【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルNGK Y-733J
記事No: 16886
投稿日: 2016/12/02(Fri) 19:12
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
NGK Y-733J みなさんこんばんわ
NGK Y-733J が届きました。取り合えず比較写真を載せておきます。
抵抗値は各1Ωでした。左側セラミック 真ん中Y-733J 右側メタルです

少し4D56エンジンについて調べてみました。
圧縮比は4M40と同じ21.0でした。
パジェロの4D56エンジンはリレーを2個使い余熱とアフターグローを分けて制御していますが
スペースギアは1個のリレーで両方とも制御しています。それは4M40も4D56もスペースギアなら
前期なら同じ制御みたいです。後期はよくわかりません。
パジェロでは抵抗を入れてアフターグローを行うのに対して、
スペースギアはバッテリー直通になっています。それなので余熱中は段々電圧が下がるのですが
セルモーターを回してエンジンを掛けると徐々に電圧が回復して14Vまでかかります。
三分間の殆どは14V掛かっているのだと思います。
グロープラグの定格電圧は11Vなのでそれが原因で直ぐに切れているのではと考えています。

報告にグロータイマーECUは異常ありませんでした。綺麗に三分間のアフターグローできれました。

また、取り付けをしましたら報告します。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16888
投稿日: 2016/12/02(Fri) 20:55
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
追記です。パジェロ4D56のアフターグローの電圧は5~8Vだそうです。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16893
投稿日: 2016/12/05(Mon) 00:04
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> 追記です。パジェロ4D56のアフターグローの電圧は5~8Vだそうです。
Y-733Jの諸元を見ると電圧は11Vに成って居るようですが、、、


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16898
投稿日: 2016/12/05(Mon) 15:48
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
> > 追記です。パジェロ4D56のアフターグローの電圧は5~8Vだそうです。
> Y-733Jの諸元を見ると電圧は11Vに成って居るようですが、、、

そうですね、パジェロはステッピングレジスターをアフターグロー側に入れて減圧する事によって
無理な負荷を与えず延命しているみたいです。発熱量は落ちるとおもいますが...


タイトル4M40グローの耐久性とその対策にはどうするか
記事No: 16905
投稿日: 2016/12/10(Sat) 14:18
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
春巻@H6年式PF8W さんこん**は
> > > 追記です。パジェロ4D56のアフターグローの電圧は5~8Vだそうです。
> > Y-733Jの諸元を見ると電圧は11Vに成って居るようですが、、、
>
> そうですね、パジェロはステッピングレジスターをアフターグロー側に入れて減圧する事によって
> 無理な負荷を与えず延命しているみたいです。発熱量は落ちるとおもいますが...
結局設計上は5~8Vも掛ければ十分にアフターグローが掛けられるって事ですね。
ソレなのに14Vも掛ければ確かにグロー切れもしょうが無いのかも知れませんね。
言う成ればSGの4M40エンジンの制御部分の欠陥と言えるのかも知れません。
こうなれば根治にはグローECUの設計をやり直してプリグローと
アフターグローを分離してやるしか無いでしょう。SGが設計されていた頃は日本がイケイけドンドン
の時代で部品が駄目に成ったらドンドン交換すれば良い的な発想があったのかも知れませんね。


タイトルならばいっそのこと
記事No: 16907
投稿日: 2016/12/13(Tue) 14:42
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
みなさんこん**は
いっそパジェロのステッピングレジスターを手に入れてグロー回路に付けておくというのも有りかな~と漠然と考えてしまいます。
問題はプリグローがきちんと効くかですね。それと暖機運転が必須となりそうな、、、、
コレだとグローが長持ちするかも知れませぬ。
純正グローが一本¥12300だそうなので、、大変です。
ベストはパワーFETを使って回路を組んでグローに11V以上掛からないようにするのがベストなのでしょうけど。動作中のグローには25A以上も流れるのでそんな大電流を扱うとなるとなかなかにコストが大変です。
市販のレギュレーターだとせいぜい3Aも有れば良い方ですからね。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16912
投稿日: 2016/12/16(Fri) 00:46
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> みなさんこん**は
> いっそ
https://www.amazon.co.jp/uxcell-24V-15V-40V-12V-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%A4%89%E5%9C%A7%E5%99%A8/dp/B01I4TKRU6/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1481816167&sr=1-1&keywords=to+DC+12V+30A+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
バッテリーとグローリレーの間にこう言うモノを入れてみるのも良いかもしれません。
但し問題なのは上記のモノは15V~40Vを12Vに安定させるモノでスペギの場合
始動時はバッテリーの電圧は10V割ることもあるのでその辺での動作が今ひとつ不明です。
8Vとか9Vぐらいの時にグローに大電流が流れる時エンジンの始動に問題が出るようでは本末転倒ですから、、、
あと、出品している会社の連絡先が香港の方なので品質の問題が出て来るというネックが出てきます。
まぁ、、万が一壊れたら入力と出力をショートさせれば良いのですが。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16913
投稿日: 2016/12/19(Mon) 03:05
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
> > みなさんこん**は
> > いっそ
> https://www.amazon.co.jp/uxcell-24V-15V-40V-12V-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%A4%89%E5%9C%A7%E5%99%A8/dp/B01I4TKRU6/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1481816167&sr=1-1&keywords=to+DC+12V+30A+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
> バッテリーとグローリレーの間にこう言うモノを入れてみるのも良いかもしれません。
> 但し問題なのは上記のモノは15V~40Vを12Vに安定させるモノでスペギの場合
> 始動時はバッテリーの電圧は10V割ることもあるのでその辺での動作が今ひとつ不明です。
> 8Vとか9Vぐらいの時にグローに大電流が流れる時エンジンの始動に問題が出るようでは本末転倒ですから、、、
> あと、出品している会社の連絡先が香港の方なので品質の問題が出て来るというネックが出てきます。
> まぁ、、万が一壊れたら入力と出力をショートさせれば良いのですが。

ERROR@PD8WEX1at北海道さんこんばんわ
いいですね。その案 できればin10v~15v out11vor12v 30Aぐらいのがあるとよいですね
なにか良いものがないか私も探してみます。

