DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: イリジウムプラグについて
投稿日: 2008/02/16(Sat) 23:13
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm

こんばんは。平成7年SG(2800DT)を所有しています。

> 純正のプラグでもプラチナですし・・・車によっては市販のプラグとはつくりが違うということも調べました。
>
> SGも純正プラグは市販のものとは別物なのでしょうか?

基本的には、バッテリーと同様に、新車組み立て時に採用されている部材は、市販品とは
別物のはずです。
電気というのは、素人には(私も含めて)わかりづらいもので、耐久性という点に関しては、
メーカーは恐ろしいほどの神経を使っています。

それに引き換え、アフターパーツというのは、消耗品という考え方ですので、新車時のパーツの
ような、桁違いの耐久性を求めるものではないからです。

とはいうものの、新車時の部材だって、10年10万キロを捨て時と考えて作らないと、
新車は売れませんので、20万キロを目指すには、それなりの道のりが待っているかと。
つまり、プラグや、プラグコードだけが劣化するのではなく、ボンネットの中身すべてが
それなりに劣化してくるので、ひとつ換え、ふたつ換え… 両手で数え切れなくらい部品を
交換した末に、やっぱりドボン! なんていう結末もあります。

長く乗りたいのなら、純正パーツで徹底的に… というのがセオリーです。


> プラグコードの社外品を入れるのはいかがでしょうか?
> 飛躍的に性能(燃費とか・・・)がちがってくるのでしょうか?

昔、初代のプリメーラに、ウルトラのプラグコードを試したことがあります。
(プラグは白金だったので、当時はまだ交換しませんでしたが)
それなりにフィーリングは変わりましたよ。
もっとも、劣化した純正コードから、新品に換わったのですから、電気の供給が安定したのは、
当たり前なんですがね。
面白いくらいに走る車でしたが、あえなく事故で廃車に。
燃費の変化は、わかりませんでした。
おとなしく走らせても8キロ台だったのに、伊豆や箱根をかっ飛ばして帰ってくると9~
10キロと、燃費が逆転した車でしたので… 信号のストップ&ゴーが燃費に悪いのでしょう。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)