【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルパワステが効かない!
記事No: 15233
投稿日: 2012/03/01(Thu) 19:59
投稿者: 戦国乙女
昨日雪が降り積もった為4WDで走行したらいきなりハンドルが尋常でない重さになり慌てて2駆に戻したが直らずハンドルを一杯に切るとガラガラ異音がしてディーラーに原因を聞いたらパワステポンプの故障と聞かされました。しかしアクセルを吹かすと直り4駆掛けるとまた重くなると言う繰り返し。
なんとなくポンプではなくステアリングギアが故障した気がしてならないのですがとなたか?経験ある方おられましたら回答願います


タイトルRe: パワステが効かない!
記事No: 15234
投稿日: 2012/03/03(Sat) 00:55
投稿者: プーコin北海道
こんばんは。


2駆状態ではアクセルを煽るとハンドルが軽くなるって事でしょうか?
アクセルを煽るのはニュートラル状態ですか?

パワステオイルは、どんな状態ですか?
色とか異物とか量とか。


タイトルRe: パワステが効かない!
記事No: 15239
投稿日: 2012/03/04(Sun) 01:49
投稿者: 戦国乙女
ぷーこさん返答ありがとうございます。ディーラーでオイルを交換したら重くなる症状は直りハンドルを一杯に切るとグワングワンとうなり出してしまいます。昨日まで4駆掛けるとハンドル重くなったりしたのが綺麗になくなり症状は2駆4駆関係なくハンドル一杯切るとグワングワン言う状態ですね。ディーラーではポンプの故障と言うのですがオイルのサブタンクがグワングワンと、うなります


タイトルRe: パワステが効かない!
記事No: 15240
投稿日: 2012/03/04(Sun) 12:27
投稿者: kazuhiko
Re: パワステが効かない! > 昨日雪が降り積もった為4WDで走行したらいきなりハンドルが尋常でない重さになり慌てて2駆に戻したが直らずハンドルを一杯に切るとガラガラ異音がしてディーラーに原因を聞いたらパワステポンプの故障と聞かされました。

車種も、エンジンも記載されていませんので、詳しいことは割愛します。
2WDと、4WDでは、確かに、4WDのほうが重くなる傾向はありますが、
極端に重くなるのは、4WDに入れたせいではないでしょう。
むしろ、4WDに入れて雪道で、無理をさせた、と考えるほうが無難な推測です。

どのようなタイヤを履いているのかわかりませんが、スペースギアで、
ワイルドなタイヤを好んで履く方が多いのですが、正直な話、機械的には、
通常の使用でも無理が掛かっています。

また、4WD走行、特にセンターデフをロックした場合に、ハンドルを
いっぱいに切って曲がろうとすると、タイトコーナーブレーキング現象が
起こりますが、パワステに、尋常ではない負担が掛かります。

> しかしアクセルを吹かすと直り4駆掛けるとまた重くなると言う繰り返し。

油圧の掛かり方に、ムラがあるということでしょうね。
普通は、油圧系統を疑いますから、ポンプを疑うのが先でしょう。
ガラガラという異音の、発生場所。
エンジンによっては、ポンプを触って確かめることも。
4M40では、エンジン内蔵ですので、パワステポンプは見えませんが、
6G72でしたら、非常にわかりやすい場所にあります。

> ディーラーでオイルを交換したら重くなる症状は直りハンドルを一杯に切るとグワングワンとうなり出してしまいます。昨日まで4駆掛けるとハンドル重くなったりしたのが綺麗になくなり症状は2駆4駆関係なくハンドル一杯切るとグワングワン言う状態ですね。ディーラーではポンプの故障と言うのですがオイルのサブタンクがグワングワンと、うなります

リザーブタンクがうなるのは、ハンドルをいっぱいに切ったからであり、
これは、当然のこと。
但し、その状態が、どの程度異常なのかは、文章ではわかりません。

パワステフルードの、液面の変化を調べて、ステアリングを切ったり、
エンジンの回転数によって、液面の高低差が、一定範囲を超えるようであれば、
やはり、油圧系統の故障ということになります。

まあ、一度、ガラガラ音がした時点で、致命的な状態に陥っていることも
あるかと思います。

パワステフルード、多くの人は、点検もせず、乗りっぱなしの場所ですが、
四駆乗りには、重要な場所です。

> なんとなくポンプではなくステアリングギアが故障した気がしてならないのですがとなたか?

