【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルリア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5016
投稿日: 2006/10/02(Mon) 21:30
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
リア・ロアアーム ジャッキポイント みなさん、こんばんは。お世話になります。
'03 V6 Chamonixに乗っています。

今日、リア・コイルスペーサー(3cm)を装着しようと思い、ロアアームとホーシングをつなげる
ボルトを抜き、ロアアームを押し下げたのですが、コイルが外れませんでした。
どうにもリジットラックとロアアームが干渉しておりまして、3回ほど場所をずらして馬を掛けたのですが、
結局コイルは抜けませんでした。
ラックの皿部のサイズの問題もありかと思うのですが、この画像のような掛け方でよろしいのでしょうか?
いまいち、使いこなせません・・・

ご指導、よろしくお願いいたします。


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5018
投稿日: 2006/10/02(Mon) 22:00
投稿者: kazuhiko
Re: リア・ロアアーム ジャッキポイント ぱん職人@東京'03PD6W さん、こんばんは。平成7年SGに乗っているkazuhikoです。

> 今日、リア・コイルスペーサー(3cm)を装着しようと思い、ロアアームとホーシングをつなげる
> ボルトを抜き、ロアアームを押し下げたのですが、コイルが外れませんでした。
> どうにもリジットラックとロアアームが干渉しておりまして、3回ほど場所をずらして馬を掛けたのですが、
> 結局コイルは抜けませんでした。
> ラックの皿部のサイズの問題もありかと思うのですが、この画像のような掛け方でよろしいのでしょうか?

詳しい画像が残っていませんので、これでわかるかどうか?
一応、kazuhikoと、PちゃんのSGにリアコイルスペーサーを入れたときの画像です。

リアのロアアームの前側、丸くなっている部分に、ウマの受け部分がすっぽりとはまればいいの
ですが、ウマの受け部分の大きさによっては、アームの中に収まらないこともあるでしょうね。
アームを押し下げるので、できるだけ、アームの左右のセンターに掛けるようにしてください。

ロアアームに固定されているブレーキホースを外して、コイルが外れるまで、アームを押し下げて
ください。
手で押し下げることができなくても、足で少し体重を掛ければ、簡単に押し下げることができます。

※ウマが外れないように、細心の注意で、作業してくださいね。


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5020
投稿日: 2006/10/02(Mon) 23:13
投稿者: スパギア
URLhttp://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
とうとう御自分てやられていますね
がんばって下さいませ(笑)
くれぐれも事故だけは気をつけて作業して下さい

kazuhikoさんも言ってみえますが・・・

画像の紫のウマを45度程回転させロア・アームの軸の中へは入りませんかね
ウマの受け皿が邪魔して下がらない可能性ありますね
これで出来ると思いますが

それと安全性の事で、
画像をみると反対側は作業されないのであれば、タイヤは地面に設置させ
作業をした方が安全だと思いますよ
この方法でも、以前やってみえる方いましたので


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5026
投稿日: 2006/10/02(Mon) 23:50
投稿者: ぺぎ宏@多摩
皆さんこんばんは。

> くれぐれも事故だけは気をつけて作業して下さい

ドーンと落ちてしまったらエラいことですからね。
ちょこっと補足です。

> 画像の紫のウマを45度程回転させロア・アームの軸の中へは入りませんかね

↑90度ですね(^^)
で、アームの幅の中に皿が入るなら、軸だけにウマをかける感じで。
ウマの皿の幅があってアームにかかってると、軸直下にかけていてもアームが下がらないか
皿がずれる可能性もありそうですね。


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5032
投稿日: 2006/10/03(Tue) 00:42
投稿者: スパギア
URLhttp://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
どもどもです

> ↑90度ですね(^^)

90度回転でした(笑)


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5041
投稿日: 2006/10/03(Tue) 18:18
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
kazuhikoさん、スパギアさん、ぺぎ宏さん、こんにちは。お世話になります。
レスありがとうございます。
やはり、馬の受け皿がデカイですね。軸の部分には入りません。
しかし、軸の部分に掛けないと無理みたいですし。グラインダーで削れば入るかな?
受け皿の上に凹状にした2×2の角材かましてみるとか。つぶれたら怖いですね。
頑丈そうなものを買ったばっかりに・・・


