【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル三連メーターのあと付けについて
記事No: 2604
投稿日: 2006/02/22(Wed) 15:42
投稿者: ソフトボールおじさん
当方
H16.8.初期登録の3000ccのシャモニーに乗ってます。
この型は3連メーターが付いてないんですが、あと付けしたいと思ってます。
傾斜計はおもちゃですが、車外・車内温度表示やボルトメーターは
使えるかなと思います。
物はオークションで入手したんですが、配線系統はありません。
代金をだせばディーラーで不足部品を追加して取り付けてくれるんでしょうか?
経験のあるかたアドバイスをお願いします。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2613
投稿日: 2006/02/23(Thu) 01:16
投稿者: PF8W@おうち
ソフトボールおじさん、はじめまして。

> 当方
> H16.8.初期登録の3000ccのシャモニーに乗ってます。
> この型は3連メーターが付いてないんですが、あと付けしたいと思ってます。
> 傾斜計はおもちゃですが、車外・車内温度表示やボルトメーターは
> 使えるかなと思います。
> 物はオークションで入手したんですが、配線系統はありません。
> 代金をだせばディーラーで不足部品を追加して取り付けてくれるんでしょうか?
> 経験のあるかたアドバイスをお願いします。

基本的に3連メーター(SEとREはコンパス付きのマルチメーター)は
メーカー出荷時に取り付けていますので、ディーラーによって取り付けを
やってくれたり、断られたりすると思います。でも、DIYで取り付けを
するにはかなり苦労しますよね。

私の車はSEなので車内温度はありませんが、確か、ハンドルポストの
下のほうに車内センサー(MB958496)を取り付けたと思います。
車外センサー(MB878893)は、運転席側のバンパーの内側
につけます。両方のセンサーだけで1諭吉以上もしますよ。

電圧計は配線の+と-にかませばOKですが、参考程度で、きちんとした
表示はしてくれません。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2619
投稿日: 2006/02/23(Thu) 16:08
投稿者: 長年デリカ乗り
こんにちは、はじめまして!当方はH8年式のKD-PD8Wスーパーエクシードに
乗っているものです。
当方はまったく3連メーターが必要ないと思ったため、前面にカーナビを取り付け
まったく見えない状態です。車外温度はたまに見ますが・・・
電圧はカーナビで、ごくたまにチェックしたりしています。とこれらは余談ですが・・・
今月号のJAF Mateに半諭吉でシンプルな(車外温度・電圧・時計)が掲載されています。
機会ございましたらご覧ください。
ソフトボールおじさんに、怒られるかな~?もっと早く言ってくれ~っと・・・


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2636
投稿日: 2006/02/25(Sat) 21:55
投稿者: かめちゃん in 福井
Re: 三連メーターのあと付けについて 平成7年式ショート4M40乗ってます。

(1)携帯の充電器やらレーダーの電源やらでシガレットプラグのコンセントが足りなくなる。普通なら二又や三又に分岐させるアダプタを自動後退なんかで買ってくるのだろうが、配線が這うことになるのがイヤ。のでセンターコンソールの時計をはずしてアクリル板を代わりにねじ止めして、そこに穴あけ、コンセントのメスを増設。時計は無くてもナビ見ればイイヤ。

(2)でもやっぱり不便なのに気づく。結構純正の時計は被視認性がイイ。おや?三連メーターにお世話になったことのないものが入ってるぞ。そうそれは一番左端の傾斜計。気づいてしまえば止まりません。傾斜計をはずして、そのままでは時計のほうがデカイので入らず、周りの白い樹脂をホットナイフでくりぬき時計をホットボンドで固定。三連メーターへの背部の配線から必要なものをつなぎ完成。取り付けてみると位置が高くなってさらに見やすくなってる。

というのが私の現況です。せっかく配線から始めるのならお勧めです。結構便利ですよ。手元にあったので三連メーターの回路図付けときますね。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2698
投稿日: 2006/03/04(Sat) 17:19
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょ です。
便乗させてください。当方、中央がコンパス+外気温の3連メーター(MR720532)
を入手しました。センサーも持っています。
これを H8 2.8DTスーパーエクシード(中央が外気温:MR330497)
の車両に取り付けたいと考えています。センサーと3連メーターの配線をご存じの方が
いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。センサーは、4極コネクタだったと思うので、電源2本と
信号2本と勝手に想像しているのですが。。。ところで、この入手した3連メータは
室内温度は外気温とは別に表示できないのですよね。更に、Sと書かれたボタンが付いていますが、あれは何??? 南を向いて押すの???チンプンカンプンです。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2699
投稿日: 2006/03/04(Sat) 17:41
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)
でぶっちょさん こんにちは

