DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: リアショックの交換。緩まない・・・
投稿日: 2007/12/03(Mon) 19:57
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm

こんばんは。平成7年SG(2800DT)を所有しています。

> リアのショックをランチョに交換にトライしております。

私がビルに交換したときの記事を、画像BBSに投稿しています。
https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=1540;copnum=all#getno1540

> 部品等はそろえて、いざ交換なのですがネジが硬くて回りません。

ECSなしのノーマル使用の場合、リアのショックは上下ともループ形状で、22ミリの工具が
必要ですね。

> みなさん、どのようなツールを使っていますか?
> ソケットレンチ系が便利とは思うのですが、

> かといって上の車体に近い部分のネジは
> ホース類があって作業しにくいですし・・・

私は、ソケットレンチを使いました。ちなみに、ラチェットサイズは、1/2インチSQ
(12.7ミリ角)です。


> ちなみに量販店で売ってる1000円程度のレンチは
> 壊れちゃいました。

一般的には、3/8インチSQ(9.5ミリ角)のラチェットが多く使われていますし、
量販店の格安セットも、このサイズが多いでしょうね。

私自身は、格安工具も使ったことがありますが、今のところ、ラチェットハンドルのギアの
損傷は経験がありません。

ここで気をつけなくてはいけないのは、どんな工具であれ、必要以上の負荷を掛けると、壊れる
ということ。
ボルトやナットの固着の度合いにもよりますが、3/8インチSQ(9.5ミリ角)では、
17ミリ以上のソケットを使う場合は、要注意かなと思います。

私自身は、14~17ミリを境に、大きなトルクが必要な場合は、1/2インチSQ
(12.7ミリ角)を使用しています。

狭いところでも工具が振りやすいのは、丸型ヘッド。車載工具に入れておくと便利です。
ボンネット内の作業では重宝しますが、足回り作業では、もう少し強度のある工具が欲しいですね。
小判型ヘッドの方が、ギアの構造上、強度が上なのですが、ごつくて、首の振りも、小刻みには
振れないので、その点が難点ですが、格安品でも強度的には大丈夫そう。


以前職場で、中国製の格安品(小判型、1/2インチSQ)に、40センチの鉄パイプ延長して、
32ミリの固着したナットを緩めたことがありますが、大丈夫でした。
隣で見ていた私は、工具が壊れる!と思い、目を覆いましたが、意外にも大丈夫だったので、
ちょっと見直しましたよ。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)