【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルLEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8072
投稿日: 2007/07/15(Sun) 23:13
投稿者: HARU
こんばんは。HARUといいます。
H10年式のSGのSEに乗っています。
以前にホイルのサイズの件でお邪魔致しました。
車は、構造変更も終わり昨日手元に帰ってきました。
今回は、LEDのバルブについてお伺いしたいです。
私の車は、ゲート部分のバックランプをゲート部分のストップランプの配線を分岐して、
ストップ専用灯にしています。(今までは白熱球)
車検、構造変更、塗装の関係で約一ヶ月手元に無かったので、その間に外装ランプ類を
総LED計画をもくろんでいました。
ウインカーは、ICリレーを使い問題がなかったです。
しかし、テール関係は、ボディー側及びハッチ側の標準部分をLED36発の赤ダブル球に換え、元のバックランプ部分(現在ストップ専用灯)はLED6発のシングル球にしています。
ここで、問題点。

問題点① ポジション時とストップ時の照度の差があまりない。

問題点② エンジンを掛けた状態の時だけポジション時にストップ専用灯がうっすら
     点灯する。ちなみにエンジンを切った状態では症状が出ません。

問題点①は、買ったLEDの性質上の問題だと思います。
問題点②は、キツネに摘まれたようでよく分かりません。
私は、仕事で建築関係の電気工事機器に携わっています。交流の200V系の機器を
販売しており、試運転時に200V系の配線の横にある電圧が掛かっていない配線を
電圧測定すると、数ボルトの電圧を表示します。(私達はこれを誘導電圧と呼んでいます)しかし、エンジンが掛かっている時にだけ症状が出るので悩んでいます。
LEDのダブル球も何か誘導電圧みたいな物が出るのでしょうか?

同様の症状を体験された方や、原因が分かる方がいらっしゃれば、お知恵を貸して下さい。

長文になりましたが宜しくお願い致します。   


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8074
投稿日: 2007/07/16(Mon) 02:20
投稿者: プーコin北海道
> 問題点② エンジンを掛けた状態の時だけポジション時にストップ専用灯がうっすら
>      点灯する。ちなみにエンジンを切った状態では症状が出ません。


SGも微弱電流が流れているんですね。
ブレーキ系を全部LED化した為?かと思われます。


車種が違いますけど、ランエボの場合はAYC制御でブレーキを踏んだと言う信号を微弱ながら
流しているそうなので消費電力の少ないLEDだと点灯するそうです。
この場合は抵抗を噛ませば良いと聞いた事があります。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8084
投稿日: 2007/07/17(Tue) 14:24
投稿者: HARU
プーコin北海道さんお返事有り難うございます。

> SGも微弱電流が流れているんですね。
> ブレーキ系を全部LED化した為?かと思われます。

やっぱりそうなんでしょうかね。

抵抗をかますのは、発熱の問題も怖いのでこのまま様子見てみます。

照度の関係は、某他メーカーウイッ○○の純正LEDテールを移植してみようかと考えています。
しかし、スペース的に問題有りかもしれないですけど・・・


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8088
投稿日: 2007/07/17(Tue) 22:26
投稿者: NQ@栃木
エンジンを掛けた状態の時だけポジション時にストップ専用灯がうっすら
点灯する。ちなみにエンジンを切った状態では症状が出ません。
>
エンジン・A/T-ECUから5V出力されています。よってストップランプのバルブが薄っすら点灯します。対策として市販されているリレーのコイル側のみをストップランプ回路に並列に接続すれば薄っすら点灯は消灯します。
当方も同じ症状が出て整備解説書を見て対策しましたよ。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8092
投稿日: 2007/07/18(Wed) 23:02
投稿者: HARU
NQ@栃木さん、はじめまして・こんばんは。


> エンジン・A/T-ECUから5V出力されています。よってストップランプのバルブが薄っすら点灯します。対策として市販されているリレーのコイル側のみをストップランプ回路に並列に接続すれば薄っすら点灯は消灯します。

なかなか有効な情報ありがとう御座います。
本日会社の帰りにふと計器盤を見ると、ABSの警告灯が点灯していました。
びっくりして、一度停車しエンジンを再始動するとまた点灯しなくなりました。
これも、ECUからの電圧の影響でしょうね~。

> 当方も同じ症状が出て整備解説書を見て対策しましたよ。

リレーのコイル側を並列に接続するとのことですが、コイル側というのはよくフォグランプを付ける時にリレーの動作電源をポジション球のところから取る配線でしょうか?
又、ECUの二次側につなぐ場合は、リレーは一個でよいのでしょうか?
もし接続箇所がお分かりになれば教えていただけないでしょうか?
ちなみに、車種はH10年式のSGで、DT2800のスーパーエクシードです。

