【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル回転数が上がらない
記事No: 12297
投稿日: 2009/08/23(Sun) 22:44
投稿者: しょう
私は、前期型XR 2800DTに乗っています。最近走り出して しばらくすると エンストします。それで、今日高速にのった時 3000回転手前から、踏み込んでも、回転数上がらなく、なりました。これも、噴射ポンプ不良が、原因なのでしょうか? それから、排気音が、ボーと言わず、途中からウーウと言い出すと、そこから、回転数上がらなくなります。だれか、このような、症状知ってる方おられましたら、教えてください よろしくお願いします。


タイトルRe: 回転数が上がらない
記事No: 12299
投稿日: 2009/08/24(Mon) 05:09
投稿者: kazuhiko
おはようございます。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> 私は、前期型XR 2800DTに乗っています。最近走り出して しばらくすると エンストします。それで、今日高速にのった時 3000回転手前から、踏み込んでも、回転数上がらなく、なりました。これも、噴射ポンプ不良が、原因なのでしょうか? それから、排気音が、ボーと言わず、途中からウーウと言い出すと、そこから、回転数上がらなくなります。だれか、このような、症状知ってる方おられましたら、教えてください よろしくお願いします。

燃料系統の不具合に症状が似ておりますが、この暑い季節柄、噴射ポンプのエアー噛み
(冬季に頻発しますね)というよりは、燃料ラインの詰まり等を疑っては? と思います。

私自身も、以前乗っていた平成7年PD8Wで、燃料タンク内に発生した錆を吸い上げた
ことで、燃料ラインの詰まりを経験しております。

燃料フィルターは定期交換品ですが、前回の交換時からどのくらい走行しているのでしょうか?

或いは、最近、燃料ランプが点灯するほど燃料を減らしたことはなかったでしょうか?
古いディーゼル車で、燃料タンクを減らすのは、自爆行為です。


タイトルRe: 回転数が上がらない
記事No: 12300
投稿日: 2009/08/24(Mon) 07:19
投稿者: しょう
ありがとうございます。ちなみに、燃料フィルター交換したことないです。15万キロ走ってます ランプは、時々点くまで、はしってます。早速、フィルター交換してみます


タイトルRe: 回転数が上がらない
記事No: 12301
投稿日: 2009/08/24(Mon) 10:59
投稿者: パイナップルアーミー
こんにちは、PD8W,4M40,2800DTのパイナップルです。
しょうさん、Kazuhikoさん、突然横からの質問で恐縮ですが御容赦ください。


> 燃料フィルターは定期交換品ですが、前回の交換時からどのくらい走行しているのでしょうか?
>
大体どの位で交換するものでしょうか?

> 或いは、最近、燃料ランプが点灯するほど燃料を減らしたことはなかったでしょうか?
> 古いディーゼル車で、燃料タンクを減らすのは、自爆行為です。

私はよくやるのですが、タンクが錆び易くなるためでしょうか?
ふと疑問でしたので教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。


タイトル燃料フィルターについて
記事No: 12305
投稿日: 2009/08/24(Mon) 14:46
投稿者: kazuhiko
燃料フィルターについて パイナップルアーミーさん、こんにちは。kazuhikoです。

> 大体どの位で交換するものでしょうか?

一般論としては、ガソリン車で10万キロごと、ディーゼル車で5万キロごとという
程度ですが、メーカーや車種により、指定時期が異なる場合があります。

特に、三菱車は…

私が乗っている平成7年マイナーチェンジ前の初期型SG(95型)では、
ディーゼル車のフューエルフィルターは2万キロ交換となっているのですが…
同じ7年式の車両でも、マイナー後の96型になると、6万キロ交換と変更に
なっています。(SGのディーゼル生産終了まで6万キロごとです)

ま、人により走行距離数や使用の状態も違ってきますが、車検2回に一度くらいは、
現在の車検制度(法定24ヶ月点検整備)では整備しないような箇所にも、手を入れた
ほうが、愛車のためには優しいかも。

> > 或いは、最近、燃料ランプが点灯するほど燃料を減らしたことはなかったでしょうか?
> > 古いディーゼル車で、燃料タンクを減らすのは、自爆行為です。
>
> 私はよくやるのですが、タンクが錆び易くなるためでしょうか?
> ふと疑問でしたので教えて頂けるとありがたいです。