画像は、お友達の6G72でのパワステポンプ交換にて。
ポンプ交換して、完全に改善しない場合もあります。
この車両は、ポンプ交換しましたが、完治はせず。

但し、ステアリングラックの、ギアボックス交換となると、ポンプ交換に比べて、
手間が掛かりますので、大事になってしまいます。


タイトル症例 施工例
記事No: 15241
投稿日: 2012/03/04(Sun) 12:53
投稿者: kazuhiko
症例 施工例 パワステ関係の不具合での、過去に診断した症例と、施工例です。

患者様は、PF6W、エンジンは6G72。

--------作業オーダーのメッセージ------

先週辺りからなんですがステアリングを切るとグオングオンと
音が出始めて…。
帰宅してから今まで ステアリングフルードを交換してました。
全量抜きたかったんですが部分的にしか抜いてないため エア抜きも
まともにしてないので フルードを入れても溢れてきています

-----------引用ここまで----------

という訳で、翌朝、依頼車宅へ出向き、症状を診断。
アイドリング時にでさえ、パワステポンプから、ガラガラ音が
響いていて、ビックリ。

現状では、交換部品も持ち合わせがなく、
パワステフルードを交換するしかありませんが、
全量交換のため、ラインを切り離す作業をすると、とんでもなく、
周囲がオイルまみれになってしまうので、やりたくありません。

幸いにも、依頼者様が、1.5リットルほどATFを準備しておりましたので、
ラインは切り離さずに、リザーブタンクから抜いて入れ替えるだけの、
部分交換を繰り返すことで、ある程度入れ替えてやろうと。

作業手順は、下記参照(※4M40の作業例です)
「パワステフルード交換(部分交換)」
http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DIY/OIL/PSF1.htm

4M40と違い、6G72の場合は、パワステポンプは、ボンネットを開けて、
運転席側の、目の前にありますので、診断は楽ですし、
リザーブタンクも、作業性のよい場所にあります。
※ディーゼル車は、とにかく作業性が悪いのです。

スポイトで、リザーブタンク内のフルードを抜き取ります。
適量補充したら、エンジンを掛け、ステアリングを切替します。
ジャッキUPして、タイヤが少し浮いた状態で、左右に10回
くらい切り返しを繰り返して、エンジンを止めます。

再度、リザーブタンク内を抜き取り、新油を入れて、同じ作業を
繰り返します。

初回から、3回くらいまではフルードの色が徐々に変わって
きましたが、その後はあまり変化が見られませんので、5回
繰り返したところで、終了。

最初は、アイドリング中(無負荷時)でも異音が大きかったのが、
無負荷時の異音は低減して、ステアリングを一杯に切った時
(負荷時)のみ、異音が大きくなる、この症状は解消しません。

一応、フルードの入れ替えも終わり、エアー抜きも終了して、
試運転をしてもらいました。

どうやら、不具合は依然として残っているようです。

結局、パワステポンプを交換するしかないだろう、というのが、
私の個人的な見解。

このまま、騙し騙し、潰れるまで乗り続けるとどうなるか??
破損したポンプの内部部品の破片が、ライン内に循環してしまうので、
ステアリングリンケージにまで損傷を及ぼす恐れがあり、
このまま乗り続けた場合、高額な修理が待っている、ということ。

ここで、とってもよいアイデアを教えてもらいました。
(名前は伏せておきますが、こちらの掲示板でも、お世話になっている方です。)
ズバリ! ベルトを切って、パワステを殺してしまえばいい!!
凄いアイデアですね~ でも、理にかなっております。
何故なら、エンジンからダイレクトにギアで動力を取り出している、
4M40の場合は無理な話なのですが、6G72は、パワステポンプは
ベルト駆動のため、ベルトが回らなければ、ポンプも動かず、
異音もしないし、故障したポンプの破片がラインを詰まらせる
心配もない、ということになります。

