-Delica乗りの画像UpBBS-(ログ保存)
ここはスペースギア乗りの工夫・知恵の結晶が残るDIY中心のBBS。
発言は出来ません、過去ログ参照のみです。


[
デリカスペースギアのページへ戻る] [デリカBBSページ] [新着]
*--- Contents ---*
1.グロープラグの点検  ■ ボンネット押さえ棒ホ...  ■ 油圧警告灯スイッチ不...
2.カーテンランナー  ■ おかしくなった水温計...  ■ サビとの戦い
3.このBBSの改善を若...  ■ 切り返すとカッ!と異...  ■ リア ロアアーム ブ...
4.安全確認カメラ  ■ デリカ用フロントロア...  ■ 純正ラジオフィルムア...
5.メーター照明をLED...  ■ ATモード(ホールド)...  ■ インパネランプ
6.ディマースイッチ交換  ■ エアコンECUの再生  ■ ウインカー移設(ウイ...
7.ルーフおでこ部分補修  ■ ジャンプシート(補助...  ■ スライドドア取っ手交...
8.フロント ロアアーム...  ■ サイドミラー開閉不能...  ■ 灰皿をスイッチパネル...
9.改ドリンクホルダー  ■ セルの簡易リビルト  ■ 簡単コンソール
10.初代4WDデリカ 背...  ■ セルモーター分解清掃  ■ HIDグレア光遮蔽
11.ダッシュボード...  ■ ダッシュボード取り外...  ■ キャプテンシートのス...
12.ECUカバー製作  ■ 給油口とタンクをつな...  ■ シュノーケルをつけて...
13.アッパーアーム ロア...  ■ アッパーアーム ロア...  ■ ETC移設
14.ラッシュアジャスター...  ■ キャプテンシート下小...  ■ ハット ラック
15.DVDデッキ ブレーキ・...  ■ 6G72 シリンダヘッド 分...  ■ ウォークスルー部にウ...
16.フロントパネル補修&...  ■ ステアリングギアボッ...  ■ スピードメーター交換
17.内外気温度計  ■ レオスタット関連の回...  ■ 赤から白へ
18.あったらイイな  ■ フロント ブロアモー...  ■ 傾斜計の修理
19.ドリンクホルダー用テ...  ■ 強化 トーションバー...  ■ 自作テレビアンテナ
20.スキッドプレートの流...  ■ フェンダーカット  ■ サイドステップの延長
21.三路回路とLED化  ■ フロントロアアームの...  ■ 何これ!!EGRバルブその...
22.他車種用ショックアブ...  ■ ター坊交換  ■ 何これ!!EGRバルブ
23.エアーエレメント交換  ■ 100均グッズでATF交...  ■ 純正ラテラルロッドを...
24.【スターワゴン】フロ...  ■ サルフェーション  ■ ウインドレギュレータ...
25.窓取り外し  ■ ブーツ交換  ■ 室内灯のLED化
26.ブーストメーター取り...  ■ 社外インテークパイプ...  ■ SGエンジンオイル交...
27.エポキシパテ  ■ フロントドアガラスの...  ■ 整備オフ ブレーキ・...
28.  ■ 左斜め後ろビューカメ...  ■ プロコンプ・サスが折...
29.L型ドライバー  ■ リアコイル 車高調整...  ■ リアアンダーミラー塗...
30.エアコン再生日記  ■ 浦島太郎~  ■
31.バッテリートレー排水...  ■ 電線隠しの製作  ■ 6G72 インジェクター...
32.ツイーター台作り直し  ■ ルーフラック装着しま...  ■ 花火見物オフ
33.6G72 プラグ交換  ■ 噴射ノズルのメンテナ...  ■ 前期型 Fバンパーの...
34.コーナーレンズのクリ...  ■ エアロルーフ リアス...  ■ 暑さ対策 冷却水編
35.エアコン冷媒の補充と...  ■ 前期型 フェンダーの...  ■ ウィンカーレバー
36.補修作業  ■ ワイパーアームの取り...  ■ 4M40 リリーフバルブ...
37.フロントからのビビリ...  ■ 切り刻む  ■ オルタネーター関係の...
38.ロッカーカバーガスケ...  ■ リアタイヤのはみ出し...  ■ はじめまして
39.98%完成!  ■ 4M40 パジェロ用...  ■ リアディフレクターの...
40.TERZOリアラダー...  ■ リアスタビライザー ...  ■ メインBBS「エアコ...
41.バースト  ■ ボールジョイントにグ...  ■ リアロアアーム交換
42.車高UPとリアスタビ...  ■ カーナビの電源ダウン  ■ インマニの分解洗浄
43.LEDハイフラ対策フラッ...  ■ 3速ATになってしま...  ■ ルームランプのグレー...
44.パジェロ16インチブ...  ■ ビビリ音対策  ■ 左後方カメラ
45.オルタネータ線の貼換...  ■ 取り消し  ■ 冬と言えばやっぱこれ...
46.富士川プチオフ  ■ 純正リアエアコンモニ...  ■ ヒータコントロールパ...
