【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル電動ファンとATの変速について
記事No: 6649
投稿日: 2007/02/15(Thu) 18:55
投稿者: 2台目
はじめまして 17年式V6に乗っております。
宜しくお願い致します。

①エアコンの電動ファンがエンジンルーム最前部と助手席下あたりの二箇所に
 ついていると思いますが、この動作について質問です。
 当方、フロント電動ファンの動作不安定が起こり先日来からディーラーの
 入退院を繰り返しています。本日、何気にエンジン始動前にキーをON位置まで
 にしてエアコンスイッチを入れたところ、助手席下のファンは回るものの
 フロントは回りませんでした。 これは仕様でしょうかそれとも異常?

②ATの変速についてなんですが、停車状態から徐々にシフトアップされると
 思いますが、その際に「スムーズに次のギアに繋がらない」とでも言えば
 良いのでしょうか、ギアが変わる際に抜けるような状態になり、僅かですが
 アオリが入ってしまいます。 タコメーターで表現すると、シフトアップする
 度に回転数が「スコン」と落ちますよね?
 これが上述の現象の際には300回転位上がってから落ちていくんです。
 アクセルを踏んでいて加速が鈍いとか明らかに全速で滑っている感触は有りません。
 これは三速のロックアップ時に顕著に表れていましたが、近頃は1→2→3でも
 起こります。(必ずではありませんが)


エアコンのコンプレッサーが繋がった時に電動ファンが回らない現象が起こる事から
停車中は著しくエンジン回転数が落ち夜間はインパネが風前の灯火状態になるので
それも災いしているのでしょうか。。。

長文になり申し訳有りませんが、この手の症状(現象)の経験が有る方がいらしたら
問題点や改善などを教えて頂けたら幸いです。


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6654
投稿日: 2007/02/16(Fri) 03:29
投稿者: プーコin北海道
こんばんは、北海道のプーコです。

1、のフロントのエアコンコンデンサの冷却のファンが回る、回らないですけども
基本的には外気温が寒いとACコンプレッサーの保護の為に作動はしません。
ただ、ずーっとエンジンをかけていてエンジンルームが暖かいとACは作動する時もあります。
しかし、寒い時に前席用のACスイッチを入れても作動しない時にリヤ空調のスイッチを入れて後部座席の所の
ACのスイッチも押すとアイドルアップもしてスライドドアのステップの所にある後部座席用の
ACコンデンサファンは回っている事から何時でもリヤACは作動するみたいです。

北海道で冬場は外気導入でいれば曇らないのでACは使いませんが一冬中ACコンプレッサーを
回さないのはコンプレッサーに良くないので時々作動はさせています。


2、に関しては解らないです。
MT車ならギヤチェンジ時に起きなくもないですけどねぇ~

停車中にアイドリングが下がり過ぎて・・・と言うのはガソリン車なのでISCサーボが怪しいかと思いますよ。


タイトルRe: ATの変速について
記事No: 6660
投稿日: 2007/02/16(Fri) 11:42
投稿者: ひでお@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
2台目さん、こんにちは。

H15 V6 AT Chamonix に乗っている、腰痛ひきこもりの「ひでお」です。

②のAT変速についてですが、当方も新車購入時から、似た症状を持っております。
冷えている状態でエンジンをかけた時、暖機の有無に関わらず、出だし1~2kmは
まるでプラグがカブッているような、半クラッチ状態のようなもたつきがあります。
しかし、1~2km走り、ATの油温が上がると(馴染むと?)まったく無くなります。
ワタクシも原因はわかりません。
ディーラーまで5km位あるので、預けない限り症状を再現できないんですよね。
放置してます・・・


タイトルRe: ATの変速について
記事No: 6674
投稿日: 2007/02/16(Fri) 22:25
投稿者: 2台目
プーコさん、ひでおさんありがとう御座います。

今日、時間が出来たので三菱車のチャレンジャー等、他車種ではありますが
電動ファンのイグニッションON位置での動作状況を確認してきました。
何れもまわっていました。
三菱のサービスキャンペーンで他車種ではありますが電動ファン作動用部品の
項目がありました。
勝手な想像ではありますが同様の部品構成ではなかろうか?と少し感じています。
今朝ほどディーラーに入院させてきましたがどんな処方箋がなされるのか。。。。

ATフルードは低温状態では本来の性能を発揮出来にくいようで
車両側で設定温度になるまで2速或いは3速までしか変速しない構造になっている
ようです。
なので、ひでおさんの愛車の状態は異常では無く正常だろうと思います。

当方の電動ファンについてはやっぱりサービスキャンペーンの情報が一番
気になるところですが、該当車種の部品とデリカの部品が同様なのか異なるのかを
調べる方法は有るものなのでしょうか?


