DELICA BBS Part2 (10000以降の過去ログ保存)

タイトルRe: AT不良?
投稿日: 2008/12/30(Tue) 01:37
投稿者: 白シャモ@横浜2009

みきさん、歪@標準さん、はじめまして。
白シャモ@横浜2009です。

>> 60を過ぎたじじいですが、お金をかけないで32万キロ走行中です。
はははぁ~。恐れ入谷の・・・。(失礼)
気分を害さないでくださいまし。

歪@標準さん、盛り上がって(?)いる所、申し訳ありませんが
ちょっと元に戻して話をさせてくださいね。

ご存知の通り、機械と言うのは「動かして何ぼ」のものですが、
その動かし方に問題があります。

みきさんのように32万キロを走ってお金をかけないのは日々のメンテの
賜物ですが、1回に走る距離と時間と環境が影響してきます。

年間5000~6000キロ走る車と3万キロ走る車では、
ランニングコストの掛かり方が全然違うことは誰しも理解出来ると思いますが、
それ以上に機械のコンディションに与える影響には雲泥の差が生まれます。

また、同じ3万キロでも寒すぎたり、暑過ぎたりする環境でもやはり差が出ます。
もちろん、同一距離でもワンオーナーか複数オーナーの手を介して来たかにも
影響されます。


結論から申しますと、
走行距離に応じた(ちゃんとした)メンテをしている事が絶対条件ですが、
同じ年数であれば距離を走っている方がコンディションが良い場合がほとんどです。
これは車に限らず、「機械は動かし続けていた方が、コンディションを崩さない」
と言う師匠の教えによります。

近年、メーカーもその事に気付き(?)点検時に「シビアコンディション」と
言われるクラスを作り、規定以上はもとより、規定以下の走行距離の車も
これに該当すると判断して作業内容(整備内容)を分けています。
(自分としてはその内容に疑問が残りますが・・・)

sagiさんの’98ジャスパーがどちらに該当するか判りませんが、
おそらく前者(1回の走行距離が短い方か複数オーナー所有)ではないかと
思われました。
よって推測の域を出ませんが、「考えられる原因と若干(?)の出費は覚悟が必要」と
お話できればと思いUPさせて頂きました。

<余談ですが>
SWもSGも今となっては新車で購入することができません。
よって中古を探すしか手が残っていませんが、前オーナーの走らせ方と
メンテ内容によっては、前述の通り機械的な原因による金銭的なリスクが発生するのも
事実ですので、当家では家内も運転する事から家族会議(笑)の末、
購入を諦めた次第です。

※家内はグランディスのボンネットを開けるのに苦労した経験がありますので、
 「推して知るべし」です・・・。が、D5でも様々なトラブルがあり・・・。

ただ、不良爺の件はちょっと早い(?)ですが、賛成です。(何が?)
横浜方面で賛同して頂けるおっさんがいれば、情報共有その他もろもろの意味で
作りたいですね。

では、いつもながらの長文にて失礼いたします。


- 関連一覧ツリー (◆ をクリックするとツリー全体を一括表示します)