【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4114
投稿日: 2006/07/20(Thu) 22:04
投稿者: 北海道デリデリ
いつも皆様にお世話になっております。今回も是非アドバイスお願いしたいのですが、今年の春にブレーキパッドを交換して1ヶ月もしてないのに「キィー!」っと減った時と同じ音が。前後ともパッドを外して確認したのですがほとんど減っていません。最近は少しブレーキを踏んだだけでかなりの音が鳴っています。パッド以外で原因などはあるのでしょうか?もし同じような経験をした方などがおりましたらアドバイスお願いしたいです。よろしくお願いします。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4117
投稿日: 2006/07/20(Thu) 23:03
投稿者: りょう@山梨
こんばんは。

パッド交換してもなく?
経験あります。

つい最近でしたが、2回目です。
わがスペギはH7式2800DTですが、只今210000KM走行しています。

1回目はローターの縁が段付きに磨耗していたので研磨して解決。
2回目は先週ですが、前回と同じく磨耗していたのでローター交換しました。
今回も解決。

パッド交換の履歴を確認したら、約20000KMで交換していました。
パッドの減りは早いほうでしょうか?

ブレーキをよく踏んでるってことなんですね。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4118
投稿日: 2006/07/20(Thu) 23:14
投稿者: MORIMORI
こんにちは

りょう@山梨さんと同じ内容ですが、

私の車も同様の鳴きがはじまり、結果的にはリア側ローターを研磨しました。
放置していると、とても走れなくなるような大きな音がしだして大変です。
私の場合これが出先で起り大変な目に遭いました。

キャリバー周り、ピストンとかのOHは定期的に行われてますか?
このあたりも含め、早めの点検対処をお奨めします。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4123
投稿日: 2006/07/21(Fri) 00:11
投稿者: Hiro
こんばんは 
V46 パジェロに乗っているHiroです。

鳴きですか。私の車も先月パッド交換したのですが最初は鳴いてましたね。
りょう@山梨さん、MORIMORI さんと同じようにローターを研磨しました。
荒めの紙やすりペーパーで。鳴きについてはだいぶいい感じになりましたよ。

シムやピストンがあたる所にグリスは塗り直して当たりが出るまで様子をみて
見てはいかがでしょうか。
スポーツパッドだと最初から鳴くものもある様なので、ちょっと多めに面取り
してみては。

私の車も鳴き(引きずっているような音)がしたのでこの前に休みにバラして
見たら、スライドピンの先端についているブッシュが付いてない?
ブッシュが取れてキャリパー内に残っちゃいました。取り出してみたら劣化で
スカスカでした。パッドを見れば内側は綺麗に当たりが付いてるのに、
外側は当たりが弱いようです。(フロント助手席側)
キャリパーがうまくスライドして無いようで引きずり確定です。
近日中にフロントのキャリバー、ピストンのOHやります。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4124
投稿日: 2006/07/21(Fri) 00:17
投稿者: 北海道デリデリ
ありがとうございます!ピストンやグリスは塗っているので大丈夫そうなのですが、ローターが怪しいです。結構段付きがあるかも。今週末にローターを外して研磨してみますね。助かりました~。それにしても「りょう@山梨」さんの210000キロって言うのは凄いですね!自分もしっかりメンテナンスして大事にしたいと思います。皆さんアドバイスありがとうございます。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4140
投稿日: 2006/07/22(Sat) 00:52
投稿者: kazuhiko
URLhttp://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/
Re: ブレーキの鳴きの件で。 こんばんは。平成7年SG(2800DT)に乗っています。

> ピストンやグリスは塗っているので大丈夫そうなのですが、ローターが怪しいです。結構段付きがあるかも。

私も、鳴きがひどくて、かなり苦戦した経験があります。もっとも、スポーツパッドゆえの
鳴きかもしれませんが。

昨年の春より、
フロントパッドの交換
→ リアパッドの面取り
→ リアローターの錆とり
→ リアパッド交換&ローター研磨
→ フロントローターの錆とり

…と施工して、現在は、交換用に、スペアのフロントローター(中古)を研磨しておき、
いつ交換しようかと思っています。(次回は純正パッドに戻す予定)

※画像は、今月、フロントのロアアーム点検のために分解したときの模様。
ナックルごとローターも外してしまいますが、久しぶりにローターの裏面を見ると、錆で
段付がひどかったです。

応急的に、ハブとローターを分離せずに、いきなりグラインダーで段つきを少し削り落とし
ましたが、うそのようにブレーキの泣きが少なくなりました。


尚、参考までに。リアブレーキですが、画像BBSに紹介しております。

リアブレーキの鳴き対策(1) パットの面取り編
https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=169;copnum=all#getno169