Y-733Jは調子よく動いてます。かかりは良いですが安定するのに若干時間がかかる感じです。
セラミックグローなら若干良くなるではと考えています。今から買うと純正品を買ったのと同じ様な
値段になってしまうので今のがだめになってから考えますが


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16920
投稿日: 2016/12/24(Sat) 15:39
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> > > みなさんこん**は
> > > いっそ
> > https://www.amazon.co.jp/uxcell-24V-15V-40V-12V-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%A4%89%E5%9C%A7%E5%99%A8/dp/B01I4TKRU6/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1481816167&sr=1-1&keywords=to+DC+12V+30A+%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF
> > バッテリーとグローリレーの間にこう言うモノを入れてみるのも良いかもしれません。
> > 但し問題なのは上記のモノは15V~40Vを12Vに安定させるモノでスペギの場合
> > 始動時はバッテリーの電圧は10V割ることもあるのでその辺での動作が今ひとつ不明です。
> > 8Vとか9Vぐらいの時にグローに大電流が流れる時エンジンの始動に問題が出るようでは本末転倒ですから、、、
> > あと、出品している会社の連絡先が香港の方なので品質の問題が出て来るというネックが出てきます。
> > まぁ、、万が一壊れたら入力と出力をショートさせれば良いのですが。
> いいですね。その案 できればin10v~15v out11vor12v 30Aぐらいのがあるとよいですね
> なにか良いものがないか私も探してみます。
グローの導電版に細工して1つのレギュレーターにグローを2個づつぶら下げて分散させると言う手もありそうですね。
抵抗値が変わるから無理かな?


> Y-733Jは調子よく動いてます。かかりは良いですが安定するのに若干時間がかかる感じです。
> セラミックグローなら若干良くなるではと考えています。今から買うと純正品を買ったのと同じ様な
> 値段になってしまうので今のがだめになってから考えますが


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16914
投稿日: 2016/12/19(Mon) 04:34
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
ちょっと探してみました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019IB4KUW/ref=mp_s_a_1_147?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1482089369&sr=8-147&pi=SY200_QL40&keywords=dcコンバーター%2B12v&dpPl=1&dpID=51cV%2BFRlTOL&ref=plSrch&th=1&psc=1

in6-12v out12v12AのダウンDC-DCコンバータです。
出力が低いでしょうか?


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16919
投稿日: 2016/12/23(Fri) 21:48
投稿者: MORIMORI
そもそもグロ-の仕様の11Vは、プリグロー時に電圧降下を見越した設計かと思います。
重要なのは、アウターグロー時の抵抗値(温度係数)かと。

グローって突入電流ありそうですし(スペギのグローラインのフュージブルリンクは60A
だったかと思います。)

30A程度のDC-DCコンバーターとかヤバクねぇ?(^^;)って感じします。

24Vから12Vのダウンを考えた設計のものでしょうし、入力の電圧が出力電圧に近
いようだと(電位差ないと)設計仕様外ってことで、まるで使い物にならない代物の
可能性も・・。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16922
投稿日: 2016/12/25(Sun) 23:15
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> 24Vから12Vのダウンを考えた設計のものでしょうし、入力の電圧が出力電圧に近
> いようだと(電位差ないと)設計仕様外ってことで、まるで使い物にならない代物の
> 可能性も・・。
となるとやはりきちんとした専用の回路が必要って事になりますね。
問題は政策に必要なスキルとコストでしょう。60Aの12Vを制御出来るパワー半導体だと
一体いくら掛かるのやら、、、
だからパジェロの4D56のグロー周りははあのような作りに成って居るのでしょうね。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16921
投稿日: 2016/12/25(Sun) 22:16
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
春巻@H6年式PF8W さん、こん**は、> ちょっと探してみました。
> https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019IB4KUW/ref=mp_s_a_1_147?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1482089369&sr=8-147&pi=SY200_QL40&keywords=dcコンバーター%2B12v&dpPl=1&dpID=51cV%2BFRlTOL&ref=plSrch&th=1&psc=1
>
> in6-12v out12v12AのダウンDC-DCコンバータです。
> 出力が低いでしょうか?
12V12Aでは容量が足りなさそうですね。

最低限30A近く必要みたいですからね。
ちなみに、グローのヒューズは80Aですから本来で言えばそのくらいの容量が欲しいところでしょう。
しかし、12V80Aの安定期となると万単位しそうですけど。


タイトルどうせなら
記事No: 16925
投稿日: 2017/01/07(Sat) 15:39
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
みなさん、こん**は。
グローの延命でちょっと考えてみたのですが、いっそ春~晩秋の間はパジェロに使われているドロップレジスターのようなモノをグローのプラスラインに入れて常にに電圧を抑えておくという手はどうかなぁ??
流石に厳冬期には短絡しないと始動は無理になるだろうけど。問題はそのドロップレジスタの値段ですね。
使えれば中古でも良いのですがどーやって発注したら良い物か悩みます。
まぁ、春になればアフターグローがそんなに必要になるとは余り思えないので、、、
12V60Aの電圧安定化ユニットって市販では見つからないんですよねぇ、、、
ならば冬の間は天に祈って夏は常に電圧を抑える形では?とハタと思いついた次第です。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16968
投稿日: 2017/02/21(Tue) 04:56
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
皆さんお疲れさまです。
仕事が忙しくしばらく何もできないでいました。
Y-733Jは今のところ順調に機能しているみたいです。
今まで、-7度と言う外気温でもグローランプが消えてすぐにセルを回してエンジンが掛かります。
私のデリカは1番と4番目の圧縮が低いので不安定ですが、アフターグローの間には落ち着いてくれています。
今度、グローを外して状態の写真と抵抗値をアップしてみたいと思います。

プリグロー時の電流値を後輩に手伝ってもらい測りなおしました。
測定箇所グローリレーの出力側です。今回はキーをONにしてからすぐにテスターを見ることができました。
ONにして直ぐは 58A で徐々に 23A まで落ちて リレーの音がしました。
前回の測定より大分高く表示していました。前回の測定は一人でしたのですぐ見れなかったのがちゃんと測定できない原因だと思います。間違った情報を先走って流してしまいすいませんでした。