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5043
投稿日: 2006/10/03(Tue) 19:06
投稿者: スパギア
URLhttp://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
Re: リア・ロアアーム ジャッキポイント こんばんは~

> やはり、馬の受け皿がデカイですね。軸の部分には入りません。
> しかし、軸の部分に掛けないと無理みたいですし。グラインダーで削れば入るかな?
> 受け皿の上に凹状にした2×2の角材かましてみるとか。つぶれたら怖いですね。
> 頑丈そうなものを買ったばっかりに・・・

そこまで御自身でやられたのなら、スプリング・コンプレッサーにて
スプリング縮めて外すと言う手もありますよ
ヤッホー億なんかでは、3000円程で手に入ります
原理は上と下をボルトに付いたフックにて縮めるモノです

これを使う場合あまり長さの長いヤツですと、外す時と、組み込む際
フレームにぶつかり入りませんので、ボルトの長さは25センチくらいでいいと思います

先ずこれを手に入れ、ジャッキupは、安全性の為片側を上げ紫のウマを、ロア・アームの前に掛けます、この際できれば高い位置にウマを設定しとくと後々楽です

そこで、このスプコンを使いコイルを縮めます
外れるまで(ラチェット・レンチ使うとまだ楽です)

で、手でコイルを最初からスプコンを縮めると凄くえらいので、
ロア・アームをジャッキにて上げスプコンのネジがゆるくなっていますから
また締め何回かこれを繰り返すとコイル外れます
(当方もこの方法にてやりました)

コイルが外れたら、黒い皿とスペーサー入をボルト締めます
このコイルの上にゴムがあります
入れにくい際は、先にゴムを皿にセットし(これも位置があります)コイルが入る部分に
CRCを吹いておくと、スムースインです
(濡らした方が入りやすい、経験ありますよね  笑)

あとは、コイルを所定の位置にセットしスプコンを緩めて行くと出来ますが

長文失礼~

もし良ければ今使わないんで、お貸ししますよ~ん
アドは管理人さんが御存知の筈ですから


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5046
投稿日: 2006/10/03(Tue) 19:51
投稿者: kazuhiko
Re: リア・ロアアーム ジャッキポイント ぱん職人@東京'03PD6W さん、こんばんは。kazuhikoです。

> やはり、馬の受け皿がデカイですね。軸の部分には入りません。
> しかし、軸の部分に掛けないと無理みたいですし。グラインダーで削れば入るかな?
> 受け皿の上に凹状にした2×2の角材かましてみるとか。つぶれたら怖いですね。
> 頑丈そうなものを買ったばっかりに・・・

頑丈なウマで、高さがあれば、フレームに直接掛けることができますが、高さは足りるかな?
画像は、先月、PちゃんのSGを作業したときのものです。


タイトルRe: リア・ロアアーム ジャッキポイント
記事No: 5077
投稿日: 2006/10/04(Wed) 20:41
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
スパギアさん、kazuhikoさん、こんばんは。
お世話になります。

>スパギアさん
ありがとうございます。お借りするかもです。その時は、よろしくお願いします。
時々ブログも拝見しております。クリック100回はしてませんが・・

>kazuhikoさん
とりあえず、週末にやってみます。馬の高さが最高49.5cmです。届けば良いのですが・・・


タイトルRe:コイルスペーサー挿入完了の報告
記事No: 5164
投稿日: 2006/10/10(Tue) 16:30
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
Re:コイルスペーサー挿入完了の報告 みなさん、こんにちは。
お世話になります。

昨夜、装着完了いたしました。一人で5時間も掛かってしまいました。
結局、フレームまで馬が届かず、画像のようなアダプター(?)を急きょ角材で作りました。
詳細は上記 URL 欄のアルバムに Up してあります。
見た目は大満足、フル乗車時も安心なのですが、ライトの光軸が下がりすぎたかな?
タイヤのサイズなども迫力不足・・・ますますのめり込みそうです(冷汗)

ところで、このスペーサーは車検不適なのでしょうか?
次回は2時間弱で脱着作業は可能だと思いますが・・・車検前後に面倒ですね。
この木片、捨てられません。


タイトル構造変更が必要ない場合
記事No: 5165
投稿日: 2006/10/10(Tue) 16:57
投稿者: kazuhiko
こんばんは。kazuhikoです。無事に施工完了できて、何よりです。

> ところで、このスペーサーは車検不適なのでしょうか?