車のオーナーいわく、それは嫌だということで…
とりあえず、中古のパワステポンプを探すことにします。
<つづく>


タイトルパワステポンプ交換
記事No: 15242
投稿日: 2012/03/04(Sun) 13:03
投稿者: kazuhiko
パワステポンプ交換 <つづき>

リビルトパーツを手配して、作業予定を、日程調整して、パワステポンプ交換。

当日の作業は、サーモスタッドの交換等、色々ありまして、
ラジエターファンカバーのシュラウドを撤去し、パワステベルトの
テンションプーリーも撤去しておりますので、 作業性は抜群。

今回用意したパワステポンプは、リビルト品でして、送料込みで
12,000円+消費税+振込み手数料 とのこと。

入手先は、kazuhikoが時々利用している、中古部品専門の業者です。

パワステフルードの抜き取りに、依頼者様が、秘密兵器を取り出します。
水槽の水を抜くための、手動ポンプだそうです。
水の取替えと違い、粘度のある液体ですが、無事に抜き取り終了。
スポイトよりも、はるかに作業効率はよく。
他の方の作業例では、シャンプーボトルの、手動ポンプを流用することも。

あとは、撤去、取り付けのみ。

気をつけなくてはならない点は、新しいポンプを、空運転
させないこと! 取り付けたポンプにも、少量のフルードを入れ、
最初は、セルのクランキングだけで微動させます。
間違っても、いきなりエンジンは掛けないでください。
エアーを噛んだまままわしてしまうと、新しいポンプもダメに
してしまいます。

無事に、取り付け完了して、エアー抜き、試運転をしておりましたが、
何やら異音が…

一連の作業経過で、少量のLLCや、パワステフルードが
パワステベルトの付着しており、エンジンを掛けて回った直後に、
ベルトから、鳴きと、一時的に煙が…

その後、パーツクリーナーで各所洗浄したのですが、どうにも
鳴きやまず。パワステベルトも交換が必要かな~ ということですが、
日曜日で、部品の調達が出来ないため、後日作業へ先送り。


その後の、依頼者様からのコメント

----------------引用はじめ----------------------
いつも お手伝いいただきありがとうございます。おかげさまで異音解消しました!
ただ一つ気になるのが。
出勤時 冷えすぎてるせいか 最初の一回だけハンドルが重くなります。その後はなんともないんですが。
今日 少量ですがフルード継ぎ足して 様子をみているとこです。
先にベルト交換したほうがいいのはわかってるんですが…
---------------引用終わり---------------------


タイトルベルト交換
記事No: 15243
投稿日: 2012/03/04(Sun) 13:19
投稿者: kazuhiko
ベルト交換 <つづき>

次の休みに、パワステベルトを調達して、交換作業。

PF6W 94年8月 パワステベルト
PIT WORK 4PK955 AY140-40955
1980円(税別)

社外品です。 購入先は、市内の自動車部品商。

交換作業は、いつものメンバー数人が集まって、整備オフ。
パワステベルトの交換。 交換作業そのものは、これといって、問題もなく。
ベルト鳴きがしておりましたが、やはり、新旧比較すると、
磨耗の度合いがはっきりとわかります。

結局のところ、エンジンを始動して、冷えているとき、最初の1回だけ、
ハンドルが重くなる、という症状は、改善しなかったそうです。

その後は、この車のオーナーさん、次々と、トラブルに見舞われまして…
予防整備で、サーモスタッド交換したら、水の流れがよくなったのか?
何が原因か良く分かりませんが、ラジエターアッパーが破損。
ラジエター交換したら、今度は、リアヒーターコアの目詰まりか?
ヒーターラインのホース破裂。

踏んだり蹴ったりの状態でしたね。

このときも、こちらのBBSでもお世話になっている方から、助言を頂きまして。
高速のSAで、冷却水漏れ出して、ヘルプの電話。
私は、そこから200キロも離れた雪の中。駆けつけることもできず。
某氏へ連絡して、助言を乞うように話をしましたところ…
INと、OUTの2本のホースのうち、1本が生きているなら、
ヒーターコアに入れずに、手前で戻るように、バイパスすればいい。
即席で、リアヒーターラインを殺して、漏れ箇所への通水をシャットダウン。
持ち合わせの代替部品がなくても、どうにかして、応急処置してしまうあたりが、
私なんかでは、とうてい、真似できない、凄いところです。


