DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトル手動のハンドル
投稿日: 2007/08/26(Sun) 14:15
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm

手動のハンドル こんにちは。くるくるウインドウが、懐かしいkazuhikoです。

> 何となく,昔の車の窓開閉ハンドル(マニュアルウインドー)が懐かしいような気がします。(今も結構あるのかな?)

今から10年位前までの軽自動車の場合、乗用仕様でも、手動のハンドルを回すタイプが主流。
パワーウインドウが、上級グレードに、追加オプション的な装備だったころは、手動ハンドル
部分に、モーターとスイッチを後から取り付けたような、そんな構造の車がありました。

これだと、ウインドウレギュレーターとモーターが一体ではないので、モーター故障時には、
モーター単体で部品交換できるので、修理コスト的にも安いです。

画像は、車ではなく、カメラの画像ですが、フィルムの巻上げを手動で巻き上げるのと、
モーター内蔵のグリップを後付して、自動巻上げできるようにするものと、ワンタッチで
脱着ができる例。

普通の35ミリ判のフィルムよりも、画面サイズの大きな、ブローニーフィルムを使用する
中判カメラですが、冬季の富士山の撮影では、早朝には氷点下10度以下になることもあって、
バッテリーの能力低下も著しく、油断すると、自動巻上げ装置(ワインダー)が動かなくなる
こともあるんです。
で、緊急用に、手動の巻上げハンドルを銀箱(アルミトランク)にいつも入れております。

使わないときは、ハンドルを折りたたむこともできるし、脱着も、ロック解除のボタンを押すだけの
ワンタッチ式なので、比較的容易に交換できます。

話は変わって、車に戻りますが、仕事で乗る機会のある、トヨタのタウンエース(初代ノア)
のホワイトワゴン仕様(SWというグレードで、ワゴン登録だけど殆どバン並みの装備)は、
スライドドアの部分は、手動の窓開閉ハンドルがついているんですが、スライドドアという
特性上、ハンドルの出っ張りが、スライドドアを開けた際に干渉しないように、折りたたみ式に
なっておりました。(手を離すと勝手にたたまれてします)

パワーウインドウ仕様にも、非常用に脱着式のハンドルか、折りたたみ式のハンドルを常備できたら、
車中泊するには、便利かな~ などと思ったりして。
(モーターとハンドルの動力源の切替のために、クラッチがフリーになる機構が必要かもしれません)


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)