デリカD5BBS By MORIMORI


[デリカD5BBS一覧表示へもどる]
一括表示

タイトルCVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18446 [関連記事]
投稿日: 2010/04/02(Fri) 00:07:20
投稿者koj

 以前の話題を検索してみると2007年10月頃の生産車からCVTオイルクーラー
が無くなったさいに、助手席側フォグランプ横の縦のスリットが目隠しパネル
になっとという話でした。

しかし10年型4WD(G-Navi)では、スリットに穴が開いていてタイヤハウスにも
スリットがありました。
見える範囲では中は空のようですがこれは何か意味があるのでしょうか?
単純にCVTオイルクーラーの名残なのか次期MCで何かあるのか?
他の方のスリットはどうなってますでしょうか?


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18451 [関連記事]
投稿日: 2010/04/02(Fri) 12:55:51
投稿者

> 他の方のスリットはどうなってますでしょうか?

同様にGプレですが、ありますよ。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18453 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 00:42:21
投稿者koj

> > 他の方のスリットはどうなってますでしょうか?
>
> 同様にGプレですが、ありますよ。

4WD愛好者さんありがとうございます。
クーラーがなくても空気が流れた方が少しは冷却できるということでしょうか
穴開きに戻ったようですね。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18459 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 08:17:32
投稿者トムジェリ

> > > 他の方のスリットはどうなってますでしょうか?
> >
> > 同様にGプレですが、ありますよ。
>
> 4WD愛好者さんありがとうございます。
> クーラーがなくても空気が流れた方が少しは冷却できるということでしょうか
> 穴開きに戻ったようですね。


私は09年型ですが助手席のバンパーの穴は塞がっています。
テストを重ねた結果、穴開きになったということなのでしょうかね。
もしそうなら穴開きのパーツに変えたいです。
ただ、09型はフォグランプ裏側の空間を覆うように黒いパーツが
着いているのですが、10年型も同じなのでしょうか。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18468 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 10:59:08
投稿者koj


> 私は09年型ですが助手席のバンパーの穴は塞がっています。
> テストを重ねた結果、穴開きになったということなのでしょうかね。

単なるコストダウンの可能性もありますよね。

> もしそうなら穴開きのパーツに変えたいです。
> ただ、09型はフォグランプ裏側の空間を覆うように黒いパーツが
> 着いているのですが、10年型も同じなのでしょうか。

タイヤハウスのスリットからの写真をアップしますね。
左がフォグ裏側、右が縦スリットとなります。
ちなみに09型ではタイヤハウスにスリットはありますか?

Re: CVTオイルクーラーの名残? (画像サイズ: 648×485 26kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18475 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 12:50:01
投稿者トムジェリ

> タイヤハウスのスリットからの写真をアップしますね。
> 左がフォグ裏側、右が縦スリットとなります。
> ちなみに09型ではタイヤハウスにスリットはありますか?


すみません、私のはやとちりでした!
正面スリットが塞がっているのは運転席側でした・・。

写真のように、助手席側は正面スリットも開いており
タイヤハウスにも穴が開いていました。
09型G-Powerです。

しかし、この空間は黒いカバーで囲われていますが、
ここにエアを取り入れて何か意味があるのでしょうか。

Re: CVTオイルクーラーの名残? (画像サイズ: 400×267 39kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18476 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 13:23:17
投稿者koj

> 写真のように、助手席側は正面スリットも開いており
> タイヤハウスにも穴が開いていました。
> 09型G-Powerです。
>
> しかし、この空間は黒いカバーで囲われていますが、
> ここにエアを取り入れて何か意味があるのでしょうか。

もしかして、下の方が言われてる写真2の導風板がついてるのですか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/154614/462120/note.aspx

10年型は空洞です。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18480 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 15:29:12
投稿者

07年10月以降でも4駆には空冷式CVTクーラーが付いているとどこかで見た記憶があるのですが…。
ちなみにあちきのは07年12月ですが付いてます。(導風板は廃止されてますが)

Re: CVTオイルクーラーの名残? (画像サイズ: 480×640 46kB)

─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18493 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 22:01:33
投稿者トムジェリ

> もしかして、下の方が言われてる写真2の導風板がついてるのですか?
> http://minkara.carview.co.jp/userid/261405/car/154614/462120/note.aspx

説明不足ですみません。
そうではなくて、フォグランプ後ろにポッカリと空いた
空間を囲うように黒いパーツが被せられています。
エンジンルームのヘッドライトから見下げたら
平らに見える黒いパーツです。
この空間にエアを入れても意味がなさそうな気がして、
なぜスリットが空いているのか気になりました。
しょうもない疑問ですみません。


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

タイトルRe: CVTオイルクーラーの名残?
記事No: 18472 [関連記事]
投稿日: 2010/04/03(Sat) 11:36:30
投稿者evo3

>  以前の話題を検索してみると2007年10月頃の生産車からCVTオイルクーラー
> が無くなったさいに、助手席側フォグランプ横の縦のスリットが目隠しパネル
> になっとという話でした。
>
> しかし10年型4WD(G-Navi)では、スリットに穴が開いていてタイヤハウスにも
> スリットがありました。
> 見える範囲では中は空のようですがこれは何か意味があるのでしょうか?
> 単純にCVTオイルクーラーの名残なのか次期MCで何かあるのか?
> 他の方のスリットはどうなってますでしょうか?

09型 2010年10月ですが、両方ともスリット穴ありです
フォグについては、後付けですので付いていません


─ デリカD5BBS By MORIMORI ─

デリカD5BBS(掲示板)

  • 他所への記事の転載を禁止します。
  • 掲示板内検索  掲示板内検索

Back to Top