この事から、やはりタイマーで時間調整するか手動でON-offするのが現実的に思えてきました。


タイトル一応自動?
記事No: 16971
投稿日: 2017/02/21(Tue) 19:40
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
一応自動? 私はグローに関して特に不満を感じた事はないので、対策は考えていないのですが、予備知識として調べてみました。
前期用の整備解説書によると、一応水温に応じて、余熱時間はコントロールされているようです。

画像を解釈しますと
プリグロー⇒4~8秒
アフターグロー⇒水温60℃までor最大180秒

MORIMORIさんが過去に発言されている3分というのはこれのようです。
暖機状態で始動すると、アフターグローは無い(60℃以上)ハズなのにかかるのは、水温感知と関係がありそうですが?
電流に関しましては、記載がありませんが、基本電圧により変化しますので、電圧が変わるタイミングで変わるハズですし、クランキング時は電圧が下がる事からも、電流も下がるかと。

ちなみに、後期からは、ECUが管理しているとのことで(前期でも助手席左下にECUがあります)、整備書を見ましたが、特に詳しく書かれてはいませんでした。もしくは、細かく探しきれません。
尚、私の後期型では、暖機状態では、即プリグローのリレーは切れます。アフターは・・・どうだったかな?


タイトルRe: 一応自動?
記事No: 17002
投稿日: 2017/04/06(Thu) 21:25
投稿者: ERROR@PD8WEX1@北海道
> 私はグローに関して特に不満を感じた事はないので、対策は考えていないのですが、予備知識として調べてみました。
> 前期用の整備解説書によると、一応水温に応じて、余熱時間はコントロールされているようです。
>
> 画像を解釈しますと
> プリグロー⇒4~8秒
> アフターグロー⇒水温60℃までor最大180秒
>
> MORIMORIさんが過去に発言されている3分というのはこれのようです。
> 暖機状態で始動すると、アフターグローは無い(60℃以上)ハズなのにかかるのは、水温感知と関係がありそうですが?
> 電流に関しましては、記載がありませんが、基本電圧により変化しますので、電圧が変わるタイミングで変わるハズですし、クランキング時は電圧が下がる事からも、電流も下がるかと。
>
> ちなみに、後期からは、ECUが管理しているとのことで(前期でも助手席左下にECUがあります)、整備書を見ましたが、特に詳しく書かれてはいませんでした。もしくは、細かく探しきれません。
> 尚、私の後期型では、暖機状態では、即プリグローのリレーは切れます。
>アフターは・・・どうだったかな?
問題と思われるのは夏期エンジン始動時には大凡12V前後であろうバッテリー端子の
電圧がエンジンが始動してしばらくすると15vぐらいに上がる点ですね。
グロープラグは大体11V前後の電圧で設計されているわけですから定格の1.5倍の電圧が掛かることになります。
一番良いのは12V80a程度に耐えられる電圧安定回路を入れると良いのでしょうが
80Aと成ると中々モノが無いので困っているわけです。
何故そう言う結論に至ったのかというと切れたグローを見ると尽く先が解けているからです。
この状況からグローが異常な常な発熱をしいるのでは無いか?と言う結論に至ったわけです。
更にパジェロの4D56エンジンに至っては始動時のプリグローはバッテリー直結で
始動後のSふたーグローはバッテリーからドロップレジスタ(抵抗)を噛ましてグローを駆動して居る(グローに掛かる実電圧は5V前後と言われる)と言う報告があったので
以上を踏まえて4M40エンジンで本来半永久的に交換の必要が無い筈のグローが切れるという状態が起きるのでは?と推測しているわけです。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16990
投稿日: 2017/03/26(Sun) 02:17
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
春巻@H6年式PF8W さんこん**は
> 皆さんお疲れさまです。
> 仕事が忙しくしばらく何もできないでいました。
> Y-733Jは今のところ順調に機能しているみたいです。
> 今まで、-7度と言う外気温でもグローランプが消えてすぐにセルを回してエンジンが掛かります。
> 私のデリカは1番と4番目の圧縮が低いので不安定ですが、アフターグローの間には落ち着いてくれています。
> 今度、グローを外して状態の写真と抵抗値をアップしてみたいと思います。
>
> プリグロー時の電流値を後輩に手伝ってもらい測りなおしました。
> 測定箇所グローリレーの出力側です。今回はキーをONにしてからすぐにテスターを見ることができました。
> ONにして直ぐは 58A で徐々に 23A まで落ちて リレーの音がしました。
> 前回の測定より大分高く表示していました。前回の測定は一人でしたのですぐ見れなかったのがちゃんと測定できない原因だと思います。間違った情報を先走って流してしまいすいませんでした。
> この事から、やはりタイマーで時間調整するか手動でON-offするのが現実的に思えてきました。

やはり今のままでは12A720W(60A)の定電圧回路にしないとアウトっぽいですね。
エンジンルームで火が出てもいけないから結局60A程度の容量が無いとアウトっぽいですね。
(でもヒューズの規格から見れば80Aのモノの方が良さそうですね。)
とりあえず私は6月ぐらいになったらグローのヒューズを外した状態でエンジンが掛かるか試してみようと思います。
そしてソレでエンジンが掛かるなら10月中ぐらいまではそのままで行ってみようかなと考えています。
でも、一番なのは助手席側の足下にあるグローの制御ユニットから線を引っ張って手元でプリグローをコントロールするのが一番かなぁ、、
と言うのが今のところの結論ですね。
しかし、12V80Aみたいなデカイ容量となるととんとモノが有りませんね。
自分で回路が組めれば一番なのですけどね。
同じ仕組みのデリカやパジェロのオーナーには潜在的な需要があると思うのですけどね。
2ちゃん見ているとまたグローか!何てカキコがたまに見受けられますからね。


タイトルRe: ならばいっそのこと
記事No: 16991
投稿日: 2017/03/26(Sun) 07:50
投稿者: セコなスペギ乗り@北関東
コン〇〇わ…
セコなスペギ乗り@北関東です。
我が家のスペギ(KD-PF8W)も22年目突入です…
グロー自体は セラミックを2本変えたのみで現在に至ります。
話を戻して グローの件ですが 本線(数十A)の制御ではなく
リレーをコントロールしている 制御線側で どうにかなりませんかね?