47.ハイリフトのスペアタ...  ■ 富士山の湧水でコーヒ...  ■ ドライブシャフトの交...
48.最終型SGのテールラ...  ■ .  ■ 湧水を求めて
49.室内ヒューズboxの件で...  ■ ボディーコーティング  ■ 続・帰ってきたモニタ...
50.EGR 頭は銀色  ■ 本栖湖キャンプ(夏)  ■ 安直!ドアスピーカー...
51.オイルセパレーターも...  ■ EGRのホースに小さ...  ■ 取り消し
52.取り消し  ■ エミッションバルブと...  ■ リアエアコンホース
53.週末の車いじり  ■ ウインカーレバー破損...  ■ 暑さ対策?
54.エンジンマウントの交...  ■ フレームに穴が…  ■ センターテーブル製作...
55.バタフライウインドウ...  ■ アクセス拒否になりま...  ■ 木目調塗装
56.取り消し  ■ サンルーフ。  ■ エアコンの故障
57.本栖湖キャンプオフ  ■ 映像音声切替器  ■ サブバッテリー搭載
58.本栖湖キャンプオフの...  ■ 室内灯の中のこのパー...  ■ 剥ぎ取りオフ
59.ブレーキの固着・引き...  ■ ドアミラーを電動格納...  ■ 廃車(抹消登録)
60.今年は寒いですね  ■ 私のベッド(半完成)...  ■ マフラー交換
61.トランスファーノブ試...  ■ ルーフの再塗装  ■ 冷却水の寒冷地対策
62.ハブボルト破断  ■ タコメータよりの信号...  ■ こんなことしてみまし...
63.集中ドアロックの不具...  ■ ルーフラック載せ替え  ■ エアコンの温度が、ま...
64.フロントデッキガーニ...  ■ リレーからの異音につ...  ■ 教えてください。セン...
65.本日のプチオフ20071202  ■ ターボタイマー取り付...  ■ こんな話聴いた事有り...
66.エアコンパネルの清掃  ■ メーター照明  ■ リヤバンパーフォグ
67.ディーゼルコンディシ...  ■ ETCとワンセグチューナ...  ■ こんなもの作ってみま...
68.サイドブレーキレバー...  ■ 運転席窓が外れた!  ■ 便利ツール
69.クリアーテールレンズ...  ■ はじめまして  ■ 移転登録 車庫証明編
70.2007MMF岡崎  ■ Fアッパーアームのサ...  ■ フロントフェンダー
71.エミッションバルブ  ■ 荷物の整理  ■ キャンプ場で見かけた...
72.カロリーオフ 夜宴編  ■ オフ会にお勧めの場所...  ■ 簡易直流電源
73.帰ってきたモニターフ...  ■ 歪さんへ  ■ カロリーオフ 小技編
74.朝霧高原プチオフ  ■ 朝霧ベースに迎撃、感...  ■ いまさらですが”キー...
75.Fガードの再生  ■ エンジンルームから異...  ■ ドアロックモーター ...
76.スライドドアの凹みを...  ■ いつものプチオフのは...  ■ BBQプチオフin富士
77.吸気ファンユニットに...  ■ コンプレッサー寿命  ■ シリコンホース交換
78.100円ショップのスピー...  ■ いつものプチオフのは...  ■ 電源が切れてしまう
79.ディーゼルボンネット...  ■ 足回り&ブレーキのメ...  ■ 車内の排気汚れ
80.やってしまった~~  ■ エアコン吸気フィルタ...  ■ サイドステップ交換
81.例のダミー・プレート  ■  ■ ナビモニター設置試作
82.SGパーツ無償提供(...  ■ 桜とミツバチ  ■ 肘掛テーブルを作って...
83.JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...  ■ JVCSをつけてみた...
84.センターパネルの取り...  ■ マッドフラップの作成  ■
85.無題  ■ プチオフ:スピーカー...  ■
86.続・ODドライブ自作し...  ■ F上下ボールジョイン...  ■ ハーフDINがピッタ...
87.黒さ復活作戦  ■ 三連メーターの移設  ■ 三連メーター跡地の仮...
88.SS4の切替  ■ D4キーホルダー作っ...  ■ 新春プチオフ(整備&...
89.ステアリングからの異...  ■ バックカメラアーム、...  ■ ステアリングを切ると...
90.ショックアブソーバー...  ■ ワンマンブリーダーの...  ■ マフラー
91.スタッドレスに交換  ■ ODシフトレバー、自作...  ■ 人柱
92.ステアリングラックブ...  ■ SWツインバッテリー...  ■ ATシフトレバー交換
93.ステアリングテーブル...  ■ 前期型SGを今風に  ■ 富士川河口にて
94.SG純正アルミの脱着  ■ リアガラスのモール。  ■ リモコンのドアロック...
95.MMFおつかれさまで...  ■ メンテナンスデータ  ■ フリップダウンモニタ
96.フロントドライブシャ...  ■ 埼玉オフ会場の下見し...  ■ 新しいお友達
97.タイロッドエンドの切...  ■ シートの取替え  ■ バッテリー交換
