DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: コイルスペーサの寸法
投稿日: 2009/11/30(Mon) 20:27
投稿者: kazuhiko

Re: コイルスペーサの寸法 こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っているkazuhikoです。

> これまでコイルスペーサを自作した方
> 取り付け穴 3箇所のPCDをご存知の方いませんか。

今更ですが、机の周りを片付けていたら、自作スペーサーの型紙が出てきましたので、
ご紹介します。

基本的には、純正部品の、コイルブラケットから型紙を取ります。
とはいえ、自分の乗っている車のブラケットを取り外して採寸するわけにも
いきませんので、模り(かたどり)用の部品が手元に欲しいところ。
中古部品でも構いませんが、新品部品を購入すると、1000円くらい。

直径17センチほどの鉄製のお皿に、中央に直径60ミリ程度の穴が開いていますが、
この穴は、軽量化目的ですから、無視してもOK。
コイルスペーサーを自作する材料の大きさは、直径150~160くらいは欲しい
ところですが、お皿の上のほう、車体(フレーム)に接触する面は、角が丸くなって
いる部分は接していませんので、実質的に140ミリあれば、足りるかと。

車体とボルトで共締めされている箇所は、3箇所。1箇所だけ、長穴になっていますが、
ほぼ、正三角形に配置されています。
ボルト穴の中心を頂点とする正三角形の寸法は、一辺が約86ミリ。
正三角形を描き、3頂点を通る円を描くと、円の直径は約100ミリとなります。

自分で作画する場合は、直径100ミリの円に、正三角形を描くと良いかと。

取り付けボルトは、M10-P1.25ですから、少し余裕を見て、12~13ミリ
程度の穴を開けると、問題なく装着できます。

取り付けボルトの長さは、純正ボルトで25Lですから、厚さ30ミリのスペーサーを
装着する場合は、55ミリ前後のボルトが別途必要となります。
市販されている並目のボルトは、M10だと、1.5ですから、1.25の細目の
ボルトと、スプリングワッシャー等を、ボルト屋さんなどで手に入れる必要があります。
(ホームセンターでも、細目の7Tボルトが手に入る店舗があります)

DIYで使われている一般的な電気ドリルでは、装着できるキリが、最大で10ミリ
までのものが殆どですから、ボール盤など、工作機器を所有していないと、自作で、
厚みのあるスペーサーを穴あけするのは、ちょっと無理かも知れません。

※画像にある自作品は、直径140ミリの、アルミの4ミリ円板。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)