如何でしょうか…


タイトルRe: リレー制御線を入り切りすれば良い
記事No: 16992
投稿日: 2017/03/26(Sun) 09:20
投稿者: MORIMORI
Re: リレー制御線を入り切りすれば良い > リレーをコントロールしている 制御線側で どうにかなりませんかね?

それでOKかと思います。
あまり深く考えないで、単にグローリレー制御線を入り切りすればよいのではと。

グロ-コントローラー(前期型だと、助手席足元内張り中)のコネクタ14pin 一番左
(明るい緑色に黒のライン銀のドット)のラインがグローリレーのラインです。
(アクティブハイ=12V)
ここからボンネットバッテリー奥、右側面にあるグロ-リレーに接続されてます。
おそらく基板上の制御するリレーラインのパターン幅からすると、制御電流は2A程度
では?と思います。
施工前に実測するのが前提ですが、おそらく5Aあれば大丈夫かと思いますので、この間
に見合った切り替えスイッチを付けておけば良いかと思います。

いくら夏でもアフターグロー時間ゼロではあまり良くないので、スイッチの代わりに
タイマーリレーを挿入されることをおすすめします。
オムロンのタイマーリレーを利用、夏場にはアフターグロー時間を短めに設定して使用
されてらっしゃる方もいらっしゃいますよ。
(過去に何度かこの関連情報を書いてくださいましたが、自己削除されたようです。)


タイトルRe: リレー制御線を入り切りすれば良い
記事No: 16996
投稿日: 2017/03/27(Mon) 12:20
投稿者: デリカ寒冷地
ご無沙汰しております、よろしくお願いします。
画像記事の詳細を追加してあります。

https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=2585


タイトルRe: リレー制御線を入り切りすれば良い
記事No: 16997
投稿日: 2017/03/27(Mon) 18:52
投稿者: MORIMORI
> ご無沙汰しております、よろしくお願いします。
> 画像記事の詳細を追加してあります。
> https://com.sgd4.com/pbbs/joyfulyy.cgi?getno=2585#getno2585

お久しぶりです。
画像掲示板の方にありましたね 失礼しました(^^;)
詳しい補記説明ありがとうございます。

私も追加しようかな・・
エンジン温まってるのに、アフターグローを結構長い時間行っているような
気がしてます。


タイトルRe: リレー制御線を入り切りすれば良い
記事No: 16998
投稿日: 2017/03/27(Mon) 23:51
投稿者: まさや
> 私も追加しようかな・・
> エンジン温まってるのに、アフターグローを結構長い時間行っているような
> 気がしてます。

ご無沙汰しています。
デリカ寒冷地さんの、御厚意により同回路を装着しています。
施工から9年 4本のグロープラグも全く問題なく 42万のエンジンも冬の寒い時期でも一発始動です。
余談ですがECU回路に割り込む形なので、安全のためサージ防止のためフェライトに線をくぐらせています。

おっしゃるように、アフターグローの時間が大変長いのが プラグ切れの原因ではないかと考えています。(冬は20秒設定ですが、支障ありません)

管理人さんの腕なら、すぐ魔改造できるのでは?


タイトルRe: リレー制御線を入り切りすれば良い
記事No: 16999
投稿日: 2017/03/28(Tue) 07:55
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
自己レスみたいになりますが、一応水温60℃で制御しているので、そちらでコントロールしてみるのはどうでしょう?
ボリューム抵抗などで季節ごとに時間をマニュアル設定するのもいいですけど、水温ならオートマチックです。

たぶん水温センサーの位置が良くないと思うので、シリンダーヘッドに近い位置に移動するか、グロー専用の水温センサーが付いているなら、水温を水増しする細工をするとか。
ただ、水増しすると、プリグローまで短くなる可能性はありますけど・・・


タイトル水温センサーの位置と抵抗値
記事No: 17000
投稿日: 2017/03/30(Thu) 04:48
投稿者: kazuhiko
水温センサーの位置と抵抗値 > 自己レスみたいになりますが、一応水温60℃で制御しているので、そちらでコントロールしてみるのはどうでしょう?
> ボリューム抵抗などで季節ごとに時間をマニュアル設定するのもいいですけど、水温ならオートマチックです。
>
> たぶん水温センサーの位置が良くないと思うので、シリンダーヘッドに近い位置に移動するか、グロー専用の水温センサーが付いているなら、水温を水増しする細工をするとか。
> ただ、水増しすると、プリグローまで短くなる可能性はありますけど・・・

水温センサーの位置は、4M40ですと、エンジンの前側、上部にあります。
エンジンからラジエターへ出てくるホースの取り付け部です。
つまり、冷却水が最も高温になっている部分です。

水温センサーの抵抗値は、温度上昇にしたがって下がります。
何らかの後付抵抗を増設した場合には、水温を低いと誤作動を起こすことはありますが、
水温を水増しするような設定にすることはできません。

水温が一定温度まで上昇するのに要する時間は、季節にもよりますが、
いずれにしても、エンジン始動から水温60℃に達するのと、
プリグローが切れる3分経過するのでは、
あきらかに(どんな季節でも)3分のほうが短く、
エンジン暖気後に再始動する場合を除き、ほぼ例外なく3分間はプリグローが継続されているようなイメージです。


タイトルRe: 水温センサーの位置と抵抗値
記事No: 17003
投稿日: 2017/04/16(Sun) 02:34
投稿者: ERROR@PD8WEX1@北海道
kazuhiko さん、こん**は。

