【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトル4M40グロープラグの寿命
記事No: 15186
投稿日: 2012/02/18(Sat) 10:48
投稿者: TAN^
H9(1997)7月登録 後期 2800D-T EXCEED(PE8W)に乗っているTAN^と申します。

明日,4M40ディーゼルエンジンのグロープラグの交換をします。
過去ログを読み,SGのグロープラグの寿命が短いようであることが分かりました。
私のグロープラグ交換歴は,以下のとおりです。

H18(2006)11月 中古で購入時にプラグ交換(走行78,770km:9年4か月)
 ↓ 3年1か月 この間の走行 36,820km(通勤往復30km)
H21(2009)12月 グロープラグ交換(走行115,590km:12年5か月)
 ↓ 2年2か月 この間の走行 14,085km(通勤往復2km)
H24(2012)2月 グロープラグ交換(走行129,675km):14年7か月

そこで,以下の2点について,4M40にお乗りの皆様の体験談をご教示くださいませんでしょうか。

1 皆様のグロープラグの寿命はどれぐらいですか?
2 皆様がグロープラグの寿命を延ばすために「している」こと,または「してはならない」ことがありますか?

グロープラグの寿命を少しでも延ばしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに,私のSGは,リモコンエンジンスターター装着(中古購入時から)で,冬場に使用していました。これが,プラグの寿命を縮めたのではないかと思っていますが,いかがでしょうか。
また,通勤距離が短く街乗りが多くなり,エンジンの始動回数が増加したことも,寿命を縮めた原因の1つではないかと思っていますが,いかがでしょうか。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15188
投稿日: 2012/02/18(Sat) 23:02
投稿者: デリカ寒冷地
Re: 4M40グロープラグの寿命 こんばんは。H9・2.8DT。グロープラグの寿命延長対策をしてます。アフターグローの最大時間を短く設定できるように、ECUグロー制御にタイマー追加してます。春~秋は、10秒・冬は、最大30秒設定で、現在使っています。変更回路の故障対策に強制OFFスイッチと、通電表示も増設して、メーターパネル内の、グロー予熱表示以外に、グローへの通電状態を確認できるように改造してます。通電時間を短くするために、グロー配線の容量アップと、グロー連結部の改造なども、同時にしてます。現在、2台の車で、使用してますが、不具合は発生してませんが、改造は自己責任でお願いします。参考にしてください。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15189
投稿日: 2012/02/18(Sat) 23:26
投稿者: まさや@松本
TANさん はじめまして
H8 2800DT 35万にのる まさやと言います。
グローECUをマニュアル設定できるように改造し
また、配線も大容量使用にしている もう一台のSGです。

純正のままのECUでは、実際タイマーで切れた後でも数分間(数十分間)も
アフターグローのために大電流が流れており
グロープラグ切れの、大きな原因ではないかと考えられます。

私自身 この車に乗って4度プラグを交換しています。
現在の、この設定変更式にしてからは 寒冷地仕様では無い車ですが
信州の寒い土地でも、プラグが切れる事なく快適に使用しています。

くれぐれも、改造等は自己責任で実施してください。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15190
投稿日: 2012/02/19(Sun) 00:38
投稿者: kazuhiko
平成7年PE8Wに乗っています。

以前のPD8W、その前のP35Wと、ディーゼルのデリカばかり乗っていますが、
幸い、私の場合は、グロープラグを交換したことがありません。
北海道の豪雪地帯の出身ですが、親父殿の車も、グローが切れたことはなかったですね。
厳冬期の、車の暖機運転なんかは、小学生の頃からの日課でしたので…


> 純正のままのECUでは、実際タイマーで切れた後でも数分間(数十分間)も大電流が流れており グロープラグ切れの大きな原因と考えられます。

グロープラグ、グローリレーともに、数種類ありますが、
私の乗る95型のECUだと、きっちり、3分間、
アフターグローが通電しています。
以前、グローリレーを交換(予防整備)した際に、
それまでのリレーは、3分後に、「カチ」という音がしていましたが、
新しいリレーだと、切れたときの音が聞こえないため、
若しかして? 通電していないのでは? と疑ったのですが、
テスターで電圧の変化を調べると、きっちり、3分後に電圧がゼロに。
(※水温センサーのコネクタを抜いた状態でテストしており、水温に無関係)

アフターグローに通電しているよりも、プリグロー時に流れる電流が多いはず。
こればかりは、走行距離ではなく、エンジンの始動頻度や、流す電流の
違いによって、寿命は異なるのだと思います。

始動時に、プリグローは、どのくらい、掛けていますか?
(イグニッションONのあと、スターターを回すまでの待機時間)


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15191
投稿日: 2012/02/19(Sun) 14:09
投稿者: デリカおやじ
こんにちは、平成7年式PE8Wに乗っている者です。

私もKazuhikoさん同様、初代テラノ・スターワゴン・スペースギアと20年以上ディーゼル車を乗り継いできましたが、過去一度もグロープラグを交換したことがありません(グローリレー交換は現SGで一度あり)。

また、仕事柄トラクターなどのディーゼル農耕車もよく利用し、購入~廃車まで概ね20年以上酷使しますが、グロー関係の故障は一度も経験がありません。

これって単に「運」なんですかね?


タイトルグローについて
記事No: 15778
投稿日: 2013/01/03(Thu) 10:14
投稿者: あっき
こんにちはエンジンの掛かりが悪いので教えてください。
H3デリカスターワゴンに乗っています。23万キロ走ってます。昨年末急に掛かりが悪くなりセルを回し続けて1~2分しないと掛かりません。その間白煙黒鉛がすごいです。最初は安易にバッテリーかと思い交換しましたが改善されずネットで調べていくとグロープラグにたどり着きました。プレートを外し接点を磨きプラグ自体の抵抗も調べましたがこちらは4本とも15kΩ前後。←テスタートの導通が悪いのかこの値は安定しません。
リレーの暖気終了のカチッという音はしません。
この場合リレーが悪いのか?それともプラグが悪いからリレーの作動音がしないのか?
またスターワゴンのリレーは何処に着いているのか?
ご教授願えますでしょうか?


タイトルRe: グローについて
記事No: 15779
投稿日: 2013/01/03(Thu) 13:44
投稿者: 4AL
こんにちは。

グロープラグが4本とも15KΩというのは異常です。
だいたい1本数Ω以下だと思いますが。

> リレーの暖気終了のカチッという音はしません。
キーをオンにした時もカチッという音はしないのでしょうか?

可能性は、
グロープラグ、グローリレー、グローコントローラ
いずれもありますね。
現在の書き込み内容ではわかりかねますが、プラグの数値は明らかにおかしいと思います。交換歴とかはどうでしょうか。

グローリレーの場所は、ちょうど運転席シートの真下にあります。
アクセスするには、シートを外す必要があります。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15192
投稿日: 2012/02/19(Sun) 14:28
投稿者: TAN^
今,グロープラグ交換から帰ってきました。
自宅から70kmと,ちょっと遠い場所にあるディーラーなのですが,
縁あって,スペースギアのエキスパートの整備士さんと知り合いになり,
1年ほど前からお世話になっています。

今回のグロープラグ交換の件も,別件の修理をしてもらった際に,
4本中3本が逝っていることを発見してくださり,事なきを得たところです。
さらに,その別件についても,ガラスコートをお願いした際に,発見してくださったのです。
とても,信頼しています。

ちなみに,修理費は以下のとおりでした。
グロープラグ5,100円×4+工賃3,850円+消費税1,212円=25,462円

さて,デリカ寒冷地さん,まさや@松本さん,kazuhikoさん,
ご丁寧なレスをありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私のSGなんて,ようやく13万kmですから,まだまだヒヨッ子ですね。

kazuhikoさん,
私のプリグロー時間は10~15秒ほどです。
ドアを開ける → キーを差し込みON → 乗り込み着座 → シートベルト装着 → リレー音「カチッ」 → エンジンスタート
と,こんな感じです。

アドバイスがありましたらお願いします。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15193
投稿日: 2012/02/19(Sun) 14:40
投稿者: TAN^
デリカおやじさん,

実は私も前車SWプロジェクタ4灯で,14年間19万2000kmをプラグ交換なしで過ごしてきましたので,
6年間でプラグ交換2回目というのは,寿命が短いと感じています。

