【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルパイロットランプの取り付け回路
記事No: 9503
投稿日: 2008/01/17(Thu) 21:00
投稿者: ヨッコン@兵庫
パイロットランプの取り付け回路 みなさん、こん○○は。

H8年式PD6Wのヨッコン@兵庫です。
MySGにも今回ワンセグチューナーを取り付けました。
パナナビ7インチVGAモニターで見ていますが、結構綺麗に映っています。
主に強電界エリア走行なので、画像の乱れは殆どありません。大変気に入っています。

ところで質問なのですが、ワンセグチューナーは奥の方に取り付けているため、インジケーターのON/OFFの確認ができません。
そこでワンセグチューナーのON/OFFに連動して、手元の見える位置にLEDランプが点灯/消灯するようパイロットランプを取り付けたいと考えていますが、
どのようにLEDランプを接続すれば良いのかサッパリ分かりません。
画像Fileの回路をどのように接続し、また何の部品を付け加えれば上手くいくのでしょうか。
電気回路に詳しい方、ご教授よろしくお願いします。


タイトルRe: パイロットランプの取り付け回路
記事No: 9509
投稿日: 2008/01/18(Fri) 00:47
投稿者: ジジ@福岡
Re: パイロットランプの取り付け回路 ヨッコンさん、皆さんこんばんは。
H8のPE8W乗ってますジジです。

LED付けるのならば、使用LEDによって抵抗値が変わりますが、取り付けは左図の様な感じです。

カー用品量販店のエー○ンの抵抗付LEDならば、逆起電流防止ダイオード付で便利だと思います。

単品購入ならばACC電圧を14.4V程度で、LED5φ2.0V20mA程度とすれば、抵抗が620Ω(1/4W)の物で大丈夫かと思います。


タイトルRe: パイロットランプの取り付け回路
記事No: 9510
投稿日: 2008/01/18(Fri) 04:17
投稿者: もんじろう
こんばんは、もんじろうです。

これはかなり難題かもしれません。もしトライするならまずワンセグを分解し
基板を取り出し電源を入れたとき電流が流れるところから配線を取り出すか、
ワンセグ自体のインジケーター(ランプ)から配線を取り出すようになると思います。

別な方法としてワンセグに引いてきた電源にスイッチをかませワンセグ自体に
電気が流れているかをインジケータ表示させる方法が簡単かと思います。

ただしこの方法は切るときはスイッチを切ればいいのですが、入れるときは
スイッチを入れてからさらにワンセグのスイッチを入れることになります。

ほかにも別な方法があると思いますが、ワンセグ自体の電源に連動させるのは、
大変と思いますよ。


タイトルRe: パイロットランプの取り付け回路
記事No: 9511
投稿日: 2008/01/18(Fri) 08:21
投稿者: ジジ@福岡
おはようございます。

もんじろうさんの書き込みをみて…
ヨッコンさん軽く考えてました。すみません。

私が以前使っていたワンセグチューナーは、電源連動で常に起動してましたので、電源ラインへの割り込みで良いかと。
チューナーの電源OFFにする事も無かったもので。

リモコンでOFFをするならば、もんじろうさんがおっしゃる用に、本体をばらさないといけなくなりますね。
本体アース側ラインの通電状態によっては、アース側に割り込みでも良いかとも思いますが。

余談ですが後付電装品を搭載ならば、もんんじろうさんがおっしゃる「スイッチ」を設けておいた方が良いと思います。
ワンセグ単体では無く、後付電装品全てを一元管理出来る様に。
私はバッテリーから電源を引き、パイロットランプ付スイッチを付けて各電装品へ。
ディーゼルなので、暖気後、アフターグロー終了後にスイッチONする様にしています。


タイトル別件追加質問 Re: パイロットランプの取り付け回路
記事No: 9516
投稿日: 2008/01/18(Fri) 22:23
投稿者: ヨッコン@兵庫
ジジ@福岡さん、もんじろうさん、早速のレスありがとうございます。

