DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトル1ナンバー登録について
投稿日: 2009/06/24(Wed) 15:24
投稿者: kazuhiko

赤鬼さん、こんにちは。Kazuhikoです。富士山の麓(静岡県)に住んでいます。

> LTタイヤに拘った理由は、
> 当方購入車輌が、平成7年式、
> 既に14年経過で、自動車税10%UP対象
> かつ登録の状態が一時抹消登録です。
>
> 自動車税
> 3Noの場合、年額58,000×110%=63,800
> 1Noの場合、年額16,000×110%=17,600
>
> 毎年46,200の差が発生する為に
> 1Noへ構造変更しようかと考えてます。
>
> 2年or1年車検でも重量税・自賠責は変わらず
>
> 任意保険
> 3Noで 26,000 
> 1Noで、49,000
> 差額  23,000UP
>
> 上記を考慮してもわずかですが、
> 23,200円分安く維持できるかと考えております

タイヤサイズに関してのご質問でしたが、1ナンバー登録を考えてのことと伺いましたので、
乗用→貨物登録に関して、検討してみたいと思います。

尚、税金等に関しては、一部の都道府県で、扱いが異なる場合があります。
※離島部では一部異なるかと思いますし、自動車税ついては
国税ではなく、地方税ですので、各都道府県により異なる場合があります。

スペースギア(ロング) 車両重量2.0トン超 総排気量3000cc未満

普通自動車(3ナンバー) 
●自賠責 22470円(24ヶ月) ※平成20年4月改正
●重量税 63000円(24ヶ月) 車両重量2.0t超~2.5t以下
●自動車税 51000円(年) → 重課税の対称になると約1割増(56100円)

自家用普通貨物車(1ナンバー)
●自賠責 42400円(24ヶ月) 23900円(12ヶ月)  ※平成20年4月改正
●重量税 18900円(年) 車両総重量 2.0t超~2.5t以下 
●自動車税 16000円(年) → 重課税の対称になると約1割増
※貨物(トラック)の税額につき、貨客兼用車は注意
 貨客兼用車(乗車定員4名以上)だと、都道府県によっては扱いが異なる場合があります。
※静岡県の場合、貨客兼用車(乗車定員4名以上)だと、総排気量1.5Lを超える車両は8000円増


<1ナンバー取得のための変更箇所>

●運転席からリアシートと、荷室スペースとの比率が50%以上
●リアシートが倒れないようにする。
●リア開口部の間口が80×80cm以上
●荷物重量が500kgを越える場合は、トラックタイヤ、トラックホイール(またはスチール)を履く


しつこいようですが、勘違いされている部分を指摘しておきます。

●自賠責に関して … 1ナンバーは、普通貨物扱いであり、小型貨物ではない
詳しくは、下記が参考になると思います。
http://kurumatetuzuki.com/zibaiseki.html

●自動車税 … V6 3000ccは、3L未満であり、3L超ではない
都道府県により、貨客兼用車の扱いが異なる


その他、1ナンバーになると、高速料金は中型車扱いとなり、普通車の正規料金の20%増です。
今回の、休日高速料金1000円(※詳細は略)の恩恵を受けることが出来るのは、普通車まで
(軽を含む乗用車と、二輪のほか、小型貨物まで)です。
1ナンバーは中型車となり、今回の割引については、対象外です。


もし、時間的な余裕があるのでしたら、よく調べて、よく検討して、それからでも遅くはないと思います。

尚、本題である、30×9.5R15LTとのマッチングに関しては、別のレスで詳細説明します。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)