【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル後付け電装品の電源について
記事No: 17518
投稿日: 2020/12/11(Fri) 19:36
投稿者: でいろく
後付け電装品の電源について 管理人様、皆様、こんばんは。でいろくです。ここのBBSにはいつも助けられてます。ありがとうございます(`・ω・´)
'05型のPD6W シャモニーに乗っています。

最近リアフォグランプをGETしまして、いつか着ける日のためリレーやスイッチ等をチマチマ集めておりますが、回路で悩んでいます(´・ω・`)

わかりにくい画像になってしまい申し訳ないのですが、電気配線図集('03-9)からの抜粋で、
画像上段の横向きの写真がエンジンルーム内のヒューズボックス、下段の3つの写真が運転席膝上のヒューズボックスです。
運転席内ヒューズボックスの写真に写っている丸に囲まれた数字はヒューズの番号です。

画像の16番ヒューズの先、★マークを付けたところにリアフォグの電源線(21W )を付けられないかと画策中です。
私の車では、この16番は、「20A(カーテン)」になっています。

ランプの電源線ということで、大きな電流を流せそうな常時電源を探していて見つけたんですが、ここで疑問が。
大元の電線が「5W-B」で5sqなんですが、ぶら下がっているヒューズをすべて合計すると100Aを超えており、5sqでは間に合わないですね?
全装備を全開稼働させたところで、ヒューズの定格いっぱいいっぱいまで流れるとは思えませんが、あまりにも計算が合わな過ぎでは?と思います。
何万台と製造されて問題無く走ってるので大丈夫なのは間違いないんですが、どの位余裕が残ってるかが分からないのです。
私の見方が間違ってるんでしょうか。

結局どの位余裕があるかわからない線に割り込ませるより、バッテリー直電源を取ってきたほうがいいかな~でも難しそうだな~なんて悩んでおります。
電装に詳しい皆様ならどう配線されますか?教えてください!


タイトルRe: 後付け電装品の電源について
記事No: 17522
投稿日: 2020/12/17(Thu) 18:39
投稿者: 4AL
> ランプの電源線ということで、大きな電流を流せそうな常時電源を探していて見つけたんですが、ここで疑問が。
> 大元の電線が「5W-B」で5sqなんですが、ぶら下がっているヒューズをすべて合計すると100Aを超えており、5sqでは間に合わないですね?
> 全装備を全開稼働させたところで、ヒューズの定格いっぱいいっぱいまで流れるとは思えませんが、あまりにも計算が合わな過ぎでは?と思います。
> 何万台と製造されて問題無く走ってるので大丈夫なのは間違いないんですが、どの位余裕が残ってるかが分からないのです。
> 私の見方が間違ってるんでしょうか。
>
> 結局どの位余裕があるかわからない線に割り込ませるより、バッテリー直電源を取ってきたほうがいいかな~でも難しそうだな~なんて悩んでおります。
> 電装に詳しい皆様ならどう配線されますか?教えてください!

レスが付かないようですね。
私はスペギではないので一般論で書きますが、末端回路のヒューズはそのヒューズか
ら先の回路で流せる最大電流を守るためにあります。
電源側根元の容量は、その根元から分岐するすべてのライン全体でどのくらいの容量
があればよいかで電線サイズやヒュージブルリンク容量を決めています。

ご自宅の配電盤を見ても同じで、全体の電流を規定するリミッターとその先にある単
位ブレーカーの容量も同じ関係にあります。単位ブレーカーのアンペア数を足すとリ
ミッター容量を簡単に超えます。

どこから取るかですが、21Wならば2A以下なので、どこからでもそのくらいの余裕は
ありそうですが、エンジンコントロールやメーター、ライトに関係する回路からはと
らない方が後々のトラブル防止のためには良いです。

今後もいろいろ装備を追加しそうなら、バッ直系を作ってそこからひいた方が良いの
ではないかと思います。こちらの管理人のバッ直ページも参考に。
https://www.sgd4.com/batt1.htm

