【デリカ掲示板コメントチェーン一覧表示】 デリカBBSはデリカに特化したBBS(掲示板)です。このデリカBBSはログ参照のみです。

[DELICA-BBS(ログ)リストへもどる]

一括表示
タイトルベルと交換
記事No: 14659
投稿日: 2011/05/28(Sat) 15:42
投稿者: パイナップルアーミー
いつも拝見して大変参考にさせて頂いています。

H8年式、PD8W、4M40、2800DTに乗るパイナップルアーミーです。

そろそろベルト類の交換をしないとと思い、いろいろ調べたのですがあまり詳しい資料が見つかりませんでした。
私が調べ足りない分はどうか御容赦下さい。

Vベルト及びACベルトを交換しようと目論んでるのですが、

1.どのように(ボルトの位置等)
2.どこからベルトを外すか(クランクプーリー等の逆回し禁止等)
3.どうやってベルトを装着するのか

等を詳しく教えて頂ければありがたいです。(画像付きであれば助かります)

それではよろしくお願い致します。


タイトルRe: ベルと交換
記事No: 14660
投稿日: 2011/05/29(Sun) 15:14
投稿者: でりでり
パイナップルアーミーさん

何度か絡ませて頂いております。
福岡でH7 2800DT ロングのでりでりです。
たぶんお近くですからお手伝いしますよ♪

DIYについては素人ですが、昨年ウォーターポンプの交換の際にベルトも外しましたので、書かせていただきます。
意外と簡単でしたよ♪

準備するものとして、新しいベルトダイナモ用2本、コンプレッサー用1本になります。
もし、可能ならACテンショナープリー(1000円程度)も交換をお勧めします。
作業の途中で交換できますので。
自分は大丈夫だろうと思い購入しませんでしたが外して見ると固着しており、グリスで騙しましたので後悔しております。

ベルト自体はダイナモとACテンショナープリーで張りを調節してありますのでこの二つを緩めることで外すことができます。

作業性を確保するため、インタークーラーおよびエアフィルターボックス一式を外します。
次にラジエターに留まっているクーリングファンのカバーを外します。
上下の分割式ですので下側を外し、次に上から抜き取ります。
この際、ラジエターのリザーブタンクのラインを外す必要がありますので破断しないように注意してください。

次にダイナモ側を緩めます。ダイナモは上下2本のボルトで止まっていますのでダイナモが動く程度に緩めます。上は簡単でしたが下は見えませんでしたので手探りで行いました。17番だったような・・・
次にコンプレッサー側。噴射ポンプとラジエターの間にACテンショナーがありますのでそれを緩めます。狭い場所でしたのでラチェットの延長を2本ぐらいつなぎました。
ここで、ACテンショナーのプーリーのメンテナンスが出来ますので、交換がオススメです。

あとはクーリングファンの間を上手に通せば外せるを思います。
自分はクーリングファンを留めているボルトを外してクーリングファンを外して行いました。
ラチェットが入らないので作業性は悪いですが固着もなく外れましたので、外したほうが良いかもしれません。
あとは、ベルトの順番を間違えずに取り付けていくだけです。
ベルトの張りですが、下のツリーの”ダイナモ交換”で諸先輩がご教授してありますので
そちらを参考にされたら良いと思います。
自分は1週間後発電量が低下し、点検するとベルトが緩んでおり再度締め直ししました。

クランクシャフトの逆回転ですが、良くないのかもしれませんが、プーリーに触らないように気をつけ、それ以外はあまり考えずに行いました。

ず、写真等が無く、分かり辛いですが、ご参考になれば


タイトルRe: ベルと交換
記事No: 14663
投稿日: 2011/05/30(Mon) 09:26
投稿者: パイナップルアーミー
でりでりさん、こんにちはパイナップルアーミーです。
いつも親切に教えて頂きありがとうございます。

おかげでベルトの交換が出来そうです!