お構いになれば、宜しくお願い致します。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8098
投稿日: 2007/07/19(Thu) 22:10
投稿者: NQ@栃木
> 本日会社の帰りにふと計器盤を見ると、ABSの警告灯が点灯していました。
> びっくりして、一度停車しエンジンを再始動するとまた点灯しなくなりました。
> これも、ECUからの電圧の影響でしょうね~。

ABSの警告灯が点灯したのですね。
当方も点灯しましたが、リレーを接続してからは、点灯してません。

> リレーのコイル側を並列に接続するとのことですが、コイル側というのはよくフォグランプを付ける時にリレーの動作電源をポジション球のところから取る配線でしょうか?

コイル側(一次側)のリレーのプラス側をストップランプスイッチ下流に接続します。
リレーのマイナス側はアースにつなぎます。
ブレーキを踏めばリレーが「カチカチ」となるように接続します。
ちなみにブレーキを踏むたびにリレーの接点が「カチカチ」うるさいので、
リレーをばらして接点を撤去しました。

> 又、ECUの二次側につなぐ場合は、リレーは一個でよいのでしょうか?

リレーの種類にもよりますので、何個とは言えません。
エンジン・A/T-ECUをだます最低限の電流を擬似的に流します。
市販のリレーを一個ずつ増やして様子をみるしかわかりません。
ただ、当方の車両はLEDとリレーで約1Aぐらい流しています。

> もし接続箇所がお分かりになれば教えていただけないでしょうか?

ストップランプスイッチの下流に並列に接続しています。

> ちなみに、車種はH10年式のSGで、DT2800のスーパーエクシードです。

当方の車両はH16年式のSGで、V6 3000のシャモニーです。
残念ながらH10年式のSGで、DT2800のスーパーエクシードに
エンジン・A/T-ECUの有無がこちらではよく知りませんので、
販売会社にて確認されてはいかがでしょうか?
整備解説書は販売会社でコピーさせてもらえますよ。
うまく出来ると良いですね。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8100
投稿日: 2007/07/19(Thu) 23:10
投稿者: HARU
早速の情報ありがとう御座います。
ストップランプスイッチというのは、ブレーキペダルの部分で委員ですよね。

早速この週末に作業してみます。

結果をまたこの掲示板にてご連絡させていただきます。

ありがとう御座いました。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8131
投稿日: 2007/07/23(Mon) 22:42
投稿者: HARU
週末に作業をしました。
リレーをかましましたが、不具合が解消しませんでした。
リレーの消費電流が少なかったかもしれません。

とりあえず、電球に2つ戻しました。
近いうちにトラックなんかのマーカーランプに変更しようと思います。
消費電流は、増えますが・・・・・

来月ぐらいには、ウイッシュのLEDランプを流用してみようと思います。

色々ありがとう御座いました。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8149
投稿日: 2007/07/25(Wed) 21:38
投稿者: NQ
> 週末に作業をしました。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8150
投稿日: 2007/07/25(Wed) 21:50
投稿者: NQ@栃木
Re: LEDバルブ異常?な点灯について お役にたてなくてすいませんでした。

LED化したストップランプは全部で何A流れているのでしょうか?
もし、テスターがあればストップランプのヒュ-ズ部で計測出来るのですが。

ウイッシュのLEDランプを流用するのですね。
当方は自作したのですが、耐久性に難があり、試行錯誤中です。
完成した際は、投稿を楽しみにしています。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8171
投稿日: 2007/07/29(Sun) 03:44
投稿者: HARU
本日、LEDテールの移植に際して純正のテールランプに変えました。
その際、リアのナンバー灯が切れていた為に電球を交換しました。
そこでもう一度、テールランプ周りのバルブをLEDに変えましたが、
何も無かったかのように正常に動作しました。ちなみにストップランプスイッチ部のリレーはそのままです。
ナンバー等の電球が切れていただけで色々な支障が出ていたのか不思議です。
まあ、とりあえずそのままにしておきます。

> LED化したストップランプは全部で何A流れているのでしょうか?
> もし、テスターがあればストップランプのヒュ-ズ部で計測出来るのですが。

本日電流を測定しようと思い、エンジンルームのストップランプのヒューズ部分にテスターの赤線(電流測定用の端子につなぐ線)、黒線(アースの線)をヒューズボックス近くのボディーアースに繋いだら火花が出て止めました。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どおやって測定すれば宜しいのでしょうか?
良ければ教えてください。

