ディーゼルで車の後ろに立ったままスターターでエンジンをかけたら煤が塊で出て来てズボンが斑点だらけになったんですが煤を抑える対策とか有りますか?どこか悪いから煤が出るのでしょうか?
H8年PD8W 走行11600kmに乗ってます。この質問、大変興味があるのでみなさんアドバイスお願いします。私がこれまで実施した事ですが1)エンジンオイル交換3000km毎2)オイルレベルも常に低めで管理3)エキマニ清掃40000km毎4)燃料ノズルクリーナー(フューエルワン)添加20000km毎5)エアクリーナー、マフラーを社外品に交換6)EGRカット(つっこまないで下さい)7)グロープラグ交換冬場のエンジン始動直後は特にひどいです。まあ年式が年式なんでこんなものかと思ってます。昨年12月車検時の煤試験は問題なくパスしてます。ディーゼル車の煤が溜まる原因は燃料の不完全燃焼、オイル上がり?と勝手な推測で対策を打っていますが、どなたかご存知な方いますか。
おはようございます。ディーゼルエンジンは燃料が軽油です。これが燃えにくい燃料だから黒煙が出やすくなります。この軽油を燃えやすくしているのがコモンレールシステムです。エンジンが1回の圧縮点火する時に非常に高圧なインジェクターで軽油を5回も6回も細かく噴射して燃えやすくしています。昔ながらのディーゼルエンジンの軽油の噴射を例えるなら霧吹きのストレート状態としたらコモンレールシステムは霧状のを連射って感じと言えば解りやすいかな?あとはマフラーの途中で黒煙の排出を防ぐフィルターのDPFとか。SGでの簡単な黒煙・スス対策は、定期的なエンジンオイル交換やエアークリーナーの清掃や交換かと。プレミアム軽油って手もありますけど扱っているスタンドが少ないです。エネオスでは3月31日で販売終了になるみたいですが、通常の軽油をプレミアム軽油と同等にするみたいです。
私のPD8WはH7で260000超ですが黒煙はほぼ気になりません。燃費も10km前後で遠乗りだともう少し伸びます。その原因かどうかわかりませんが車検時には必ず噴射位置の調整を行ってもらってます。EGRの不良時は激しい黒煙と燃費も7km前後と全く不調でしたがEGR交換とダイヤルゲージによる噴射位置の調整で今に至っております。ただ3月の車検はフレームの腐食を原因に断念致しました、残念です。
EGRをアルミでメクラにブローバイガスはインマニに循環させないインマニをピカピカに清掃後試してください(以後汚れません)自己責任でお願いいたします
あまり詳しくないのでとりあえずオイル交換とエアクリーナの掃除してみます!車はPD8Wの250000kmとPE8Wの190000kmでオイル交換は5000km(約5ヶ月)ごとにしてるんですが遅いですか?
こんばんは。> 車はPD8Wの250000kmとPE8Wの190000kmでオイル交換は5000km(約5ヶ月)ごとにしてるんですが遅いですか?ツインデリカですか?当方も5000キロ毎のオイル交換をしていますよ♪
> ツインデリカですか?そうです!3列目のシートを外して簡単な棚を作ったんですが人数が乗る度に棚をバラして3列目を復旧するのが面倒で普段用にもう一台買いました