DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: エアコンが効かない第2弾
投稿日: 2009/05/26(Tue) 23:51
投稿者: KRS

toyoさん こんばんわです。

私も調べてみました。
反復真空引きは、真空引きを何回も行う事でいいと思います。
これは、真空度を上げるためには良いと思いますが・・・私はやりません。
どんなに頑張っても、市販のポンプでは完全真空は無理だと思っていますし
真空放置試験(toyoさんが書いた真空保持テストの事)を10分ぐらいやって
数値が変わらなければOKとし
極少量が残っていても乾燥材が水分を吸収してくれるからです。

なぜ真空ポンプで真空にするか考えてみてください。
真空にするのが目的ではなく。
水分(空気)を除くのが目的です。

フロンスイーブ法は、不純物除去
この場合、不純物とは水分(空気)です。
水分を冷媒で飛ばし(この事をエアーパージと言います)、そのあとに真空にする方法と思います。
調べたものには、真空引いてエアーパージしてまた真空とありましたが
これも私は絶対にしません、機械のエアーパージは今は禁止ですし
真空引きもエアーパージもどちらも同じ
配管内の水分(空気)除去。
方法が違うだけですので。

ただし、このどちらもやって損はありません。
※カーエアコンの何倍も大きい機械の時は、真空0.05Mpaしかやらない事もあります
 0.1Mpaまで行うと5時間以上はザラで、冷蔵庫だと商品が腐ります。
 これは、乾燥材(ドライコア)が1つの部品で交換が容易のためですし
 空気も抜くことろがあるからですのでカーエアコンではやらないでください。

また、缶切バルブを2秒開栓は冷媒缶とバルブのエアーパージの事だと思います。

この件は、あまりやら方がいいと思います。
訳は、エアコンの内部にゴミを入れているのと同じですので
水分(空気)だけでなくもしかしたら虫・砂・鉄粉が入っていたら・・・
という事です。
この場合は、機械につなぐ前にエアーパージを行いましょう。

注意ですが真空ポンプをつなぐ時なるべく圧力が無い状態でつないでくださいね
真空ポンプの説明書にも0.??Mpa以下(多少高くても大丈夫)で
つないでとか書いてあるはずです。
これは、ポンプがマジで壊れます。(すぐ壊れることはないと思いますが)
私は、2台壊しましたが、会社のですし?
自分の物なら無茶しません。

皆さん本当にすごいですね。
toyoさん頑張ってください。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)