> 水温が一定温度まで上昇するのに要する時間は、季節にもよりますが、
> いずれにしても、エンジン始動から水温60℃に達するのと、
> プリグローが切れる3分経過するのでは、
> あきらかに(どんな季節でも)3分のほうが短く、
> エンジン暖気後に再始動する場合を除き、ほぼ例外なく3分間はプリグローが継続されているようなイメージです。
問題なのは夏だとバッテリーが元気な為にすぐに電圧を回復する上に規定以上の電圧が掛かるようになり
(色んな報告から16Vになってしまう事もしばしばこの為過電圧でグローが切れてしまうのでは?と予想しているわけですね。)


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16890
投稿日: 2016/12/03(Sat) 04:51
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
Y-733Jを取り付けたので報告します。
取り付けは全然問題ありませんでした。
かけ心地は、とてもスムーズで満足しています。
エンジンのかけ方は、グローランプが消えて直ぐにセルをまわしました。
その時の外気温は4℃です。
電流をクランプで測るとセルをまわす前(予熱時)で25Aでした。
ちなみに交換前が19Aでした。
アフターグロー時の電圧は13.7Vでアフターグローが終了後14Vになりました。
以前よりランプが消える時間が短くなったような気がします。
電流値が上がったことから以前より仕事をしていると思います。
短時間で加熱してるのでしょうか?
後は耐久性なので何か変化がありましたら報告します。
他に何か調べた方がよいでしょうか?


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16894
投稿日: 2016/12/05(Mon) 00:09
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> 電流をクランプで測るとセルをまわす前(予熱時)で25Aでした。> アフターグロー時の電圧は13.7Vでアフターグローが終了後14Vになりました。
> ちなみに交換前が19Aでした。

> 以前よりランプが消える時間が短くなったような気がします。
> 電流値が上がったことから以前より仕事をしていると思います。

I(電流)=(抵抗値)/(電圧)ですから純正と抵抗値が違うのでしょうね。


タイトルRe: NGK Y-733J(最安値2,496円)
記事No: 16899
投稿日: 2016/12/06(Tue) 14:03
投稿者: Pd4wd
> I(電流)=(抵抗値)/(電圧)ですから純正と抵抗値が違うのでしょうね。

抵抗が増えれば電流は小さくなる
I(電流)=E(電圧) / R(抵抗) です。


NGK Y-733J 使えるといいですね。

日本特殊陶業(NGK)は国内でも有数のメーカーですからね。

ネット検索してみましたが、一番安いところは以下の価格でした。

価格 2,496円(税込) 送料900円
4本購入・送料込み 10,844円
(納期目安:2~14営業日での出荷)

ネックは、おなじみ「モノタロウ」さん
https://www.monotaro.com/p/5811/8995/
12/6現在、価格 3,229円(税込)送料 3,000円以上送料無料
4本購入・送料込み 12,916円
(納期:注文日より5営業日以内に出荷)
と違い、出荷まで最長二週間
土日入れたら最悪20日近く? かかる点でしょうか。

耐久性は、数シーズン終えてみないと評価できないところが辛い
ところですね。


タイトルRe: NGK Y-733J(最安値2,496円)
記事No: 16904
投稿日: 2016/12/10(Sat) 14:04
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
Pd4wd さん、こん**は

> NGK Y-733J 使えるといいですね。
> 日本特殊陶業(NGK)は国内でも有数のメーカーですからね。

純正のセラミックグローは確かNGKの製品だったかと、、、
古い三菱純正のセラミックグローの箱にはNGKって書いてあったかと。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16895
投稿日: 2016/12/05(Mon) 00:28
投稿者: ERROR@PD8WEX1at北海道
> 春巻@H6年式PF8Wさんこん**わ
> NGK Y-733J が届きました。取り合えず比較写真を載せておきます。
> 抵抗値は各1Ωでした。左側セラミック 真ん中Y-733J 右側メタルです

 人柱報告ご苦労様です。


> 少し4D56エンジンについて調べてみました。
> 圧縮比は4M40と同じ21.0でした。
> パジェロの4D56エンジンはリレーを2個使い余熱とアフターグローを分けて制御していますが
> スペースギアは1個のリレーで両方とも制御しています。それは4M40も4D56もスペースギアなら
> 前期なら同じ制御みたいです。後期はよくわかりません。
私の車体番号0021176のPD8Wはグローリレーは一個
バッテリー>ヒューズユニット>グローリレー>グロープラグ
という感じでケーブルが接続されています。
> パジェロでは抵抗を入れてアフターグローを行うのに対して、
> スペースギアはバッテリー直通になっています。それなので余熱中は段々電圧が下がるのですが
> セルモーターを回してエンジンを掛けると徐々に電圧が回復して14Vまでかかります。
> 三分間の殆どは14V掛かっているのだと思います。
> グロープラグの定格電圧は11Vなのでそれが原因で直ぐに切れているのではと考えています。
>
> 報告にグロータイマーECUは異常ありませんでした。綺麗に三分間のアフターグローできれました。

ROM書き換えでアフターグローを短くするのが一番なのかも知れませんね。
(若しくはMORIMORIさんみたいにグローリレー制御ラインを細工するとか)
簡単なのはグロー制御ラインを単純にオンオフするスイッチでも良いの、、かな?
始動時だけONにしてエンジンが安定して回り出したら速やかにオフにするみたいな感じで。
とは言えそんな改造を請け負うとこがあるとも思えないし、、、、
自己責任での突撃ですね。