> これを H8 2.8DTスーパーエクシード(中央が外気温:MR330497)
> の車両に取り付けたいと考えています。センサーと3連メーターの配線をご存じの方が
> いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

 これは判りませんが、、

> 更に、Sと書かれたボタンが付いていますが、あれは何??? 南を向いて押すの???
> チンプンカンプンです。

 私の車にはそのメータが着いていませんので通常の用途は判りませんが、整備解説書に
 よると、「車体着磁により進行方向の方位表示がずれる」場合、その補正が必要で、
 その際に使用する とあります。
 ■車体着磁補正要領
  1 車体補正補正スイッチ(Sのついた○ボタン)を0.5秒以上押すと方向表示が消え、
    進行方向表示ドットが1メモリづつ左右に移動する
  2 車両を360度(ゆっくり)旋回させると自動的に補正が完了する。
    旋回は左右どちら回りでも良い
  3 旋回する場所がない場合には切り返しで車両を1回転させる。
  4 補正終了後は、その時の進行方向を示すドット表示が点灯する
 
 だそうです。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2705
投稿日: 2006/03/04(Sat) 22:17
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょ です。
Ryui@千葉(PD4W) 様 貴重なアドヴァイスありがとうございます。
廃車寸前の車をただ同然で購入したためか、整備解説書なるものがありません。
とても参考になりました。地磁気の補正ということですね。NAVIすら持ったことが
ないので、、、恥ずかしい限りですが、今後とも宜しくお願いします。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2706
投稿日: 2006/03/04(Sat) 22:36
投稿者: PF8W@おうち
でぶっちょさん、こんばんは。

> 便乗させてください。当方、中央がコンパス+外気温の3連メーター(MR720532)
> を入手しました。センサーも持っています。
> これを H8 2.8DTスーパーエクシード(中央が外気温:MR330497)
> の車両に取り付けたいと考えています。センサーと3連メーターの配線をご存じの方が
> いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
> 宜しくお願いいたします。センサーは、4極コネクタだったと思うので、電源2本と
> 信号2本と勝手に想像しているのですが。。。

コネクタの2番(空き端子の下)がB-Rでアース、3番がG-Rで
A/D変換回路、4番がG-YでA/D回路、5番がR-Bで
イグニションになっています。94年5月の電気配線図集より。

うちのはH6ロングSEなんでコンパスタイプのマルチメーターですが、
A/D回路とやらはどこに付いているんだか見たことないです。
ダッシュボードの中にでもあるんでしょうね。

ちなみに、真ん中が車内/車外の温度計の3連メーターは、
A/D変換回路はないみたいです。ってことは、取替えは
困難では?

>ところで、この入手した3連メータは
> 室内温度は外気温とは別に表示できないのですよね。

マルチメーターには室内温度計はありません。

>更に、Sと書かれたボタンが付いていますが、あれは何??? 南を向いて押すの???チンプンカンプンです。

こちらはRyui@千葉(PD4W)さんが書かれたとおりです。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2711
投稿日: 2006/03/05(Sun) 08:22
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょ です。
PF8W@おうち 様 ありがとうございます。
もう少しお付き合いをお願いいたします。

>コネクタの2番(空き端子の下)がB-Rでアース、3番がG-Rで
>A/D変換回路、4番がG-YでA/D回路、5番がR-Bで
>イグニションになっています。94年5月の電気配線図集より。

このコネクタはセンサーの事ですよね。センサーの3番,4番はメータの
どこに接続されるのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2713
投稿日: 2006/03/05(Sun) 10:00
投稿者: PF8W@おうち
でぶっちょさん、こんにちは。

> >コネクタの2番(空き端子の下)がB-Rでアース、3番がG-Rで
> >A/D変換回路、4番がG-YでA/D回路、5番がR-Bで
> >イグニションになっています。94年5月の電気配線図集より。
>
> このコネクタはセンサーの事ですよね。センサーの3番,4番はメータの
> どこに接続されるのでしょうか?