タンクが錆びやすくなる原因は、結露。よく、給油所で水抜き剤を進められることは
ないでしょうか?
ところが、この水抜き剤は、アルコール系の物が多く、非常に格安の単価で、暴利を
得ることができるという、給油所を救済すべく存在するようなもの。

水抜き剤を不要とする、一番の方法は、常に燃料を満タンにしておくこと。
燃料タンクが空になった分だけ、タンク内には湿度を含んだ空気が入りますから、
気温差などで結露を生じやすくなるという、水抜き剤のセールスには対抗できます。

若干、話が横道にそれましたが、燃料タンクに結露を生じているとか、水抜き剤の
使用云々とは切り離して考えても、金属製燃料タンクの底には、長年の使用で錆が
発生している可能性は否定できませんね。(SGは金属タンクです)

ガソリン車では、燃料中の水分は軽油に比べると少ないし、フィードポンプがタンク内
にあり、ポンプで押し出す手前に、大きな錆を吸い込まないように、ストレーナーが
ついています。

ディーゼル車では、タンク内にはポンプも、ストレーナーもありません。
エンジンに取り付けてある燃料噴射ポンプで、燃料タンクから吸い上げています。
燃料の噴射圧力もガソリン車の比ではないし、軽油には水分が多いために、
(冬季は水分の多い軽油では凍結してしまいます)燃料フィルターに水抜き装置が
装備されていて、定期的に点検するべきものです。

燃料が常に満たされていれば、燃料タンクの底に沈んだ錆を巻き上げて吸い込む
リスクは少ないのですが、燃料を底まで減らしてしまうと、錆を含んだ軽油を
かき上げて、燃料ラインに吸い込んでしまうようなもの。

ガソリン車に比べると、燃料タンク内に錆が発生しやすい環境にあり、しかも、
錆を吸い込んでしまうリスクが非常に大きいのです。

そして、ディーゼル車は前述のような(燃料ポンプの違い)構造であることから、
一度ガス欠にしてしまうと、そのあとは給油しても、再始動不可能です。
燃料ラインのエアー抜きが必要となります。

だから、ディーゼル車に乗っていて、燃料を底まで減らすというのは、とても
リスキーであり、非常識な行為なのです。


タイトルRe: 燃料フィルターについて
記事No: 12306
投稿日: 2009/08/24(Mon) 18:56
投稿者: パイナップルアーミー
Kazuhikoさん、こんにちはパイナッップルアーミーです。


> タンクが錆びやすくなる原因は、結露。よく、給油所で水抜き剤を進められることは
> ないでしょうか?
> ところが、この水抜き剤は、アルコール系の物が多く、非常に格安の単価で、暴利を
> 得ることができるという、給油所を救済すべく存在するようなもの。

私はケチな為(スタンドを儲からせてどうする?)水抜き剤は一度も使用した事はありませんでしたが、上の説明を読むと私の行動は正解ですね!



> ガソリン車では、燃料中の水分は軽油に比べると少ないし、フィードポンプがタンク内
> にあり、ポンプで押し出す手前に、大きな錆を吸い込まないように、ストレーナーが
> ついています。
>
> ディーゼル車では、タンク内にはポンプも、ストレーナーもありません。
> エンジンに取り付けてある燃料噴射ポンプで、燃料タンクから吸い上げています。
> 燃料の噴射圧力もガソリン車の比ではないし、軽油には水分が多いために、
> (冬季は水分の多い軽油では凍結してしまいます)燃料フィルターに水抜き装置が
> 装備されていて、定期的に点検するべきものです。

さすが詳しいですね!よく勉強になります。
冬期の場合は九州ではあまり聞きませんが、寒冷地用の燃料を入れるのはその辺にあるのですね~。


> ガソリン車に比べると、燃料タンク内に錆が発生しやすい環境にあり、しかも、
> 錆を吸い込んでしまうリスクが非常に大きいのです。

なるほど。



> 燃料ラインのエアー抜きが必要となります。

これは噴射ポンプ不具合のとこで勉強したのでその後も役に立ってます。
> だから、ディーゼル車に乗っていて、燃料を底まで減らすというのは、とても
> リスキーであり、非常識な行為なのです。

そうなんですね。そうしたら私はかなり非常識だったのかもしれません。
以後、気をつけたいと思います。
いつもの事ながら、詳しい説明でとても理解しやすく感謝しております。
今後とも宜しくお願いします。


タイトルガス欠注意
記事No: 12315
投稿日: 2009/08/25(Tue) 10:42
投稿者: kazuhiko
ガス欠注意 パイナップルアーミーさん、こんにちは。kazuhikoです。

> 以後、気をつけたいと思います。

良いタイミングで、こんな記事を見つけました。

高速割引:ガス欠車が大幅増 渋滞で燃費悪化し
http://mainichi.jp/enta/travel/news/20090825k0000m040070000c.html

長距離を走るときは、気をつけたいものです。

私自身の経験です。
以前乗っていたPD8Wでは、お決まりの持病で、燃料噴射ポンプの交換をしましたが、
それ以外にも、燃料タンクの錆による、燃料ラインの清掃、タンク交換等をしました。
錆による詰まりでは、夏の暑い時期にエンストしたりと…

この車で、写真展のため荷物機材を運搬して大阪へ出かけたときのこと。
高速は後輩達に運転を任せて、私は後部座席で仮眠していましたが、屋根まで荷物満載
車内も人と荷物で満載、でもアクセルも一杯に踏んで走っていたようです。
当然燃費は最悪ですが、途中で給油をするという概念を持っていない人たちでしたので、
高速を降りてから、私が運転を変わったときには、燃料ランプが点灯…
(この人達、過去にもディーゼルの1BOXでアクセル全開で、高速でオーバーヒートさせているんですね)
2月という寒い時期でもあったので、それ以降、始動直後にエンストするのが増えましたね~

画像は、燃料フィルターの位置。


タイトルRe: ガス欠注意
記事No: 12321
投稿日: 2009/08/25(Tue) 19:19
投稿者: パイナップルアーミー
Kazuhikoさん、こんにちはパイナップルアーミーです。
しょうさんが立てたスレに横は入りして大変申し訳ありません。


> 良いタイミングで、こんな記事を見つけました。
>
> 高速割引:ガス欠車が大幅増 渋滞で燃費悪化し
> http://mainichi.jp/enta/travel/news/20090825k0000m040070000c.html
>
> 長距離を走るときは、気をつけたいものです。

私も高速走行や遠出の時は気を付けてるつもりですが、たまに注意が足りない時もあるみたいですので、気を付けたいと思ってます。(困るのは自分ですからね~)

> 画像は、燃料フィルターの位置。

整備はいつも車検時や異常が見受けられた時にディーラーで見てもらってました。
かなり高額な修理費を請求されましたが、私にはあまり知識が無く、DIYでやろうと思う事すらありませんでした。
しかしこの掲示板を探してからは少しずつ自分でメンテをしようと思い出し、今にいたってます。
話はそれましたが、燃料フィルターも前回の車検の時に交換してもらってますが、そろそろ交換時期でしょう!
過去のログを探して自分で替えてみたいと思います。
結構探すのが大変ですけど・・・。


タイトルRe: ガス欠注意
記事No: 12323
投稿日: 2009/08/26(Wed) 05:30
投稿者: しょう
Kazuhikoさん、パイナップルアーミーこんにちは、しょうです二人の会話、大変勉強に、なります。ただただ、驚いています ちなみに、わたしは、3万キロあたりで、一度、燃料フィルター交換したきり、15万キロまで、交換しませんでした、自分で、フィルター交換できればいいのになと、思っています、結構工賃高いですよね、これからも、また、よろしくお願いします 


タイトルRe: 燃料フィルターについて
記事No: 12327
投稿日: 2009/08/27(Thu) 12:46
投稿者: ERROR@PD8W
うちのPD8Wには4年前までは毎回満タン給油でしたが最近は燃料を底まで使い切ってから10,20リッターと給油しています。
但し雨の日には絶対に給油していません(pd8wが新車で納車されてからずっと)


タイトル 燃料フィルター交換しました
記事No: 12334
投稿日: 2009/08/28(Fri) 19:18
投稿者: しょう
この間、kazuhikoさん、にアドバイス、うけたので、10万キロぶりに、燃料フィルター、交換しました。中から、しいたけの、様な、白黒、どろどろ、ヘドロの、様なものが、出てきました。交換後、エンストしてません、でも、この、ヒドロ、が、噴射ポンプから、帰って、来てると、考えると、ゾーっと、します。とりあえず、このまま、様子みます、ありがとうございました。


MORIMORIスペースギアのページ