> ウイッシュのLEDランプを流用するのですね。
> 完成した際は、投稿を楽しみにしています。

本日、クリスタルのランプを解体しました。なかなか手ごわかったです。
そして、取りあえず近くのアップガレージにて、ウイッシュのテールを1セット買って来ました。もう1セットは現在オークションにて入札中です。
平日の勤務終了後会社にて作業をしようと思っていますので、時間が掛かりそうです。
移植完了の際には、必ず写真入にて報告させていただきます。
しかし、基盤をどこに設置しようか悩んでいます。色々な方のホームページを見ていると、
シーリング材で埋めてみたり、絶縁テープにて保護してみたり色々みたいなので・・・
ランプの外に設置して名刺入れのケースで保護しようかなと思っています。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8173
投稿日: 2007/07/29(Sun) 09:23
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式シャモニーに乗っています。

> > LED化したストップランプは全部で何A流れているのでしょうか?
> > もし、テスターがあればストップランプのヒュ-ズ部で計測出来るのですが。
> 本日電流を測定しようと思い、エンジンルームのストップランプのヒューズ部分にテスターの赤線(電流測定用の端子につなぐ線)、黒線(アースの線)をヒューズボックス近くのボディーアースに繋いだら火花が出て止めました。

 そのやり方では、間違いなく短絡ですね。

> 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どおやって測定すれば宜しいのでしょうか?
> 良ければ教えてください。

 フューズを抜いて、バッテリー側の端子にテスターのプラス側、負荷側の端子にテスター
のマイナス側に接続します。
 どちらがバッテリー側の端子か調べるには、テスターを直流電圧測定モードに切り替え
て、ボディーアース間の電圧を測定すれば解ります。
 DC12Vの電圧が示されれば、バッテリー側で、0Vならば負荷側です。

 それで、前の短絡でテスター内部のフューズが切れているか、内部が焼損してテスターが
壊れている可能性も有ります。
 点検してから使用した方が良いと思います。

 厳しい事を言いますが、電気を甘く考えない方が良いですよ。
 自分でやろうとするのは責めませんが、解らないなら止めるとか専門家に頼むとかの勇気
も必要だと思います。
 DC12V程度では感電して死ぬ事は余り考えられませんが、短絡によるアークによって、火
傷や目に障害を受ける事は有ります。
 車両が火災で焼失する事も有ります。
 余計なお節介ですが、くれぐれも気を付けて作業して下さいね。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8174
投稿日: 2007/07/29(Sun) 22:57
投稿者: HARU
天狗党@茨城さん、こんばんは。

ご教授ありがとう御座います。

>  フューズを抜いて、バッテリー側の端子にテスターのプラス側、負荷側の端子にテスター
> のマイナス側に接続します。

来週の週末にでも又チャレンジしてみます。

>  それで、前の短絡でテスター内部のフューズが切れているか、内部が焼損してテスターが
> 壊れている可能性も有ります。

フューズは切れていなくて大丈夫でした。


>  厳しい事を言いますが、電気を甘く考えない方が良いですよ。

確かにそうですよね。
私も仕事で発電機を扱っていますが、機械的なことは目に見えてでも、電気は目に見えないので十分注意しています。
いつもは、動力の電圧を測定したり、相を検相したりしていて、電流はあまり測ることがないのです。動力の電流測定は、クランプメーターで各相ごとに測定するので車の直流は勝手が違って今回のチョンボをしてしまいました。

次回は、くれぐれも注意しながらやってみます。
ありがとう御座いました。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8176
投稿日: 2007/07/30(Mon) 01:30
投稿者: FD

> 本日電流を測定しようと思い、エンジンルームのストップランプのヒューズ部分にテスターの赤線(電流測定用の端子につなぐ線)、黒線(アースの線)をヒューズボックス近くのボディーアースに繋いだら火花が出て止めました。

それは電圧を測る場合の接続方法です。
電流を計る場合は負荷に対して直列にテスターを接続します。
ストップランプのヒューズを抜いて、抜いた所の2つの端子のうちバッテリー側の端子にを赤線を接続、ランプ側に行く端子に黒線を接続してください。
接続を間違えるとテスター、車両の両方を壊しかねませんので注意してください。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8179
投稿日: 2007/07/30(Mon) 21:55
投稿者: NQ@栃木
・ハイマウントストップランプの薄灯
・ABSの誤点灯
上記不具合は解消されたのでしょうか?

文面を読む限りショートされたようですね?お車は大丈夫でしたか?
テスター内のヒューズがあれば切れていませんでしたか?