↓参考までにサービスキャンペーンの項目です
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=SC095


タイトル再度すいません
記事No: 6783
投稿日: 2007/02/21(Wed) 23:06
投稿者: 2台目
情報お願い致しますm(_ _)m

17年式以降のガソリンV6にお乗りの方で、フロント電動ファンの
動作状況をお教え頂けないでしょうか?

エンジンを始動せずにキーを「ON」位置にした状態で
エアコンスイッチを入れた場合、フロント電動ファンは
回りますでしょうか?

宜しくお願い致します。


タイトルRe: 回りますよ。
記事No: 6800
投稿日: 2007/02/23(Fri) 08:47
投稿者: Pちゃん
2台目さん、おはようございます。

> エンジンを始動せずにキーを「ON」位置にした状態で
> エアコンスイッチを入れた場合、フロント電動ファンは
> 回りますでしょうか?

某デリカの巨大サイトの管理人さんのSGがH17年式のロングSE
ですが、つい先日お会いした時、キーONでファンは回ってましたよ。


タイトルRe: 回りますよ。
記事No: 6813
投稿日: 2007/02/25(Sun) 23:44
投稿者: 2台目
Pちゃんさん
ありがとう御座います。
そうですか なんか色んなパターンが有ってどれが正解なのか。。。
メーカー曰く、水温・車速等などいくつかの情報を読んだうえで
回転指示をしていると言っていました。
先方はデフォでは「回らない」と言う話をされました。
エンジン(水温)が冷・温の状態で変わるのかもしれませんが
当方は何れの場合も回りません。
さっきまで回っていたかと思えば止まってしまい(その後、絶対回らない)
エンジン再始動すると回り出す次第で。。。。
ここえ来てドツボにハマッテしまっているようで車が中々手元に帰って来ない日々で
苦労を強いられています。
どこが悪くなっているのやら。。。 原因が判らないのは同時に処方箋も見つからない?


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6830
投稿日: 2007/02/27(Tue) 11:41
投稿者: わか@埼玉
2台目さん、こんにちは。

H10年式ガソリン・ロングに乗っております、わか@埼玉と申します。
走行距離は98千キロです。

> ②ATの変速についてなんですが、停車状態から徐々にシフトアップされると
>  思いますが、その際に「スムーズに次のギアに繋がらない」とでも言えば
>  良いのでしょうか、ギアが変わる際に抜けるような状態になり、僅かですが
>  アオリが入ってしまいます。 タコメーターで表現すると、シフトアップする
>  度に回転数が「スコン」と落ちますよね?

便乗ですみませんが、私も、つい数日前から、60km/hくらいで走っているとき、
ちょっとアクセルを離して、またアクセルを踏みなおす際に、左足元の下
あたりから「ガラガラ」とか「ブルブル」とかいうような音が一瞬してから、
ちゃんとギアが繋がって行くような感じがしております。
(シフトアップ時にはどうであるかは、まだ確かめておりませんが)

この間、0.5~1 秒くらいなのですが、一体何がどうなっているのだろう?
と思っております。変則時ではないのですが「スムーズにギアが繋がらない」
ということでは共通しております。

これは正常(問題ない)なことなのでしょうか?