リアフォグと言ってますが、白灯ですよね。ご存知とは思いますが、同時に3灯以上
点灯すると車検には通りませんので、ご注意ください。


タイトルRe: 後付け電装品の電源について
記事No: 17524
投稿日: 2020/12/17(Thu) 20:50
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://https://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
> 最近リアフォグランプをGETしまして、いつか着ける日のため

私はトレーラーを牽引しており、周りにも同志?が沢山いますが、たまにバックランプを追加している人が居ます。

4ALさんもおっしゃられていますが、後ろに白ランプを追加すると、バックランプの制限2つを超えてしまい、じゃあ同志?はどうやって車検をクリアしていたのかと言うと、純正を一つ点かないようにして、2個(非対称でも良いというルールを悪用して)で通していたようですが、最近は「球切れ」扱い(そうすると当然3灯にも引っかかってくる)として通用しなくなってきたようです。

赤色なら他幾つかの条件をクリアすればバックフォグとして使えると思いますが。


タイトルRe: 後付け電装品の電源について
記事No: 17525
投稿日: 2020/12/18(Fri) 21:52
投稿者: でいろく
4ALさん、ナベ@福岡さん

お返事ありがとうございます!
結構悩みどころではありますが、とりあえずはヒューズボックスから取ってみようかなと考えています。
エンジンルーム内を安全に這わしてバルクヘッドを通すのがなかなか難しそうで、自信がないんですよね(´・ω・`)
電源さえ何とかなれば、リレーの信号電源はフロントフォグのスイッチから取れそうなので車内で完結できるのです。

ランプのほうは赤色のもので、海外のL400 SPACE GEARに搭載されているものです。
結構峠や山道が好きで、よく霧に遭遇するものですから…
フリップフロップリレーを使って車検に通るように取付しますよ(`・ω・´)
車検に通ってこそですから!


タイトルボートトレーラーの場合ですが
記事No: 17529
投稿日: 2020/12/21(Mon) 20:25
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://https://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
昔から、テールユニットから泥棒タップで取ってしまうのが慣例になっており、推奨こそされないものの、車が燃えたなどという話は全く聞きません。

トレーラの車幅灯2個、テールライト2個、ライセンス灯を車のテールから取り、最大でそれにブレーキ×2、ハザード、バックランプまで光らせても、元のヒューズが飛ぶような事はないです。
ニクロム球でもそれなので、LED21w程度ならちょっと拝借しても大丈夫そうですが。
点けっぱなし禁止のリアフォグですから、テールからそれぞれ半分ずつ拝借すれば1A未満。


タイトルRe: ボートトレーラーの場合ですが
記事No: 17530
投稿日: 2020/12/22(Tue) 21:25
投稿者: でいろく
ナベ@福岡さん、ありがとうございます。

そういえばトレーラーやヒッチキャリア?の方々は追加ライト在りますもんね。
普通にテールから取ってるんですね!
最近のエコカーは軽量化の波が電線にも及び、容量も必要最低限しか無いと聞いたことがありますが、スペースギアはそこまででも無いのかもしれませんね。

最近驚いたのはドアコーテシランプの配線です。同年式(2004-10)のSUPER EXCEEDにはコーテシがあるので、CHAMONIXにも配線だけは来てると思って、ワクワクしながらトリムを外したら配線がないんです。
ドアハーネス作り変えてるんですね~。ETACSが違うからですかね?三菱ってそんな器用なメーカーでしたっけ(失礼)


タイトルRe: 取付けました
記事No: 17601
投稿日: 2021/05/01(Sat) 23:47
投稿者: でいろく
Re: 取付けました こんばんは

アドバイス頂いてから大分経ってしまったんですが、ようやくリアフォグランプを付けました!
(`・ω・´)

色々試してるうちに回路はごちゃごちゃになってしまいましたが、少なくとも見えるところは純正風に付けられたのでよかったです。

一番苦労したのはリアウォッシャータンクを外すことでした…
固かった…

因みに
後期型ではメーターのリアフォグマークが無くなったという噂を聞きましたが、そんなことありませんでした。ただし、銀メーター車の途中からは、フロントフォグのマークに置き換わって無くなっている様です。

4ALさん、ナベ@福岡さん、皆様アドバイスありがとうございました!


MORIMORIスペースギアのページ