
今回はR部をホームセンターで売っている1㎝幅の木を使って
オーソドックスな手法で製作しました。

今回はスライドレールの取付位置を変えたことによって
スライド量が減少していますが前後にスライドするので
物入れも何とか使える状態です。

レザー張りの技術がないので相変わらず塗装仕上げです。
まだ儀装工事が残っていますが、とりあえずアップしました。


 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

バタフライウインドウのヒンジ破損  投稿者: kazuhiko 投稿日:2008/04/20(Sun) 20:47 No.2385   HomePage

皆さんこんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

本日のプチオフは、修理オフ。
メインのお題は、静岡市に住むtomiさんのSGで、運転席後側の窓ガラスが、
外れ掛かっているというもの。(二列目シート右側)

SGの後部座席の窓ガラスは、換気のために少しだけ開くことのできる、
バタフライウインドウを採用していますが、この取付部分のヒンジが破損して、
ガラスが外れてしまうというトラブルがつきものです。

やはり、tomiさんの場合も、ガラスの前側サッシに溶接してある、ヒンジ部分の
溶接がはがれて、窓ガラスの前部分が浮き上がっています。
そこで、程度の良い中古の窓ガラスと、ASSY交換しました。

2列目シート右側(スライドドアの反対側)の窓は、かなり大きいため、
落下防止のため、二人で作業します。

<作業手順>

・バタフライウインドウは、外側のヒンジ部分を車体に固定しているボルト
2本と、室内の止め具の計3箇所だけで止まっています。

・最初に、室内の止め具を外します。
 今回は、ガラスと止め具の接合部を、プラスドライバーを使って切り離しました。
止め具を車体に固定している部分は、内装を剥がさないとうまく外れないからです。
ガラス外側にある円形の樹脂パーツは、一緒に共回りしてしまいますので、
もう一人が外側からおさえています。

・次に、運転席ドアを開けて、ガラス窓の前側にある、ボルトを隠している
黒い樹脂カバーを外します。

・黒いカバーが外れたら、10ミリの工具で、上下2箇所のボルトを外します。
このとき、ガラスの落下防止のため、もう一人がガラスを支えています。

・ボルトが外れたら、ガラス窓を取り外すことができます。





Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   kazuhiko - 2008/04/20(Sun) 20:48 No.2386   HomePage

<つづき>

・窓ガラスが外れた後の車体側には、スポット溶接が剥がれてしまった
ヒンジ部分のパーツが取り残されていました。
本来、このパーツは、ガラスサッシと一体型のものですが、溶接がはがれて
しまうと、窓が落下してしまうのでは?という危険な状態になってしまいます。

・取り外したのと逆の手順で取付け、最後に、樹脂カバーを元通りに復旧して、
作業自体は終わりです。





プチオフの場所   kazuhiko - 2008/04/21(Mon) 04:42 No.2387   HomePage

おはようございます。拾萬円デリカです。

昨日、修理オフを行った場所なんですが、ちょっとだけ紹介します。

場所は、静岡市清水区にある、興津(おきつ)の国道1号線(バイパス)の
高架下。
清見寺IC(せいけんじ)をおりて、すぐの、公共の公園ですが
高架下に舗装した駐車場があるので、なかなか良い場所です。
<地図>
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F2%2F33.805&lon=138%2F30%2F51.577&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=499&CE.y=234

地図を見ると、清見潟公園となっていますが、公園の入口もわかりづらく、
公園の名称の書かれた看板が見つかりませんので、実は、隠れた穴場だったり
します。

何と言っても、公園の奥に、バイパスの高架下にある駐車場は、24時間
出入り自由で、夜間照明もあるし、全面舗装。しかも高架下のため、
雨天でも雨に濡れることなく、ジャッキアップ作業もできるし…

公園のすぐ隣は、イオングループのショッピングセンターがあるので、
食料品の買出しもできるし、公園内のトイレもきれい。

次回からの整備オフは、ここがメインとなるかもしれません。





Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   YUJI@静岡 - 2008/04/21(Mon) 21:41 No.2388

kazuhikoさん、こんばんは。

あの場所はなかなか良いですね!
地面が舗装で屋根付き、尚且つ照明付き。
トイレも食料の心配もなし。
駐車場も公園の施設からは離れていて
迷惑を掛ける事も無いでしょう。
管理側が何も言わなければ最高でしょうね。

日曜日、私はただ鳴らないホーンを
弄っていただけですね(^^;)
ひょんな事から新しいお友達も出来て
有意義な日曜日でした。

また皆で集まりましょうね~。




20080420静岡プチオフ   kazuhiko - 2008/04/22(Tue) 10:03 No.2389   HomePage

YUJI@静岡さん、こんにちは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

なかなか、いい場所でしょ! しかも、私と、YUJIさんやtomiさんの
お住まいとの、ちょうど中間点ですし。
以前、仕事で夜間に、ここの駐車場を利用したことがあるのですが、
そのときに、整備オフにはもってこいの場所だと思いました。

港湾を狙ったテロ対策として、バリケードが作られ、ここから海岸や埠頭へ
一般の人が出入りすることができなくなったようで、そのため、釣り人の
利用も皆無… そんな訳で、がら空きのスペースが使いたい放題!