仰るとおり、コンパスのセンサーのコネクタの説明です。私の車で
実物を見ましたが、マルチメーターのコネクタと、センサーの4極の
コネクタは、途中で分岐されていますが、ダッシュボードの中の方では
1つにまとめられています。ですので、センサーとマルチメーターは
直接つながっていないと思われます。A/D変換回路については、
電気配線図集にも詳細が載っていません。

A/D変換回路が、ダッシュボードのどこかに設置されていて、そこへ
行っているのではと思います。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 2715
投稿日: 2006/03/05(Sun) 11:52
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)
みなさんこんにちは

> > >コネクタの2番(空き端子の下)がB-Rでアース、3番がG-Rで
> > >A/D変換回路、4番がG-YでA/D回路、5番がR-Bで
> > >イグニションになっています。94年5月の電気配線図集より。

 私の配線図集(96年7月 No.1033A71)には三連メーターは載っているのですが、
 コンパス+車外温度計ならびにコンパスセンサは掲載されていません。
 私の配線図集より古い、94年の配線図集には掲載されているのですか。
 うーん、、、見落としているのかなぁ・・・

> > > このコネクタはセンサーの事ですよね。センサーの3番,4番はメータの
> > どこに接続されるのでしょうか?
> > 仰るとおり、コンパスのセンサーのコネクタの説明です。私の車で
> 実物を見ましたが、マルチメーターのコネクタと、センサーの4極の
> コネクタは、途中で分岐されていますが、ダッシュボードの中の方では
> 1つにまとめられています。ですので、センサーとマルチメーターは
> 直接つながっていないと思われます。A/D変換回路については、
> 電気配線図集にも詳細が載っていません。
> > A/D変換回路が、ダッシュボードのどこかに設置されていて、そこへ
> 行っているのではと思います。

 パーツリスト(2004年4月)を見ますと、3連メータのセンターメータは
  1 車内外サーモメータ
  2 コンパス+車外サーモメータ
  3 コーナーセンサメータ
 の3種があり、接続は全てコネクタD-08という14ピンコネクタに収束されている
 ように見えます。
 コンパスのセンサー(地磁気センサー)はその同一表の欄外にぽつんとあり、ワイヤ
 リング等の掲載がありません。
 また、コンパス用のA/Dコンバーターのようなパーツの掲載もないようです。
 ・・・見落としているのかなぁ

 ちなみに、MMCS用のGPSアンテナは配線図集、パーツリスト共に掲載があります。

 <以下分析と推理>
  1 整備解説書(94年5月 No.1033A00)には地磁気センサーの記載があり、その
    掲載イラストを見るとコネクタD-08への配策とは別に地磁気センサー用の
    配線・コネクタが見えます。また整備仕様を見ると、地磁気センサーはN極-S極
    並びにE極-W極間の方位値を1mA電流差で出していることが判ります。

  2 電流差をメータの9つの方位表示ドットに現すのには大した回路は不要と思われ、
    またその回路(A-D回路)はメータ本体内に納められる程度のものと推測され
    ます。

  3 同解説書の「点検基準2(車体着磁補正が出来ない)」の点検フローチャートに
    より、車体着磁センサーのコネクタ「D-07」の配線は、途中の経路は判りま
    せんが最終的には3連メーターのコネクタ「D-08」内に至っていることが
    判ります。

  4 以上から、着磁センサーから車体内に引き込まれているように見えるハーネスは
    車両本体のパーツ類の流用整合を極力計るために、コネクタ「D-08」を使用
    出来るよう仕組まれているだけで、途中に「A-Dコンバータ」等はないものと
    推測できます(そのようなパーツがパーツリストに出てこない)
  
  5 前出配線図集によると、「電圧計」「車内外温度計」「傾斜計」セットの場合の
    ネクタ「D-08」の配線は次のようになっています。
      1   未使用
      2   未使用 
      3   アース
      4 ← 室内サーモセンサーから
      5 ← 車外サーモセンサーから
      6   レオスタット もしくはジャンクションボックスへ
      7   未使用
      8   未使用
      9   未使用  
     10   ジャンクションボックス、専用ヒューズを経由してヒュージブル
          リンク6へ
     11   ジャンクションボックスを経由しイグニッションスイッチへ
     12 → 車内サーモセンサーへ
     13 → 車外サーモセンサーへ
     14   ジャンクションボックスを経由しコラムスイッチ(ライト)もしくは
          テールランプリレーへ