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 15244
投稿日: 2012/03/05(Mon) 00:08
投稿者: 戦国乙女
Kazuhikoさん丁寧な説明とても感謝致します。私の車種はPF8W 4M40です。車種記載忘れ大変申し訳ありませんでした。

今回大変勉強になりました。パワステのオイル交換の必要性など全く考えもしなかったので一度も交換した事がありませんでした。ディーラーでオイル交換して貰ったら異常はほどステアリングが軽くなったのにはびっくりしました。
但しやはりハンドル一杯切ると音は発生してしまうのでポンプ交換してみようと思っています。

ひとつだけ質問ですがディーラーで使っていたオイルは赤なのですがホームセンターで売っているオイルは透明ですがやはり純正のオイルを使った方が良いのでしょうか?


タイトルパワステフルード
記事No: 15245
投稿日: 2012/03/05(Mon) 01:07
投稿者: kazuhiko
パワステフルード > ひとつだけ質問ですがディーラーで使っていたオイルは赤なのですがホームセンターで売っているオイルは透明ですがやはり純正のオイルを使った方が良いのでしょうか?

純正指定のパワステフルードは、三菱 ダイヤクイーンATF2

つまり、ATFなんです。

もうひとつ面白いこと。前期型のAT車に指定されていた、
三菱ダイヤクイーン ATF-SP は、すでに廃盤になっているため、
パワステフルードと同じ、ダイヤクイーンATF2 を代替に使っているらしい。

この、ATF2 というのは、昔のAT車に使われていた、デキシロン2 相当品。

だから、赤い色をしておりまして。

社外品の場合は、着色されていないものが多いようですが、成分的には、存じません。

私の場合、ATF交換をDIYで施工していますので、ついでに、というか、
兼用しているのが実情です。
但し、純正指定のフルードではないため、私同様の流用が、問題がないか?
その点に関しては、明言は避けたいと思います。
(エネオスの ATF3 … デキシロン3 に、相当 を使用しています)

ハンドルをいっぱいに切ると、相当な負荷を強いられまして、かなりの高温になります。
ですので、熱に対しての、安定性を考慮して、デキシロン2を採用しているのでは?
そのように推測しております。
ですので、デキシロン3のように、少し軟らかめのフルードでは、10年とか、
長期間の継続使用に対しては、不安感もあります。
ですので、私の場合は、長くて、数年程度での交換をしております。
気になれば、1年に一度くらいは、部分交換してあげるだけでも、気持ちよく乗れます。

パワステフルード交換後は、ハンドルも軽くなるし、気持ちよいです。

パワステに負担が掛かり、高温になると、場合によっては、かなり泡立ちます。
この泡立ちが原因で、ラインにエアーを噛んでしまうと、ポンプ故障の原因にもなります。

パワステフルードのリザーブタンク廻り、蓋のパッキンが弱ってきて、古い車では、
かなりオイル汚れがあるのですが、実際に、噴出しております。
定期的なチェック、定期的な交換、10年過ぎたら、キャップを交換するなど
予防をしていないと、いつの間にか、フルードが減っていた、なんてことも。
液量が少なくなったところへ、高温となったフルードがあわ立ってしまうと…

雪遊びをしたあとに、いきなり、悲劇が…

4M40の場合は、エンジン内蔵型ポンプで、外観からは、ポンプのチェックができません。
個人的に、4M40のパワステポンプは、交換した経験がありませんので、
具体的なアドバイスはできません。ご容赦を。
※エンジンの、中央より、助手席側にあります。

画像は、現在乗っているPE8Wで、パワステフルードを交換したときのもの。
中古で手に入れて、初めての交換でした。あまりの汚さに、絶句…


タイトルRe: パワステフルード
記事No: 15246
投稿日: 2012/03/05(Mon) 11:37
投稿者: 戦国乙女
kazuhikoさん再び丁寧なご返答ありがとうございます。マジ尊敬します。
この手の事は全くオンチでとても勉強になりました。
早速リビルトポンプ注文掛けて(現在問い合わせ中)自分で直してみたいと思っています。
直したら今度はパワステオイルの交換の必要性を実感したので一年に一度は交換して行くつもりです。交換作業で疑問が出たら又書き込みますのでその時は宜しくお願いいたします。とにかく感謝で一杯です。本当にありがとうございました