今回のプチオフ参加者(車)は、4台。
拾萬円のほか、静岡市在住のtomiさんと、YUJI@静岡さん、そして、
今回初参加された、富士市在住のSUZUKI@静岡さん。

いつも前期型の車齢10年を超えたSGばかり集まっていますが、なんと、
SUZUKI@静岡さんのSGは、後期型のV6ガソリン車。3インチくらいの
車高UPされた、白のシャモニーです。

SUZUKI@静岡さん、ヨロシクです。





小ネタ   kazuhiko - 2008/04/22(Tue) 10:04 No.2390   HomePage

拾萬円デリカです。今回のオフで、見つけた小ネタを紹介します。

ひとつめは、TERZOのリアラダーの互換性の可能性。

以前、kazuhikoが乗っていた1号車(水没号)には、日産セレナ(C23系)用の
JX38が、無理やり取り付けてありましたが、エアロルーフSG用の
JX50と比べると、やや本体が長く、リアスポイラーに干渉してしまい
ます。

ハイルーフ車と並んで駐車したときに、2台並んだSGのリアラダーを見て、
ぱっと見、いや、どう見ても本体は同じだよねと、話していたことがあります。

そこで、今回、ハイルーフ用のJX51と、JX38を並べてみました。

アッパーのブラケット(金具)以外は、間違いなく同じだろうと。

メーカーに問い合わせて、JX51の金具を手に入れることは可能だと思いますが、
問題なのは価格。補修部品は、かなり割高になりますので、果たしておいくら?


小ネタ第2弾。

tomi号へ移植するバタフライウインドウを剥ぎ取った、平成7年初回マイナー
以前の初期型PD8W(水没号ではないよ)の車内から、リアゲートの内張りを
固定しているクリップを剥ぎ取ってきました。
樹脂パーツのため、破損や脱落してしまい、リアゲートを開閉すると、
内張りが落下しそうになっていたためです。

そのとき、埼玉の某氏が発見したのですが、運転席内張りに使われている
色違いのクリップと、互換性がありそう…
リアゲートのクリップと、色違いだけではなく、運転席用の赤いクリップの方が、
わずかに太いように見えます。

試しに、プチオフで交換してみたところ、なかなかいい具合にフィットします。
運転席だけでなく、助手席にも使われていますので、剥ぎ取り車があった
場合には、お勧めの小ネタです。





Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   Pちゃん - 2008/04/22(Tue) 15:58 No.2391

kazuhikoさん、みなさん、どうも~。
さいたまの某氏です(笑)

あのクリップ、やっぱりちょうど良かったですか。
何となく、見た目でよさげでしたもんね。


TERZOのラダーですが、使い回しも
しているでしょうね。

ただ、ハイルーフ系のJX51と、ロールーフ系の
JX50は、ブラケットだけの違いかと思ったら、
全長が僅かに違うんですよね。知らんかったぁ。




Re小ねた   kazuhiko - 2008/04/22(Tue) 18:30 No.2392   HomePage

Pちゃん、こんばんは。拾萬円デリカです。

リアゲートの内張り、Pちゃんのアイデア、成功です。
拾萬円号と、tomi号の2台に施工したのですが、同じ、初回マイナー前の
初期型SGなのに、内装クリップの形状が、一部異なるのです。

平成6年式のtomi号は、すべて同じ形状のクリップ。
平成7年前期の拾萬円号は、四隅だけ、棒状のクリップが存在します。
これは、水没号も同じで、リアの内張りが再取付しづらい原因でもあり、
これがダメになって、内装が落ちてくる可能性も高いのに…

さて、リアラダーの件ですが、SG用の、JX50と、51は本体の長さが
違うらしいのに、JX38と、51は、本体部分は同じ?

