デリカD5BBS By MORIMORI


[デリカD5BBS一覧表示へもどる]
一括表示

タイトル【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32828 [関連記事]
投稿日: 2019/02/23(Sat) 20:18:46
投稿者MORIMORI

久々 D5ブログ更新(^^;)

何年ぶりでしょうか・・D:5のブログに記事を書いたので、こちらにも同様の
内容を。
最低地上高の定義って、結構ラフなものだったことに今更ながら驚きました。

以下 ブログより

ようやく、デリカD:5にも、自動ブレーキなど安全装置が搭載した新型が登場
しましたね。

今度のデリカD:5、エンジンも改良され、見た目にもより都会的なミニバンに変貌
しました。
外観 特にフロントには賛否両論あるでしょうけど、それはいつもの事、いずれ頭の
中ではそれがスタンダードモデル化して行くものだろうと思います。

今回のモデルチェンジ(ビッグマイナー?)で、最低地上高が25mm低くなり、185mm
となりました。
最低地上高を下げたのは、空力、燃費(環境)などを考えてのことかなぁ?と思って
いたのですが、ニュース記事などを見ると、ちょっと事情というか、解釈が違うよう
ですね。(この件は下段に記載)

日本の道路事情(今や林道すら殆んど舗装され、舗装されていない道は殆んど無い)
を考えれば、モデルチェンジ事に、よりオンロード側に軸を置くのは自然なことかと
思います。

尿素SCRシステム設置の為の場所確保もあろうかとは思いますが、スペアタイヤを削除、
パンク修理キットにしたのも、そういった考えの一端でしょう。


【新型の最低地上高は185mm、前モデル210mmより25mm低くなった。】

最低地上高が低くなった件で、一部関連記事を引用します。

一部関連記事を引用
> Response(レスポンス)記事
> 【三菱 デリカD:5 新型】最低地上高に隠された秘密 (2018年11月24日) より一部引用
>
> “ただ、発表されたスペックを見て気が付くのは、デリカを他のミニバンとは一味も
> 二味も違う乗り物としている最低地上高が185mmと従来モデルに比べて25mm低くなって
> いることである。「たしかに最低地上高が低くなったことを気にするユーザーさんも
> いらっしゃるかもしれませんね」と(開発をまとめた三菱自動車の)大谷洋二さんは
> 続ける。
>
> 説明すると、従来はエンジンマウントの下にメンバーがあって、さらにその下に樹脂
> のカバーがありました。210mmはそのカバーを含めずに計測した高さだったのです。
> いっぽう新型はマウントを変えたことでそのメンバーがなくなり、かわりに硬いカバ
> ーを装着しています。そのカバーを含めて計測した高さが185mm。カバーの高さ自体
> はほぼ同じなので、決して従来は走れたところが走れなくなったというわけではない
> のですよ」という。”


以前のD:5ではアンダーガードが樹脂製だったので「最低地上高の計測に含めなか
った」、新型は硬い(金属製?)なので「計測に含めた」
実は、実質的なロードクリアランスは同じ。当初からD:5の最低地上高は、185mm程
だったのです。 新型PRの為とは言え、今更といった感も。

こういった記事を見て、皆さん、納得したのでしょうかね?
 
私は、D:5のカタログ上の最低地上高は、エンジンマウント下では無く、てっきり
マフラーのタイコから地面までの距離かと思っておりました。

下の図からは、エンジンマウント下が最低地上高であることをイメージ出来ないです
よね。

樹脂だろうが、金属だろうが、おなかが摺れるのは同じではなのかなぁ?

穿った目で見れば、初期型は、都合の良いように解釈してスペック表記してたのでは?
と思われてもしかたないです。

スペックなど気にせず、樹脂より鋼板の方が耐久性も良い気もしますね。

実際には最低地上高を要求されるようなとろを走ることはまず無い、けど、最低地上高
や各アングルなどのスペックに結構拘ってらっしゃる方がいることも事実。

最低地上高の測定のポイント、樹脂は含めないなど、ユーザーには良く分からない解釈
など、各社どこでも同じく曖昧なのかも知れませんが・・・。
測定するポイント、規格などを業界で決め、統一すべきではないでしょうかね?