タイトルやってみました
記事No: 15252
投稿日: 2012/03/07(Wed) 17:31
投稿者: サブデリ
やってみました 百円ショップで買ったスプレー容器(?)を使ってリザーバータンクの
オイルを抜き取り、ホームセンターで買ったパワステオイルを入れました。
スプレー容器(?)のノズルを噴霧のまま使ったので、引金を引く指が痛く
なりました。
今度やる時はノズルを拡大して抵抗を少なくしてやれば少しは楽に
出来るかと思います。
抜いたオイルは濃い口醤油のような色でした。


タイトルRe: やってみました
記事No: 15253
投稿日: 2012/03/07(Wed) 23:21
投稿者: kazuhiko
Re: やってみました > 百円ショップで買ったスプレー容器(?)を使ってリザーバータンクの
> オイルを抜き取り、ホームセンターで買ったパワステオイルを入れました。
> スプレー容器(?)のノズルを噴霧のまま使ったので、引金を引く指が痛く
> なりました。

サブデリさん、初めまして。

画像は、レガシィのパワステフルード交換作業ですが、
リザーブタンクから抜き出しているのは、シャンプーボトルのポンプです。
結構、楽に抜き取ることができます。
ダイソー(百円ショップ)で入手。


タイトルRe: やってみました
記事No: 15260
投稿日: 2012/03/11(Sun) 18:20
投稿者: サブデリ
Re: やってみました Kazuhikoさん、以後宜しくお願いします。

百円ショップで見て回ったら、みんな中身が入ってるやつ
ばかりで、やっとカラのがあったので慌ててそれを買い
ましたが、次回はシャンプーボトルを探します。

今日は某ロング収集家のお宅で高齢参加者のための
救護所を用意してプチってました。


タイトルRe:交換しました!
記事No: 15270
投稿日: 2012/03/15(Thu) 09:49
投稿者: 戦国乙女
kazuhikoさん、サブデリさんいろいろ教えて頂きありがとうございます。一昨日ポンプ交換無事終了しました。交換作業一番苦労したのはポンプとエンジンを繋ぐギアのボルトが外れない事で約1時間格闘して遂にお手上げで近くのスタンドにてインパクトレンチ使い外してもらい無事終了しました。

交換したらいやぁー超気持ちいいィ~!って思う位ステアリングの切りが軽い軽い!ハンドル一杯切るとグワングワン言っていたのは完全完治!10年車が新車になった感覚です。今回交換に関して教えて頂いたkazuhikoさんには本当にお世話になり感謝致します。お願い次いでなのですがセルモーター交換したいのですが簡単に出来ますか?最近バッテリーは新品なのにキーを回すとセルが回らない事が時々起きていて以前、前期ロングの時経験した同じ現象でこのままにしておくとブラシがダメになりセルが回らなくなるはずなのです。

この時は業者に任せセル交換で完治しました。現在の後期ロングになってから出来る事はなるべく自分で直したいと思い今回のポンプ交換に至りましたが次はセルモーター。現在約15万キロなので仕方のない状況ですが噴射ポンプみたいにややこしいのは私にはお手上げですがなんとなくできそうな?


タイトルRe:交換しました!
記事No: 15272
投稿日: 2012/03/17(Sat) 09:13
投稿者: kazuhiko
> 一昨日ポンプ交換無事終了しました。交換作業一番苦労したのはポンプとエンジンを繋ぐギアのボルトが外れない事で約1時間格闘して遂にお手上げで近くのスタンドにてインパクトレンチ使い外してもらい無事終了しました。

経過報告、有難うございます。
私が作業したのは、6G72でしたが、やはり、難儀した部分がありました。
パワステベルトを緩めるための、アジャスターが回らない。
どうやら、当時のオーナーが施工したものではなく、それ以前に施工不良によって、
頭をなめていたような状態でしたが、ラジエターシュラウドを外して、作業空間を
確保して、ソケットの頭を叩き込んだり、色々と、苦戦したことがあります。

