DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: フロントアッパーアーム交換
投稿日: 2010/05/16(Sun) 09:26
投稿者: じゅんぼく@所沢

おはようございます、レスありがとうございました。。

> 昨日、お友達のSGの、ドライブシャフト交換作業を致しましたので、ついでに、
> 画像を撮っておきました。

良いですね~。自分もそういう友達が欲しいです・・^^;

>
> 整備書に示されている、ブレーキラインの切り離し箇所は、黄色の矢印で示した箇所。
> フルードの抜き取り方ですが、ラインを切り離してしまうと、全部垂れ流しになって
> しまいます。

ありがとうございます。切り離し箇所はもう1カ所、ボールジョイント脇にもあるようですね。

> 何らかの方法で、流出するフルードを最小限にとどめたいのですが、切り離した箇所の
> 上流側が、鋼管ですので、バイスプライヤーで挟んで止めるわけにも行かず、かなりの
> 量が流れ出てしまうと思われます。
> よって、ブレーキライン全体にエアーを噛んでしまう恐れがありますので、
> エアー抜き作業は、四輪すべてと考えた方が安全でしょうね。
>
> 極力、ブレーキフルードの流出を抑制する手段として、
> (1)リザーブタンク内のフルードはあらかじめスポイトなどで吸い取って減らしておく。
> (2)リザーブタンクの蓋を外し、ラップ&輪ゴムで封をして、空気が入らないようにする
> (3)ブレーキペダルは踏みっぱなしになるようにしておく
> (4)上流側がゴムホースの場合は、バイスで挟んでおく(※今回の場合は不可)
>
> ブレーキラインの切り離しには、フレアナットレンチの使用をお奨めします。
> 一般的なスパナやモンキーなどで施工して、舐めてしまったり、不具合が生じたときの
> リスクを考えると、専用工具は必需品でしょう。
>
> ブレーキフルードは、吸湿性が高く、安全のためには短期間で交換することが好ましく、
> (一般的には年1回は交換したい) よほどのことがない限りは、四輪すべてのエアー
> 抜きを兼ねて、全量入れ替えることが望ましいと思います。
>
> 足回り部品を交換する際は、左右同時に交換しておかないと、アライメントの狂いから、
> 直進性の悪化や、タイヤの偏磨耗を引き起こし、左右で部品の劣化の程度が異なると、
> アライメントの調整も出来ない場合もあります。

心得ております。左右で発注しております。
ブレーキフルードの交換はした記憶がないので(車検時にやったかな?)全量交換をした方が変な手間(ご提案頂いたのに申し訳ございません)もかからないかもしれませんね・・・

全量取り替えの場合、ブレーキラインを空っぽにしても良いのでしょうか?


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)