一連の記事を読んで、感じたことを書きました。

最低地上高185mmでも、国内ミニバンの中ではトップ、4WDシステムと共に、一番の
悪路走破性を持っていることは事実でしょうね。

添付参照図は。
上)デリカD:5前モデル最低地上高210mm 三菱サイトより
下)デリカD:5前モデル下周り 実写

【 追記 】
ムック本 「ニューモデル速報 第581弾 新型デリカ D:5のすべて (モーターファン
別冊)」が発売されたようです。
詳細は下記
hhttps://www.d5bbs.net/main/book/
 

【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった (画像サイズ: 728×1228 137kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32829 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 00:12:59
投稿者シン

管理人さんこんばんは。
私も新型デリカの最低地上高の詳しい記事を読みました。
確かに樹脂なら最低地上高対象とせず、同箇所が別の素材になったらそこを最低地上高と
するのか不思議に思ったので自分なりに調べてみました。

車のパーツで最低地上高の部位は、素人目に言えばタイヤですね。(笑)
でも車の稼働部位は最低地上高の対象にはならないようで、回転するタイヤの他に上下に
動くアームなども最低地上高の対象外になるようです。
本体下の防護部品はどうかというと、そもそも車は最低地上高9センチの義務があるので
すが、エアロパーツのような装飾品は最低地上高対象にはならないということだそうです

ということは、旧型デリカの樹脂製品も最低地上高には含まなくてよいということになる
と。

で、今回の新型デリカは樹脂製ではなくなったので、本体部品とみなされ、最低地上高の
対象になったというわけのようです。
三菱が不義理を働いたとかいうわけではなさそうで、自分的にはほっとしました。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32830 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 10:11:35
投稿者MORIMORI

こんにちは、
なるほど、最低地上高の解釈難しいですね。

私は、単準に、この高さの障害物なら、ヒットせずに通り抜けれる寸法と考えて
おりました。

wikipadiaには・・
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2003.09.26】〈第二節〉
第85条(最低地上高) では下記にあげられる部品は測定対象外とされる。

1.タイヤと連動して上下するブレーキ・ドラムの下端、緩衝装置のうちの
ロア・アーム等の下端
2.自由度を有するゴム製の部品
3.マッド・ガード、エアダム・スカート、エア・カット・フラップ等で
あって樹脂製のもの

とありました。

>エアロパーツのような装飾品は最低地上高対象にはならないということだそうです。

稼働するマッドフラップとかならわかりますが、エアロパーツなども総じて含まない
のでしたら、あまりあてにしない方が良さそうですね。

アルファード(ガソリン車)の最低地上高がカタログ上170mmあるのその為でしょう
かね? 


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32833 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 11:32:50
投稿者シン

管理人さん、こんにちは。

> 稼働するマッドフラップとかならわかりますが、エアロパーツなども総じて含まな
> い
> のでしたら、あまりあてにしない方が良さそうですね。

SUV好きなら誰でも気になるであろう最低地上高にこんな秘密があったなんて、本当にあ
てになりませんね。
旧型デリカを知らずに最低地上高21センチと思いこんだまま、20センチの突起物がある場
所を走らせたら、とんでもないことになりそうです。(笑)

> アルファード(ガソリン車)の最低地上高がカタログ上170mmあるのその為でしょう
> かね? 

おそらくそうでしょう。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32838 [関連記事]
投稿日: 2019/02/25(Mon) 22:43:23
投稿者なつ

実車見てきました。フロント部分が長くなり、下方向にバンパーが伸びてます。以前のD5
は、車体中央で
計測されてますね。自分のD5も前から見ると、エンジンの樹脂カバーよりま、車体中央の
タイコ部分が下
になってます。最低地上高が少なくなったのは、やっぱり、バンパーの性です!


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32832 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 10:50:44
投稿者BEN

管理人さん、シンさん、こんにちは。いつもお世話になっております。

新型デリカの最低地上高の件、個人的には納得できないでいました。
国交省?運輸省?とメーカーの言い訳にしか聞こえません。
樹脂が・・・という事なら、フロントバンパーの歩行者保護のため延長してナンバーが変
わってしまった車なんかも変な話です。
オーバーフェンダーだって、ウレタン製や樹脂製なら同じ解釈をして欲しいと思いました

ハミタイ(タイヤのゴム部分)はOKになったという事なら何故?
計測位置がウンヌンとか言い訳にしか聞こえません。
なんか整合性のない感じがしてモヤモヤした気分です。

使わないけど欲しい(自己満足)スペックというのはあると思います。
4WDのデリカだから最低地上高の高さが他車を圧倒する唯一無二、孤高の存在であって
欲しい訳です。
何かがあった時、万一の場面で普通に問題なく走行できる安心感みたいな。
車が好きで所有している方は、少なからずそういったスペックに憧れて購入しているので
はないかと思います。
だから、使う用途はなくても車高の高い車は少しでも高く、スピードの速い車は少しでも
速くしたいという気持ちでチューニングやカスタムするのではないでしょうか?