やはり、リモコンでON/OFFで連動させるにはワンセグチューナーの中から引っ張ってくるしか無いですか。
諦めてワンセグチューナーは常時電源を入れておき立ち上げておくようにします。
その方がモニター画面をテレビに切り替えた時にすぐに映りますので、便利が良いように思います。

ところで、別件でさらに質問なのですが、スモールライトON/OFFに連動するカーステレオのオートデマーが働かないのです。
テスター片手に原因を調べると、カーステ接続カプラーのイルミの線にスモールOFFでも何故か2V位電気が流れていて、スモールONとカーステが勘違いしているようです。
このイルミの線はナビにも分岐して繋いでおりますが、ナビ画面はスモールライトON/OFFに連動して地図画面が明るくなったり暗くなったりします。
何故かカーステの方だけオートデマーが働きません。
このスモールOFFでも流れている2Vを何かパーツを噛ましたりして、カットすることは出来ないのでしょうか?ツェナーダイオードとかは使えないのでしょうか?
どなたか詳しい方ご教授お願いします。


タイトルRe: 別件追加質問
記事No: 9518
投稿日: 2008/01/18(Fri) 23:32
投稿者: 歪
ヨッコン@兵庫さん、どーもー。

ワンセグ、ゲットされたんですね。
その2V流れてるのが腑に落ちないのですが、単純にカットするなら
リレーをかませたらイケると思います。

私の会社のシルフイは三日置くとバッテリーがあがって、その都度
DVDデッキの設定をし直さなければならないのですが、ディマー設定
がOFFになってると言うことはないですよね?


タイトルRe: 別件追加質問
記事No: 9520
投稿日: 2008/01/19(Sat) 07:55
投稿者: ヨッコン@兵庫
> その2V流れてるのが腑に落ちないのですが、単純にカットするなら
> リレーをかませたらイケると思います。


歪さん、どーもです。

そうなんです。スモールOFFでも2V流れているのです。
でも不思議なことに、カーステを外し配線をチェックし直したりすると
初めだけ2V流れてなく、スモールON/OFFに連動してカーステもディマーが働きますが、
5分もしないうちに2V流れておりディマーが効かなくなります。

リレーをかませるとはどのように配線するのですか?
小生すぐに、回路がピンときません。具体的に教えて下さい。
また他から確実にスモールON12V/OFF0Vの線を見つけてきてカーステのイルミ線に繋ぎ直すとか考えています。


タイトルリレーの使い方
記事No: 9532
投稿日: 2008/01/20(Sun) 23:07
投稿者: 歪
リレーの使い方 ヨッコン@兵庫さん、どーもー。

土・日で伊勢へ行ってきました。
リレーのかませ方ですが、エーモンのパッケージの図が解り易いと思うので
盗用しときます。

常時電源かACCのラインを図のバッテリーの側に、イルミのラインを図の
スイッチ側につなげばよいのです。


タイトルRe: リレーの使い方
記事No: 9541
投稿日: 2008/01/21(Mon) 20:10
投稿者: ヨッコン@兵庫
Re: リレーの使い方 > 常時電源かACCのラインを図のバッテリーの側に、イルミのラインを図の
> スイッチ側につなげばよいのです。


歪さん、どーもです。

リレーは以前購入しておいた画像の松下製小型パワーリレー(12V20A)を持っていますが、これでも使用可能でしょうか?
超小型12x15.5x13.9mm、突入電流25A、定常使用5A14VDCモーターを駆動可能、接点構成は1a, 1c と能書きに書いてあります。

お休みだった昨日、色々チェックしていたところ、バックギアに入れた時と助手席前グローブボックスを開けた時にカーステのディマーが正常に働くことに気が付きました。
バックギアとの関係は良く分りませんが、グローブボックスには開けたときにアースに落ちるイルミ関係のスイッチがありますので、
これまで色々な配線を弄くっていますので、何処かで何かがイタズラしているのかも知れませんね。


タイトルRe:ディマー誤動作の件
記事No: 9543
投稿日: 2008/01/21(Mon) 22:26
投稿者: MORIMORI
2Vはおそらく同系統に接続しているナビの入力回路からの電位では?と思います。
ワンセグチューナーの入力インピーダンス、LレベルとHレベルの入力判断基準
(スレッショルドレベル)の微妙な部分なのかも知れませんね。

皆さんのアドバイス通り、リレーをかませるのが確実かと思いますが、
1Kオーム程度の抵抗2本を直列に接続し、1V程度に分圧させてもイケルかも知れません。

入力   1KΩ     
○---------■--┐
        ├──────>ワンセグ
        ■ 1KΩ
        │
        ─
       アース(Body) 

あと、別件ですが、ジジ@福岡さんが書かれていた回路図ですが、定電流ダイオードがあれば
電流制限抵抗は不要ではないでしょうか?