私は専門家ではありませんので、解釈の相違があるのかもしれませんが、高さの変更が、一定範囲内
(4センチ)に入っている場合は、問題なさそうなんですけど、実のところは、どうなのでしょうか?


私が知りうる範囲の、国土交通省の保安基準を紹介します。


--------------------------------(以下、引用)--------------------------------------

依命通達 (自技第234号 自整第262号 平成7年11月16日)
自動車部品を装着した場合の構造等変更、検査時における取り扱いについて。

(通達の概要)
使用過程における自動車において、軽微な変更となる自動車部品の取り付けについては、構造等変更に
係る諸手続を簡素化し、平成7年11月22日から実施した。
この場合の軽微な変更とは、


【1】 自動車部品を装着した時に寸法(長さ、幅及び高さ)及び車輌重量が一定範囲内である場合
注:「一定範囲内」とは、次の範囲内を言う。
(軽、小型車)長さ3cm  幅2cm  高さ4cm  車輌重量5ナンバー50kg 3ナンバー100kg


【2】指定する自動車部品(以下「指定部品」という。)を溶接又はリベット以外の取り付け方法により
装着した場合(ボルト・ナット又は接着材による取付)が該当し、この場合には、諸手続が不要となった。
なお、これらの軽微な変更となる自動車部品を装着した状態においても、道路運送車輌の保安基準に
適合していることが必要であり、これはユーザーの責任において管理することとする。


--------------------------------(引用おわり)--------------------------------------


となっていますが、【1】と【2】を同時に満たす必要はなく、【1】だけ、或いは【2】だけでも
満たしていれば可、ではないかな?


たとえば、ルーフラックは指定部品になっているので、脱着可能な状態で積載していれば、
高さが4センチを超えても、車検は問題なく通るでしょ…
【1】と【2】を同時に満たす必要があるなら、40ミリ以内のルーフラックなどはあるはずもなく、
そのままでは車検は通らないはず。


とはいえ、こういった解釈をすると、逆の説も成り立ってしまうんです。
溶接やリベット以外で固定された(ボルト止めなど)指定部品なら、高さ制限はなくなるのか?
コイルスプリング・ショックアブソーバー・ストラット・ストラットタワーバーは指定部品。
ブロックを使わずに、ショックとコイルだけ変更して、ノーマルトーションバー絞り上げた
2インチUP(50ミリ超)は、40ミリを超えていても、もしかすると車検は可?(未確認です)


※フェンダーカバーなどの外装パーツも「指定部品」なのですが、オーバーフェンダーや、ボディ
側端に取り付けるものについては指定部品の対象から除外されていますので、幅が1cm(片側)
を超えると、そのままでは車検は通りません。


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5168
投稿日: 2006/10/10(Tue) 21:21
投稿者: いちびりぃ~@なにわ
kazuhikoさん、どうもです。

1と2。どうなんでしょう?

でであることに気づきました。
とあるショップがフロント39mmアップキットって出してますが、売りは構造変更不要。
ということはこのお店の判断では上げ幅40mm以内はOKってことですね。
多分これが正解なんじゃないかと今気づいてしまいました。
これがまた、メンバーダウンは39mmなんですが、ナックル延長ブロックは50mmとかあるはずで、噛ませモノしても高さの変化が40mm以内なら良いのか?ってなります。

さあ本当のところは?
っていうか、構造変更してしまえば後での仕様変更、結構融通きくんで話し早いんですけど。うちのは構造変更してから、高さにはさほど変化ないんですが、リアのコイル・スペーサーの変更はなんどしたか分かりません。


