【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルスタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7591
投稿日: 2007/05/28(Mon) 23:49
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
こんばんは。平成7年SGに乗っているkazuhikoです。

ウインターシーズンにも大活躍の4WD車ですが、必須アイテムともいえるスタッドレス
タイヤ。
冬タイヤとしての適正使用範囲は、5分山まで減ったらおしまい。
そして、ゴム質の硬化を理由に、使用することを推奨できるのは、2~3シーズンを
目安にしています。

ですが、5分山程度まで減っていても、氷雪路でなければまだ使うことができるし、
4シーズン以降でも、勿体無いから、夏タイヤの代わりに使用することは可能です。

事実、私も、3シーズンに一度くらいは、夏の暑い時期を避けるようにして、スタッドレス
を履き潰しております。(昨年は8月までスタッドレスでした)

とはいえ、夏タイヤとは特性の違うタイヤですから、多少問題点もありまして…

デリカに限定した話題ではないのですが、ちょっと興味深い記事を見つけましたので、
紹介させていただきます。


<スタッドレス>死亡の4割が積雪ない時期の使用 道警調べ

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000051-mai-soci

<以下、一部引用>

実験は同日、札幌運転免許試験場(札幌市手稲区)で、乗用車を使い速度や路面状態を
変えながら行った。時速80キロでぬれた路面を走った場合の制動距離は、夏タイヤの
41.2メートルに対しスタッドレスは52.7メートルと12メートル近く長かった。
スタッドレスは夏タイヤよりゴム質が軟らかいうえ、溝の幅が広いため接地面が少なく、
ブレーキがかかりにくいことが実証された。

引用終わり


冬季の雪道での使用を前提にしているために、寒い時期は、ウエット路面での排水性は優れて
いるのですが、どうも、気温が高くなると、ウエット特性は極端に劣るらしいです。

来月は、入梅しますが、この時期、怖い思いをしたことのある方、私だけではないと思います。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7594
投稿日: 2007/05/29(Tue) 00:59
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式DTシャモニーに乗っています。
 スタッドレスタイヤは、ホロニック時代から使用しています>年がばれる(笑)。

> ウインターシーズンにも大活躍の4WD車ですが、必須アイテムともいえるスタッドレス
> タイヤ。
> ですが、5分山程度まで減っていても、氷雪路でなければまだ使うことができるし、
> 4シーズン以降でも、勿体無いから、夏タイヤの代わりに使用することは可能です。

 私が今まで履いたスタッドレスは6~7セット(SG以外も含む)ですが、冬タイヤとして
寿命を迎えた後は、そのまま次の冬シーズンまで夏も通しで履いていました。
 やはり捨てるには勿体無いですからね。
 それで冬シーズン前に新品スタッドレスに交換していました。

> 来月は、入梅しますが、この時期、怖い思いをしたことのある方、私だけではないと思います。

 確かにブレーキやコーナリング性能、ウェット性能が夏タイヤより落ちる事は実感してい
ました。

 また、雑誌の記事で「スタッドレスタイヤは耐ハイドロプレーニング性能は高くない」っ
て書いて有ったのを読んだ記憶が有ります。
 大量の水を排水する性能は、主に縦溝の役目。積雪路で駆動力を得る性能は、主に横溝の
役目。
 スタッドレスタイヤは氷雪路面の水を吸い上げるのは得意でも、横溝の割合が多いので、
大量の水を排水するのは
苦手らしいです。

 私はスタッドレスを夏も通しで履く時は、スピードは控え目、ブレーキは早目、コーナー
は無理しない、ってのを心掛けています。
 これは夏に限らず、冬でもスタッドレス履いた時は基本だと思います。

 勿体無いって事でスタッドレス通しで履いて、事故起こしたら何にもなりませんよね?
 最近はしませんが、若い頃は無茶して怖い思いをしたから・・・私(苦笑)。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7597
投稿日: 2007/05/29(Tue) 18:53
投稿者: 歪
私は平成7年7月の納車で、その年の暮れにスタッドレスに履き替え
以来一年中スタッドレスで3セット目です。

路面がウエットの時は無茶しないのでスタッドレスのウエット性能の
限界を感じたことはありません。
路面がドライの時は特に不安を感じたことはなく、コーナーも並みの
乗用車より少し早く抜けることが出来ています。
リアがスムーズに流れて呉れているからかも知れませんし、運転席が
高い分コーナーの先が見えるので早めにアクセルを開けることが出来
ることも要因だとは思います。
タイヤの内圧は低めのドライセッティング方向で使ってます。

ただ、いつもスタッドレスだから無理するなと自分に言い聞かせながら
運転しています。自分に対する良いブレーキかも。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7602
投稿日: 2007/05/30(Wed) 01:48
投稿者: プーコin北海道
現在2年履いたファルケンのスタッドレスを履き潰し中です。
夏タイヤから見れば、燃費が悪い、タイヤが軟いのでコーナリングに弱い、ブレーキングも劣る、排水性が悪いと
頭に入れて乗っていれば大丈夫かと思います。
冬用には使えないが夏用に履けるのを廃棄するのは勿体無いと思う。

空気圧はパンパンです。指定圧より2割増しです。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7607
投稿日: 2007/05/30(Wed) 23:03
投稿者: みき
H8 4M40 28万キロに乗っています。

BFGoodrichスタッドレスを4シーズン使用、今年は雪が解けても使っています。

話題に上ったので私なりにテストした感想です。

空気圧はF3.6 R2.6 元々BFGoodrichスタッドレスはゴム質が硬いので、高速走行(100キロ以上)も問題ありませんでした。
OFFロード用のタイヤでの100キロは厳しいです。