タイトルRe:ディマー誤動作の件
記事No: 9551
投稿日: 2008/01/22(Tue) 13:31
投稿者: わか@埼玉
Re:ディマー誤動作の件 > 1Kオーム程度の抵抗2本を直列に接続し、1V程度に分圧させてもイケルかも知れません。

6V以上あればHと認識されることを見通してっていうことなのですね。

別案ですが。フォトトランジスタを本体のLEDの前に置いておいて、
それをセンサーにして、別なLEDを光らせるっていう手があります。
簡単な図を描いて貼り付けますので、興味があればお試し下さい。
この回路ではフォトトランジスタへ光が当たるとLEDが点灯します。


タイトルRe: リレーの使い方
記事No: 9556
投稿日: 2008/01/22(Tue) 22:26
投稿者: 歪
Re: リレーの使い方 ヨッコン@兵庫さん、どーもー。

> リレーは以前購入しておいた画像の松下製小型パワーリレー(12V20A)を持っていますが
図の接続でイケる筈です。


タイトルRe: リレーの使い方
記事No: 9562
投稿日: 2008/01/23(Wed) 21:41
投稿者: ヨッコン@兵庫
MORIMORIさん、わか@埼玉さん

電気は小生には難しーい。



> 図の接続でイケる筈です。

歪さん、どーもです。

詳しく結線先を書いて頂きありがとうございます。
今度の土日に作業したいところですが、用事があるため2月になってから作業してみます。


タイトルディマー正常になりました。
記事No: 9683
投稿日: 2008/02/04(Mon) 00:13
投稿者: ヨッコン@兵庫
みなさん、こん○○は。

本日歪さんご教授の作業をしてディマー正常に作動するようになりました。
ありがとうございます。
試しにナビのイルミ線を外してみましたが何が2V位の電圧を出しているのかは判りませんでしたが、
結果オーライで納得しています。


タイトルRe: 別件追加質問 Re: パイロットランプの取り付け回路
記事No: 9567
投稿日: 2008/01/24(Thu) 20:32
投稿者: 4AL
ヨッコン@兵庫さん、こんばんは。

何が2V位の電圧を出しているのか原因を探った方が良いかもしれません。
試しにナビのイルミ線を外すとどうなりますか?
外してオーディオのディマーが正常になれば、ナビ側ですね。
メーカーによってはナビの接続ハーネスの信号取り込み線にダイオードが入っていないモノもあるようです。
入っていない状態で、ナビ内部のイルミ取り込み部分にターミネーションがしてあるものだと、その電圧が逆に出てきてしまう可能性があります。
この場合には、ナビのイルミ接続線に直列にダイオードを入れれば良いと思われます。

一応こういうこともあるということで、参考まで。


> ところで、別件でさらに質問なのですが、スモールライトON/OFFに連動するカーステレオのオートデマーが働かないのです。
> テスター片手に原因を調べると、カーステ接続カプラーのイルミの線にスモールOFFでも何故か2V位電気が流れていて、スモールONとカーステが勘違いしているようです。
> このイルミの線はナビにも分岐して繋いでおりますが、ナビ画面はスモールライトON/OFFに連動して地図画面が明るくなったり暗くなったりします。
> 何故かカーステの方だけオートデマーが働きません。
> このスモールOFFでも流れている2Vを何かパーツを噛ましたりして、カットすることは出来ないのでしょうか?ツェナーダイオードとかは使えないのでしょうか?
> どなたか詳しい方ご教授お願いします。


MORIMORIスペースギアのページ