走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で 金属板が震えるような音がなります。。。。
あんまり気にしていませんが、なんなんでしょうか?
また、変速のときに、ギアが「ガガガガ。。。」と言います。 そんなに大きな音ではありません。。。 若干ギアチェンジしにくいような気がします。
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
> 走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で > 金属板が震えるような音がなります。。。。 > > あんまり気にしていませんが、なんなんでしょうか? > > また、変速のときに、ギアが「ガガガガ。。。」と言います。 > そんなに大きな音ではありません。。。 > 若干ギアチェンジしにくいような気がします。
金属板の震える様な音は遮熱板とかのビビリじゃないですか? しらみ潰しをするしかないかな?
ギヤチェンジのギヤ鳴りですがMT? MTならクラッチの減りが疑われます。特定のギヤだけならシンクロっぽい。
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
ATなんです。
> > 走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で > > 金属板が震えるような音がなります。。。。 > > > > あんまり気にしていませんが、なんなんでしょうか? > > > > また、変速のときに、ギアが「ガガガガ。。。」と言います。 > > そんなに大きな音ではありません。。。 > > 若干ギアチェンジしにくいような気がします。 > > > 金属板の震える様な音は遮熱板とかのビビリじゃないですか? > しらみ潰しをするしかないかな? > > ギヤチェンジのギヤ鳴りですがMT? > MTならクラッチの減りが疑われます。特定のギヤだけならシンクロっぽい。
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
> 走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で > 金属板が震えるような音がなります。。。。 > > あんまり気にしていませんが、なんなんでしょうか? > > また、変速のときに、ギアが「ガガガガ。。。」と言います。 > そんなに大きな音ではありません。。。 > 若干ギアチェンジしにくいよ
初めまして! 上記症状ですが?H8or9年以降のINVECS-U 4ATでしょうか? もしその様でしたら当方H10年V6ロングですが同じ症状が出ました。
頭の良い(CP制御)ATの為(パーシャル状態で考えてしまう機能なので) 優しくアクセルワークなされる方によく出る症状だそうです。(三菱D談) ↑ って事は三菱Dでは知っている様ですが・・・(得意の印蔽???)
結果距離的に4万Kと言う事も有(その他クレームで闘っていた最中でしたが・・・)AT総OH(無料)していただきましたが、当方優しいのか???まだ同じ症状発生します。結局諦めてラフアクセルワーク(もしくはOD-OFFして走行すると少し楽?)にて対処しています。
地球に厳しい車ですがさらに厳しくしてしまってる車を所有してしまった事ちょっと反省して(笑)・・・
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
> 走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で金属板が震えるような音がなります。。。。
私の車両は前期方のPE8Wですが、右のコーナーランプが共振して異音がするのが顕著だそうです。 こちらのHPにて対策を教えていただき現在は改善されています。 前期方にお乗りであればご検討してみては如何でしょうか?
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
H15年式DTシャモニーに乗っています。
> 走行中、特に50キロ以降で時々エンジン方向?自分より前方で > 金属板が震えるような音がなります。。。。
私のSGも同様な現象が出ています。 音の発生源を探したら、私の場合は助手席のグローブボックス内の上部に装着されてい る、名前は解りませんが何かのコントローラーユニットでした。 手で押さえると暫くは音がしないのですが、忘れた頃に再現します。 今度ステーのネジを緩めて、防振ゴムを挟んで留め直すつもりです。
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────
おはようございます。 たくさんの御意見ありがとうございます!
当方はH9後期のDTです。 昨日も意識して乗ってみましたが、
3速から4速への変速時に振動がなっている模様です まだ購入して1ヶ月未満ですので、 保証が利いている間に 修理したいなぁって考えているのですが
これが普通なら。。。と思いここに載せました!
|
─────────────── デリカBBS10000 By MORIMORI ───────────────