    着磁センサーが使用していると一番疑わしい線は上記の「未使用」の回路です。
    (そのメータで使用していない車内サーモセンサーからの線(4番12番)を流用
     している可能性も無きにしもあらず・・です)
    メーターを観察して(もしくは出来る範囲で分解して)メーター内のA-D回路
    にどの線が入っているかを確認するのが一番早いでしょう。
    (方位+車外温度計が記載されている配線図集をお持ちの方、ご教示いただければ
     一番良いのですが)
    そのうえで判明したコネクタに着磁センサーからの配線を潜り込ませる配線を
    自作してコネクタにピンを潜り込ませればいいと思います。

 但し、以上は資料からの私の推察であって、最終的にはご自分の観察、判断、責任に
 よってください。私は責任持てません。。。
 


タイトルRe: Ryuiさん、正解!
記事No: 2745
投稿日: 2006/03/06(Mon) 00:55
投稿者: PF8W@おうち
こんばんは。

>  私の配線図集(96年7月 No.1033A71)には三連メーターは載っているのですが、
>  コンパス+車外温度計ならびにコンパスセンサは掲載されていません。
>  私の配線図集より古い、94年の配線図集には掲載されているのですか。
>  うーん、、、見落としているのかなぁ・・・

うちのNo.1033A70には載っていましたよ。4-120に。

>  <以下分析と推理>
>   1 整備解説書(94年5月 No.1033A00)には地磁気センサーの記載があり、その
>     掲載イラストを見るとコネクタD-08への配策とは別に地磁気センサー用の
>     配線・コネクタが見えます。また整備仕様を見ると、地磁気センサーはN極-S極
>     並びにE極-W極間の方位値を1mA電流差で出していることが判ります。
>
>   2 電流差をメータの9つの方位表示ドットに現すのには大した回路は不要と思われ、
>     またその回路(A-D回路)はメータ本体内に納められる程度のものと推測され
>     ます。
>

私の勘違いで、A/D変換回路はマルチメーターに内蔵されています。

>   3 同解説書の「点検基準2(車体着磁補正が出来ない)」の点検フローチャートに
>     より、車体着磁センサーのコネクタ「D-07」の配線は、途中の経路は判りま
>     せんが最終的には3連メーターのコネクタ「D-08」内に至っていることが
>     判ります。
>
>   4 以上から、着磁センサーから車体内に引き込まれているように見えるハーネスは
>     車両本体のパーツ類の流用整合を極力計るために、コネクタ「D-08」を使用
>     出来るよう仕組まれているだけで、途中に「A-Dコンバータ」等はないものと
>     推測できます(そのようなパーツがパーツリストに出てこない)
  
これも私の勘違いで、D-07からの配線をどこでつないでいるのか不明ですが、
D-08とつながっていますね。

>   5 前出配線図集によると、「電圧計」「車内外温度計」「傾斜計」セットの場合の
>     ネクタ「D-08」の配線は次のようになっています。
>       1   未使用
>       2   未使用 
>       3   アース
>       4 ← 室内サーモセンサーから
>       5 ← 車外サーモセンサーから
>       6   レオスタット もしくはジャンクションボックスへ
>       7   未使用
>       8   未使用
>       9   未使用  
>      10   ジャンクションボックス、専用ヒューズを経由してヒュージブル
>           リンク6へ
>      11   ジャンクションボックスを経由しイグニッションスイッチへ
>      12 → 車内サーモセンサーへ
>      13 → 車外サーモセンサーへ
>      14   ジャンクションボックスを経由しコラムスイッチ(ライト)もしくは
>           テールランプリレーへ
>
>     着磁センサーが使用していると一番疑わしい線は上記の「未使用」の回路です。
>     (そのメータで使用していない車内サーモセンサーからの線(4番12番)を流用
>      している可能性も無きにしもあらず・・です)

地磁気センサー(D-07)   マルチメーター(D-08)
3(G-R)           → 8
4(G-Y)           → 9
5(R-B)           → 7
2(B-R)           → 2

3連メータータイプの車内気温計はマルチメーターには存在しないので、
D-08の4番と12番はD-23というコネクタにつながっていますが、
空き端子(使用しない)になります。


タイトルRe: Ryuiさん、正解!
記事No: 2747
投稿日: 2006/03/06(Mon) 01:33
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)
こんばんは

> >  私の配線図集(96年7月 No.1033A71)には三連メーターは載っているのですが、
> >  コンパス+車外温度計ならびにコンパスセンサは掲載されていません。
> >  私の配線図集より古い、94年の配線図集には掲載されているのですか。
> >  うーん、、、見落としているのかなぁ・・・
> > うちのNo.1033A70には載っていましたよ。4-120に。

 No.1033A71 の 4-120 を見ていますが、三連メータ「D-08」からセンサー類は
  ・車内サーモセンサー
  ・車外サーモセンサー
 しか出ていません。。。何故だ?

