【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルオイル交換(信頼できるのはDIYのみ)
記事No: 5505
投稿日: 2006/11/08(Wed) 21:24
投稿者: MOTIMOTI
オイル交換(信頼できるのはDIYのみ) H9SG(D)のMOTIMOTIです。

先日あるホームセンターに立ち寄ったら,いつもは7,980円で売っているカストロールのディーゼル・スポーツ20リットル缶が4,980円で販売していました。迷わず,2缶購入しました。

さて過日,街の整備工場で車検をしてもらった際,オイル持ち込みでデフオイルの交換をお願いしました。ブレーキの調整で最近伺ったとき,何とそのオイルが工場の片隅に隠し置かれていました。デフオイル自体は交換してくれたのでしょうが,工場にある在庫のデフオイルを入れてしまったのでしょう。信頼のおける整備工でさえ,このようなことを犯してしまうのですから,どこに頼んだにせよ100%の信頼性は得られないことを思い知らされました。やはり,信頼できるのは自分のみ,DIY以外にはないということです。

ちなみに,持ち込みで交換を依頼したギアオイルの画像を掲載します。私のSGはヘリカルLSDが付いており,ヘリカルLSDはLSD用デフオイルの指定ではないので,このギアオイルでOKであることをディーラーに確認していただきました。ディーラーでも製造時期の違いにより,LSDの種類が異なるので,適合オイルを検索するのが大変のようです。調べもしないで,適当にギアオイルを入れてしまうのも,十分にあり得る話です。


タイトルRe: オイル交換(信頼できるのはDIYのみ)
記事No: 5506
投稿日: 2006/11/09(Thu) 00:26
投稿者: kazuhiko
Re: オイル交換(信頼できるのはDIYのみ) MOTIMOTIさん、こんばんは。平成7年SGに乗っているkazuhikoです。

> 先日あるホームセンターに立ち寄ったら,いつもは7,980円で売っているカストロールのディーゼル・スポーツ20リットル缶が4,980円で販売していました。迷わず,2缶購入しました。

安かったですね~
私の周辺では、最近、このオイルのペール缶は見ませんが、平常時で1万円弱、格安時で
6千円弱くらいが、相場だった記憶があります。
以前、ペール缶や4リットル缶を使っていましたが、比較的吹けもよく、いい感じでしたね。

> さて過日,街の整備工場で車検をしてもらった際,オイル持ち込みでデフオイルの交換をお願いしました。ブレーキの調整で最近伺ったとき,何とそのオイルが工場の片隅に隠し置かれていました。デフオイル自体は交換してくれたのでしょうが,工場にある在庫のデフオイルを入れてしまったのでしょう。

私の出入りしている修理工場では、持込の場合、残ったオイルは返してくれるので、
わかりますが、こういうこともあるのですね。

考えられるのは、デフ関係の場合、オイルを圧送して送るため、チェンジャーを使用して
いる場合。
チェンジャー内のオイルを入れ替えるロスを考えると、同程度のオイルなら、入れ替えず
に施工したのかもしれません。

FRベース車両(4WD含む)のリアデフには、90番のギアオイル(デフオイル)が
使われている可能性が高いでしょうね。
整備士が、80W90では粘度が柔らかいと判断したのか? 単なる作業効率の故かは
わかりませんが、こういうのは、見つけてしまうと、気分的には最悪ですね。

尚、私の場合ですが…
部分合成油を使う場合は、DIY交換します。(今は20リットル缶使用中)
車検などの際に一緒にお願いする場合。
鉱物油でよければ、オイルは持ち込みません。なぜなら、同質のオイルで、修理工場
から請求されるオイルのほうが、市販の1リットル缶のオイルより、半額程度で済む
からです。


>信頼のおける整備工でさえ,このようなことを犯してしまうのですから,どこに頼んだにせよ100%の信頼性は得られないことを思い知らされました。やはり,信頼できるのは自分のみ,DIY以外にはないということです。