>
> また、取り付けをしましたら報告します。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16930
投稿日: 2017/01/30(Mon) 13:54
投稿者: ミッキー
> > 春巻@H6年式PF8Wさんこん**わ
> > NGK Y-733J が届きました。取り合えず比較写真を載せておきます。
> > 抵抗値は各1Ωでした。左側セラミック 真ん中Y-733J 右側メタルです
>
>  人柱報告ご苦労様です。
>
>
> > 少し4D56エンジンについて調べてみました。
> > 圧縮比は4M40と同じ21.0でした。
> > パジェロの4D56エンジンはリレーを2個使い余熱とアフターグローを分けて制御していますが
> > スペースギアは1個のリレーで両方とも制御しています。それは4M40も4D56もスペースギアなら
> > 前期なら同じ制御みたいです。後期はよくわかりません。
> 私の車体番号0021176のPD8Wはグローリレーは一個
> バッテリー>ヒューズユニット>グローリレー>グロープラグ
> という感じでケーブルが接続されています。
> > パジェロでは抵抗を入れてアフターグローを行うのに対して、
> > スペースギアはバッテリー直通になっています。それなので余熱中は段々電圧が下がるのですが
> > セルモーターを回してエンジンを掛けると徐々に電圧が回復して14Vまでかかります。
> > 三分間の殆どは14V掛かっているのだと思います。
> > グロープラグの定格電圧は11Vなのでそれが原因で直ぐに切れているのではと考えています。
> >
> > 報告にグロータイマーECUは異常ありませんでした。綺麗に三分間のアフターグローできれました。
>
> ROM書き換えでアフターグローを短くするのが一番なのかも知れませんね。
> (若しくはMORIMORIさんみたいにグローリレー制御ラインを細工するとか)
> 簡単なのはグロー制御ラインを単純にオンオフするスイッチでも良いの、、かな?
> 始動時だけONにしてエンジンが安定して回り出したら速やかにオフにするみたいな感じで。
> とは言えそんな改造を請け負うとこがあるとも思えないし、、、、
> 自己責任での突撃ですね。
>
>
> >
> > また、取り付けをしましたら報告します。

グロー制御ラインを単純にオンオフするスイッチの代りに、タイマーリレーを使う手はないですか?
12V動作で接点容量10A 30VDC 設定時間0.1秒から上限270時間のタイマーリレーが\1,100でヤフオクに出品されていました。
接点容量も10Aあればグローリレーのドライブには十分と思いますので使えるかも。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16897
投稿日: 2016/12/05(Mon) 15:22
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
先日 NGKに Y-733Jのセラミックグロー版について問い合わせた所以下のような回答がかえってきました。


平素より、NGKスパークプラグおよび弊社製品をご愛顧頂きまして、
誠に有難う御座います。

お問い合わせ頂きましたグロープラグの件につきまして、
下記にご回答申し上げます。

グロープラグ【Y-733J】につきましては、メタルグロープラグになります。
当該品番のセラミックグロープラグは【CZ207】になりますが、【Y-733J】
が適応されているいる車輛に【CZ207】が適応するか否かにつきましては
弊社では判断し兼ねる状況となります。

尚、当該品番はメーカー純正品番設定のみとなり、弊社補修用部品
としての販売設定が御座いませんので、ディーラー及び三菱純正
部品を取り扱う販売店にてご購入下さいます様お願い申し上げます。


※【CZ207】の三菱純正部品番号:1820A023

以上、宜しくお願い申し上げます。


で、調べたところ 1820A023はMonotaROで4900円で販売していました。

ちなみに 1820A022が現在の4M40の純正みたいです。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 16981
投稿日: 2017/03/13(Mon) 03:57
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
Re: NGK Y-733J 車検整備ついでにグローを外して確認してみました。
目視は問題なし、抵抗値は、
NO.1 1.7Ω 
NO.2 1.2Ω
NO.3 1.1Ω
NO.4 1.1Ω
でした。
写真もアップします。下側がNO.1です

皆さんの意見を聞いていて、タイマーで使用時間を制御するのが良さそうです。
夏場はすぐに安定するので時間を短くしたい感じです。
しかし、現在グローの寿命測定中なのでしばらくはそのままの仕様で行きたいと思います。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 17137
投稿日: 2017/11/19(Sun) 21:00
投稿者: 春巻@H6年式PF8W
Re: NGK Y-733J > みなさんこんばんわ。
このグロープラグを入れて1年ほどたちましたので、点検してみました。

抵抗値は No.1 1.1Ω
     No.2 1.1Ω
     No.3 1.0Ω
     No.4 1.1Ω

視覚的にも問題ありませんでした。


以前使っていた。オークションで手に入れた物より丈夫だと思います。

外したグロープラグの写真も上げておきます。

下から1番と順番です


タイトルバッテリー上がり
記事No: 17138
投稿日: 2017/12/05(Tue) 15:39
投稿者: ERROR@PD8W
みなさんこん**わ。
私の地元にも今期初めてやや纏まった降雪が有りました。
でも、ちょっと用事が有ったのでスペギに乗り鍵をACCに回したところ。激しいリレーの連続音
バッテリー上がりです。
実は先日バックドアが開かなくなって整備工場に持っていった時。ロック機構を一旦外して注油とかしてみたのですが
どうやら完全におシャカのようでその場では部品の発注を依頼しておいて帰宅したのですがその間半ドア警告灯が点きっぱなしでした。
コレが金曜日の夕刻の話。まぁ、大丈夫かなとタカをくくっていたら日曜には問題無くエンジンは始動した物の
今日になって完全にノックアウト状態と相成った模様です。月曜は用事がなかったので車には乗りませんでした。
とりあえずバッテリに繋がって居るケーブルを一旦全部外してバッテリを固定している枠を外して
バッテリ液がほぼ基準値通りに入っているのかを確認してから充電器を繋ぎました。
このサイズだと充電に丸一日を要するので今日明日明後日と外出はアウトですね。
たかが警告灯と侮る無かれ破壊力は十二分に秘めていると言う教訓を得ました。


タイトルRe: バッテリー上がり
記事No: 17140
投稿日: 2017/12/05(Tue) 21:19
投稿者: MORIMORI
こんばんは
> たかが警告灯と侮る無かれ破壊力は十二分に秘めていると言う教訓を得ました。

警告灯のムギ球は100mA程度です。
なので、それが原因で一週間程度でスペギのバッテリーが上がるとは考えにくいです。

他に要因があると思います。

ベーシックなところでは、単なるバッテリーの寿命とか?
バッテリーはいつ交換されましたか?