そこで,できる限り寿命を延ばしたいと考え,皆様のご意見をお聞きしているところなのです。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15194
投稿日: 2012/02/19(Sun) 21:42
投稿者: デリカ寒冷地
こんばんは。エンジン始動は、キーを差し込みON → メーターパネル内の、グロー予熱通電表示が、消えたら、すぐにセルスタートしてます。外気温がプラスのときは、1秒程度、外気温がマイナス10度程度で、2秒ほどで、消えますので、消えた直後にすぐに、セルスタートしてます。アフターグロー通電は、回路変更により、時間変更してますが、始動予熱時間は、変更してません。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15195
投稿日: 2012/02/19(Sun) 23:24
投稿者: kazuhiko
Re: 4M40グロープラグの寿命 > kazuhikoさん,
> 私のプリグロー時間は10~15秒ほどです。
> ドアを開ける → キーを差し込みON → 乗り込み着座 → シートベルト装着 → リレー音「カチッ」 → エンジンスタート
> と,こんな感じです。

私の場合、温暖な地域に住んでいますので、冬でもマイナス2度程度の地域ですから、
あまり参考にならないかもしれませんが…

イグニッションONの後、3~5秒程度余熱で、スターター(セルモーター)を
回しています。
プリグローの、リレーが切れる作動音(カチ)が聞こえるよりも前に、
キーを回してしまいますが、カチという音が聞こえてから回すよりも
始動性が良いような感じです。

但し、私の車両も、デリカ寒冷地さんの手によって、各所電気配線を更新しています。

車を手に入れた当初(12万キロ)は、始動性もイマイチでしたので、
カチという音がするまで、余熱をかけていたんですが、配線を新しくしてからは、
そこまで余熱をしなくても、始動が容易になりました。

ちなみに、グロープラグの抵抗値が、平均で1.5オーム程度まで上昇しています。
新品だと、0.5オーム程度のはずですから、3倍も、抵抗増の状態ですが、
あれから4年間、不具合なく、グローが切れることなく、間もなく20万キロ。

こればかりは、もう少し、多くの方の経験を集めてみないことには、
傾向不良があるのかどうか? なんともいえないかもしれません。

ただ、切れる方は、何度も切れているようですね。何故だろう??

※画像は、以前乗っていたPD8Wから外したグロープラグ(メタル)を
抵抗測定したもの。
現在、PE8Wで使っているセラミックグローよりも、抵抗はやや低いものの
やはり、新品時よりは抵抗増の傾向はあります。


タイトルRe: 4M40グロープラグの寿命
記事No: 15212
投稿日: 2012/02/22(Wed) 22:19
投稿者: TAN^
レスをくださった皆様,
様々なご示唆をくださり,ありがとうございました。

また,何かお気づきがありましたらご教示ください。

よろしくお願いします。


タイトル4M40グロープラグ切れたのでセラミックを入手
記事No: 15811
投稿日: 2013/01/17(Thu) 19:31
投稿者: 98軍鶏DTのナベ@福岡
皆さんこんばんは。
H9年後期PE8Wのナベです。

この度、私も来るべくしてグロープラグ切れとなりました。
とりあえず要点だけお話させていただきます(後で色々追記報告します)。

中古車で納車して一年で2本が切れました(点検済み)。
何年前に交換したのかはわかりませんが、メタルが付いており、比較的綺麗でした(プレートも対作品のようです)。

さて、今回、部品屋さんにてセラミックの値段をうかがってみたのですが、何と今は9000円台との事!

とてもじゃありませんが4本買えたものではないと思い、一応検索したところ現状、セラミックを格安にて見つけたので注文、配達待ちです。

しかし、国内で見つけられたのは1軒のみで、それもいつ品切れするかわからないですし(伺った部品屋さんは、在庫は持ってないそうです)。

そこでさらに検索してみると、海外のHKTというメーカーが互換品(内容は不明)を作っているようです(スペックがあるのでそのうち調べてみます)。
こちらからパジェロのV46>4M40Tあたりから探してくださいhttp://www.dieseldistributors.com.au/products/hkt_online.cfm

CP05というプラグが出てきます。

そして、いざそれを買えるサイトはあるのかというところですが、ざっと探した感じでは、寒冷地の本場ロシア(笑)で出回っているようです
http://kardanshop.ru/shop/checkout

このお店では、1本1188RUB(ルブール)で、為替が1RUB=2.93449円なので、何と1本3487円!

あとは送料と関税入れても、4本2万円で十分お釣りが来ると思います。

とりあえずここまで報告です。
ちなみに私はロシア語全くですが(笑)


タイトルRe: 4M40グロープラグ切れたのでセラミックを入手
記事No: 15813
投稿日: 2013/01/17(Thu) 22:52
投稿者: 98軍鶏DTのナベ@福岡
次はヨーロッパ件で発見しました。
セルビアのお店?
桁の区切りが良く分からないのですが、妥当な受け止め方をすると・・・

さすがギリシャの近く!?2175RSD(セルビア・ディナール)=2314円!
でもヨーロッパは関税、送料が高いかもしれませんね。
http://www.japanautoshop.com/Grejac-HKT-CP05-ME201638


タイトルRe: 4M40グロープラグ切れたのでセラミックを入手
記事No: 15815
投稿日: 2013/01/19(Sat) 19:58
投稿者: ERROR@PD8W
> 次はヨーロッパ件で発見しました。
> セルビアのお店?
> 桁の区切りが良く分からないのですが、妥当な受け止め方をすると・・・
>
> さすがギリシャの近く!?2175RSD(セルビア・ディナール)=2314円!
> でもヨーロッパは関税、送料が高いかもしれませんね。
> http://www.japanautoshop.com/Grejac-HKT-CP05-ME201638
多分DIYの本場北米でも売っていそうですね。


タイトルRe: 4M40グロープラグの交換について
記事No: 15816
投稿日: 2013/01/19(Sat) 20:19
投稿者: ERROR@PD8W
うちのPD8Wも2回目のグロー切れに遭遇しています、
一昨年2本切れて切れたグローと、導電板を交換
昨年更に切れたようで現在セルの長回しと燃料添加剤の注入で凌いでいました。
しかし、今週ヤフオクで元オーナーの方が手持ちに持っていたグローを出品していたのを発見し落札出来ました。
モノはメタルグローです。
現状は
2本が年前に交換したものが着いています。そして2本は新車で購入した時のままのものが付いています。
ここで質問なのですがグロー交換の際気をつけた方がいいのはどういう点でしょう?
工具はスパナ接点に8グロー本体に12で行けますか?
手順としてはインタークーラー撤去M10でリレーからのケーブル取り外し
8でグローの接点を外して導電板撤去>M12でグロー取り外しで良いのでしょうか。


タイトルグロープラグ交換しました
記事No: 15823
投稿日: 2013/01/22(Tue) 18:47
投稿者: 98軍鶏DTのナベ@福岡
みなさんこんにちは。
セラミックグロープラグ(ME201638)到着したので交換しました。
が!お決まりのプチトラブルが発生しました。
私、よく不良品を引くタチで、リビルトドライブシャフトもスプライン減りを掴まされましたが、今回は・・・

全てのグロープラグを外し、4本とも新品を差込み、ジャンププレートを1番、4番2番と締めていき、ラスト3番を締めていくと・・・
ポキっ!とナットごとネジ山軸が逝きました。
どうやら焼きが入りすぎていたか、巣ができていたか・・・NGKの不良品を掴まされた結果となりました。
通勤で使う為仕方なく、プレート自体はプラグと接触しているだろうという理屈でそのまま乗り(あぶないので真似しないでください)、幸い販売店が代替品を送ってきたので、先ほど無事交換しました。

納車してから、二本目が切れるまで、問題なくかかりはしていたのですが、皆様の投稿を見るとセル1秒など即スタートという事は無かったので少し疑問に思っていましたが、
今回4本とも新品にしてみると、すっかりかかりが良くなり、今思えば納車時から1本切れていたのかもしれないと思いました(現状渡しでした)。
問題ないレベルだけど、少しかかり悪いなという方は、一度グロープラグを点検してみた方が良さそうです。

・点検について
私の場合は、整備士さんに相談してアドバイスを頂いたのですが、グローの不良にも原因が幾つかあり、殆どの事は、ここの管理人さんがページを作っておられる内容の事です。
その中で、まず通電のチェックとして、ジャンププレートのところで電圧を測定、リレーの動作と連動して12Vが出ればリレーやコード類の問題はナシ(電流不足がある場合もあるとの事)。私は大丈夫でした。
 次はプラグ本体&ジャンププレート(の接触と通電)で、私の場合、ジャンププレートをコードから取り外し、それにグロープラグを4本取り付け、充電済みのバッテリーを用意し、ブースターケーブルで、+をジャンプコードに接続。-はプラグのシリンダー側ネジ山に当てます。
すると、火花が散って、プラグの先端が赤く焼けます。これが正常です。
完全に切れていると、火花が散らず、赤くもなりません。火花が散っても、赤くなりにくいものがもしかしたらあるかもしれません。

・グロープラグの交換手順について
画像BBSのどこかに、どなたかの投稿があった気がしますが、私の方法を簡単に説明しておきます。
まず、インタークーラーの左奥に、エミッションバルブソレノイドがくっついてますので外します。(配線が引っ張られるので。10mmソケット二本)
次に、インタークーラーを外します。10mmソケット4本
するとインタークーラーを左手前にずらせます。これでとりあえずグロープラグを外すスペースはできます。

ジャンププレートを外します(メタルグローはフランジナットのみで8mmのメガネかスパナ、ディープソケット。純正セラミックグローはナット、スプリングワッシャーとワッシャーで7mm)。部品と工具をポロリしないように慎重に。

プラグを緩めて外します(12mmディープソケット。フレキか丁度いい長さのエクステンションバーが必要。メガネはインジェクションパイプに当たります。)

COATION!
グロープラグは良く固着しているという話を聞きます。私は平気でしたが、プラグ本体やプレートが錆びている場合は要注意。

プラグを締めます。固着防止に、専用のグリスもあるらしいですが、私はシリコングリースメイトで暫定処置。保証はありません。

本来、手で回るくらい軽く入るハズですが・・・私のは4本中3本はキツかったです。さび止めの塗装がしてあるからでしょうか。もし、あまりにもキツい場合は、無理せずダイスでネジ山を立てた方がいいでしょう。シリンダーのネジをつぶしてしまうと、ウン10万の出費に。

締め付けトルクですが、これもどこかBBSで見た気がしますが、そんな馬鹿みたいに締めなくても、やすやす緩むものでもないでしょう。
手でちょいしっかり締めていればいいかと。

プレートを止めます。メタルの場合、フランジナットを多めに緩めた状態でプレートを差込、手で全て仮止め、プレートがズレないように押し込んでおいて工具で締めます。
1番4番を締め、再度押し込み確認後2番3番。
セラミックの場合、まず全てのナット、ワッシャーを外しておいて、プレートをセット、部品を落とさないように慎重に、1番or4番のワッシャー、スプリングワッシャー、ナットとセットし仮止め。
最初と反対側の1番or4番を仮止め。
プレートがズレないよう押し込んだ状態で工具で本締め。
2番or3番と部品をセット、工具で本締め。

インタークーラー、ソレノイドを戻して終了です。

さてセラミックはいつまでもつでしょうか?とりあえず3年ほどはお待ちください(笑)


タイトルセラミックとメタル
記事No: 15824
投稿日: 2013/01/22(Tue) 19:11
投稿者: 98軍鶏DTのナベ@福岡
セラミックとメタル 折れたプラグの画像添付しわすれたのでうp

さてメタルとセラミックの特徴についてですが、これも管理人さんがページに書かれてる通りのようで、所詮ネット上では詳しい情報が得られず、整備士さんもあまり把握しておられませんでした。

時代背景としては、本来はメタルから始まり、速熱性の向上にセラミックが利用され始め、その後もコスト面で有利なメタルにも色々改良を続けて両方生産されているようです。
結局、切れてしまうのは内部のコイルでしょうから、こちらの耐久性と、製造時の品質管理ということになりそうです。
参考
http://www.ceramic.or.jp/museum/contents/pdf/2007_9_02.pdf

メタルの方が寿命が短いとなれば、たまたまメタルに使われているコイルが寿命が短いか、ボッシュの品質がいまいちか・・・
しかし今回、私のNGKセラミックも不良品に当たりましたのでどうなのか(笑)

ちなみに、ディーラーで取り寄せ交換して貰った場合、5年?保証がつくとの話もあるようで、また、毎度3年で切れている方がいらっしゃるみたいなので、それって永久に保証して貰えるのでしょうか(笑)


MORIMORIスペースギアのページ