ある程度古い車になると、単純に、ボルト、ナットを緩めて、というように、
簡単には作業できず、場合によっては、折れたり、緩まなかったりと、
半日以上遠回りすることも。最悪は、不動車を修理工場に、積載車で運ぶ結末に…

DIYでの作業は、コストの節約にも貢献しますが、場合により、逆に高額な出費を
伴うリスクもございます。
達成感や愛着、自分自身のスキルアップなど、代価以外の部分での、いい経験はさせて
もらっていますが、損得勘定で考えたら、難易度の高い作業は、プロに任せるのも、
一考だと思っています。


> 交換したらいやぁー超気持ちいいィ~!って思う位ステアリングの切りが軽い軽い!ハンドル一杯切るとグワングワン言っていたのは完全完治!10年車が新車になった感覚です。

それは、よかったですね。無事に完治、おめでとうございます。

> セルモーター交換したいのですが簡単に出来ますか?

4M40(2800DT)のセルモーター交換は、素人には、大変厳しいかと思います。
私も、施工した経験はありません。
燃料噴射ポンプの奥ですから、リフトの設備があり、下からの作業が出来るような
環境でないと、ボンネットを開けて、上からの作業では、対処できないのではないかと
思っています。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15273
投稿日: 2012/03/18(Sun) 01:47
投稿者: 戦国乙女
haruhikoさん返答ありがとうございます。やはりセルモーターは難しそうですね。場所が難しそうな場所だったので気になっていたのですが。今回は業者の友達にでも頼んで見ます。前期のエンジンから外したセルモーター(リビルト)は後期に使えるのか?判りませんがなんとなく使えそうだったので廃車にしたとき外して貰ったのです。
ダメなら新たに買うしか無いのですが。前期のロングは山の中でセルモーター固まり動かなくなりパニックになりました。突然起こるので怖い事は一番判っているから尚更早く取り替えたいですね。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15274
投稿日: 2012/03/18(Sun) 09:28
投稿者: kazuhiko
Re:セルモーター > 前期のエンジンから外したセルモーター(リビルト)は後期に使えるのか?判りませんがなんとなく使えそうだったので廃車にしたとき外して貰ったのです。

2800DTのSGに採用されているセルモーターには、3種類ありまして、
95年のマイナーチェンジ前と、以降で、互換性がありません。
その後は、最終型のパーツが、互換性があります。

製造年月で言うと、
94年3月~95年7月 ME200206 リダクションタイプ
95年8月~00年2月 ME201650 プラネタリリダクションタイプ
           ※ME204424と互換性あり
00年3月~01年7月 ME204424 プラネタリリダクションタイプ

最近、お友達の1人が、セルモーターを新品に交換しました。
関東三菱の、とある営業所での工賃。
9240円とのこと。工数1.5程度と思われ、あまりの安さに、驚きました。
作業難易度の高い場所なのですが、ここのディーラーの技術力が高いことは、
日頃情報交換をしている仲間内では、有名でして。
同じ系列でも、店舗や地域性により、条件は変わってくるかも知れません。

画像は、ご近所さんのお友達の車の、セルモーター交換で、
頼まれて、取り寄せたりビルト品。95年の初回マイナー後の車両でした。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15277
投稿日: 2012/03/18(Sun) 17:02
投稿者: 戦国乙女
kazuhikoさんたびたびありがとうございます。余りの詳しさに驚きです。写真みたら私の持っている物と全く違っていて持っているのが単なるストレートのモーターです。平成6年12月でした。現在平成10年2月、合わないとなれば再びリビルト探して業者に任せようと思っています。時々セルが回らなくなるのでハラハラドキドキしながら移動している現状でステアリング快適になったのにさすが15万キロオーバー次々と故障と言うか?消耗品と言うか?トラブルに見舞われ。しかしこんな事繰り返すたびに益々スペースギア好きになっていますね。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15278
投稿日: 2012/03/18(Sun) 18:48
投稿者: kazuhiko
Re:セルモーター > 写真みたら私の持っている物と全く違っていて持っているのが単なるストレートのモーターです。平成6年12月でした。現在平成10年2月、合わないとなれば再びリビルト探して業者に任せようと思っています。

これですね。(画像)

私が今乗っているPE8Wも、平成7年3月に製造された車両のため、
この品番の物が搭載されているはず。

最近は、価格的には安くなってきていて、リビルトが2万円くらいから、
あるようですね。
新品は、絶版車の為、部品価格は高騰していて、以前より1万円以上も
値上がりしたような感じです。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15304
投稿日: 2012/04/03(Tue) 19:23
投稿者: 戦国乙女
kazuhikoさんセルモーターアドバイスありがとう御座いました。仕事の都合上、日にち掛かりましたが無事業者にて取り付け完了しました。とにかく気持ち良い位エンジンの掛かり良くなり喉に引っかかった骨が取れた様にスッキリしました。

所がさすが15万キロオーバー!再び故障箇所発覚。フロントジャッキー掛けタイヤをフリーにしてタイヤをハンドルの動く方向に力を入れるとガタガタと・・

以前からハンドルを手放し出来ない位フラフラしているのは判っていました。簡易のアライメント調整はディーラーで何度か?やって貰ったのですが結局直らず自分で確認したらガタ付き判明しまして。この故障箇所はどこが考えられますか?値段どの位する部品ですか?直すには自分でも出来そうでしょうか?

次から次と故障して申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15306
投稿日: 2012/04/04(Wed) 02:02
投稿者: プーコin北海道
こんばんは。


> フロントジャッキー掛けタイヤをフリーにしてタイヤをハンドルの動く方向に力を入れるとガタガタと・・
ハブベアリングとかタイロットとかが怪しいと思われます。


タイトルRe:セルモーター
記事No: 15307
投稿日: 2012/04/04(Wed) 04:52
投稿者: kazuhiko
> kazuhikoさんセルモーターアドバイスありがとう御座いました。

私も先日、セルモーターを注文しました。
実は(車検を迎えました)、燃料噴射ポンプから軽油漏れが見つかり、
リビルトのポンプに換装することになりましたが、作業内容を伺うと、
噴射ポンプを脱着する際に、セルモーターを一度脱着するとのこと。
ならば、一緒に交換してもらえば、工賃が割増になることはないため…

車名 スペースギア 年式 7/4
型式 KD-PE8W  型式指定 07642 類別区分 0037

■ インジェクションポンプ リビルトパーツ/コア返却必要
\67,000(税別) 合計 \70,350 (送料・消費税込)

■ セルモ-タ リビルトパーツ/コア返却必要 
\17,500(税別) 合計 \18,375 (送料・消費税込)

いつも取引している、自動車部品商(中古パーツ販売)へ問い合わせをして、
全国ネットで探してもらい、部品は、指定の修理工場へ直接送ってもらいます。

今回は、長期入院で、あれも、これもと、手を掛けていますので、
修理代金が、天井知らずというか…

足回り、タイロッドや、ロアアームの交換も予定しています。
その他、修理後のDIY整備として、オルタネーター交換、
ブレーキローター交換など予定しています。

> 所がさすが15万キロオーバー!再び故障箇所発覚。フロントジャッキー掛けタイヤをフリーにしてタイヤをハンドルの動く方向に力を入れるとガタガタと・・

プーコin北海道さんご指摘の、タイロッドあたりは疑わしいと思いますね。
他に… 明らかにガクガクするようでしたら、ロアアームのブッシュなんかも、
疑わしいかも??

私の車は、今回、タイロッドのリンクロッドをへの字に曲げてしまったのですが、
それでも、直進性は保たれていて… 左右均等に歪んだのか??
破壊しておきながら、まっすぐ走るのが、むしろ気持ち悪いので、
この際だから、あれもこれも、交換してやろうと考えています。

> 簡易のアライメント調整はディーラーで何度か?やって貰ったのですが結局直らず

サイドスリップテスターでの、トー調整は可能ですが、
そもそも、ふらつきは、解消しないでしょうね。
ブッシュか、ボールジョイントのガタツキと思われます。
まあ、ごく稀に、ホイールバランスの狂いとか… (バランスウエイトが脱落とか)


MORIMORIスペースギアのページ