| | タイトル | : Re: 赤いウィンカーレンズで車検は? |  | 記事No | : 8594 |  | 投稿日 | : 2007/09/20(Thu) 10:47 |  | 投稿者 | : hiro@広島 | 
 osamusamu48さん、?でいいのかな?こん○○は、街のちっちゃな自動車やです・・グリーンバルブを入れて、どんな黄色になるか??ですが・・
 原則、前後方向指示器は道路運送車両法、保安基準第41条8項ー5で、
 「方向指示器の灯光の色は燈色である」
 っと、なっています。
 基本的に、純正以外の保安部品は、型式指定番号 なる番号があります。
 日本の国土交通省が、メーカーの試験数値や材質等々を考慮して、許可している番号です。
 要は、レンズや、その色が変わっていると、厳正に検査をしますから、色も、色見本がありますので、それで合わせてみます。
 指定検査では、不明なものは、検査対象外にするところが多いと思います。
 私のところなら、やはり「保安基準に適合している、資料がありませんので、純正品相当に取り換えてから、お持ちください。」
 と、丁寧に御助言申し上げると思います。
 一概に言えませんが、その方が無難かと・・・・・
 ご理解ください、よろしくお願いいたします。
 でわ・・・・・
 
 
 |