話は逸れますが、昔あったフェラーリの302Km/hと、ランボルギーニの300Km/h、カタロ
グ数値2Km/hで世界最速!?
こんなの今の時代じゃ個体誤差の範疇でしょ?ってなるハズです。
違う話だけど、何か似た様な感じがしました。

話を戻して。国もメーカーも、もっと購入ユーザーの事を考えて欲しいです。
「車が売れない=車離れ」ではなく、「欲しい車が無い=売れない」の方が大きいと思い
ます。
いつかは(欲しい・買いたい・乗りたい)・・・という80年代~90年代にあったあの
熱い情熱が感じられません。
購入を検討してカタログを見た段階で唸ってしまう様なスペックではダメだと思います。
(売れない理由には、車両価格が高くなりすぎて手が出ないというのもありますけどね・
・・)

何かすみません、思った事を長々と書いてしまいました。
今回の新型、予想以上に売れている(受注段階ですが)みたいですね。
そろそろどなたか納車されてたりするんでしょうか?
「新型納車されました!」みたいなスレが立ち上がるのを楽しみにしています。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32834 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 17:47:59
投稿者シン

BENさん、こんばんは。

> 何かすみません、思った事を長々と書いてしまいました。

いえいえ。
「なるほど~」とか「そうですよね~」って思うことばかりで、考えさせられました。

> 今回の新型、予想以上に売れている(受注段階ですが)みたいですね。
> そろそろどなたか納車されてたりするんでしょうか?
> 「新型納車されました!」みたいなスレが立ち上がるのを楽しみにしています。

私は3月上旬予定ですが、納車されましたら必ず報告に来ます。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32836 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 20:53:27
投稿者MORIMORI

シンさん、こんばんは

3月上旬、納車とのとの事
楽しみでしょうね~
わかります。

私も(大昔ですが)雑誌(CARトップだっか?)のイラスト見ただけで一目ぼれ、
発売前に予約して買った車がありました。
当時は、F1好き、セナプロの頃、ハマってたのでホンダ車でしたが・・。

その後、スペギア購入24万キロ乗り、今は2台目のスペギアに乗っております。

納車されましたら
よろしければ・・ブログに掲載したいので
以下のアングルで写真投稿を、お願出来ればぁ嬉しいいです。

Re: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった (画像サイズ: 683×501 77kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32837 [関連記事]
投稿日: 2019/02/25(Mon) 14:45:52
投稿者シン

管理人さん、こんにちは!

> 私も(大昔ですが)雑誌(CARトップだっか?)のイラスト見ただけで一目ぼれ
> 、
> 発売前に予約して買った車がありました。
> 当時は、F1好き、セナプロの頃、ハマってたのでホンダ車でしたが・・。

おお!?
その頃は私もMTのインテグラに乗ってて、F1ではマクラーレンホンダのファンでした。
NAなのにターボのような加速のVTECエンジンに惚れ込み、意味もなく高速に走りに行って
いましたよ。

> その後、スペギア購入24万キロ乗り、今は2台目のスペギアに乗っております。

スペースギア、私の憧れの車です。
釣りとかキャンプが好きなので、いつか買うぞ!でやっと今回のデリカ購入と相成りまし
た。

それにしても24万キロとは、すごいですね。
私は週末か連休ぐらいしか自分の車に乗れないので、そこまで乗る自信はないですね。
ま、初のディーゼルですから大事に末永く乗るつもりではあります。

> 納車されましたら
> よろしければ・・ブログに掲載したいので
> 以下のアングルで写真投稿を、お願出来ればぁ嬉しいいです。

了解です!(・◇・)ゞ


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: 【DELICA D:5 実話】最低地上高は初期型も185mm一緒だった
記事No: 32835 [関連記事]
投稿日: 2019/02/24(Sun) 18:23:35
投稿者MORIMORI

BENさんコメントありがとうございます。

自己満足の世界わかります。

今回の最低地上高のお話、10年以上そうだと思っていたことが、さらりと
三菱の人が語ってたので、オイオイ!って感じで、話題にしました。

> 今回の新型、予想以上に売れている(受注段階ですが)みたいですね。

ベストカーサイトによると、2018年11月21日からの累計受注台数は約5,000台
に達しているとのことでしたね。

月販目標1,500台だったと思いますが、ディーゼル4WDだけですから、売れ
行き上々といった感じではないでしょうか。

ちなみに
D:5が 2007年1月31日発売した当時は
発売までに3,400台
発売開始後1カ月で7,500台を受注したかと思います。

発売以後の登録台数は
2月 3,585台
3月 5,229台
4月 1,845台
5月 1,531台

といった推移でした。
前回同様、買い替えが一巡すると、5月頃には失速することも考えられます。
月販目標1,500台とのこと、どこまで維持できるかでしょうね。
 


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

デリカD5BBS(掲示板)

  • 他所への記事の転載を禁止します。
  • 掲示板内検索  掲示板内検索

Back to Top