実はこれ、最初に発見したのも、埼玉の某氏でした。
埼玉の某氏の着目度には、いつも目からウロコです。




アッパーブラケットの金具   kazuhiko - 2008/04/22(Tue) 18:39 No.2393   HomePage

TERZO商品を発売しているPIAAに問い合わせたところ、
メールの返答がありましたので、紹介します。

以下、引用-------------------------

生産の途中から形状を変更しておりまして、○○様のお持ちの物が新タイプで
あれば手配は可能となります。
旧タイプの形状となりますと、年数も経過しておりますので手配が不可能と
なりますのでご了承ください。

価格につきまして 弊社定価
 ①アッパーホルダー新タイプ(TP809):¥10,500
 ②補強プレートJ(TP1227):¥1,575
 ③補強プレートK(TP1228):¥2,100
在庫に関しましては本日現在ではございますが、ご注文時に再度ご確認ください。
あわせて金額も再確認をお願いいたします。


注文に関しましては
 お近くのカーショップ(オートバックス、イエローハット他)にて
ご注文ください。
その際はアッパーホルダーは新タイプであるとメーカーから聞いたと店員に
お伝えください。

以下、引用終わり----------------------

結構高いものなんですね。
ヤフオクで、JX51の安い出物を探した方が懸命かも?




Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   tomi - 2008/04/22(Tue) 23:01 No.2394

みなさん こんばんわ

kazuhikoさん YUJIさん 先日はお疲れ様でした

わざわざPIAAに問い合わせしていただき ありがとうございますm(__)m
・・・っが 
アッパーホルダー新タイプ(TP809):¥10,500
ってのは ちょっとびっくり!!

結構な お値段するんですね・・・
せっかくいただいたリアラダー・・・
早く付けたくてウズウズしてたのに どーしましょね?

バタフライウィンドー ありがとうございました
これから雨の多くなる季節なので 早めの交換をと思っていたので
助かりました

いつもお世話になりっぱなしで申し訳ないです。

あの場所いいですね!
毎日 あの高架の上を通勤で走っているのに気づきませんでしたよ(汗)
次回プチやるときは 家族連れて行きたいですね




Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   Pちゃん - 2008/04/23(Wed) 00:04 No.2395

TERZOのアッパーホルダーって、最初のうちは
ホルダーにもう1枚、補強プレートがあったんですよね。
途中から不要になったみたいですが。

ちょうどタイムリーに、ヤフオクに安いのが
出てますよ。凹んでいるから、ブラケットだけ
使ってもいいかも?24日の21:56に
終了するヤツです。

補強プレートは、ナンバー側だけ、静岡の
某氏に作成依頼をしてみては?




Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   YUJI@静岡 - 2008/04/23(Wed) 04:03 No.2396

皆さん、こんばんは~。

>補強プレートは、ナンバー側だけ、静岡の
 某氏に作成依頼をしてみては?

これって私の事でしょうか?(笑)
ナンバー側はクランク状に曲がってますので
汎用品では流用が難しいですよね。
代用品では、かなりの厚みを要しますし。
サンプルがあればレプリカ製作は可能ですが(^^;)
あ、あの「補強用の凸」のコピーは無理ですが・・・。





Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   kazuhiko - 2008/04/23(Wed) 05:10 No.2397   HomePage

おはようございます。拾萬円デリカです。

> ちょうどタイムリーに、ヤフオクに安いのが…

って、もしかして?
車種不明のような感じでしたので、一応、出品者に質問入れておきました。
アッパーブラケットが809でしたので、間違いなく、JX51です。
出品者の方、下の補強プレートがないために、取り付けできないと諦めて
放出するようです。
 ・補強プレートJ(TP1227):¥1,575
 ・補強プレートK(TP1228):¥2,100
これだけ追加すれば、問題なく取り付け出来るのにね。

っていうことで、既に入札しておりましたが、勿論、私が使うわけではないので、
tomiさんにお譲りしますよ~ あとは、tomiさん次第。
尚、私は3000円しか入れていません。

あとは、tomiさんに紹介したいヤフオク情報は、

ハイルーフ用リアラダー
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51923482

ハイルーフ用ベースキャリア(純正)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105992088

のぞいて見て下さいまし。







Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   Pちゃん - 2008/04/24(Thu) 22:58 No.2398   HomePage

ども、こんばんは~。

>YUJIさん
>これって私の事でしょうか?(笑)

もち、そうですが(笑)


>kazuhikoさん
まさか、kazuhikoさんが入札していたとは。
Q&Aも誰か詳しい人が聞いているな、くらいに軽く
流していましたが、まさかkazuhikoさんだったとは(笑)

しかも、あの値段で落ちるなんて、御の字ですね(爆)




落ちてしまった…   kazuhiko - 2008/04/25(Fri) 19:34 No.2399   HomePage

Pちゃん、こんばんは。拾萬円デリカです。

いやぁ~ まさか、本当に落ちてしまうとは…

ここで告知したとおり、3Kだけ入れて、放置したままにしておりましたが、
今朝仕事から帰ってきて見てみると、なんと、2100円で落札!?