タイトルRe: NGK Y-733J 2,550円
記事No: 17141
投稿日: 2017/12/05(Tue) 21:29
投稿者: MORIMORI
NGK Y-733J(4D56用)が4M40グロープラグの代替になるかどうか

その後の、レポありがとうございます。
各プラグ、良い感じに焼けてますね。
なんとなく、いけそうな感も。

楽天ショップでは、4本、10,200円(送料別)で入手できるようです。

詳細は 当サイト内、「グロープラグ」ページ
https://www.sgd4.com/glowrepo.htm


タイトル【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17161
投稿日: 2018/01/04(Thu) 12:51
投稿者: すのちん@佐世保
MORIMORIさん、みなさま

ことしもよろしくお願いいたします。


さて、H8 PD8W 33万km →H11 PD8W 16万km にH29.9.22に乗り換えました。


初めての冬です。

先代も、冬季の朝一は10秒以上セルを回しての始動でしたので

同じくらいの調子だったのですが、


新年早々

出先で、エンジンが始動せず、保険会社のロードサービス100km限度までレッカーされるはめとなっております。




というわけで、リレー音はしますので、

グロープラグを交換してみようと思っています。




そこで、現状で最善のグロープラグの選択肢は




【Y-733J】Y-733Jということでよろしいのでしょうか?


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17162
投稿日: 2018/01/04(Thu) 18:19
投稿者: すのちん@佐世保
【求!】『エンジン始動の応急処置』


嫁の車からブースターケーブルで電力を供給し、何度も何度もクランキングしますが、

一向にエンジン始動いたしません。


こんなに、先日出先でエンジン始動せずにバッテリーがあがった時もでしたが、


自車バッテリーで始動せず

→非常用に乗せておいたサブバッテリーで始動せず

→ロードサービス呼んでも始動せず

→レッカー移動





というわけで、昼の暖かい時なら始動するかと、本日日中なんども試しましたが無理でした。



たとえ、グロープラグが4本お釈迦になってたとしても、こんなに始動しないものなのでしょうか。




ちなみに、ボンネット内の手動式燃料ポンプでエア抜きもしました、


アクセル全開で、クランキングもしております。


クランキング後は、マフラーから白煙はでております。




なんでもいいですので、コメント頂ければ私の折れそうな心のエネルギーとなります。



よろしくお願いいたします。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17163
投稿日: 2018/01/04(Thu) 20:06
投稿者: 4AL
こんばんは。

年末までは、クランキングの時間がかかっても始動できていたのでしょうか?


ご存知とは思いますが、他車からジャンプケーブルをつないでの始動時も、グロ
ーを焚く時間を含めて通電し続けないとディーゼルエンジンは起動できません。

ジャンプケーブルが細いとケーブルでの電圧降下が激しく(ケーブルが発熱するの
で要注意)、始動できない場合があります。
最低でも80A以上のものを使用してください。


佐世保でも日中の気温が低いこの時期は、多少日中の気温が上がったとしてもエ
ンジン自体が冷え切っているので、グロー全滅だとすると、始動の可能性はかな
り低いと言わざるを得ません。



テスターでの測定はできますか?
できるなら下記を測定して、どこがおかしいかを見ていく必要がありそうです。

1)キースイッチOFF状態で、グロープレートとエンジンブロック間の抵抗を測定。
 4本の合成抵抗値が異常でないか(無限大なら全切れの可能性あり)

2)キースイッチONでグローリレー動作している(と思われる)時に、グローオン
 したときのグロープレートとエンジンブロック間の電圧を測定。
 (ごくたまに、リレーは動作するが接点側が焼けていたり、リレーからのケー
  ブル断線などで通電できない事象もある)


私が思いつくままに書きましたが、SGユーザーのレスがつくと良いのですが。



> 【求!】『エンジン始動の応急処置』
>
>
> 嫁の車からブースターケーブルで電力を供給し、何度も何度もクランキングしますが、
>
> 一向にエンジン始動いたしません。
>
>
> こんなに、先日出先でエンジン始動せずにバッテリーがあがった時もでしたが、
>
>
> 自車バッテリーで始動せず
>
> →非常用に乗せておいたサブバッテリーで始動せず
>
> →ロードサービス呼んでも始動せず
>
> →レッカー移動
>
>
>
>
>
> というわけで、昼の暖かい時なら始動するかと、本日日中なんども試しましたが無理でした。
>
>
>
> たとえ、グロープラグが4本お釈迦になってたとしても、こんなに始動しないものなのでしょうか。
>
>
>
>
> ちなみに、ボンネット内の手動式燃料ポンプでエア抜きもしました、
>
>
> アクセル全開で、クランキングもしております。
>
>
> クランキング後は、マフラーから白煙はでております。
>
>
>
>
> なんでもいいですので、コメント頂ければ私の折れそうな心のエネルギーとなります。
>
>
>
> よろしくお願いいたします。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17164
投稿日: 2018/01/05(Fri) 08:02
投稿者: すのちん@佐世保
4ALさん