ブレーキ(パニック)もテストしましたが問題ありませんでした。

札幌運転免許試験場での比較走行テストでは、OFFロード用のタイヤは使っていないはずですが?(SGの夏タイヤは大半の人がOFF用を使っています)

私は、性能の違いに大差ないので『もったいない』精神で使っています。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7815
投稿日: 2007/06/11(Mon) 07:26
投稿者: かなぽん@静岡県東部
 自分の乗っているデリカには、中途半端なタイヤが装備されているようで、スノーとノーマルのミックスタイヤらしいです。
 なので、雪のまだ積もっている富士山や、冬季の御殿場も4Hに入れて、そのまま走っていきます。
 逆に、そのまま夏でも同じタイヤを使ってアスファルトだろうと山道だろうとガンガン突き進みます。なので、基本は履き潰し状態です(笑)

 ただ、ノーマルサイズのタイヤではなくパジ○ロ用のものなんで、びみょーにハミ出しそうな、ハミ出ていそうな・・・そんなサイズです。
 ハンドルを目一杯左に切ると、妙なゴリ音がしますが・・・。


タイトルRe: スタッドレスタイヤのはき潰し使用について
記事No: 7835
投稿日: 2007/06/13(Wed) 20:02
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/delica.htm
かなぽん@静岡県東部さん、こんばんは。ご近所に生息しているkazuhikoです。

やっと仕事が一息つけそうな感じで、明日は年休を取って、数週間ぶりに、
一日(暦日・日付をまたがずに24時間の連続した時間を確保できることを意味する)
お休みで~す。

>  自分の乗っているデリカには、中途半端なタイヤが装備されているようで、スノーとノーマルのミックスタイヤらしいです。

4WD用のタイヤって言うのは、皆そんなもんだと思っています。

オンロード専用タイヤについては未確認なのですが、4WD用のタイヤでは、ATでも、
スタットレスでも、銘柄を問わず、すべてのタイヤの側面に、「M+S」(マッド&スノー)と
表記されていると思います。

>  なので、雪のまだ積もっている富士山や、冬季の御殿場も4Hに入れて、そのまま走っていきます。
>  逆に、そのまま夏でも同じタイヤを使ってアスファルトだろうと山道だろうとガンガン突き進みます。なので、基本は履き潰し状態です(笑)

そうなんです。別に、前進する分には、どんなタイヤでも、路面が極端に柔らかくて沈まない
限りは、自走可能なんです。

問題は、路面の状況に合わせた、ブレーキング性能が得られるかということと、走行安定性の
問題。

冬になると富士山麓では、特に静岡県側では、夏タイヤの4WD車が、路肩に転落していたり、
横転している例はとても多いです。
その多さは、近県では比較にならないほどです。

>  ただ、ノーマルサイズのタイヤではなくパジ○ロ用のものなんで、びみょーにハミ出しそうな、ハミ出ていそうな・・・そんなサイズです。
>  ハンドルを目一杯左に切ると、妙なゴリ音がしますが・・・。

びみょーにではなく、論外の状態だと思いますよ。

同じデリカでも、SGの先代モデルであるSWの純正ホイールでさえ、11ミリも外に出てし
まいますから、ツライチ、若しくは、タイヤ銘柄等によっては、微妙にはみ出しますから、
陸運局に持ち込むと、車検通らないケースも多いです。
(そういうデリカが多いので、車検前に、修理屋さんに純正ホイールを貸したこともあります)

乗用登録のパジェロ用で、ノーマル車に互換性のあるホイールは、殆ど存在しないはず。

強いて言うなら、ナローボディを採用する、4ナンバーのパジェロ(貨物)のホイールなら、
互換性があったと思います。


タイトル雪道での夏タイヤ
記事No: 7837
投稿日: 2007/06/13(Wed) 23:07
投稿者: 天狗党@茨城
 H15年式DTシャモニーに乗っています。

> かなぽん@静岡県東部さん、こんばんは。ご近所に生息しているkazuhikoです。
> 冬になると富士山麓では、特に静岡県側では、夏タイヤの4WD車が、路肩に転落していたり、
> 横転している例はとても多いです。
> その多さは、近県では比較にならないほどです。

 私は土地柄、福島県や山形県方面にスキーに出掛けますが、雪道で事故を起こしている四
駆車を結構見掛けます。
 スキー場の駐車場で、引っ張った事や押した事も有ります。
 お節介大好きな性格なので、見て見ぬ振り出来ないんですね。

 残念な事にって言うかやっぱりって言うか、その多くは・・・都会ナンバーの夏タイヤ
(オールシーズン含む)装着車でした。
 スタッドレスを装着していればそんな事にはならなかった・・・とは言えないと思います
が、スタッドレスを装着している私の車がそんな事にはなっていない事を考えると、やはり
雪道はスタッドレスで走行するべきだと考えます。

 私が助けた車の何人かは、「去年は大丈夫だった。こんな事は初めて。今年は特
別・・・」てな事を言って、スタッドレスを履いていない事が原因とは考えていない人が居
ました。
 そんな人に限って、チェーンすら携行していなかったりします。

 まぁ、私も機会が有る毎にこの様な話を彼方此方でしていますが、「夏タイヤで充分」っ
て考えている人には伝わらない様です。

 諸般の事情でスタッドレスを購入出来なかったり、保管場所が無かったりする方もいらっ
しゃると思いますが、物損事故なら兎も角、人身事故を起こしてしまったら・・・一考する
価値は有ると思います。

 お節介野郎で済みません。


MORIMORIスペースギアのページ