 PF8Wさんからの情報を加えると、コネクタ「D-08」の配線は次のようになり
 ます。(括弧内は配線色)

  1   未使用
  2   地磁気センサー(D-07)2番端子から(黒に赤線)  
  3   アース(黒線)
  4 ← 室内サーモセンサーから(黄緑に黒線)
  5 ← 車外サーモセンサーから(茶に黒線)
  6   レオスタット もしくはジャンクションボックスへ(黒に黄線)
  7   地磁気センサー(D-07)5番端子から(赤に黒線) 
  8   地磁気センサー(D-07)3番端子から(緑に赤線)
  9   地磁気センサー(D-07)4番端子から(緑に黄線)  
 10   ジャンクションボックス、専用ヒューズを経由してヒュージブル
      リンク6へ(赤に黒線)
 11   ジャンクションボックスを経由しイグニッションスイッチへ(青に赤線)
 12 → 車内サーモセンサーへ(黄緑)
 13 → 車外サーモセンサーへ(茶)
 14   ジャンクションボックスを経由しコラムスイッチ(ライト)もしくは
      テールランプリレーへ(緑に白線)

 ということで、上記を参考に試してみてください。但し繰り返しますが、自己責任で
 お願いいたします。(平伏)>でぶっちょさん

 PF8W@おうちさん ありがとうございました


タイトルRe: Ryuiさん、正解!
記事No: 2748
投稿日: 2006/03/06(Mon) 06:32
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょです。
Ryui@千葉(PD4W)様 PF8W@おうち様 ありがとうございました。
お二人のご意見を参考に、来週末あたりに配線工事を行います。
勿論、自己責任で。 結果は後ほど報告します。


タイトルRyuiさん、PF8Wさん 正解!
記事No: 2793
投稿日: 2006/03/08(Wed) 23:54
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょ です。
本日、時間が出来ましたので Ryui@千葉(PD4W)様 PF8W@おうち様の
ご意見に従って配線し、動作することを確認しました。ありがとうございました。

まずは、センサーを分解(3本のビス)し、教えていただいた端子番号がどの端子に
当たるのか確認(左から2,3・・,なのか右からなのか解らなかったので、、、)。
逆接防止のダイオードと電解コンデンサが有ったので簡単に左から連番ということが
解りました。配線は、センサーに接続するコネクタが無かったので、電線を半田付け
(熱収縮チューブで短絡防止)し、5cm位のところで手持ちの4極コネクタへ変換後
メータへ接続しました。電線はスパイラルチューブで保護。
近所のスーパーマーケット駐車場にて旋回補正を行い、正常動作を確認しました。

皆さんのご協力で、短時間に効率良く作業できました。繰り返しになりますが、
ありがとうございました。


タイトルRe: Ryuiさん、PF8Wさん 正解!
記事No: 2794
投稿日: 2006/03/09(Thu) 00:19
投稿者: PF8W@おうち
こんばんは~。

マルチメーターの装着おめでとうございます。もちろん、画像BBSに
投稿するための画像はありますよね??(笑)


タイトルRe: Ryuiさん、PF8Wさん 正解!
記事No: 2800
投稿日: 2006/03/09(Thu) 01:13
投稿者: Ryui@千葉(PD4W)
 でぶっちょ さん おめでとうございます。

> まずは、センサーを分解(3本のビス)し、教えていただいた端子番号がどの端子に
> 当たるのか確認(左から2,3・・,なのか右からなのか解らなかったので、、、)。

 えっと・・・先の書き込みでD-08コネクタの端子番号と、そこに入る配線の配色を
 書きましたので、メータをばらさなくても良いだろう・・と思っていたのですが。
 ダメだったかな?