とりあえず、ベルトを購入し(ACプーリーも)作業をしたいと思います。

また作業が終われば報告したいと思いますのでよろしくお願い致します。


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14675
投稿日: 2011/06/03(Fri) 02:47
投稿者: プーコin北海道

> クランクシャフトの逆回転ですが、良くないのかもしれませんが、
逆回転させたらタイミングチェーンが張ってしまうらしく切れる要因になるそうです。
(;・∀・)


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14676
投稿日: 2011/06/03(Fri) 15:07
投稿者: パイナップルアーミー
プーコさんこんにちは。
いつぞやはお世話になりました。
クランクシャフトプーリーの件はこの掲示板で良く出ていたので知っていたのですが、
どの部分がクランクシャフトプーリーなのか場所がわかってないというパイナップルです。
シャフトと言うくらいなんで、真ん中当たりに通ってる棒みたいなやつと勝手に思い込んでいます。
もしベルトを外している時にやばそうでしたら作業を中止したいと思います。

いつもいつもアドバイスをして頂き本当に助かっています。
今後ともよろしくお願い致します。


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14679
投稿日: 2011/06/03(Fri) 19:18
投稿者: でりでり
Re: ベルト交換 パイナップルアーミー さん

クランクシャフトプーリーは
ベルト3本がV字かかっている中心のプーリーのことですよ。
オイル交換の際、ドレンの真上にあります。

ちなみに、写真は、脱落したときのクランクシャフトプーリーです。
(1本飛んで、2本しかベルトは掛かっていませんが・・)


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14681
投稿日: 2011/06/04(Sat) 11:25
投稿者: パイナップルアーミー
でりでりさん、こんにちは。

またまた写真までアップして頂き、ありがとうございます。
こうやって少しずつですが知識が増えてます。

でりでりさんが近いと言う事もあり、お手伝いして頂けるというありがたい言葉を頂いたのですが、
私の性格が我がままで、計画性が全くありませんで(とほほ)気が向いた時にやろうかなー、位にしか考えておらず、
嬉しいお話でしたが、丁重にお断りしたいと思います。
気分を害されたら全くもって不本意ですが御了承下さい。
(本当はいて頂けたらこんなにも心強い事は無いのですが・・・・・。)

今後ともよろしくお願い致します。


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14691
投稿日: 2011/06/07(Tue) 21:41
投稿者: toyo
DYI画像BBSをこまめに見ると、参考になることが多いです。

印刷して、冊子にして読むことをお勧めします。

そうすれば、ある程度の知識がつくと思います。

その後に、ここでアドバイス受けましょう。


タイトルRe: ベルト交換
記事No: 14692
投稿日: 2011/06/08(Wed) 10:56
投稿者: パイナップルアーミー
こんにちはtoyoさん。
コメントありがとうございます。

> DYI画像BBSをこまめに見ると、参考になることが多いです。

そうですね、確かに参考になります。
しかし、必要な所しか見てないのでその他までは・・・。


>
> 印刷して、冊子にして読むことをお勧めします。


そうですね、それが出来れば一番良いのですが無精者でして、そこまでした事はありません。


> そうすれば、ある程度の知識がつくと思います。


その通りですね!
極力やってみたいと思います。



> その後に、ここでアドバイス受けましょう。


それをやってる人からすればその通りなのですが、隅から隅まで見てと言う風には中々出来なくて、自分なりに調べてから書き込んでるのですが、もう少し努力したいと思います。
アドバイスありがとうございます。


タイトル ベルト交換作業報告
記事No: 14697
投稿日: 2011/06/12(Sun) 07:56
投稿者: パイナップルアーミー
PD8W、4M40,2800DTに乗るパイナップルアーミーです。

昨日、時間が空いたので4時くらいからベルト交換をやってみました。
結果、青空駐車場ということもあり途中で断念しました。(雨が降ってきました)

作業で困ったことが2点ありましたので報告がてら書きたいと思います。

まずはインタークーラーを外して、ラジエーターから出ているホースの細い方(向かって左側)を外します。
次に車の下にもぐりアンダーカバーを外しクーリングファンのカバーを下から抜きます。

そして、ここで問題1、クーリングファンのカバーを上から抜くのですがラジエーターから出ている太いホースが干渉し外せません。
そこで私の師匠に(遠い長野に住んでいる方)電話をし教えて頂いたのですが、どうしても抜けません。
仕方なく一時的に太いホースも抜き、上に引き抜きました。
その間はラジエーターからは不凍液がジャバジャバこぼれました。(最悪)
そして次にベルトを抜こうとダイナモを緩めるため上側のボルトを緩め、