98.ETACS-ECU回路図  ■  ■ 台風接近中
99.管理人さんの店?  ■ リアスタビリンクのボ...  ■ SGフロントエアコンの...
100.須津川渓谷周辺の林道  ■ コーナーポールの自作  ■ 謎オフ・ステッカー
101.買ってください 2  ■ 【なぞなぞオフin長...  ■ 今さらながら…サンル...
102.富士山御殿場口にて  ■ 車中泊ベット  ■ 伊豆を満喫
103.スペーサーの挿入  ■  ■ シールしてみました
104.改めて買ってください...  ■ プチ整備オフ2006.07  ■ 買って下さい
105.その 3  ■ 小技  ■ 06愛岐オフ 春
106.プロペラシャフトのグ...  ■ アクセルワイヤーが切...  ■ プチ林道オフ
107.これは?  ■ Fアッパーアームボー...  ■ 洗車オフ?
108.オイル交換(久々)  ■ SGのキーリマインダー...  ■ 運転席窓のセーフティ...
109.リアラダー 他車の流...  ■ かなり前のモデル?  ■ ショック交換
110.富山プチオフ  ■ 尻下がり対策(リア1...  ■ 連休いかがお過ごしで...
111.SG ルームミラー調整  ■ 富山プチオフ  ■ 4灯フォグ切り替えリ...
112.前期型 ATF交換  ■ コンパウンド3兄弟  ■
113.富士山麓にて  ■ SW整備  ■ 小技 大王
114.前期型にシュノーケル...  ■ ATシフトポジション...  ■ センターテーブル?
115.LLC交換の手順  ■ ユニバー去る・ワイパ...  ■ デフ&トランスファー...
116.海外のデリカ達  ■ 1DINへの交換後の空き...  ■ 超 小技
117.インテークパイプ継目...  ■ 静岡遠征  ■ 電源の通線作業1(エ...
118.電源の通線作業3(線...  ■ 電源の通線作業2(車...  ■ エアー・ダクトの塗装
119.教えてください・・2  ■ タイヤ交換  ■ ATFドレンボルト
120.初めて見た車^^  ■ あなたのベットを見せ...  ■ 奥飛騨雪見露天風呂オ...
121.2WDデリカ修理完了  ■ SWのブレーキ点検  ■ 純正小物パーツ情報(...
122.リアブレーキの鳴き対...  ■ 低温進角装置調整 そ...  ■ 助手席テーブル
123.LSPV画像UP  ■ 自作ステッカー  ■ 三菱じゃないけれど
124.初日の出!  ■ 映像切替器  ■ ECS装着車、リアシ...
125.教えてください  ■ 右前ドライブシャフト...  ■ ブレーキキャリパーを...
126.光物企画 第二弾  ■ ガラスリペア  ■ 水島MMF
127.ウハウハOFF  ■ 燃料フィルター交換  ■ ラジエターコンデンス...
128.純正小物パーツ情報  ■ SPA  GEAR 一番乗り!  ■ ODスイッチ修理
129.東京モーターショー ...  ■ 陸を忘れ リフレッシ...  ■ 滋賀県マキノ集落・ミ...
130.只今制作中  ■ 郡上オフ  ■ Wショック
131.さあ、これは何でしょ...  ■ GPSアンテナの位置  ■ サンダーバード大作戦...
132.サンルーフ・モーター...  ■ 短太君!  ■ EGRバルブ固着
133.この女の子  ■ 気持ちいい季節  ■ いまさらのエアホーン
134.旧車発見  ■ サーフサイドステップ...  ■ 北海道ドライブ
135.スリーダイアを光らせ...  ■ リベンジ郡上OFF ...  ■ これは何か解る人凄い...
136.秋の気配 病気編  ■ パチンコ  ■ ムラムラとくる照明?
137.釣りたてのイカ  ■ エアーエレメント洗浄  ■ パワステフルード、ト...
138.なんちゃってカーサイ...  ■ 純正電圧計の誤差  ■ 安物買いの銭失い
139.郡上OFF番外編  ■ あぶりオフ!? 黒く蘇...  ■ こそっと…
140.エアコンフロントユニ...  ■ こんなんっくてみまし...  ■ 燃料噴射ポンプの調整
141.椅子の下工事中  ■ ビルシュタインの装着  ■ リアアンダーミラー
142.ブレーキラインのエア...  ■ デリカの友達欲しい!  ■ 今週末のお題
143.リアブレーキの鳴き止...  ■ 車内に扇風機  ■ 本日の不具合修理
144.内装の汚れ清掃  ■ クタニレッド  ■ 角目二灯スターワゴン
145.トーションバーの調整  ■ キャンプ・庭  ■ 4WDにならないSG
146.薔薇が咲いた!  ■ こんな事しています。  ■ クランクプーリー脱落
147.MORIMORIさんには敵わな...  ■ 買いました  ■ お邪魔します
148.桜キャンプ  ■ 初めましてです。よろ...  ■ ツバメはまだか?
149.旅の途中。  ■ コハクチョウさんです...  ■ 林道走行中
150.お試し画像  ■ 書斎?から見た庭・s...  ■ 私の遊び場所…
151.画像投稿掲示板 Start
 新着の期間  [3ページまでの表示] [新着一覧





デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

吸気ファンユニットに脱臭フィルター  投稿者: まさや@松本 投稿日:2007/07/15(Sun) 15:05 No.1910

毎度、H8PD8Wに乗っているまさや@松本です

本日早朝 ここ長野県松本市より台風4号の雨と風の中、静岡のSGで海水浴をした某氏の所へ
以前破損したフロントガードを貰い受けに甲府まで車を走らせたのですが
静岡に抜ける山道が全線通行止めのため 
Uターンをしなくてはならなくなり またまた雨の中帰宅したしました。

しかし、帰ると空に晴れ間も見えだしたので
以前から計画していたエアコンのクーリングユニットに付いている吸気ファンユニットに脱臭フィルターを取り付けてみました。

この吸気口にもともと付いているフィルターは 薄いスポンジで触るとぴりぴりと穴が開きエアコンのスイッチを入れるとあっという間になくなってしまいします(その前に汚れがひどい)

以前にも色々な方が、外気取り入れ口に薄手のプレフィルターを取り付けていらっしゃると思いますが、もう一歩進んでここにも着けて見てはと考えてみました。
ついでなら脱臭フィルターも取り付けちゃえって(^^

作業は雨がまた降ってくるかもしれないので 迅速にかつ簡単にするために両面テープでペシペシと貼り付けただけです(その内考えます)

まず、ファンケース本体に大きめに切ったプレフィルターを台座として貼り付けます。
普通はこれだけでもいいのですが、私はこの上に脱臭フィルターを乗せ
もう一枚防塵用にプレフィルターを取り付けました

使用した脱臭フィルターは「お掃除のダスキン」向けに販売しているものなので
通常お店では売っていないのですが
脱臭フィルターの代わりに市販の軽車用のエアフィルターを同じように使えばいいのではないかと思います


管理人さん・その他の皆さんが この台風で災害にあわなっかたことをお祈りします





Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 16:18 No.1911

BBSにて まさやんさんからの書き込みのあった
リアエアコンインレッドグリルの再生方法も
脱臭フィルターで使ったプレフィルタの残りがあったので
ついでにやっちゃいました

作業はこれまた簡単、まずインレットグリルについているスポンジを綺麗に取り除き、あとは少し大きめに切ったプレフィルターを貼り付ければ出来上がり

このプレフィルターは私は会社で巻きで買っているのですが
市販品では台所の換気扇のフィルターと同じ物です





Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   kazuhiko - 2007/07/15(Sun) 18:50 No.1912   HomePage

まさや@松本さん、こんばんは。富士山麓に生息しているkazuhikoです。

本日は、台風の接近する中、お疲れ様でした。
山梨県から静岡県に通じるすべてのルートが寸断されてしまったため、
お会いすることができませんでしたが、次回お会いできることを楽しみに
しております。

というわけで、ブツは先ほど発射しましたので、後日届くと思います。

さて、本題の方ですが、こちらは、リアのエアコンユニットは、内気循環
のみだと思いますので、恐ろしく汚れることはないと思いますが、
何よりも、古いスポンジ状のフィルターが、ぼろぼろになって破片を
吸い込んでしまうことの方が、怖いですね。

かく言う私は、リアに関しては、一切、手つかずです。




Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 20:25 No.1915

kazuhikoさん今日は本当にありがとうございました。
色々なルートを検索していただき、次回の参考にさせていただきます。
また台風の雨の中 物の発射ありがとうございます

>リアのエアコンユニットは、内気循環のみだと思いますので、恐ろしく汚れることはないと思いますが・・・

私もそう高をくくっていました(笑)
しかし、配線工事の時点検するとホコリで指が真っ白になるぐらい溜まりに溜まっていました
その後スイッチを入れると説明したとおり吸い込まれたスポンジが噴出し口から出てきたと言う次第です。(別の場所のスポンジかもしれませんが)

10年近く乗ってると溜まるんですね~(お金は溜まらないけど)

また、リアに使われているスポンジは材質が違い経年劣化すると
ばらばらと黒い粉になっていくタイプなので
機械の中に入るのは、あまり好ましくないですね

いくら自分で交換や修理をするからといっても
修理部品の値段が高いものですから
いかにして代用品で安く仕上げるかですね(^^





Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   YUJI@静岡 - 2007/07/16(Mon) 19:12 No.1924   HomePage

皆さん、こんばんは。
私のSGのリアエアコンインレッドグリルのスポンジもボロボロでした。
吹出口からスポンジが出て来た時は、さすがに焦りましたよ。

で、フィルターの持ち合わせが無かったので、台所のシンクにある
三角の網箱?の水切りネットを代用しました。
フィルターほどの効果は無いかも知れませんが
これならまずボロボロになる事は無いでしょう。
色は・・・家にあった物を急遽使用したもので(^^;)





Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   Pちゃん - 2007/07/17(Tue) 22:39 No.1925   HomePage

みなさん、こんばんは。

タイムリーな話題で(笑)
つい先日、これを修理してブログに載せていたんですよね。
http://p-chan-pf8w.at.webry.info/200706/article_23.html

100均ショップで網を買って、ホームセンターで
魚の上部フィルター用のフィルターを買うと
安上がりですよ。

何枚も入っていますので、ぺぎ宏さんが紹介された
所に付けても、まだ余ります。

他には、こんな使い方もあります。
http://p-chan-pf8w.at.webry.info/200704/article_15.html




Re: 吸気ファンユニットに脱臭フィルター   YAMA@千葉 - 2007/07/18(Wed) 14:23 No.1927

こちら超久しぶりの投稿です。
私もPちゃん同様にタイムリーで、先週末にのぞき込んでたところで。

うちは施工後1年半(^^ゞ経過してます。
私も内気循環だからと思ってましたが、見てビックリ。
結構汚れてました。運転者含め喫煙率が高いのも原因かと思いますが・・・。
裏側が膨らんでいるのは、風量低下を恐れてアコーディオンのように
ヒダヒダに組んでるためです。


 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

コンプレッサー寿命  投稿者: デリカ寒冷地 投稿日:2007/05/11(Fri) 23:14 No.1750

冷えない・重いで、コンプレッサーの寿命。17万kmでした。コンプオイルは、磨耗ゴミだらけ、一式交換です。始動時のゴロゴロ音は、コンプレッサーのオイル劣化と不足が原因でした。





Re: コンプレッサー寿命   デリカ寒冷地 - 2007/07/15(Sun) 19:44 No.1913

皆さん、こんばんは、台風被害は大丈夫でしたか?交換した物です。まさや@松本さん、そこに吸気フィルターとは、すごいです。参考になります。





Re: コンプレッサー寿命   プーコin北海道 - 2007/07/15(Sun) 20:11 No.1914

17万キロで逝きましたか。
僕はタイミングチェーンが切れた22万キロの時にエンジン乗せ換え時にコンプレッサーがダメになっていると言われ交換しました。

ところで、写真の黒い粒の玉はなんでしょうか?




Re: コンプレッサー寿命   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 20:30 No.1916

デリカ寒冷地さん 毎度です
ずーっとSGはあそこにフィルターが無いのかって気になっていましたから~

また私のSGは24万ですが、幸いなことにまだコンプレッサーは無事です。(ガスはマメに補充するようにしています)

プーコin北海道さんがおっしゃるように、この黒い玉って何なんでしょう?




Re: コンプレッサー寿命   kazuhiko - 2007/07/15(Sun) 21:00 No.1917   HomePage

デリカ寒冷地さん、こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

私も昨年、ACコンプレッサーを交換しましたが、あまり冷え方は改善できず、
今年も部分的にエアコン関係のパーツ交換を予定しております。
・フロントコンデンサー 交換
・フロントエバボレーター 交換
・レシーバータンク 交換 … 昨年も交換した

画像の分解した筒は、レシーバータンクでしょうか?
エアコン配管内の異物をキャッチするための、フィルターみたいなものですが、
エアコンラインの修理時には、必ず交換したほうが言いといわれていますね。

私も、昨年交換したばかりですが、今年も交換します。

コンプレッサーをはじめ、各機器内部から発生した微細な鉄粉などを、この、
レシーバータンクで受け止めているようです。




Re: コンプレッサー寿命   デリカ寒冷地 - 2007/07/15(Sun) 21:27 No.1918

プーコin北海道さん、まさや@松本さん、kazuhikoさん、皆さん、こんばんは。コンプレッサー、レシーバ他を交換。分解ついでにヒーターコアも、一部液にじみ発見で交換。AT表示が、走行中に時々点滅で、3速4速を勝手に変速。ディラーで点検してもらい、LPSの不具合と判明、自分で交換です(節約)。





Re: コンプレッサー寿命   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 21:55 No.1919

私も昨年LPSの不具合で交換しました。

この部品ゼクセルの品物なのですが、回転角度の出力抵抗値さえあえば良いと思い 他社で代用できる部品を探しています。
(よく似た部品を仕事でも取り扱っていますので)

とにかく最近修理するのに部品代が高すぎ!
この部品も販売価格が確か2万ぐらいでしたので
実購入価格はおよそ3千近辺の値段かと・・・
(もっと安いかも?)
でも、この値段設定も企業が存続するには必要ですしね~




Re: コンプレッサー寿命   デリカ寒冷地 - 2007/07/15(Sun) 22:08 No.1920

まさや@松本も、LPSの不具合発生したのですね。私は走行中にATランプ表示が点滅で、点滅中は、指示どうり変速できないことが発生で、デイラーで点検の結果、この部品の故障(ある位置で、出力しなくなる)。工賃節約で、自力交換。交換詳細はコピーを用意してくれました。昔よりサービスは向上・・でも、部品代も向上ですね。




Re: コンプレッサー寿命   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 22:25 No.1921

私のLPSの不具合の症状は、ATランプの点滅はなかったのですが
変速が正常に行われず、時速40kmでも2速のまま80を越えたあたりやっと4-5速に変速するという具合でした。
工場に入れてテスターにかけても出てくる値は正常値で
結局ここが原因だとわかるまで1週間かかりました
(よく見つけてくれたと整備士の方には感謝しています)

グローブラグとか よく起きる不具合箇所の部品代は
もう少し値段設定を下げて欲しいですね(^^




Re: コンプレッサー寿命   まさや@松本 - 2007/07/15(Sun) 22:46 No.1923

そうですね
まぁ三菱だけが高いというわけではないので
ディーラーでは、値段に関しての苦情は言わないようにしています。
実際私も、お客様に補修用部品を売っている立場ですから(^^;

部品がなくては、修理できるものもできなくなっちゃいますしね~

 

デリカ画像BBSログ検索(Googleを使用したサイト内検索)
デリカ画像BBS内を検索

シリコンホース交換  投稿者: kazuhiko 投稿日:2007/06/26(Tue) 21:06 No.1873   HomePage

こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

梅雨に入り、車いじりもできない天候が続いていますが、先週末の土曜日、
仕事の合間を縫って(朝帰ってきて、夜に出勤)、懸案だった作業を施工しました。

私のSGは、2800ディーゼルの4M40というエンジンで、加給機つき。
インタークーラーから、インテークマニホールドに入るまでの、インテークホースを、
社外品の金属パイプに交換しておりますが、この接続部分のシリコンホースが
経年劣化して、加給漏れの症状が出ることもあり、その度に、ホースバンドを
増し締めしたり、昨夏からは、ホースバンドを2重にして、ごまかしてきました。

しかし、本来、2重にホースバンドを取りつけるほど、長さに余裕がありませんから、
ちょっとした取り付け部分のズレから、シリコンホースを傷つけてしまったようで、
ぱっくりと口を開けた部分から、真っ黒いオイルまじりのエアーが漏れていたようです。

今回交換したのは、この青いシリコンホースで、著しく不具合のあるホースは
2本だけでしたが、ついでなので、4本とも同時交換。

トラストのシリコンホース、45ミリ径、長さ70ミリというものを、
4個購入。 1134円×4個+送料の合計が、5534円。

以前にもBBSで書き込んだ記憶がありますが、中古のインテークパイプを
手に入れても、よほど格安で手に入れない限りは、新品のシリコンホースに
交換しただけで、かなりの出費となります。





Re: シリコンホース交換   kazuhiko - 2007/06/26(Tue) 21:08 No.1874   HomePage

<つづき>

さて、交換手順ですが、

■インテークーラーのカバーを外します。(工具10ミリ ボルト4本)
※ホースバンドの締め付け位置によっては、このカバーは外さなくても可能です。

■古いシリコンホースを取り外します。ホースバンドを緩めるために、
7ミリのボックスレンチ使用。ホースバンドによっては、8ミリの場合もあります。

■新しいシリコンホースを取り付け、ホースバンドを締めこむ。

特に難しい作業ではありませんが、一度インテークパイプを取り外したとき、
向きを逆に組みつけてしまうことのないように。

私事ですが、以前、ディーラーへ入庫して、この部分の脱着作業を伴う作業を
した後、修理後に、奥側のインテークパイプが、ワイパーの動きに干渉して、
ガリガリと傷ついてことがあります。

後でわかったことなのですが、上下の向きが逆に取り付けられておりました…
ディーラーは、社外品の取り扱いには、慣れていないということかもしれません。
ご注意!





Re: シリコンホース交換   MORIMORI - 2007/06/26(Tue) 21:17 No.1875

 こんばんは
これどこで入手されましたか?
私も交換したいと思いつつ・・はや数年・・

 マジ ヤバイ状態、臨界状態です(^^;)




RGRバルブ点検・洗浄   kazuhiko - 2007/06/26(Tue) 21:27 No.1876   HomePage

この日のDIY作業は、他には、EGRバルブの点検・洗浄と、エンジン
オイルの交換。

最近、EGRの作動不具合らしく、緩やかにアクセルを踏んでいるときに限って、
ドバッと黒煙を吐きます。
時には、ガラガラ音まで聞こえるほど、排ガスが戻っているようなので、
一時しのぎで、バキュームホースを引抜いておりました。

個人的には、EGRカットであまり長い期間乗り続けたくないので、
新品のEGRバルブに交換しようかとも思いましたが、不具合の発生原因が、
バルブ固着によるものか?? という疑問もありまして、点検することに。

12ミリの工具でボルト4本を外すだけののですが奥の下側は、ディープソケットか、
ユニバーサルジョイントなどを使用しないと、工具がうまく掛けられません。

EGRバルブを取り外しましたが、確かに、真っ黒に煤けてはいるものの、
特に異物を噛んで開放状態に固着していた形跡もなく、負圧できちんと開放するのを
確認できました。
念のため、パーツクリーナーで洗浄した後、動きが固着しないように
シリコンスプレーをたっぷりと吹き付けて、組み付けましたが、効果の程は??

一応、EGRカットはやめて、正規に、バキュームホースを接続しましたが、
黒煙は、減ったかな? と思ったりもしますが、時には真っ黒い大砲を吐きます。

EGRバルブの不良というよりは、EGRを制御している、ソレノイドバルブの
不良なんかを疑った方がいいのかもしれません。


同日、エンジンオイルの交換もしましたが、てっきり、2000キロを超えていたと
思い込んでいたのに、後でパソコンを開いてみると、1800キロしか
走っておりませんでした。500キロほど勘違いして、早めの交換と相成りました。

何せ、このところ仕事が忙しくて、昼間仕事をして、夜にもう一度出勤したり、
早朝から会社にいたり、先週末は、職場でマシントラブルのため、とうとう
朝まで帰ることができなくなったりと、寝不足続きで、感覚が麻痺しております。

いつものプチオフのつもりが… ではなく、いつもの会社の仕事のつもりが…
第3幕くらいの、ビックリするような週末でした。

あまりに疲労困憊でヘトヘトになっていましたので、会社の設備も、
そろそろ休んだほうがいいよと、気を使ってくれたかどうか??
機械が潰れてくれましたので、昨夜と今夜は、ぐっすりと眠れそうです。





Re: シリコンホース交換   kazuhiko - 2007/06/26(Tue) 21:32 No.1877   HomePage

MORIMORIさん、こんばんは。

入手先は、ヤフオクで手に入れました。
オークションで検索すれば出てくると思いますが、みつからない場合は
再度尋ねてくださいね。直メールで購入先の業者さんを教えますので。

純正のホースを切って使うという手もありますが、私のストックパーツは、
先日、某氏のところへとついで行きました。




Re: シリコンホース交換   MORIMORI - 2007/06/26(Tue) 22:50 No.1878

こんばんは
今から入札すると私のオークションIDがバレバレになるので・・(^^:)
と言ってもけーーして怪しいものは買ってませんよーーー(^^;)
よろしければ業者さんをメールにてご紹介いただけないでしょうか。




Re: 私もシリコンホース交換   MORIMORI - 2007/07/01(Sun) 22:04 No.1884

kazuhikoさんこんばんは 先日教えていただいた業者さんより
取り寄せ、本日作業を行いました。

今年の夏は越せないかも?と思っていた、ブカブカの接合部が
引き締まった綺麗な青色になり、いい感じです。

2番目の写真はボロボロと崩れる表面を意図的に剥がして撮影した写真です。
中のゴムは大丈夫でしたがだいぶ膨らみくたびれておりました。

交換の際、なかなかうまく入らない場合があります。
最初からインタークーラーのカバーを外し、インタークーラー
4本の固定ビスを緩めて「遊ぶ」ようにしておくと挿入も随分と
楽です。

実は作業中、ミニラチェットレンチの頭をエンジンルームに落と
してしまい、アンダーカバーをはぐることに・・。

でもね・・良かった、ついでに下回りをチェックしてて
こんなの見つけてしまいました。
(最後の写真 右側インナー側です。)
随分長持ちするな~と先日見たばかりなのですが・・・





Re: シリコンホース交換   kazuhiko - 2007/07/01(Sun) 23:15 No.1887   HomePage

MORIMORIさん、こんばんは。いつもお世話になっております。

かなりボロボロになっていますね~
古いタイプでは、このように布タイプの物が使われていたのですね。

今回の施工では使いませんでしたが、新しいシリコンホースを組み付ける際に、
シリコンスプレーをパイプとの接触面に少量塗布して作業すると、滑りがよいので、
作業性が向上します。


ドライブシャフトブーツ、これはどのような状況なのでしょうか?
多少暗めなので、詳細がわかりにくいのですが、ブーツバンドがなくなって、
外れているだけのようには思えません。

画像は、kazukazuさんのシャモニーで、フロント内側のブーツ交換作業を
施工したときのものです。恐らく、同じ箇所でのブーツ破損かと思います。

それにしても、言われなければわからないくらい、きれいにちぎれていますね。

周辺にグリースの飛散等がなければ、致命傷には至らない状態だと思いますが、
通常修理だと、分解工賃と部品代で、2万円程度は掛かるかもしれません。





Re: シリコンホース交換   MORIMORI - 2007/07/01(Sun) 23:40 No.1888

kazuhikoさん こんばんは

画像暗かったですね(^^:)
画像を処理して明るくして差し替えましたのでリロードしてみてください。
梅雨の時期ですし、雨の中このような状態であまり走りたくないので
早速修理に出す事にします。
過去のkazuhikoさんのDIY記事も拝見しておりますが、古い車に付き、
素人の私がやってネジをなめたりしたら困るのでお任せモードにします(^^;)




Re: ドライブシャフトブーツ(右前)インナー側破れ。   MORIMORI - 2007/07/02(Mon) 20:34 No.1890

ドライブシャフトブーツ(右前)インナー側破れですが、
早速、近所の修理工場に見てもらいました。
部品の入手は1W程かかるようです。
見積もり、代車こみこみ11,000円、予約しました。




Re: シリコンホース交換   まさや@松本 - 2007/07/02(Mon) 21:14 No.1891

MORIMORIさんこんばんは まさや@松本です

>中のゴムは大丈夫でしたがだいぶ膨らみくたびれておりました

写真を見させてもらって、こ、これは!!
MORIMORIさん もしかしてクスコのパイプを使用しています?
私も使っていますがこの接続ホースは装着後約3,4年で駄目になっちゃいました(購入・装着は約10年ぐらい前)
同じようにだんだん膨らんで来て 終いには圧に耐え切れず破れちゃいました
かれこれ、6,7年も前の話ですから よくMORIMORIさんは今まで持ちましたね~(発売後数年で今の青色のホースに変わっています)




Re: シリコンホース交換   kazuhiko - 2007/07/02(Mon) 21:29 No.1892   HomePage

MORIMORIさん、こんばんは。

> 部品の入手は1W程かかるようです。

もしかして、割れブーツ?
通常のブーツであれば、修理工場から部品商に電話して即日入荷するものと
思いますから、きっと、特殊な部品なのでしょうね。

まさや@松本さん、こんばんは。

> 発売後数年で今の青色のホースに変わっています

私のは、この青いホースに変わってからのクスコですが、数年でご覧の通り。
見た目は維持しておりますが、脱着を繰り返したために、密着が悪く、
エアー漏れをしておりました。
(ブーストを上げているのも要因かもしれません)

別件で、直メールしましたので、宜しくです。




Re: シリコンホース交換   MORIMORI - 2007/07/06(Fri) 07:32 No.1898

まさや@松本さん

>MORIMORIさん もしかしてクスコのパイプを使用しています?
そうです、まさしくクスコです。
かなり前から膨らんでましたけどダマシダマシ使ってましたが、
今年の夏はもうだめだろう・・と(^^;)

Kazuhikoさん

交換に時間がかかるので代車という風になりましたので割れブーツ
じゃないんじゃないかなぁ・・??
部品入手に時間がかかると言えば殆どのユーザーは納得しますし、
口実かもなぁ・・とも考えております。
ま、1、2週程度で交換出来れば良いかと思っております。




Re: シリコンホース交換   スパギア - 2007/07/07(Sat) 22:58 No.1899   HomePage

先日こちらの投稿で、呼ばれた様な気がしましたので
カキコさせて頂きます(笑)

kazuhikoさんからお送り頂いたICのゴムの接続パイプ
少し凹んでおりますが、2インチダウンのエンジンにも
対応出来ました
ありがとう御座います





インテークホース   kazuhiko - 2007/07/07(Sat) 23:10 No.1900   HomePage

スパギアさん、こんばんは。

無事に施工できたようで、何よりです。

ひとつ、質問です。
エンジンをダウンさせていないノーマル車のインテークホースを、
どうやって取り付けたら、2インチ下げたエンジンまで、届くのでしょうか?

スパギアさんのSGに最初からついていたホースと、同じ長さの部品のはず。

それとも、どこかでつないでいますか?




Re: シリコンホース交換   スパギア - 2007/07/08(Sun) 10:11 No.1901   HomePage

お答え致します

手前側はもともと長くICの手前も下がっており付けれますが
こと後ろ側はエンジン下げた分短くなります
そこで、この手前の長いのがあれば付けれるという風ですね

このホースは、どこもつなげておりませんよ
1本モノです




な~るほど!   kazuhiko - 2007/07/08(Sun) 19:00 No.1902   HomePage

スパギアさん、こんばんは。kazuhikoです。

ノーマル車では、長いのと短いやつがセットになっていますが、
エンジンダウン車では、長いのが2本使われているわけですね。

大変勉強になりました。(といっても、施工の予定はありませんが)

さて、毎週恒例というわけではありませんが、本日のプチオフは、
まさひこ@静岡さんと、富士山へ。

元SW乗りのまさひこさんは、現在ジムニー乗り。
で、元SW乗りで、現在SG入院中のkazuhikoは、代車でアルトワークスに
乗っています。

今日は、ちっちゃい車同士で、富士山の急勾配をぶんぶん走り回っておりました。
どっちも、某S社のターボつきエンジン。
同じエンジンかと思っていましたら、縦置きと横置きでは、違うんですね。
ジムニーは、K6A
ワークスは、F6A でした。

写真の場所で、まったりとした時間を過ごしました。
下界はとても暑かったのですが、雲の上の涼風は、涼しいを通り越して、
肌寒いほど。クーラーボックスに冷たい飲み物を持っていきましたが、
常温でもよかったくらい…

プチオフには、いい場所でしょ。
表富士の周遊道路(富士山スカイライン)の、登山道区間への分岐より
西側へ下ったところにある、西臼塚。標高は1200mくらいありまして、
トイレと東屋(あずまや)があり、椅子とテーブルもありますから、食材持参で、
のんびりと過ごすことができます。

尚、熊が出没するようです…(爆)





Re: シリコンホース交換   まさひこ@静岡 - 2007/07/09(Mon) 22:35 No.1903

kazuhikoさん、こんばんは。まさひこ@静岡です。
昨日は富士山へ向かう時kazuhikoさんの代車のアルトワークスを運転させてもらったのですが、自分のジムニーと同じエンジンかなと思うほど加速が良かったです。
山道では怖くてあまりアクセルを踏み込めなかったですが。
しかし画像で見るとジムニーとワークス小さい者同士なんか良いなと思いました。




プチオフ   kazuhiko - 2007/07/09(Mon) 23:08 No.1904   HomePage

まさひこ@静岡さん、こんばんは。kazuhikoです。

某S社の660ターボエンジンで、最高出力も互角ですから、同じ型式かなと
思って勘違いしておりましたが、帰って調べてみると、型式が違って
おりました。ゴメンナサイネ…

さて、ワークスは、中間加速もよいし、足回りもそこそこ安定しているにも
かかわらず、ある一定速度に達すると、ちょっと運転していて怖い…

原因がなんとなくわかりましたよ!

市街地や、山間部のワインディングを走っていると、速度域が速くなって、
不安定になっても、路面の凹凸や、コーナーでのグリップ等など、様々な
不安定要素にごまかされて判らなかったのですが、昨夜、国1バイパスを
走り、新富士川橋(地元では無法地帯です)で加速テストをしたところ、
なんと、80キロを超えると、ハンドルに振動が伝わってきて、速度を増すに
したがってひどくなります。

どうやら、かなり深刻なホイールバランスの狂いかと…

だから、70キロまでは軽快に加速して安定して走るのに、90キロ近くなると、
運転していて怖い! 近いうちに、整備工場に顔を出して、相談してみますね。

来週末のBBQは、宜しくです。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >