【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル新しいスペギ
記事No: 16470
投稿日: 2015/04/30(Thu) 23:20
投稿者: りんぼう@群馬
皆様こんにちは。
納車から2週間が経ち、その間650km走行したスペギのインプレです。
以前所有していたスペギは不具合箇所が多数に上り修理費用が嵩むため、同じ平成8年式の
前期型で同じカラーリングのスペギを比較的安価で購入しました。
走行距離は6万キロですが、記録簿によると新車登録時から13年間まで走行距離が1万キロにも
満たなかったことが判明しました。

全体的に非常に綺麗な車体でルーフの例の個所に小さな錆が浮き始めてる程度で下周りの
錆もほとんどなく、ステッカーもきれいなままでした。
試乗した時はわずかにもたつく印象があったものの気にせず購入を決意。
納車整備の時に燃料ポンプのパッキンから経年劣化による燃料漏れが見つかり、販売店の
良心的な判断をいただいてリビルド品に無償交換しています。

・ATは2→3速でごくわずかに滑る
・ATFはディーラーで点検してもらったところ「要交換」でしたが劣化が酷く交換しない方が
 良いですよ、と言われましたが、相談の末、ストレーナ交換とオイルパン清掃で2回に分けて
 全量交換して頂くことになりました。その作業の1週間前に記事No.12725で紹介されていた
 バーダルのATフラッシングオイルを添加する計画です。
 現時点ではATの目だった不具合はありませんが、前車でATの滑りで加速しない経験をして
 いるため洗浄したほうがいいと判断しました。(あくまで自己責任です)
・EGRのロッドの動き、ソレノイドバルブの点検の結果、異常は見つからず。白いマーキング
 のあるホースにオリフィスが入っているのを触って確認。
・出だしが多少もたつくことがあり、その時は黒煙がミラーからも確認できます。
 この時、カリカリといった異音はありません。
・高速でかなり飛ばすと黒煙が相当出ます。
・EGRカットすると前記のような黒煙はほとんど出ません。
・3連メーターの傾斜計が機能していたのは驚きでした。前車は10年落ちで購入した時に
 すでに固まっていました。
・フロントディスクロータが編摩耗しておりブレーキ時に少し震えます。

ディーラーも渋るATFの交換が難所ですが、作業後にまたレポしたいと思います。


タイトルRe: 新しいスペギ
記事No: 16471
投稿日: 2015/05/01(Fri) 20:06
投稿者: セコなスペギ乗り@北関東
皆様 こん〇〇わ
「りんぼう」さんは はじめましてですかね…
セコなスペギ乗り@北関東(KD-PF8W まもなく19万km)です

車輌 入れ換えおめでとうございます!
自分も7年ほど前に10万km落ちで手にした この車
何だかんだと 月日は過ぎ 気が付けばこの有り様です。

こやつを購入した際にATF交換は無理と 断られ自己責任にて 2L-2L-4Lと計8Lを上抜き上入れにて交換まして
先日 この距離で 上抜き 上入れにて 4L交換しましたよ。
この連休中にでも 更に4L殺ろうかと目論んでおります。
また 自分もブレーキジャダーに悩まされて居ますが 追々ですね。
年式がゆえのトラブルは続くもので リアショックがブロー 値段に引かれプロコンプES9000 に交換しては見たものの?な感じ 現在他車種流用も 思案中です。
ぶっちゃけ 純正の電制ショックでもよかったのかも…

手の掛かるこの子ですが 他には無い魅力が有るのかな!?
書先輩方には 遠く及ばないものの お互い長い付き合いになると良いですね。
でゎ

長文乱文失礼致しました。


タイトルRe: 新しいスペギ ATのこと
記事No: 16473
投稿日: 2015/05/13(Wed) 23:11
投稿者: りんぼう@群馬
セコなスペギ乗り様、コメントありがとうございます。

私も前車を買った時はまさか2台目まで付き合うことになるとは思いもよりませんでした。
欲しい車が他にないのとやっぱり個性的だからですかね。アイポイントが高くて運転しやすく、
走破性があって、居住性もよく快適な車中泊ができる車は最高です。
また同じような性格の車を作ってくれないかなと三菱に期待はしているんですけど・・

新しいスペギは購入してから1500km走って多少エンジン音がうるさくなってきたので、
いきつけの店でシェルのOEMのオイルに交換しました。前車はオイル交換を怠け気味だった
ので、燃料ポンプを長持ちさせるためにも交換はマメに行おうと決心してます。こういうとき、
前車の経験が生きてきますね。同じ轍を踏まないようにメンテナンスが心がけていきたいと思ってます。

それから新車は低速走行の時に、時々「プーー」という目立つ音がして気になっていましたが、
エンジン周りからの音かと思っていたら、ATFの入り過ぎが原因でした。
レベルゲージ高より1cm余りオーバーだったので1Lほど抜いてみたら音が消えたのでおそらく
余分なオイルが悪さをしていたのではないかと推測してます。ちなみにATFは吸引タンクで
チューチュー吸ってるチューブにある状態からほとんど黒く変色してるように見えました。
適正量にしたら2→3速のもたつきが改善したのが嬉しかったです。

過去ログで紹介されていたバーダルAFOは2本ゲットしてあるのでオイルストレーナが届いたら
投入して300kmほど走行後、ディーラーで2回に分けて交換する予定でいます。
こればかりは自己責任ですが、おそらく大丈夫だろうと楽観的に構えてます。
壊れたらン十万の出費の覚悟がまだですが・・

これからもよろしくです。


タイトルRe: ATFレベル測定の件で。
記事No: 16474
投稿日: 2015/05/14(Thu) 17:57
投稿者: Pd4Wd
だんだん少なくなってきたスペギ。
最後のデリカらしいデリカ? 大事に労わって乗りましょうね。

ところで、

> エンジン周りからの音かと思っていたら、ATFの入り過ぎが原因でした。

ご存知とは思いますが、ATFのレベルチェックはエンジン始動した状態で行ってますよね?
エンジン止めた状態で測ると、レベルはだいぶ上まで来ると思います。

一応、気になったもので。


タイトルRe: ATFレベル測定の件で。
記事No: 16475
投稿日: 2015/05/14(Thu) 20:17
投稿者: りんぼう@群馬
Pd4Wd様、コメントありがとうございます。

おっしゃる通りまさかの坂です。
やってしまいました。(爆)
お恥ずかしい限りです。

エンジンが暖まっている時に測ったらCOLDの下限近くまで下がっているではありませんか!

ではなぜATの調子が良くなったのでしょう???
ATFの劣化と関係があるかどうかわかりませんが、まだ投入してなかったバーダル2本(700cc)
入れてしのぎました。それでもまだ300cc足りませんが。。
次の日曜日にATF交換するまでの間、このまま300kmくらいまで走行距離を稼ぎます。

タイムリーなアドバイスに感謝します。


タイトルRe: ATFレベル測定 整備書引用
記事No: 16476
投稿日: 2015/05/14(Thu) 20:53
投稿者: Pd4Wd
Re: ATFレベル測定 整備書引用 > おっしゃる通りまさかの坂です。
> やってしまいました。(爆)
> お恥ずかしい限りです。

やはりそうでしたか、実は私も、このBBSで勉強して 受け売りみたいなものでして。
同じ経験したもので、もしや? と思い、失礼かとは思いつつも書きました。

とは言え、オイルが減ったことにより調子よくなるという現象、何か要因があると思います。
どういう要因でしょうね? 