ここで問題2、下側のボルトを探すけれどどこにあるのか分からず・・・。

仕方がないので先にAC側から外して無事撤去!
プーリーも外し確認すると新品と変わらない動きでしたのでそのまま装着。

さてダイナモ側の下側ボルトを探しますが、かなり大きなボルト(22のBoxでも大きかったのでそれ以上)これは違うよなーと思いつつ、手探りで下の方には2個のボルト(14)これのどちらかなんでしょうが、考えてる間に雨がポツポツ。
ここで作業終了。
元の状態に戻してしまいました。

もう少し勉強してから作業したいと思います。
ダイナモの下側ボルトは展開図等を探せばわかると思いますが、ファンカバーを上から抜く方法を教えて下さい。(不凍液が漏れてしまう為)
でりでりさんから指示が出てましたがエアーフィルターBoxは外しませんでした。
これが原因でしょうか? 

皆様の素晴らしい知恵をお貸しくださいますようお願いしたいと思います。


タイトル画像1
記事No: 14698
投稿日: 2011/06/12(Sun) 15:57
投稿者: kazuhiko
画像1 > そして、ここで問題1、クーリングファンのカバーを上から抜くのですがラジエーターから出ている太いホースが干渉し外せません。
> そこで私の師匠に(遠い長野に住んでいる方)電話をし教えて頂いたのですが、どうしても抜けません。
> 仕方なく一時的に太いホースも抜き、上に引き抜きました。
> その間はラジエーターからは不凍液がジャバジャバこぼれました。(最悪)
> そして次にベルトを抜こうとダイナモを緩めるため上側のボルトを緩め、

アッパーホースを接続したまま、ラジエターシュラウド(カバー)を外すのは、無理だと思っています。
ですから、私はラジエターシュラウドは装着したまま、ベルト交換作業をしました。


タイトル画像2
記事No: 14699
投稿日: 2011/06/12(Sun) 15:59
投稿者: kazuhiko
画像2 > でりでりさんから指示が出てましたがエアーフィルターBoxは外しませんでした。

作業スペース的に、上からしか作業できませんので、
エアクリBOXの撤去は、必要だと思います。


タイトル画像3
記事No: 14700
投稿日: 2011/06/12(Sun) 16:00
投稿者: kazuhiko
画像3 > > でりでりさんから指示が出てましたがエアーフィルターBoxは外しませんでした。
>
> 作業スペース的に、上からしか作業できませんので、
> エアクリBOXの撤去は、必要だと思います。

下から覗き込んでも、まったく見えないし、手も入りません。


タイトル画像4
記事No: 14701
投稿日: 2011/06/12(Sun) 16:03
投稿者: kazuhiko
画像4 > ここで問題2、下側のボルトを探すけれどどこにあるのか分からず・・・。

> さてダイナモ側の下側ボルトを探しますが、かなり大きなボルト(22のBoxでも大きかったのでそれ以上)これは違うよなーと思いつつ、手探りで下の方には2個のボルト

工具サイズ17ミリの、フランジつきナットが、後ろ側にあります。
ボルト側は、頭が四角い特殊ボルト。前から差し込んであります。


タイトル 画像5
記事No: 14702
投稿日: 2011/06/12(Sun) 16:04
投稿者: kazuhiko
 画像5 > > ここで問題2、下側のボルトを探すけれどどこにあるのか分からず・・・。
>
> > さてダイナモ側の下側ボルトを探しますが、かなり大きなボルト(22のBoxでも大きかったのでそれ以上)これは違うよなーと思いつつ、手探りで下の方には2個のボルト
>
> 工具サイズ17ミリの、フランジつきナットが、後ろ側にあります。
> ボルト側は、頭が四角い特殊ボルト。前から差し込んであります。

17ミリのメガネを振るにも、やっとの作業スペースです。


タイトル思うこと…
記事No: 14703
投稿日: 2011/06/12(Sun) 16:19
投稿者: kazuhiko
思うこと… 私も、今年の正月休みに、DIYでオルタのベルト交換をしましたが、正直、
DIYでやる作業だとは思っていません。
そう思いながらも、DIYで作業した理由は、年末に、オルタの発電量不足が気になり、
ベルトの張が緩んでいることに気がつきました。
しかし、どうせなら、前回交換時よりの走行距離も考え、張るよりもベルトを新品にしようかと。