早速のレスありがとうございます。

朝から、とても励みになりました。


早速ですが、

前日は、エンジン始動に、かなり時間がかかったのを覚えております(通常の倍、20秒くらいでしょうか)。


しかし、前々日までは長くても10秒くらいでエンジン始動しております。




とりあえず、本日より遠方出張なので、テスターはあるのですが、

ご教示いただいたテストもできずじまいで、ご報告できずすみません。

というわけで、来週半ばまで自宅で放置です。





購入先の工場も、1/6営業開始なので、できるだけ早くレッカーで引き取りに来てもらおうと思っております。



グローだけで済めばよいのですが。。。。



いずれにせよ、買うときから覚悟はしておった次第です。


昨日までの書き込みには『悲壮感満載』でしたことお詫びいたします。



何事も、プラスに捉え、こういったトラブルも皆様とコミュニケーションが取れる


貴重な機会です。


ありがたく、今後もSG乗っていく次第です。



4ALさん、本当にありがとうございました。








> こんばんは。
>
> 年末までは、クランキングの時間がかかっても始動できていたのでしょうか?
>
>
> ご存知とは思いますが、他車からジャンプケーブルをつないでの始動時も、グロ
> ーを焚く時間を含めて通電し続けないとディーゼルエンジンは起動できません。
>
> ジャンプケーブルが細いとケーブルでの電圧降下が激しく(ケーブルが発熱するの
> で要注意)、始動できない場合があります。
> 最低でも80A以上のものを使用してください。
>
>
> 佐世保でも日中の気温が低いこの時期は、多少日中の気温が上がったとしてもエ
> ンジン自体が冷え切っているので、グロー全滅だとすると、始動の可能性はかな
> り低いと言わざるを得ません。
>
>
>
> テスターでの測定はできますか?
> できるなら下記を測定して、どこがおかしいかを見ていく必要がありそうです。
>
> 1)キースイッチOFF状態で、グロープレートとエンジンブロック間の抵抗を測定。
>  4本の合成抵抗値が異常でないか(無限大なら全切れの可能性あり)
>
> 2)キースイッチONでグローリレー動作している(と思われる)時に、グローオン
>  したときのグロープレートとエンジンブロック間の電圧を測定。
>  (ごくたまに、リレーは動作するが接点側が焼けていたり、リレーからのケー
>   ブル断線などで通電できない事象もある)
>
>
> 私が思いつくままに書きましたが、SGユーザーのレスがつくと良いのですが。
>
>
>
> > 【求!】『エンジン始動の応急処置』
> >
> >
> > 嫁の車からブースターケーブルで電力を供給し、何度も何度もクランキングしますが、
> >
> > 一向にエンジン始動いたしません。
> >
> >
> > こんなに、先日出先でエンジン始動せずにバッテリーがあがった時もでしたが、
> >
> >
> > 自車バッテリーで始動せず
> >
> > →非常用に乗せておいたサブバッテリーで始動せず
> >
> > →ロードサービス呼んでも始動せず
> >
> > →レッカー移動
> >
> >
> >
> >
> >
> > というわけで、昼の暖かい時なら始動するかと、本日日中なんども試しましたが無理でした。
> >
> >
> >
> > たとえ、グロープラグが4本お釈迦になってたとしても、こんなに始動しないものなのでしょうか。
> >
> >
> >
> >
> > ちなみに、ボンネット内の手動式燃料ポンプでエア抜きもしました、
> >
> >
> > アクセル全開で、クランキングもしております。
> >
> >
> > クランキング後は、マフラーから白煙はでております。
> >
> >
> >
> >
> > なんでもいいですので、コメント頂ければ私の折れそうな心のエネルギーとなります。
> >
> >
> >
> > よろしくお願いいたします。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17165
投稿日: 2018/01/07(Sun) 12:30
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
すのちんさんこんにちは。
九州でも最近は寒いですよね
しかし、私のはすのちんさんのより2年も古いですし、20万km走ってますが、セルは1秒以内でかかります。
前にグローが3本切れてた時も、10秒はかかってなかったと思います(どこかに書き込んだような?)
恐らく、噴射ポンプあたりじゃないかと?
グロープラグの測定ですが、整備解説書にも抵抗の測り方が載ってはいますが、もっと簡単に確実に試す方法があります。
サブバッテリーをお持ちのようですので、太めの配線で、直結します。
すると、真っ赤に焼けます。
確認できたら、即やめてください。
バッテリーも、配線も、グローも痛めます。
焼けなければ切れてます。
ちなみにうちの親父のボンゴも、10秒以上クランキングしてますが、グロープラグなのか噴射ポンプなのかは定かではありません。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17166
投稿日: 2018/01/10(Wed) 21:30
投稿者: すのちん@佐世保
ナベ@福岡さん

ありがとうございます。

なるほど、やはりポンプですね。前車はポンプは変えていましたが、

ディーラーがグローの交換について匙を投げておりました(錆のため)ので

最後の5年ほどは、冬場は相当クランキングしておりました。

ポンプとなると20万くらいは覚悟しないといけないのかもしれませんね。

まあ、この車に乗るうえでは避けては通れない箇所なのでしょう。



とりあえず、今週末から入院の予定です。



ありがとうございました。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17185
投稿日: 2018/02/20(Tue) 11:11
投稿者: すのちん
【報告】

約3週間の入院後

ポンプの交換で、工賃込みジャスト18万円でした。


私は、燃料ポンプ交換ということは、

噴射ノズルあたりのことと勝手に間違ったイメージをもっておりました。


エンストしたときにおす、助手席側のバッテリー後の燃料ポンプが新しくなっていたので、ああ、ここのことかと知ることができました。


皆様にとって、今年一年ナイスなスペギライフとなりますように祈念いたしております!






> ナベ@福岡さん
>
> ありがとうございます。
>
> なるほど、やはりポンプですね。前車はポンプは変えていましたが、
>
> ディーラーがグローの交換について匙を投げておりました(錆のため)ので
>
> 最後の5年ほどは、冬場は相当クランキングしておりました。
>
> ポンプとなると20万くらいは覚悟しないといけないのかもしれませんね。
>
> まあ、この車に乗るうえでは避けては通れない箇所なのでしょう。
>
>
>
> とりあえず、今週末から入院の予定です。
>
>
>
> ありがとうございました。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17186
投稿日: 2018/02/23(Fri) 18:18
投稿者: ナベ@福岡
URLhttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1370380/profile/
金額からして、間違いなく噴射ポンプですね。
噴射ノズルから配管が繋がっているでかい部品です。
燃料フィルタが新しくなってるのはついででしょう。


タイトルRe: 【質問】最善の選択肢 NGK Y-733J
記事No: 17187
投稿日: 2018/02/26(Mon) 11:53
投稿者: すのちん@佐世保
ナベ@福岡さん

いつも、レスありがとうございます。
福岡市内よく走ってます。シャンパンゴールドっぽいシルバーとガンメタのツートンです。
今後ともよろしくお願い致します。


タイトルRe: NGK Y-733J
記事No: 17655
投稿日: 2021/10/30(Sat) 13:52
投稿者: MORIMORI
2021年10月、当方もNGK Y-733Jを購入、使用開始しました。
同時にグロープラグに過酷なアフターグロー時間を短縮する回路を追加しました。

詳細は以下に記載
スペースギア 4M40 グロープラグにNGK Y733J使用+延命アフターグロー 時短回路追加改造
https://delica.pmiyazaki.com/blog/log/eid94.html


MORIMORIスペースギアのページ