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6863
投稿日: 2007/03/03(Sat) 08:59
投稿者: ぼーずくん@埼玉
> 2台目さん、こんにちは。
>
> H10年式ガソリン・ロングに乗っております、わか@埼玉と申します。
> 走行距離は98千キロです。
>
> > ②ATの変速についてなんですが、停車状態から徐々にシフトアップされると
> >  思いますが、その際に「スムーズに次のギアに繋がらない」とでも言えば
> >  良いのでしょうか、ギアが変わる際に抜けるような状態になり、僅かですが
> >  アオリが入ってしまいます。 タコメーターで表現すると、シフトアップする
> >  度に回転数が「スコン」と落ちますよね?
>
> 便乗ですみませんが、私も、つい数日前から、60km/hくらいで走っているとき、
> ちょっとアクセルを離して、またアクセルを踏みなおす際に、左足元の下
> あたりから「ガラガラ」とか「ブルブル」とかいうような音が一瞬してから、
> ちゃんとギアが繋がって行くような感じがしております。
> (シフトアップ時にはどうであるかは、まだ確かめておりませんが)
>
> この間、0.5~1 秒くらいなのですが、一体何がどうなっているのだろう?
> と思っております。変則時ではないのですが「スムーズにギアが繋がらない」
> ということでは共通しております。
>
> これは正常(問題ない)なことなのでしょうか?

こんにちは初めまして、わか@埼玉様!
当方も埼玉在住ですがお役にたてるかわかりませんが
NO6520&6952に症状及び経過報告的な物を記していますのでご参照いただければ・・・
また埼玉であれば埼玉のテクニカルセンターで当方が暴れてますので何か良い方向性が
得られれば嬉しく思います。
と言うか蟻さん(失礼)が大暴れしていただきたいので・・・


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6895
投稿日: 2007/03/09(Fri) 00:07
投稿者: わか@埼玉
ぼーずくん@埼玉 さん、こんばんは。

アドバイスをいただいたのに、なかなか時間が取れずに遅くなりスミマセン。

> NO6520&6952に症状及び経過報告的な物を記していますのでご参照いただければ・・・
> また埼玉であれば埼玉のテクニカルセンターで当方が暴れてますので何か良い方向性が
> 得られれば嬉しく思います。
> と言うか蟻さん(失礼)が大暴れしていただきたいので・・・

拝見させて頂きました。ほぼ同様な仕様のお車で同様な症状があったのですね、
過去ログを見つけられずに失礼いたしました。
でも自分だけじゃなくて安心しました(それがいけない?^^;)
拝見した限りではINVECS-IIのソフトのバグのように思えます。
そうだとしたらバグFIXしてくれないとどうしようもなさそうですね。
でも、D:5が出た今となっては望み薄ですかね。。。
症状が出たらバッテリ外して学習リセットでその場しのぎがいいとこでしょうか?
半ば諦めてます・・・。


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6864
投稿日: 2007/03/03(Sat) 12:09
投稿者: GENKids@兵庫+姫路
>
> 便乗ですみませんが、私も、つい数日前から、60km/hくらいで走っているとき、
> ちょっとアクセルを離して、またアクセルを踏みなおす際に、左足元の下
> あたりから「ガラガラ」とか「ブルブル」とかいうような音が一瞬してから、
> ちゃんとギアが繋がって行くような感じがしております。
> (シフトアップ時にはどうであるかは、まだ確かめておりませんが)
>
> この間、0.5~1 秒くらいなのですが、一体何がどうなっているのだろう?
> と思っております。変則時ではないのですが「スムーズにギアが繋がらない」
> ということでは共通しております。
>
> これは正常(問題ない)なこと

こんにちはGENKIDS兵庫です
私はH9後期シャモニーに乗っています

上記症状ですが、当方も同様な症状でしたが
ATFの交換で多少改善されました。。。


タイトルRe: 電動ファンとATの変速について
記事No: 6965
投稿日: 2007/03/15(Thu) 22:35
投稿者: わか@埼玉
GENKids@兵庫+姫路さん、こんばんは。

> ATFの交換で多少改善されました。。。

ご情報有難うございます。
実は、このBBSで知り合ったお友達の方々との最近のプチオフで
「ATF染み出してるよ!」って指摘を受けました。

時間が取れればATF交換したいと思っております。
改善されるかどうか楽しみです。
その際は、ご報告させていただきたいと思います。


タイトルテクニカルセンター行き&酷い扱い
記事No: 6860
投稿日: 2007/03/03(Sat) 00:53
投稿者: 2台目
みさん色々とありがとう御座います
既に随分な時間が経ちましたが症状の改善が出来ませんでした。
来週、近隣のテクニカルセンター行きとなりました。
この先どうなる事やら。。。。

