DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: 電源系トラブル
投稿日: 2007/06/02(Sat) 11:04
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)

kazuhikoさん こんにちは いつもお世話になっています

> > 数週間前、日曜日にバッテリー上がりをやってしまいました。
> > その後、バッテリーは交換されたのでしょうか?
> 放電した程度にもよりますが、一度あげてしまったバッテリーは、本来の能力を
> 維持できません。
 これはいろいろなご意見を耳にします。以前のバッテリーはそう言われたけど、
 最近のものはもとには戻らないかもしれないけど、致命的な所までは行かないよ。
 という意見もあるようです。
 バッテリーのコンディションを測定するいい方法はないものでしょうか?
 ちなみに当該のバッテリーは。電装屋で放電と充電のテストを何回かしてみて、
 異常は感じられない。とのことでした。

> >  1 通常オルタネータの発電能力は2000回転程度で最高出力するように設計
> >    されているはずですが、アイドリング状態でも、正常な車体消費電力は賄える
> >    ようになっているはずです。その点アイドリング状態で12.5Vというのは
> >    低くはありますが、車両の電力を賄えないものではありません。(バッテリー
> >    が放電状態にはなっていないはず)
> この状態では、間違いなくバッテリーは逝ってしまうでしょう。
> 12Vバッテリーといわれますが、セルモーターを回すためには、12Vでは、
> 始動できないケースが多いですね。
 それはわかります。なかなか説明が難しいのですが、

  エンジン停止状態・・・・バッテリーは放電状態
  アイドリング状態・・・・車両で使用される電気はほとんどがオルタネータから
              供給されているが。若干のオーバー分があるとすれば
              バッテリーはゆるやかな放電状態。
              車体消費電力が少ないときはゆるやかな充電状態
  走行状態・・・・・・・・車体に電力を供給しつつバッテリーに充電状態

 私はこのように理解しています。
 当然のことですが、「バッテリーの放電」がイコール「電圧の低下」ではありま
 せんよね。バッテリーは負荷に対して一定時間は規定の電圧を維持します。
 どのくらいで規定電圧から低下するかは負荷の大きさとバッテリーの容量によって
 変わります。
 Dレンジの時どのくらいの電力を使用するかは知りませんが、(バッテリーが正常
 と仮定して)アイドリング時数十秒で110Aのバッテリーを電圧降下させてしまう
 負荷とは・・・・・私はこれが解らないのです。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)