【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルナンバー変更について教えて下さい。
記事No: 12546
投稿日: 2009/11/01(Sun) 23:10
投稿者: sayg
H8 28DT シャモニー エアロルーフに乗ってます。

今年12月に車検なのですが、
先月、尻下がりが気になったのでリアサスを新品に交換し
ついでに30mmのコイルマウントスペーサーをDIYで取り付けました。

車高が上がったのでよろこんでましたが、
確か、エアロルーフの車高はカタログ値で1965 mm
5ナンバー枠は長さ:4.7m以下、幅:1.7m以下、高さ:2.0m以下
テレビのアンテナ(収納時で高さ20mm)もついているし
スペーサいれたことで5ナンバー超えたのでは・・・

実測も正確にできないし、これって2.0mを1mmでも超えると
ナンバー変更(構造変更)が必要になりますか。
ちなみにタイヤ・ホイールは純正です。225×80×15

もし、構造変更が必要になるのだったら、躊躇していた
オーバーフェンダー取付・車幅変更を決行しようと思ってます。

もし諸費用もわかる方がいましたら、教えて下さい。
今回、ユーザー車検も決行しようと企んでいます。


タイトルRe: ナンバー変更について教えて下さい。
記事No: 12552
投稿日: 2009/11/05(Thu) 21:04
投稿者: kazuhiko
Re: ナンバー変更について教えて下さい。 こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> H8 28DT シャモニー エアロルーフに乗ってます。
>
> 今年12月に車検なのですが、
> 先月、尻下がりが気になったのでリアサスを新品に交換し
> ついでに30mmのコイルマウントスペーサーをDIYで取り付けました。

> 実測も正確にできないし、これって2.0mを1mmでも超えると
> ナンバー変更(構造変更)が必要になりますか。

法的には、高さの変化量は、40ミリ以内であれば、構造変更の必要はないようです。
実際問題、空気圧や積載量、サスペンションのヘタリや、新品部品へのリフレッシュなどで
車高は驚くほど変化するからです。

とはいえ、新しくしたサスペンションが何であるのか?
コイルマウントスペーサーの厚みが30ミリあるとすれば、実質的には、40ミリ
程度は上がるでしょうから、何とも言えない領域です。

車両重量ですが、2トンを越えた時点で、重量税も増加しますので、よく考えた方が
いいかな。
エアロルーフのディーゼル車だと、車検証に記載の重量でも、1900キロ台後半
だと思います。
3ナンバーになると、任意保険の扱いも微妙ですから、保険屋さんと相談してから、
陸運局に問い合わせてみるのが、妥当ですね。


タイトルRe: ナンバー変更について教えて下さい。
記事No: 12553
投稿日: 2009/11/05(Thu) 22:19
投稿者: sayg
こんばんは。H8 28DT シャモニー エアロルーフにsaygです。

さっそくのレスありがとうございます。

> 法的には、高さの変化量は、40ミリ以内であれば、構造変更の必要はないようです。
> 実際問題、空気圧や積載量、サスペンションのヘタリや、新品部品へのリフレッシュなどで車高は驚くほど変化するからです。
> とはいえ、新しくしたサスペンションが何であるのか?
> コイルマウントスペーサーの厚みが30ミリあるとすれば、実質的には、40ミリ
> 程度は上がるでしょうから、何とも言えない領域です。
>
そうですサスはH17後期の新車ハズシのものを取り付けましたが
けっこうあがりました。

> 車両重量ですが、2トンを越えた時点で、重量税も増加しますので、よく考えた方が
> いいかな。
> エアロルーフのディーゼル車だと、車検証に記載の重量でも、1900キロ台後半
> だと思います。
> 3ナンバーになると、任意保険の扱いも微妙ですから、保険屋さんと相談してから、
> 陸運局に問い合わせてみるのが、妥当ですね。

「遥かなる富士」のHPをよく拝見しているのですが、SGの仕様のところでエアロルーフの
車両重量は1980kgと記載されているため、なんか付けると2000kgをそく超過する
微妙なところです。(なぜか車検証には2000kgと記載されています。これは2000kg
以下と解釈していいのか)
車検時の重量税は2年で車両重量0.5tごとに12,600円かかるので、2トンか2.5トン
というのは、えらい出費の違いになりますね。
今回、オーバーフェンダー付けて3ナンバーにしようと思ってましたが、重量増による重量税アップの
ほうが気になりますので、エアロルーフの利点を生かし、このまま乗り続けようと思います。

迷っていましたが、ありがとうございました。


MORIMORIスペースギアのページ