> 逆接防止のダイオードと電解コンデンサが有ったので簡単に左から連番ということが
> 解りました。配線は、センサーに接続するコネクタが無かったので、電線を半田付け
> (熱収縮チューブで短絡防止)し、5cm位のところで手持ちの4極コネクタへ変換後
> メータへ接続しました。電線はスパイラルチューブで保護。

 この辺からでぶっちょさんの電子工作技術のレベルが判りますね。
 手慣れていらっしゃる。。。余計なこと書いたかなぁ(赤恥・・・)
 私は生粋の純文系なので書いていることがおかしいところもあったかもしれませんね。
 その時は笑ってやってください。

> 近所のスーパーマーケット駐車場にて旋回補正を行い、正常動作を確認しました。

 でも、良かったです。
 PF8Wさんも書かれているように、是非工作の一部始終のレポートをお願いいたし
 ます。


タイトルRe: Ryuiさん、PF8Wさん 正解!
記事No: 2801
投稿日: 2006/03/09(Thu) 03:26
投稿者: でぶっちょ
でぶっちょ です。

お二人のご親切に本当に感謝しています。
実は、取り付け作業中に作業内容を記録しようと考えたこともあったのですが
デジカメを所有していない・早朝・HPへのアップの仕方が解らない の3重苦?
で諦めました。しかし、お二人のご要望ならば、週末にデジカメを借りて詳細報告
したいと考えています。週末までお待ちください。
結構不評な3連メーターですが、私にとっては重要なものでして、今回のメーター
変更は念願かなったり!っと感じています。
MORIMORI様にも、このようなHPを運営して頂いている事に感謝しています。
皆様、本当にありがとうございました。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 7674
投稿日: 2007/06/03(Sun) 21:22
投稿者: sagi
はじめまして、ここを参考に私のSGも3連メーターを外気温表示のみの
ものから
コンパスのあるものに交換してみました。

磁気センサーからの4つの端子から電線をハンダ付けで出しマルチメ
ーターに接続
エンジンをかけ車体補正スイッチを押し旋回補正を行い、正常動作を
確認できたのですが。

電源を落とすと、また再度補正しなおさないと方角を表示してくれま
せん。

私の配線が悪かったのでしょうか?こういう仕様なのでしょうか?

どなたかご教示お願いいたします。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 7678
投稿日: 2007/06/03(Sun) 22:44
投稿者: スパギア
URLhttp://plaza.rakuten.co.jp/1stspagear/
はじめまして

普通はエンジン始動後に再設定する必要はありませんよ
最初から付いていましたので詳しくはありませんが
バッテリー電源が来ていないんでしょうかね?
レスになってなくてすいません


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 9444
投稿日: 2008/01/08(Tue) 04:47
投稿者: でぶっちょ
外気温計からコンパス付きへ改造する際、皆さんに助けていただいた、でぶっちょです。

スパギヤさんのアドバイスに回答が無いため放置していましたが、画像提供する約束を
未だに放置しているため、その後対応できたのかどうか心配と言うか心が痛くて登場
しました。 
超遅いレスで申し訳ありません。 既に何らかの対応をされていると思いますが、、、
その後、如何でしょうか? 私のメーターは問題なく動いています。

以下、今は問題ないという場合は意味のないことを少々。
電源を落とすということが何を指しているか明確にするために、ご存知と思いますが
私の状況を。
私の場合は、バッテリを外す,コネクタを外すのような+B供給を停止させると
旋回補正が必要になります。
キーの抜き差しだけでは、そのようなことは起きません。

ということで、私もスパギヤさんと同じく+Bを疑うべきと思っています。
テストとして、バッテリから臨時配線で3連メータへ直結してみると良いかも。
メーター内部も確認するなら、+B或いは旋回補正トリガー用のボタン(S表示がある)
の入力回路パターンや素子の目視チェックも有効かなあ。
地磁気センサーへの電源も確認しては如何でしょうか?

以上、今は既に改善できたと思いつつ回答にもならないレスをしてしまいますことを
お許しください。


タイトルRe: 三連メーターのあと付けについて
記事No: 9545
投稿日: 2008/01/21(Mon) 23:53
投稿者: sagi
スパギア さん でぶっちょ さん
これまた遅いレスで申し訳ございません。
すでに自己解決済みです。
電源がうまく取れていませんでした。
これからもわからないことがあればご教示のほどよろしくお願いします。


MORIMORIスペースギアのページ