今回の入院に際して「この対応は如何なものか?」といった事がありました。
暫く連絡が無かったので出先途中でディーラーに立ち寄った時の事~
その日が月曜日&定休日であったことをすっかり失念していた私ですが
何と私の車が「ポツン」と店舗の駐車場に置かれているでは有りませんか?!
預かり車両数の問題もあるでしょうが、代車などで脇を固められる訳での無く
孤独にポツン。。。
これ流石に驚いてしまいましたがこんなもんなんでしょうか?
小生は後付ナビ他、車上荒しの餌食になってもおかしくないと思っていましたが。。。
社風と言うか何と言うか。。。
と、疑心暗鬼になってしまった私ですが、後日作業進行具合と今後の予定を尋ねに
訪れた際に更なる悲劇?が。。。。

当方、ガソリンエンジンなのですがパワステポンプの上にセンサのギボシ端子が付いて
いるのですが、それが妙にひんまがっていたのでおもむろに触ってみると「ガバガバ状態」
もう帽子のようにグラグラのカパカパでした。
場所が場所だけに部品交換作業中にでも身体で潰したんでしょうね
誰がやったとは断言しませんが、先の車の扱いなどからしてもううんざりです。

やはりお店選びはホントに重要な事だとあらためて痛感しました。
でも買う時って営業の人としか話す機会が無いから正直難しいですけど。。。とほほ

気が付けば愚痴ばかりの内容になってしまいすいませんm(_ _)m


タイトル診断結果~異常無し?
記事No: 6888
投稿日: 2007/03/07(Wed) 23:29
投稿者: 2台目
結局何の収穫も無し。。。
しかしどうなっちゃてるんでしょうか?
異音の発生とは違い、感覚的な物では無く明らかに体感・視感で症状出るのに
テスターに出ないからと。。。。
そもそもテスタ(ダイアグ?)の診断相手は車のECUなのでしょうか?
現在、当てはまる問題個所は外気温センサと水温センサっぽいのですが
これ自体が誤動作していてもわかるんでしょうか?
例えば、本当は90℃なのにセンサは60℃と認識していた場合これは
一応感知はしている訳ですよね?
であればいくらテスタ掛けても信号不通などのエラーは出ないのかと。。。。

素人の浅知恵レベルでは無いとは思いますが、どうも釈然としないこの状況に
出口が全く見えないイライラが募るばかりです。
ついてないなぁ。。。。


タイトルRe: 診断結果~異常無し?
記事No: 6889
投稿日: 2007/03/08(Thu) 08:57
投稿者: ぼーずくん@埼玉
> 結局何の収穫も無し。。。
> しかしどうなっちゃてるんでしょうか?

2台目様!経過報告有難うございました。

やっぱりと言うか在り来り(○菱に対し)の回答ですね!
そこが象さんの考えのようで、怪我人・死人が出て初めて動き出す企業の様ですね!
マスコミに大きく取出されないとダメ!
クレームの数が出ないとダメ!

じゃクレームの数の提出を確認しましたが事例が無い!

そこで以前とある方のBBSで同現象の方を集い書類にて
最低でも(2・3日で10人程度集まりました)
これだけの方がいる事を書類にて提出した事もあり、
それに対して回答書を出させ今度回答書についての質問しても
回答書で大丈夫と言う事なので大丈夫と言う回答!

おいおいそれじゃ回答になっていないだろ~(激怒!!!)


タイトルRe: 診断結果~異常無し?
記事No: 6890
投稿日: 2007/03/08(Thu) 12:31
投稿者: 天狗党@茨城
> 現在、当てはまる問題個所は外気温センサと水温センサっぽいのですが
> これ自体が誤動作していてもわかるんでしょうか?

 以前乗っていたジムニーのクラッチを修理に出した後、水温センサーと吸気温センサーの
コネクターを挿し間違われて、エンジンが無茶苦茶調子悪くなった事が有ります。
 その時も何回も調べて貰ったのですが、毎回異常が見付からなくて、解決までに凄く苦労
した事が有りました。

 仕方が無いので、自分でサービスマニュアル見ながらコンピューターの自己診断機能を使
って、センサーを一個一個外しながら確認したところ、水温センサーを外すと吸気温センサ
ー断線の表示が点き、吸気温センサーを外すと水温センサー断線表示が点いたので、コネク
ターの挿し間違いだと解りました。

 通常、近くに有るセンサー同士のコネクターは形が違ったり色を変えていたりして、挿し
間違いを防ぐ工夫をされていてしかるべきだと思うのですが、配線の長さも含めて、間違い
易い状態になっていました。

 今回の件が当て嵌まるかどうかは解りませんが、センサーのコネクターを外して、本当に
合っているのかの確認も行なった方が良いと思います。

 私は電気設備の保全の業務に就いていますが、「そんな事は考えられない」って考えた
ら、直るものも直りません。
 基本に立ち返るのが大切です。

 参考になれば。


タイトルRe: 診断結果~異常無し?
記事No: 6894
投稿日: 2007/03/08(Thu) 23:42
投稿者: 2台目
ぼーずくんさん・天狗党さんありがとう御座いますm(_ _)m

これまでの長年の歴史から現存する様々なデータが有って今日のシステムが出来上がって
いるコトは自動車業界に限らず世の常と思います。
しかしあくまでも過去の実例からの積み重ねであるので新しく起こるコトも有ると思います
もちろんそれらはメーカーに起因するだけでなくユーザーの使い方や弄り方も含めてです。
しかし、「今まで聞いた事が無い」「そんな事は起こった事が無い」では本来有ったで
あろう「改善・改良の意欲や姿勢」が蔑ろになってしまうきっかけにもなると思います。

私は不幸にもこのような事態に陥っている当事者なので、シビアになってしまう訳ですが
心底願い望んでいる事な非常に簡単明瞭な事↓

 「何ら問題を抱えない多くのユーザーと同じになりたい」

と言う事です。
当たり前ですが強請集りを目的にする訳でなく、ただただ平和なカーライフを送りたい
だけなんです。
なので「テスタに異常値として出ないんですよ」と言うのがまったく的を射てない。。。
だって当たり前ですよね?その時は正常な動作をしている訳ですから。
これまでの遣り取りの中で「ログが残るのでそれを見てみます」のような説明を受けた
事があるのですが、これってその当時の状態をEUCが記憶していると言う事なのでしょうか?
だとしたら当時のデータが残っているハズであり、それが無い或いはエラーとして
記録されていないのであったら既にEUCが異常として感知出来ない状態と思うのが
私のような凡人の理解の仕方になるんですよね。
オピニオンは必要なので整備マニュアルやテスタの存在は必要不可欠と今でも私は
思っています。
しかしそれを駆使しても結論や問題個所を見出せない場合にどう対処するかをもっと
レスポンスよく考えて欲しいと感じます。
関連性の高い部位から交換等をして行く事しか具体策は無いのかもしれません。
それをやっても状況が変わらないかもしれません。
でもそうした前進策が私のようなユーザーには理解が出来、一ヶ月以上も預けたままの
イライラも少しは低減するのかと。。。

なに言ってるか訳わかめ  ですね(汗

すいません。


タイトルACコンプレッサーの低負荷運転?
記事No: 6945
投稿日: 2007/03/13(Tue) 23:40
投稿者: 2台目
みなさんこんばんは 再度ご協力宜しくお願い致します m(_ _)m
遅ればせながら私は千葉在住です

近年のACコンプレッサーには高負荷と低負荷運転が有るそうです。(省エネやエコなんでしょうね)
そこで質問なのですが、私の電動ファン動作の問題についてこのような説明がなされました

「低負荷運転時には電動ファンは回りません」

この低負荷運転と言うものを経験されている方はいらっしゃるでしょうか?
要するにコンプレッサーの「ガチャン」と言う音と共にクラッチが繋がってガスが圧縮され
気化されてシューシュー言ってエアコン運転が開始されるようですが
この時に電動ファンが回っていない(回らないとかなり静かです)状態の時が正にそうだそうです。 みなさんの愛車はこの低負荷運転しますでしょうか?

この季節、みなさん除湿暖房とかしすよね? 特にスキー等へ出掛けられたら外気温との
温度差も大きくなるでしょうし、多人数乗車で有れば尚更窓が曇り易くなる事でしょう。
除湿暖房運転と言うのは夏場のクーラー運転等の時と比べエアコンガスをそんなに
駆使しなくて済むものなのでしょうか? それとも同等に能力使うものなのでしょうか?
上手く質問出来ず申し訳無いですが、有識者の方々宜しくお願い致します。


MORIMORIスペースギアのページ