リアブレーキの鳴き対策(2) ローター編
https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=771;copnum=all#getno771

傾向としては、パッドは、ピストンのある側よりも、裏側の、特に下のほう(インジケーター
がある)が、減りやすい傾向にありますし、ローターは、裏側(見えない面)の、内側が、
思いのほか、錆で段つきしている傾向があります。

フロントのローターは、ハブを分解する必要がありますから、作業が厄介です。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4173
投稿日: 2006/07/24(Mon) 13:57
投稿者: Hiro
こんにちは 
V46 パジェロに乗っているHiroです。

昨日、フロントキャリバーのOH実施しました。
OHなって初めてだし不安もありましたが無事完了です。
フロント左右で5時間も掛かりました。うーん掛かり過ぎかな?

分解してみて感じた事はH6年式(12年もの)にしてはキャリバー、ピストンが
思いのほか綺麗でした。ピストンの錆び無し、キャリパーのブーツはめ込み部分が
錆びていた程度です。車検の度に予防でブーツをめくってグリスを注入していたので
少しは効いていたのかも知れません。
どろんこ遊びが大好きな方は要注意です。大変なことになってるかも。
私は、ほとんどオンロードしか走らないので、わりと綺麗だったのかも知れません。

Webで作業手順は把握できたのですが、私の中ではイレギュラーな部分が有りました。
キャリバーからブレーキホースを外したらブレーキフールドが勢い欲出てくるではないですか
みるみるこぼれてしまい、タンクが空寸前でした。キャップ外しておいたんだけどな。
自転車用のバルブキャップをかぶせて何とかなりました。爪楊枝かなんかを先端に突っ込んで
おくと良いかも知れません。あっという間に500cc缶使っちゃいました。

あとはピストンの外し方ですかね。よくコンプレッサーでエアを送る、何てなってますが
そんなもの持ってないし、自転車用空気入れは合う物がないし。。。。。
自分はパッドを外した状態でブレーキペダルをがんがん踏んで押し出しました。
動きやすいピストンが先に飛び出してしまい、動きの渋いほうは半分くらいしか出てきません
でした。これを抜くのに一苦労しましたです。

交換後は引きずり異音が解消しました。ブレーキのタッチはソフトなんだけど確実に効いてます。


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4174
投稿日: 2006/07/24(Mon) 15:00
投稿者: kazuhiko@がんセンター
こんにちは。平成7年SGに乗っているkazuhikoです。

> キャリバーからブレーキホースを外したらブレーキフールドが勢い欲出てくるではないですか
> みるみるこぼれてしまい、タンクが空寸前でした。キャップ外しておいたんだけどな。

キャップをあけておくと、空気が勢いよく入ってくるので、当然、中のフルードは低いほうへ
流れ出てしまいます。
キャップを閉めても、それなりに空気は入りますから、食品用ののラップか、ビニル袋をリザーブ
タンクの口にかぶせて、空気が入らないように、輪ゴムでしっかりと閉めておきます。

それだけでは、フルードが流れ出てきますから、純正のブレーキホース(ゴム製)であれば、
ホースの中間を、バイスグリップで挟んで潰しておくといいです。
あとは、外したホースを、極力下に向けずに、可能な限り、上に向けて吊るしておくことですかね。

> あとはピストンの外し方ですかね。よくコンプレッサーでエアを送る、何てなってますが
> そんなもの持ってないし、自転車用空気入れは合う物がないし。。。。。
> 自分はパッドを外した状態でブレーキペダルをがんがん踏んで押し出しました。
> 動きやすいピストンが先に飛び出してしまい、動きの渋いほうは半分くらいしか出てきません
> でした。これを抜くのに一苦労しましたです。

空気入れの先端につけるアダプターですが、ビーチボールに空気を入れる、先が円錐形になった
やつ。ホームセンターで100円程度です。
二輪車に空気を入れることのできる空気入れなら、このアダプターを装着できますが、自転車用
についたかは??

ブレーキペダルを踏んで、ピストンを押し出す場合は、左右同時に施工せずに、片輪ずつ施工
することになりますが、可能ですね。
一度に押し出してしまうのではなく、使い古しのパッドか木片を挟んで、少しずつ均等に押し
出すと、両方揃って取り出すことができるかもしれません。
(エアーで押し出すときも、木片等を上手に利用したほうがいいです)


タイトルRe: ブレーキの鳴きの件で。
記事No: 4180
投稿日: 2006/07/24(Mon) 21:15
投稿者: Hiro
kazuhikoさん
どうもです。Hiroです。

そうですよね。普通に考えればタンクの口を空けてれば空気入り放題なので、どんどん出ちゃいますね。
次回、リアキャリパーをOHする際は参考にさせて頂きます。


MORIMORIスペースギアのページ