タイトル | : LEDバルブ異常?な点灯について |
記事No | : 8072 |
投稿日 | : 2007/07/15(Sun) 23:13 |
投稿者 | : HARU |
こんばんは。HARUといいます。 H10年式のSGのSEに乗っています。 以前にホイルのサイズの件でお邪魔致しました。 車は、構造変更も終わり昨日手元に帰ってきました。 今回は、LEDのバルブについてお伺いしたいです。 私の車は、ゲート部分のバックランプをゲート部分のストップランプの配線を分岐して、 ストップ専用灯にしています。(今までは白熱球) 車検、構造変更、塗装の関係で約一ヶ月手元に無かったので、その間に外装ランプ類を 総LED計画をもくろんでいました。 ウインカーは、ICリレーを使い問題がなかったです。 しかし、テール関係は、ボディー側及びハッチ側の標準部分をLED36発の赤ダブル球に換え、元のバックランプ部分(現在ストップ専用灯)はLED6発のシングル球にしています。 ここで、問題点。
問題点① ポジション時とストップ時の照度の差があまりない。
問題点② エンジンを掛けた状態の時だけポジション時にストップ専用灯がうっすら 点灯する。ちなみにエンジンを切った状態では症状が出ません。
問題点①は、買ったLEDの性質上の問題だと思います。 問題点②は、キツネに摘まれたようでよく分かりません。 私は、仕事で建築関係の電気工事機器に携わっています。交流の200V系の機器を 販売しており、試運転時に200V系の配線の横にある電圧が掛かっていない配線を 電圧測定すると、数ボルトの電圧を表示します。(私達はこれを誘導電圧と呼んでいます)しかし、エンジンが掛かっている時にだけ症状が出るので悩んでいます。 LEDのダブル球も何か誘導電圧みたいな物が出るのでしょうか?
同様の症状を体験された方や、原因が分かる方がいらっしゃれば、お知恵を貸して下さい。
長文になりましたが宜しくお願い致します。
|