DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: ハブグリスについて
投稿日: 2012/08/11(Sat) 20:29
投稿者: kazuhiko

> 走行中ウォンウォンウォンと速度が上がるにつれて
> 音がしだしていました。

回転系の異音ですね。
先週末、弟が運転していて、山中の狭い道で切替し持に、
後退しながら自作のマッドフラップを巻き込んでしまい、
そのまま食いちぎったときには、
タイヤハウスのインナーと後輪が干渉して、異音が発生しておりました。

> そこで一度ベアリングにグリースを塗布しようと思って、
> こちらのBBSを参考に作業を行ってみようと思いますが、
> 塗布するグリースは何が宜しいのでしょうか?

シャシーグリース。

そういえば、整備解説書を再び読み返してみたのですがグリースの
種類は書かれていませんね。


> 手元にあるのは、ホームセンターで以前購入した、
> モリブデングリース(黒っぽい色)と
> リチウムグリース(白色)
> それとウレアグリースになります。

正直申し上げると、締め付けトルクの管理と、定期点検さえできれば、何でも良い!
というのが、私の感想。

締め付けトルクの管理ができないメカニックが整備すると恐ろしくて…
Dレンジに入れて、クリープ現象で、車が前進しない、
という話を聞いたことがあります。
その車は、ジャッキUPして、タイヤ外して、ブレーキ外して…
それでも、前輪は空転しませんでした。
アクセル踏んでやらないと、転がらないみたい…

以前、ブレーキローターの交換を施工した友人の車、
前回交換時はディーラーで整備したとのことでしたが、明らかに締めすぎ。
私が施工後は、エンジンブレーキの効きが悪くなった! とクレームが…
(そりゃ、締めすぎていれば、転がらないよね~)


> BBS画像を見ると、モリブデングリースを使用しているように
> 見えるのですが、ネットで検索すると、モリブデングリースは
> ハブには使用禁止と書かれている方もしましたが、
> 使用グリースまで記載が無かったので迷っております。

モリブデンは、ギアなどの焼きつき、かじりを防ぐ
耐荷重性(耐圧性)に優れる。
高負荷に耐えるけれど、高温には弱いので、高速回転には不向き。
水の進入にも弱いので、メンテナンスフリーとは言い切れず。
基本的に、リチウムグリースに、モリブデン添加したもの。

リチウムは、モリブデンよりも高付加には弱いけれど、
耐水性は優れているので、使いやすく。

ウレアは、リチウムよりも高価で、耐水、耐熱性も優れる。

シャシーグリースは、耐水性には優れているけれど、
耐熱性には難ありなので、
絶対に、締めすぎないこと!!

きちんと整備すれば、どのグリースでも十分だし、
1本200円くらいの安物でも十分ですが、施工後の点検は必要。

高速走行時に、パーキングなどに立ち寄ったとき、ハブを触ることができるか?
タイヤは熱くなっていますが、ハブも熱かったら、要注意。
それ程熱を持たないように管理するのが好ましく。

定期点検しよう。中を点検すると、水が進入していた、という事例を聞きます。
耐水性に弱い、モリブデンを使用した場合は、要注意。
かといって、私の場合、10年近く安物のモリブデンですが、
特に問題はなかったです。
(実際に、水が混入して錆びていたという話は聞いたことがありますので、要注意)

モリブデン使用で、熱を持ったら、逆効果になりますので、くれぐれもご注意を
モリブデンの面白みは、軽く転がること!

信州に住む、デリカ寒冷地さんがお奨めのグリースは、
コスモグリースロードマスター No2
http://www.juntsu.co.jp/function/inquiry/detail.php?cocd=1007018

グリースの種類としては、リチウム系です。
リチウムグリースというと、ホームセンターで一番安いグリースですが、
物には、専用品と、安価な一般品がありまして…

バス会社の整備工場で、実際に使っているらしく、よく転がり、
重量級の車にも最適、とのこと。

デリカ寒冷地さんの車、エアロルーフですが、自重2トンちょうど。
ニュートラルに入れると、平らな駐車場なら、片手で押して車が動きます。
燃費もすごくいいです。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)