年末年始に、車を修理に預けるにも、タイミングが悪いというわけで、やむなく、
DIYで作業したわけですが…
ちょうど時期を同じく、フロントブレーキの引きずりの兆候を感じたので、固着前に、
新品キャリパーに交換するつもりでおりまして。(予備部品のストックがあるため)

ACベルトの交換は簡単ですが、オルタのベルト交換は、オルタASSYを脱着するのと、
作業量的には、大差ないレベル。つまり、めんどうなんです。

私は、基本的には、DIYでオルタのベルト交換はしておりません。
何故なら、工賃と作業量を考えると、修理工場に依頼したほうが得策と考えるからです。

<ケース1> PE8W
オルタ不良につき、OH(オーバーホール)依頼と同時に、ベルト全交換の場合。
ベルト代、オルタ修理の部品代を除き、
工賃一式(オルタOH工賃含む) 17550円

<ケース2> PD8W
オルタ不良につき、リビルト品持込で、オルタ交換と、全ベルト交換を依頼
オルタ脱着とベルト交換工賃 8450円

<ケース3> PD8W
車検(24ヶ月点検)時に、全ベルト交換を依頼
法定24ヶ月点検、下回り塗装等の工賃総額4万円 
※ベルト交換に伴う工賃の追加なし(つまり、工賃はサービスしてくれた)

<ケース4>
タイミングベルト交換時に、全ベルト交換を依頼 ※デリカスターワゴンP35Wにて
工賃総額24000円

DIYでやってもできるけれど、自分でやって割安感はないですね。


タイトルRe: 思うこと…
記事No: 14704
投稿日: 2011/06/12(Sun) 16:49
投稿者: kazuhiko
Re: 思うこと… 備忘録的に、メモしておきます。

今年の正月に交換したのは、オルタネーターのベルト、2本。
※ACベルトを再使用した理由…ACコンプレッサー交換作業時に、新品ベルトの交換済みのため。

純正品番ですが、初期型(95型)と、初回マイナー後の車両では、
品番が異なります。※4M40搭載車(前期・後期共通)
・94年3月~95年7月まで MH014050 (980mm)
・95年7月以降~生産終了まで MH014054 (970mm)

※kazuhikoの車両は、水没号/拾萬円号ともに、95型です。
今回用意したのは、車検証持参で、自動車部品商へ。
・DRIVE JOY(タクティ) V98DL-M385
他社の品番で言うと、
・三ツ星 MPMF-1385
・バンドー RAF 2385

ちなみに、今まで使用していたものは、三ツ星で、上記品番のもの。
どうやら、社外品では、下3桁が皆、385のようです。

<作業手順>
・インタークーラー撤去
・スキッドプレート/アンダーガード撤去
・ラジエターシュラウド(下)撤去
・ACベルトテンションプーリーを緩め
 →ACベルトのアジャスターを緩め、ACベルト撤去
・エアクリーナーBOX撤去
・オルタネーターのアジャスターを緩める
・オルタネーター配線撤去(バッテリー マイナス端子外すこと)
・オルタネーター後部のボルトを緩めて、ベルト撤去

復旧は、逆の手順で。

箇条書きにすると、たったこれだけなのですが、非常に面倒です。
ここまで撤去しないと、作業できないとは…

オルタのベルト交換後、お友達と話をしましたが、
「せっかくそこまでばらしたのなら、どうしてオルタ交換しなかったの~」
と、突っ込まれてしまいました。
※予備品のオルタは2台所有しています。
私の言い訳は、「だって、発電量確保できるから、交換しなくても良いでしょ…」

そのくらいの、作業量になるわけです。

ラジエターシュラウド(上のカバー)を外して作業するくらいなら、
クーラント(冷却水)の交換とか、サーモスタットの交換なども、
一緒にやってしまえば、予防整備としては、理想でしょうね。


タイトルRe: 思うこと…
記事No: 14705
投稿日: 2011/06/13(Mon) 08:08
投稿者: パイナップルアーミー
おはようございます。
kazuhikoさんご無沙汰しております。

早速のご解答ありがとうございます。
これで問題にしていた部分が解けましたので今週中にも作業をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
また結果報告します。


MORIMORIスペースギアのページ