以下は整備書より

オートマチック トランスミッション フルード(ATF)の点検

(1)ATF温度が通常温度(70~80℃)になるまで走行する。
(2)車両を水平な場所にとめ,駐車ブレーキを引いておく。
(3)エンジン アイドル回転数が正規値であるかを確認する。
(4)セレクター レバーをすべての位置に一巡させて,トルク コ
  ンバーター及び油圧回路中にATFを充満させた後,セレクター
  レバーを“N”位置にする
(5)オイル レベル ゲージ周辺部の汚れを抜取った後,オイル レ
 ベル ゲージを抜取り,ATFの状態を点検する。
  備 考
 ・ATFが焼けたにおいがするときは,ブッシュ(メタル)及び
  摩擦材料等の微細粉によって汚れているため,トランスミッシ、
  ョンのオーバ ホールが必要である。
  疑わしい場合は,ATFのサンプルを取出し検査する。
(6)ATFレベルがオイル レベル ゲージの“HOT”間にあるか
 点検する。ATF量が少ないときは,“HOT”間になるよう補
  給する。
  銘柄:三菱純正ダイヤ クイーン ATF-SP
  備 考
 ・ATF量が多すぎるとギヤがATFをかき上げて泡立ち,AT
   F量が少ないときと同様な状態を引きおこす。
  どちらの場合も,気泡がオーバーヒートやATFを酸化させる
  原因となり,バルブ,クラッチ及びブレーキが正常に作動しな
   くなる。またATFが泡立つと,トランスミッションの換気穴
  からATFがあふれ,漏れとまちがうことがある。
(7)オイル レベル ゲージを確実に差込む。


タイトルRe: ATFレベル測定の件で。
記事No: 16477
投稿日: 2015/05/15(Fri) 12:48
投稿者: セコなスペギ乗り@北関東
みなさん こん〇〇は
セコなスペギ乗り@北関東です。

ATFの件ですが…
自分は 若干多めにしています。
理由としては 少な目で ATの滑りや シフトのぎこちなさをか感じたことが 有りましたので…

特に減る感じも無いのですが 念のため?
位の感覚で 現在に至っています。

まぁ しっかり管理していれば 何ら問題無いのでしょうが。

今の仕様(軽いブーストアップ)が どの程度 負担になっているかも定かでは 有りませんし。

車齢も二十歳を超えたので 今後どうなる事やら…


タイトルRe: ATF交換終了
記事No: 16482
投稿日: 2015/05/24(Sun) 18:05
投稿者: りんぼう@群馬
Pd4Wd様、セコなスペギ乗り@北関東様

詳細な解説と経験談ありがとうございます。
ようやくATのフラッシングも終了して、今日ディーラーでATF全交換してきました。
セコなスペギ乗り様の経験談を参考に、試しにレベルゲージHOTの上限まで入れたら音が消えました。
2→3速のもたつきもだいぶ改善されましたがこれはフラッシングの効果かもしれません。

・最初ATFの入れ過ぎと思い込んで1L抜くと、異音と変速のもたつきが消える。
・間違いに気づいてAFOを700cc入れてレベルゲージ中間くらい。
・10km走行後に2→3速の変速ショックが出ましたがその後はほとんど再現されず。
・異音が再発。
・300km走行でディーラーで5Lだけ交換、この時まだAFOは1本分350cc残ったままです。
・異音はあいかわらず。
・500km走行後、ディーラーでATF全量10L交換
・この時の作業は、まず8Lほど入れて試走行したら異音が頻発。レベルはHOTの下限。
・10L入れて消えました。HOTの上限。

車を買った時のATF量が不明ですがおそらく規定量は入っていたと思われます。
整備士の方も音の原因はわからず、劣化したATFが原因ではないかと推測するにとどまりました。
とにかく驚くほど真っ黒でしたし、レベルゲージに付着しているのをふき取って見ても煤けた感じです。
結果として何らトラブルが起きずに交換できたのが幸いでした。


タイトルRe: 新しいスペギ
記事No: 16479
投稿日: 2015/05/19(Tue) 02:04
投稿者: ERROR@PD8WEX1IN北海道
りんぼう@群馬さん、格安での乗り換えおめでとうございます(と言って良いのかな?)
私のpd8wも過去に噴射ポンプのパッキンを交換しています。その時言われたのですが
スタンドで入れる水抜き剤は入れない方が良いと言われた事があります。
水抜き剤はアルコールなのでポンプのパッキンを痛めるのだそうで。
ソレよりも燃料の補給の際は湿度の多い日は出来るだけ避けるのとなるべく満タン入れた方が良いと言われました。
と言われた事があります。自分の場合は燃料の補給は晴れた日のカラッとした時に出来るだけ行うようにしています。
湿度の多い空気がタンクに入ると夜に結露してタンクに水がはいるのだそうで。
まぁ、それでも先日警告灯が点灯する事態になりましたけど。


タイトルRe: 新しいスペギ
記事No: 16483
投稿日: 2015/05/24(Sun) 20:46
投稿者: りんぼう@群馬
ERROR@PD8WEX1IN北海道

アドバイスありがとうございます。
水抜き剤は良くないと聞いたことがあるので入れたことはありませんでした。
燃料タンクはなるべく満たす状態を維持してみようと思います。
買った車屋さんの話では、エンジンオイルをきちんと交換していれば、
燃料ポンプのOリングの持ちは良くなるそうです。
これからもよろしくお願いします。


タイトルRe: 燃料ポンプのOリング
記事No: 16485
投稿日: 2015/05/24(Sun) 22:21
投稿者: Pd4Wd
> 買った車屋さんの話では、エンジンオイルをきちんと交換していれば、
> 燃料ポンプのOリングの持ちは良くなるそうです。

エンジンオイル、半年、5000Km以下できちんと交換しても、壊れる一時期の
燃料噴射ポンプのOリンクは欠陥品かと思います。

https://www.sgd4.com/an/

こういった実情を知らない、車屋さんなのではないでしょうか。
燃料噴射ポンプを一回交換しておけば、10万キロ位は大丈夫かと思います。

スペギのエンジンルームは、放熱が悪い感じするので熱がゴム等の劣化を
促進しているのでは?と私は想像してます。


タイトルRe: 燃料ポンプのOリング
記事No: 16486
投稿日: 2015/05/24(Sun) 22:48
投稿者: りんぼう@群馬
> エンジンオイル、半年、5000Km以下できちんと交換しても、壊れる一時期の
> 燃料噴射ポンプのOリンクは欠陥品かと思います。

私も欠陥品と思いますが、摩耗で隙間が出来るのでしたらオイルをきちんと交換していれば
持ちは良くなるという意見には納得できる部分があります。
もちろん壊れやすいのは承知ですが、それを遅らせることが出来るならそれもアリかな、と思います。

>こういった実情を知らない、車屋さんなのではないでしょうか。

ディーゼルのデリカは何台も販売した経験があり、私が訪ねた時も他に1台ありました。
燃料ポンプの不具合も知っていて、Oリングの交換も自前で可能なお店でした。


タイトルRe: EGRの件
記事No: 16484
投稿日: 2015/05/24(Sun) 21:11
投稿者: りんぼう@群馬
当初、EGRソレノイドバルブは正常という診断でしたが、黒煙と発進時のもたつきを改善
したいと思い、再度バルブについて問い合わせましたら、「電磁バルブの密着が悪い」との
返事で、最初に聞いた話とちょっと違うなと思いつつATFと一緒に交換することにしました。
オリフィスの穴の径を以前より小さく改善した対策済みのバルブです。

交換後走行しましたが100km以上走っても症状は改善されず、結局カットしました。(笑)

あと考えられる原因としては燃料ポンプのLPS(レバー・ポジション・センサー)ですが、
リビルド交換してあるので一緒にそれも換えてあると思うので原因としては考えにくいと、整備士の方の判断でした。

ご参考までに今回ATFとEGR関連でかかった費用です。

ATオイルフィルター \1944
ガスケット \1015
ATF/5L \5400
工賃 \15552

ATF/10L \10800
EGRソレノイドバルブ \13068
工賃 \6156

連投失礼いたしました。


MORIMORIスペースギアのページ