出品者が、可哀想になるくらいの金額ですね。

下の補強プレートがなくても、恐らくそのまま付きますよ!(たぶん)
六角レンチを使って調整するアジャスターがあるので、目一杯広げてから
装着して、位置あわせをしながら締め込んでいけば…

ところで、当のご本人は、要るのかしら??

1号車につけていたJX38は1500円で落札したものだし、今回の
JX51といい… ヤフオク、恐るべし!!




Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   tomi - 2008/04/26(Sat) 14:47 No.2400

kazuhikoさん>
な・・・なんともタイムリーな!www
実は同じ物 ウォッチ入れてたんですが入札者見たら・・・
どこかで見た名前が(笑)

>ところで、当のご本人は、要るのかしら??

おざぶ用意して おまちいたしております(爆)




Re: バタフライウインドウのヒンジ破損   YUJI@静岡 - 2008/04/26(Sat) 18:35 No.2401

おぉ!お安くGETしましたね~。

で、余ったRラダー関係品は私の所に(^_^)
復活させまっせ~。




リアラダー再生完了!?   kazuhiko - 2008/06/23(Mon) 21:04 No.2467

YUJI@静岡さん、こんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

> で、余ったRラダー関係品は私の所に(^_^)
> 復活させまっせ~。

ということで、本当に復活させてしまったYUJIさんから報告があり
ましたので、この場で紹介させてもらいますね。

見事、エアロルーフのPD8Wに取り付けできるように加工されておりますね。
リアラダーの再生は、さすが!! と言いたいです。

実はこのラダー、本体は、水没号のものではなく、オクで格安落札した
JX51で、ブラケットは、水没号に付けていたセレナ用のJX38です。

格安落札したJX51には、凹みもありましたので、tomi号には、JX38の
本体と、JX51のブラケットで取り付けられているという次第。

つまり、JX38と、JX51は、本体部分は共通だったわけでして…

もうひとつ参考までに、TERZOのリアラダー取り付け説明書。
PDFファイルです。

●ハイルーフ用のJX51
http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DIY/exterior/JX51-TSI-1075-6.pdf

●エアロルーフ用のJX50
http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DIY/exterior/JX50-TSI-1076-6.pdf





リアラダーの再生   YUJI@静岡 - 2008/06/23(Mon) 21:27 No.2468

kazuhikoさん、こんばんは~。

何とか再生させました(^^;)
結局上の金具の長さが足りなかったので
会社の端材を使い延長しました。
その際、引っ掛かる角度をPD8Wに合わせた為
右と左では延長した長さが違います。
あとは車体に合わせてRにして、当たりそうな部分を
サンダーでカット(現物合わせ)

ラダーは80ミリほど長かったので、これもカットし
穴を開け直し。
下の金具は全くありませんでしたから、出品している
純正金具を模して製作しました。
画像ではステンレスの板のままですが、今は
皆、艶消し黒で塗装済、いつでも装着出来ます。
あ、kazuhikoさんのところに下のゴムが1つ
転がっているそうで!(tomiさん談)キープ願いますね。

でも、さすがにWラダーは・・・(^^;)





リアラダー再生   kazuhiko - 2008/06/24(Tue) 19:34 No.2470

YUJI@静岡さん、こんばんは。拾萬円デリカこと、kazuhikoです。

> 下の金具は全くありませんでしたから、出品している
> 純正金具を模して製作しました。

さすが!!

既に手遅れではありますが、実は…
某カー用品店(量販店)で、メーカーへ取り寄せ注文入れておりました。
価格は、前回紹介したとおりの価格で、値引きはありませんでしたよ。

材料の厚みがあるので、素人では曲げ加工やカットは難しそうですが、
YUJIさんなら、お手のものでしょうね。


> あ、kazuhikoさんのところに下のゴムが1つ
> 転がっているそうで!(tomiさん談)キープ願いますね。

当家のお客様は、家主が気が付かないところまで、しっかりと見ておられる
ようですね。

1号車(水没号)の中に、転がっておりました。





下の金具   YUJI@静岡 - 2008/06/24(Tue) 21:16 No.2471

kazuhikoさん、こんばんは。

下の金具は発注済だったのですね。
自作品は数個作りまして、1つは自分用
1つはtomiさん行き、もう1つは埼玉の某氏行きです。
純正の補強用の凸はどうしても出来なかったので
板の状態で軽く「への字」を両端に付けてあります。
見えるかな~。

受けゴム、キープ有難う御座いますm(_ _)m


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >