現在のデリカD:5BBSへ戻る〕 〔デリカD5BBS過去ログ001一覧表示へもどる



〔 D5のテールランプは、LEDではないんでしょうか? 〕デリカD:5BBS過去ログ001


*** ご覧のページは、過去ログですので返信は出来ません。 ***

関連記事をワード検索より探す事も出来ます。(パソコン、同等の機能の携帯端末のみ対応)
デリカD5BBS過去ログ検索〕 〔現在のデリカBBS検索〕 

コメントリンク・タイトル一覧

◆ - なんで?おろち 11/30-06:18 No.9983
    ・  Re: なんで?ななぶー 11/30-08:54 No.9984
    ・  Re: なんで?げるぴん 11/30-11:07 No.9989
    ・  Re: なんで?ohchans 11/30-11:47 No.9990
      ・  Re: なんで?あっきーー 12/01-13:07 No.10003
        ・  Re: なんで?KAZU 12/01-14:53 No.10004
          ・  Re: なんで?デリシャモ 12/02-00:06 No.10006

■なんで?   〔 9983 〕


  〔 2008/11/30(Sun) 06:18:35 〕   〔 おろち

D5のテールランプは、LEDではないんでしょうか?
また社外品でも発売にならないし、自分で加工している人も見かけません。
なぜでしょう?
何か加工できない理由あるんですかね?
反射板はバンパー下に付いてるし車検は問題ない気もしますが。
やっぱLEDにした方が今どき感でますよね〜


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 9984 〕


  〔 2008/11/30(Sun) 08:54:39 〕   〔 ななぶー

マイナーチェンジでLEDになると思いますよ。


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 9989 〕


  〔 2008/11/30(Sun) 11:07:25 〕   〔 げるぴん

私は、購入時にLEDでは無い事を利点として考えていました。

・渋滞の時に後続車のドライバーに対して優しくない。
 刺すような明るさである。

・LEDにも寿命があり、長期に使用すると交換の必要が出てくる。
 交換したら価格が高そう。

この様な理由です。
しかし、世の中の流れとしてはLEDですので、今後のモデルチェンジでは
採用されると思います。


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 9990 〕


  〔 2008/11/30(Sun) 11:47:35 〕   〔 ohchans

> 何か加工できない理由あるんですかね?

D5のテールランプは、電流を検出して玉切れ検知をやっています。
LEDの消費電力が少ないと添付のようにディスプレイにエラーが出ます。

http://blogs.yahoo.co.jp/mufc329/25831975.html

回路 and/or ソフトを変更する必要があるのでマイナーでのLED化は可能性としては低いでしょう。


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 10003 〕


  〔 2008/12/01(Mon) 13:07:10 〕   〔 あっきーー

出始めの車は、コストに対し制約があるので電球なのでは?と思います。ホンダのオデッセイも1つ前の型は後期型からLEDでしたがFMC後はまた電球に戻りました。
採算がある程度見込めて来て、車両の新鮮味がなくなってきたころに付加価値としてLED化するのではないでしょうか?


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 10004 〕


  〔 2008/12/01(Mon) 14:53:33 〕   〔 KAZU

車検等に関してですが、例えばLEDランプの欠け(多光式の内一部でも不点灯)になると車検不適合でランプ自体を交換しなくてはいけなくなるので場合によっては非常に高額な負担を強いられるので一概にLEDランプユニットに関しては良いとは思えないです。
例えばLEDの球だけ交換できるならコストの不安も改善できますし、ランプ自体を替える訳でないので環境問題を考えても良いと考えます。いくら「交換したランプをリサイクルしています」と言われてもそれを作る工程で資源は消費される訳ですから。
どのメーカーも交換できるLED球タイプのランプを作らないのは何でなんでしょう?


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────

■Re: なんで?   〔 10006 〕


  〔 2008/12/02(Tue) 00:06:22 〕   〔 デリシャモ

テールランプのLED化は寿命・省電力という理由よりデザインの自由度が高いからです。バルブタイプは今時のような形のランプを均一に光らせよう とするとなかなか難しいです。LEDは一つ一つが小さく配置に自由が効くので、デザインに合わせたモノがつくりやすいという訳です。蛍光灯タイプの電球み たいにLEDタイプの電球が出れば簡単に換えられるのでしょうが、たぶん面白みがないでしょうね。
ちなみにヘッドライトにLEDを使ったLS600は消費電力は今までと変わらず、コストは高くついているとのこと。今のところ先進性だけだそうです。
バルブタイプは発熱するのでヒーターの役割をして雪等を溶かしてくれて後続車からの視認性UPの効果あり(効果の程は?)と勝手な解釈で納得しています(^_^;)
(レガシーのバックランプがLEDになったとき「これでは寒冷地で心配だ」と言ってた評論家がいました)


──────────_デリカD:5BBS過去ログ_HTML_By_MORIMORI_──────────


デリカD5BBS  過去ログ


ページ上部へ戻る 過去ログトップへ戻る 一つ前のページへ戻る


上記は、デリカD5BBS(三菱デリカD5に関するコミュニティー掲示板)の古いログをページ化したものです。
中には、現在の状況で考えると、古く、間違った情報もあろうかと思います。解釈はご自身判断でお願いします。
BBSより変換、ページ化しておりますので、一部、処理エラー等で文字色が化けたり、不要な文字が出ていますが、読めれば良しと、妥協しております(^^;;)  ご了承願います。
中には発言数が少なかったり、内容の薄いページもありますが、まとめるなどの手作業での編集は断念しました。

ページ化に際して、個々の発言へのリンク、BBSでは掲載されていたメールアドレス等は削除しました。
本文に書かれたWebアドレスは、リンク方式よりアドレスベタ書き式に変更しました。

発言・投稿者撮影画像の無断転載を禁じます。

- コンテンツ作成 : 投稿者の皆様 / Webページ編集、公開 : MORIMORI -