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5184
投稿日: 2006/10/12(Thu) 02:07
投稿者: kazuhiko
いちびりぃ~@なにわ さん、こんばんは。

> っていうか、構造変更してしまえば後での仕様変更、結構融通きくんで話し早いんですけど。うちのは構造変更してから、高さにはさほど変化ないんですが、リアのコイル・スペーサーの変更はなんどしたか分かりません。

最初から、改造されて乗ることを前提にしている場合、確かに、構造変更してしまったほうが、
いいのでしょうね。

とはいえ、私のように、2トン未満の車両をわざわざ購入した人は、車検時に2トン超の重量税を
払いたくないというのが本音です。(たいした違いではないと笑われてしまいそうですが)

しかし、車両重量1980キロのエクシードⅠなんですが、これを構造変更して、2トン未満で、
通す自信はないですよ…
というわけで、私自身は、構造変更したくない派です。


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5191
投稿日: 2006/10/13(Fri) 20:52
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
いちびりぃ~さん、初めまして。kazuhikoさん、こんばんは。
お世話になります。

構造変更に伴い重量の変化による税額の変更があるのですね。
40mm以下という所に望みをかけましょう。
来月にディーラーに顔を出すので、聞いてみます。
はっきり言って、税金だけは1円も余分に払いたくないですね~


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5175
投稿日: 2006/10/11(Wed) 11:13
投稿者: PD4WD
おっしゃるように、記載事項の高さから40mm以内ならなんら問題無いはずですよ~


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5192
投稿日: 2006/10/13(Fri) 20:57
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
PD4WDさん、初めまして、こんばんは。
お世話になります。

情報ありがとうございます~。
一安心です。今後とも、よろしくお願いしますです。


タイトルRe: 構造変更が必要ない場合
記事No: 5242
投稿日: 2006/10/17(Tue) 13:29
投稿者: PD4WD
スペーサーが40mm以下だからOKという訳ではなく、
あくまで車検証記載車両高から+40mm以内ですので注意してください。
例えば純正より直径が30mm大きいタイヤを履いて30mmスペーサーを
付けたら計算上は(タイヤ半径15mm+スペーサー30mm)=45mm
ですのでこの範囲を超えます。


タイトルちなみに
記事No: 5249
投稿日: 2006/10/18(Wed) 01:51
投稿者: hide@滋賀(久々のカキコ)
> スペーサーが40mm以下だからOKという訳ではなく、
> あくまで車検証記載車両高から+40mm以内ですので注意してください。
> 例えば純正より直径が30mm大きいタイヤを履いて30mmスペーサーを
> 付けたら計算上は(タイヤ半径15mm+スペーサー30mm)=45mm
> ですのでこの範囲を超えます。

コイルマウントがホーシングより前(ロアアームのシャーシー取付け部に近い)に
ありますので30mmスペーサーを入れると車高は40mm以上上がります。
ご注意を!


タイトルRe:コイルスペーサー挿入完了の報告
記事No: 5167
投稿日: 2006/10/10(Tue) 20:02
投稿者: スパギア
URLhttp://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
ご苦労さまです
無事完了おめでとうさんです
先ずは、手探りでやってみるという心構えがスゴイです(笑)

> ところで、このスペーサーは車検不適なのでしょうか?
> 次回は2時間弱で脱着作業は可能だと思いますが・・・車検前後に面倒ですね。
> この木片、捨てられません。

棒BBSに(先生というとまた怒られてしまいますが)この方がレス入れられております
http://idfr.jp/
10月9日、No3992見て下さい

自分の知り得た知識は、後に続くデリカ乗りの為にね


タイトルRe:コイルスペーサー挿入完了の報告
記事No: 5193
投稿日: 2006/10/13(Fri) 21:06
投稿者: ぱん職人@東京'03PD6W
URLhttp://www.milleperla.com/album/album.cgi
スパギアさん、こんばんは。
いつもお世話になります。

某BBSも参考にしていました。
重量税まで変わると伺い、2年ごとに脱着かな~と思っていたのですが、
40mmまでなら桶?ということで、一安心です(確認はしてみます)。


MORIMORIスペースギアのページ