ウイッシュLEDはスペース的に難しそうですね。
雨水や振動による天絡・地絡には気をつけてください。


タイトルRe: LEDバルブ異常?な点灯について
記事No: 8180
投稿日: 2007/07/31(Tue) 00:37
投稿者: HARU
NQ@栃木様、こんばんは。

> ・ハイマウントストップランプの薄灯
> ・ABSの誤点灯
> 上記不具合は解消されたのでしょうか?

はい、全て何故か解消しました。他にもスモールのスイッチはオフなのにカーナビにイルミネーションの信号が入る不具合も解消しました。

> 文面を読む限りショートされたようですね?お車は大丈夫でしたか?
> テスター内のヒューズがあれば切れていませんでしたか?

失敗をしてしまいました。幸い、車もテスターも異常がないみたいです。

> ウイッシュLEDはスペース的に難しそうですね。

本日、会社にて業務終了後移植をチャレンジしていましたが、スペース的に非常に厳しいです。サイド側は、ウイッシュのリフレクターを削れば何とかギチギチいけそうです。
でも、ゲート側はなかなか手強いです。もう既に後戻りできない状態になりました。
スペースを確保する為にバックランプとブレーキランプの仕切り版は潔く切り取りました。
又、ゲート側のランプの裏側はカッポリ開口を開けました。
これで、ウイッシュのリフレクターを一つ一つに切り分けそれに合う様にLEDの土台と配線をし直せば何とかなりそうです。
配線の際は、シッカリ確認しながら配線ミスを防ぐように努力します。

これからは、勤務終了後楽しい時間が増えそうです。
自宅では、子供に邪魔をされたりしそうで・・・


タイトルテールランプLED移植完成
記事No: 8332
投稿日: 2007/08/17(Fri) 20:18
投稿者: HARU
テールランプLED移植完成 NQ@栃木さん、こんばんは。

やっとの事で、ウイッシュのLEDを移植することが出来ました。
スペース的に厳しかったので、ゲート側はリフレクターをカットしました。
防水処理についてもしっかり念入りにしました。
照度は、純正流用の為全く問題がありません。
LEDの交換バルブ時のようなスモールの時とスットップの時の照度差が
あまりないのもなく、はっきり違いが分かります。

それと、今まであった不具合も現在の所全然発生していません。

純正のLED移植は根気がいりますが、お勧めですよ。

とりあえず御報告まで。


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8344
投稿日: 2007/08/18(Sat) 05:55
投稿者: ひでお@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi?page
HARUさん、おはようございます!

> やっとの事で、ウイッシュのLEDを移植することが出来ました。

お疲れさまでした。とても良いですね~。
ワタクシも自作しようと思い、LED 100個、ユニバーサル基盤等を購入済なのですが、
時間が無く半年くらい放置しております・・・

> スペース的に厳しかったので、ゲート側はリフレクターをカットしました。

ゲート側は変な形ですよね・・・コンビテールをクリアに買い替えたので、元の物を
切り刻んでしまいましたが、なかなか・・・。よく収まりましたね!

> 照度は、純正流用の為全く問題がありません。
> LEDの交換バルブ時のようなスモールの時とスットップの時の照度差が
> あまりないのもなく、はっきり違いが分かります。

一番の問題ですよね!どのLEDバルブも照度差が少ない。抵抗値を変えるだけなのに。

> 純正のLED移植は根気がいりますが、お勧めですよ。

とても大変そうですが、価値ありですね~。


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8350
投稿日: 2007/08/18(Sat) 12:52
投稿者: NQ@栃木
HARUさん,こんにちは。

完成,おめでとう御座います。
当たり前ですが,ウイッシュの様に点灯していますね。

ゲート側のバックアップランプは,加工せずに移植が出来たのでしょうか?


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8352
投稿日: 2007/08/18(Sat) 19:03
投稿者: HARU
Re: テールランプLED移植完成 ひでお@東京03PD6Wさん、NQ@栃木さんこんばんは。

何とか完成しました。

完成し、点灯したと時はウイッシュのようで感動しました。


> ゲート側のバックアップランプは,加工せずに移植が出来たのでしょうか?

ゲート側は、バックアップランプ部分と、テール部分の仕切りをすべて排除しました。
ランプの裏側もリフレクターが入るようにカットし、100円ショップのタッパーを切断して、カバーを製作しました。
ウイッシュのリフレクターはそのままでは入らないので、ひとつひとつに切り分け、1段当たり4つの2段に組み付け残りの一つは横にくっつけています。
下側のリフレクターは四分の1程度下側をカットしています。
そして、リフレクターの位置に合うようにLEDを設置し配線のはんだもやり直しています。

結構手間は掛かりましたが、完成した時の感動はひとしおです。

ボディー側のランプは、ゲート側よりもいくらか手間は掛からなかったです。


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8359
投稿日: 2007/08/18(Sat) 22:14
投稿者: NQ@栃木
HARUさん,こんばんは。

> ゲート側は、バックアップランプ部分と、テール部分の仕切りをすべて排除しました。
> ランプの裏側もリフレクターが入るようにカットし、100円ショップのタッパーを切断して、カバーを製作しました。

テール部分の仕切りをすべて排除すると,バックアップランプとストップテールランプの同時点灯時の光の干渉での色合いは保安基準には触れてないのでしょか?