プロがオイル交換して…
エンジンオイルが多すぎたこと何回かあります。あとでオイルを抜いてもらったことも
2回ほど。
エンジンオイルのドレンプラグが走行中に脱落して、エンジン積替えたこともあります。
プロの整備では、パッキン無交換でも平気と言う発言を、数人の整備士から聞かされます。
パッキン変えずに、オイルは多めに入れるというのが、それほど珍しくないのだとか。

デフオイルは、
DIYで交換した後に、Fデフを破壊したこと1回。
プロの整備後にFデフを破壊したこと1回。
オイル交換の問題ではなく、単に乗り方の問題で、破壊しています。

ギアオイルの交換、カー用品店やタイヤショップでは断られるところが多いですね。
(店頭でギアオイルを売っているのにね)
そのために、自分でDIY交換するようになりました。


> ちなみに,持ち込みで交換を依頼したギアオイルの画像を掲載します。私のSGはヘリカルLSDが付いており,ヘリカルLSDはLSD用デフオイルの指定ではないので,このギアオイルでOKであることをディーラーに確認していただきました。ディーラーでも製造時期の違いにより,LSDの種類が異なるので,適合オイルを検索するのが大変のようです。調べもしないで,適当にギアオイルを入れてしまうのも,十分にあり得る話です。

H8年前後に、機械式LSDからヘリカルLSDに変更になったような記憶がありますが、
あまり確かなことは記憶していないですね。
ディーラーなら、車台番号を入力して、部品検索すれば、メーカーオプションのLSDは
一発検索できそうですが、どんなやりかたをしているのでしょう?


タイトルテコの原理!
記事No: 5507
投稿日: 2006/11/09(Thu) 19:35
投稿者: MOTIMOTI
kazuhikoさん,みんさん,こんばんは。

ディーラーの方によると,LSD付のデフはLSD用デフオイルを入れれば間違いないと言っていました。ディーラーにおいてもオイルチェンジャーがいくつもある訳ではないでしょうから,ある程度共用のギアオイルで対応している場合もあるのかも知れません。(推測ですが…ディーラーにもよるでしょうけれど…)

それから,デフのフィラープラグが外れないので整備工場に交換を頼んだのですが,整備工場でプラグを外す際,メガネレンチに中空(鉄)パイプを継いで(延長して),テコの原理を使ってプラグを外す(または締め付ける)ことが分かりました。kazuhikoさんからもバーナーを使う方法をアドバイスしていただき実際に試してみたのですが,熱したプラグにレンチをかけると恐怖の為か何となく力が入らなく,あきらめてしまいました。

これはブレーキのキャリパーを外す時に,メガネレンチを中空パイプで継いで2倍程度の長さにしてボルトを外したり締め付けているのを見て,ナルホドと思ったからです。そういえば私も,以前SGのフロントアンダーバーを縁石に当てて曲げてしまった際,ふとひらめいて鉄パイプを二重にして継いでテコの原理でエイヤッと押したら簡単に元通りに修理できたことを思い出しました。(修理に鉄パイプ2本約1000円程度かかりましたが,その鉄パイプは現在BSアンテナの支柱になっています。)


タイトルRe: オイル交換(信頼できるのはDIYのみ)
記事No: 5513
投稿日: 2006/11/11(Sat) 17:43
投稿者: 白クジラ
私も、オイル交換で「信頼できるのはDIYのみ」って思った出来事があったので・・・。
私は、廃油処理も面倒なので、近所の中古車店が安くオイル交換してくれるので、
毎回お願いしています。オイルの品質は判りませんけど。

昨日は、新人君みたいな感じの人がやってくれてました。
ジャッキアップは、ガードバーの付け根の牽引フック。
これは、陸事の人なんかがやるけど、車種によって大丈夫な車とだめな車がありますが、
SGは大丈夫なんでしょうか?
これも見ていて不安に思いました。

次に、オイルを抜いて入れるまでも、ぎこちないけど、まあ普通。
そして驚いたのが、ドレンボルトをメガネをかなりの力で締め付けて、
最後に手の平の手首のあたりで叩いて更に締め付けていたのを見つけたことです。

ショップのオーナーに言って、一度緩めて閉めなおしてはもらったんですが、
恐ろしいです。

次は、自分でドレンは締めようかと思いました。


MORIMORIスペースギアのページ