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8370
投稿日: 2007/08/19(Sun) 22:41
投稿者: HARU
NQ@栃木さん、こんばんは。

> テール部分の仕切りをすべて排除すると,バックアップランプとストップテールランプの
同時点灯時の光の干渉での色合いは保安基準には触れてないのでしょか?

テール部分の仕切りの排除はバックアップ(後退灯)とテール部分の仕切りのみです。
上部のクリア部分の仕切りは排除していません。
純正のバックアップ部分は以前にストップ専用灯としておりレンズをクリアレッドにて塗装しています。
バックアップランプ(後退灯)は、リアアンダーバーの下にホームセンターで買ったホワイトのフォグランプを2灯取り付けています。
6月の車検の際に上記の状態(LED未加工)で陸運事務所に構造変更(フェンダー取り付け)の為、ディーラーに持ち込んでもらいましたが、問題なかったみたいです。

現在、LED加工後はゲート側ランプの下半分は、テール及びストップ用となっており、
発行色も赤色で問題ないと思います。


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8356
投稿日: 2007/08/18(Sat) 20:44
投稿者: MORIMORI
こんばんは

うまく移植できたようですね。

ところで、
「尾灯の灯光の色は、赤色であること。」
と法で規定されていたと思いますが、この「写真を見る限りでは」発光色がレンズ色より
勝り、赤ではなく、ウインカー等のオレンジ色に見えますが、大丈夫でしょうか?

後続車の迷惑にならないか、尾灯ではなく他の灯と見間違えたりしないか、等
十分検討してください。


タイトルRe: テールランプLED移植完成
記事No: 8357
投稿日: 2007/08/18(Sat) 21:37
投稿者: HARU
Re: テールランプLED移植完成 MORIMORIさん、こんばんは。
いつも拝見させて頂いています。


> 「尾灯の灯光の色は、赤色であること。」
> と法で規定されていたと思いますが、この「写真を見る限りでは」発光色がレンズ色より
> 勝り、赤ではなく、ウインカー等のオレンジ色に見えますが、大丈夫でしょうか?

灯火色については、写真では赤が強すぎてオレンジみたいに見えますが、実際には赤に見えます。他の灯火と間違う事はないと思います。

左の写真はスモールの時ですが、明る過ぎず見間違う事は無いと思います。


タイトルLEDバルブ異常点灯とABSランプ対策
記事No: 16768
投稿日: 2016/06/11(Sat) 22:49
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
LEDバルブ異常点灯とABSランプ対策 > エンジンを掛けた状態の時だけポジション時にストップ専用灯がうっすら
> 点灯する。ちなみにエンジンを切った状態では症状が出ません。
> >
> エンジン・A/T-ECUから5V出力されています。よってストップランプのバルブが薄っすら点灯します。対策として市販されているリレーのコイル側のみをストップランプ回路に並列に接続すれば薄っすら点灯は消灯します。
> 当方も同じ症状が出て整備解説書を見て対策しましたよ。

ストップランプがうっすら点くかどうかは確認していませんが、ABSランプが点いたのでこちらを参考に対策しました。
整備解説書に対策があると伺ったのですが、こちら97年までは概ね網羅していますが、未当たりませんでした・・・

電気配線図によりますと、ABS ECUから5V出ているようで、これがどういう信号なのかは特定できませんでした。
ABSやATのトラブルシュートには、ストップスイッチ(バッテリー電圧)絡みのものはあるのですが・・・

みんカラやGoogleなどで調べてみると、玉切れ警告としてABSランプが点灯する車が多いみたいなのですが、それもちょっと納得いかないですが(^-^;

ともあれ、ブレーキランプラインに、何らかの抵抗を入れると防げる事は間違いなく、エーモンのリレーを入れる方が多いようですが、NQさんもおっしゃられている通り、カチカチうるさいのが難点。そこで、ハイマウントストップランプに、砲弾型LEDにくっついてくる470Ωの抵抗を仕込んでみました。

バルブ交換と同時施工なら、10秒でできます(^-^)
NQ@栃木さんありがとうございました。


MORIMORIスペースギアのページ